program mc ami&taka - bojweb.jpbojweb.jp/08b_1/08b_1image/08member.pdf ·...

1
名前/コメント/大学名/身長/体重/ポジション/誕生日/出身地/出身中学/出身高校/主な経歴・受賞歴(大学4年時) 「僕の最後の勇姿を見てくださ い!!」 慶應義塾大学(主将) 184cm/76kg/F/1985.5.14 宮城県仙台市/しらかし台中/仙 台第二/インカレ最優秀選手賞 鈴木惇志/Atsushi Suzuki 「大学最後のバスケなので精 一杯頑張ります。自分はバスケ ットこれからも続けるのでまた 応援よろしくお願いします」 東海大学(主将) /177cm/65kg/PG/1986. 9.24/三重県鈴鹿市/創徳中/北陸/1部リー グ敢闘賞・1部リーグMIP・李相佰杯代表 西村文男/Fumio Nishimura 「ペロペロペロペロ」 専修大学(主将) 180cm/75kg/G/1986.7.15 福岡県福岡市/長丘中/福大大濠 /インカレMIP 堤 啓士朗/Keishiro Tsutsumi 「頑張ります」 専修大学 176cm/74kg/G/1987.2.22 神奈川県横浜市/宮田中/静岡学 園 /学生選抜 鈴木正晃/Masaaki Suzuki 「今日でバスケは最後なので、 人のためではなく自分が楽しむ ために頑張ります。終わったら おでん食べたいです」 慶應義塾大学/180cm/ 75kg/G/1986.8.22/新潟県新 発田市/本丸中/福岡第一 竹内尚紀/Yoshinori Takeuchi 「優勝します!」 国士舘大学 170cm/65kg/G/1986.8.12 福岡県北九州市/飛幡中/北陸 ・インカレ優秀選手 立花大介/Daisuke Tachibana 「白鴎は田舎の大学ですが、そ んな田舎でもうまい選手はたく さんいます。その代表・4年間の 集大成として頑張ります」 白鴎大学(主将) 178cm/69kg/G/1986.5.25 新潟県柏崎市/西山中/新潟商業 店橋 翔/Kakeru Tanahashi 「四年間楽しかったです。成長 できました。応援ありがとうご ざいました」 日本大学 190cm/83kg/F/1986.8.14 群馬県前橋市/南橘中/北陸 篠原 徹/Toru Shinohara 「日大のキモスくんといえば俺! 今日は思いっきりはっちゃける ぞ~!!」 日本大学/190cm/76kg/F/ 1987.2.1/新潟県新発田市/猿 橋中/福岡第一 近 忍/Shinobu Kon 「さよなら試合でも"法政らしく" 真面目に真剣にひたむきに集 中して熱意を持って一生懸命 取り組む。…ん?」 法政大学/187cm/77kg/SG/ 1986.12.14/東京都大田区/銀 座中/東山高 福田侑介/Yusuke Fukuda 「学生最後のイベントなんで楽 しく盛り上げて終われれば幸せ っちゃない」 日本体育大学(主将) 192cm/82kg/F/1986.5.27 福岡県福岡市/日佐中/福翔 眞庭城聖/Jyosei Maniwa 「ファンの皆さんとは今までコミ ュニケーションを取る機会があ まりなかったので、今回は楽し みたいです!!」 東海大学/199cm/81kg/C/ 1986.8.3/茨城県鹿嶋市/平井 中/土浦日大 中濵達也/Tatsuya Nakahama 「皆で楽しくバスケしたいです」 専修大学 192cm/92kg/F/1986.6.25 静岡県伊豆の国市/韮山中/飛龍 飯田貴大/Takahiro Iida 「愛しているのは筑波と秩父と バスケットです。今日は楽しんで って下さい」 筑波大学/196cm/85kg/F/ 1986.10.25/埼玉県横瀬町/横 瀬中/東和大昌平/学生選抜 富田卓弥/Takuya Tomida 「体力が戻っていなくても、この 体で精一杯やるんで応援して 下さい!!」 筑波大学 /194cm/100kg/C/1986.10. 25/京都府京都市/桃山中/洛南 木村 理/Osamu Kimura "The road to success is always under construction" 白鴎大学/195cm/90kg/C/ 1983.12.16/CapeTown(南 アフリカ) /Hokkaido Interna- tional School (札幌)/ StonybrookSchool (NY.USA) ピーター・ジョン・フィルユン/ Peter John Viljoen 「4年間ありがとうございました」 国士舘大学(主将) 182cm/80kg/F/1986.7.8 福井県福井市/大東中/北陸 ・インカレ敢闘賞 寺嶋 徹/Toru Terashima 「思いっきり楽しみます!」 青山学院大学(主将) /173cm/70kg/PG/ 1986.5.13/石川県加賀市/錦 城中/北陸 梅田稔人/Toshihito Umeda 「伊與田くんのご指名をうけて 来ました。頑張ります」 東海大学/177cm/68kg/G/ 1986.4.14/島根県松江市/湖 東中/松江東/1部リーグ優秀選 手賞・学生選抜 安部 潤/Jun Abe 「各大学の選手と一緒にプレイ できることをとても嬉しく思い ます。楽しみたいです!」 中央大学/181cm/73kg/G/ 1986.6.24/埼玉県さいたま市/ 大砂土中/東和大昌平/1部リー グ得点王 佐藤基一/Kiichi Sato 「最後の試合なんで楽しみたい と思います」 大東文化大学(主将) 175cm/75kg/SG/1986.12.2 鳥取県米子市/後藤ヶ丘中/北陸 山本エドワード/Edward Yamamoto 「みんなと楽しみながら沢山の いいプレイができるように頑張 ります」 筑波大学(主将) 183cm/74kg/G/1986.4.25 大阪府大阪市/城内中/能代工 梁川禎浩/Tadahiro Yanagawa 「Bチームの時にレベルアップ した精神力と必殺技で最高の パフォーマンスを魅せ、全ての 人に恩返しします」 明治大学/188cm/75kg/G/ 1986.5.19/福岡県北九州市/ 飛幡中/福大大濠 山下泰弘/Yasuhiro Yamamoto 「次の日卒業かかったテストで すが楽しんで楽しんで思いっき し楽しみます!」 明治大学(主将) /171cm/ 65kg/G/1986.9.30/愛知県名古 屋市/萩山中/安城学園/トーナメン トアシスト王・2部リーグアシスト王 伊與田 俊/Syun iyoda 「また学生バスケをする機会を もらえるとは思ってなかったの で嬉しいです」 専修大学/188cm/87kg/F/ 1987.3.3/神奈川県横須賀市/ 上の台中/逗葉 増川翔太郎/Syotaro Masukawa 「今日はありがとうございます。 これからも中央大学をよろしく お願いします!!」 中央大学(主将) 188cm/85kg/F/1986.12.3 愛知県半田市/青山中/安城学園 中野邦彦/Kunihiko Nakano 「学生最後のバスケなんでとに かく楽しみたいです。ゲームは 全力で頑張ります」 中央大学 189cm/77kg/F/1986.8.14 群馬県前橋市/南橘中/北陸 篠原 賢/Masaru Shinohara 「ルーズボールで魅せます」 慶應義塾大学 186cm/82kg/F/1986.5.3 島根県松江市/湖東中/松江東 青砥宗一/Soichi Aoto 「怪我も治り正直元気ありあま ってます!!あり余り過ぎだと思 いますので頑張ります!!」 拓殖大学/194cm/83kg/F/ 1986.8.1/福岡県福岡市/友泉 中/福大大濠/李相佰杯代表 寒竹隼人/Hayato Kantake 「ドイツにいるナカツカの分まで 頑張ります!→検索〝中務流〟」 筑波大学 190cm/85kg/C/1986.6.10 秋田県横手市/平鹿中/横手 高橋 純/Jun Takahashi 「本当に大学の仲間とプレーで きる最後の試合なので、楽しみ ながら一生懸命プレーしたいと 思います」 東海大学/186cm/89kg/F/ 1986.4.24/宮崎県宮崎市/久 峰中/小林 長野勇気/Yuki Nagano 「楽しくやりたいでーす」 専修大学 190cm/83kg/F/1986.5.28 石川県金沢市/北辰中/泊/1部 リーグ優秀選手賞・インカレ優秀 選手賞 能登裕介/Yusuke Noto 「みんなで楽しみます」 青山学院大学 198cm/93kg/C/1987.1.15 富山県下新川郡/朝日中/泊 ・トーナメント最優秀選手賞ほか ※受賞歴は下段参照 荒尾 岳/Gaku Arao A: 鈴木惇志チーム A: 鈴木惇志チーム B:寺嶋 徹チーム B:寺嶋 徹チーム PROGRAM 13:00 選手入場 3Pコンテスト アップ ゲーム前半 ダンクコンテスト 14:35 休憩 フリースロー大会 ゲーム後半 ○×ゲーム カーテンコール ファン交流タイム 17:10 終了 荒尾岳受賞歴 トーナメントリバウンド王・1部リーグ最優秀選手賞・1部リーグリバウンド王・インカレ優秀選手賞・学生選抜(主将)・李相佰杯代表 "The road to success is always under construction" 「成功への道はいつも工事中」という意味。 MC AMI&TAKA B-1ではお馴染み、今回 で4回目のマイクを握る AMI。現在はリンク栃木 ブレックスのホームゲー ムでもMCを務める名物 MC。さらに磨きをかけた マイクパフォーマンスでイ ベントを進 行します。ま た、相棒TAKAにも注目。 MC依頼も受付中 [email protected] メッセージ募集中 メッセージ募集中 メッセージ募集中 優勝チーム予想 優勝チーム予想 優勝チーム予想 ゲームで優勝するのはどの チーム?挟み込みの用紙に 名前を書いて、優勝すると思 う方の袋に入れて下さい。ハ ーフタイムのあと締め切りま す。袋は受付近くに設置。 選手へのメッセージを募集し ています。受付近くに設置し てあるメッセージ用紙に、あ なたの想いを書いて選手に 届けてください。試合後には 選手にお渡しします。 ハーフタイム終了時に選手のサイングッズプレゼントと 優勝チーム予想を締め切ります ※時間は目安です №1シューターは!? 45秒打ちっ放しで本数を競う 最も豪快なダンカーを決める決定戦。合計100点を目指せ! 今年もやります! 観客参加「第2回 齋藤崇人杯・フリースロー大会」 大学バスケにちなんだ問題を全員参加で。パンフや会場の細かい部分も注意しておこう! これで最後、選手の姿や言葉をしっかり胸に刻んでください

Upload: nguyendat

Post on 09-Mar-2018

241 views

Category:

Documents


11 download

TRANSCRIPT

Page 1: PROGRAM MC AMI&TAKA - bojweb.jpbojweb.jp/08b_1/08b_1image/08member.pdf · 192cm/92kg/F/1986.6.25 静岡県伊豆の国市/韮山中/ ... 専修大学/188cm/87kg/F/ 1987.3.3/神奈川県横須賀市

名前/コメント/大学名/身長/体重/ポジション/誕生日/出身地/出身中学/出身高校/主な経歴・受賞歴(大学4年時)

「僕の最後の勇姿を見てください!!」慶應義塾大学(主将)184cm/76kg/F/1985.5.14宮城県仙台市/しらかし台中/仙台第二/インカレ最優秀選手賞

鈴木惇志/Atsushi Suzuki

「大学最後のバスケなので精一杯頑張ります。自分はバスケットこれからも続けるのでまた応援よろしくお願いします」東海大学(主将)/177cm/65kg/PG/1986.9.24/三重県鈴鹿市/創徳中/北陸/1部リーグ敢闘賞・1部リーグMIP・李相佰杯代表

西村文男/Fumio Nishimura

「ペロペロペロペロ」

専修大学(主将)180cm/75kg/G/1986.7.15福岡県福岡市/長丘中/福大大濠/インカレMIP

堤 啓士朗/Keishiro Tsutsumi

「頑張ります」

専修大学176cm/74kg/G/1987.2.22神奈川県横浜市/宮田中/静岡学園 /学生選抜

鈴木正晃/Masaaki Suzuki

「今日でバスケは最後なので、人のためではなく自分が楽しむために頑張ります。終わったらおでん食べたいです」慶應義塾大学/180cm/75kg/G/1986.8.22/新潟県新発田市/本丸中/福岡第一

竹内尚紀/Yoshinori Takeuchi

「優勝します!」

国士舘大学170cm/65kg/G/1986.8.12福岡県北九州市/飛幡中/北陸・インカレ優秀選手

立花大介/Daisuke Tachibana

「白鴎は田舎の大学ですが、そんな田舎でもうまい選手はたくさんいます。その代表・4年間の集大成として頑張ります」白鴎大学(主将)178cm/69kg/G/1986.5.25新潟県柏崎市/西山中/新潟商業

店橋 翔/Kakeru Tanahashi

「四年間楽しかったです。成長できました。応援ありがとうございました」日本大学190cm/83kg/F/1986.8.14群馬県前橋市/南橘中/北陸

篠原 徹/Toru Shinohara

「日大のキモスくんといえば俺!今日は思いっきりはっちゃけるぞ~!!」日本大学/190cm/76kg/F/1987.2.1/新潟県新発田市/猿橋中/福岡第一

近 忍/Shinobu Kon

「さよなら試合でも"法政らしく"真面目に真剣にひたむきに集中して熱意を持って一生懸命取り組む。…ん?」法政大学/187cm/77kg/SG/1986.12.14/東京都大田区/銀座中/東山高

福田侑介/Yusuke Fukuda

「学生最後のイベントなんで楽しく盛り上げて終われれば幸せっちゃない」日本体育大学(主将)192cm/82kg/F/1986.5.27福岡県福岡市/日佐中/福翔

眞庭城聖/Jyosei Maniwa

「ファンの皆さんとは今までコミュニケーションを取る機会があまりなかったので、今回は楽しみたいです!!」東海大学/199cm/81kg/C/1986.8.3/茨城県鹿嶋市/平井中/土浦日大

中濵達也/Tatsuya Nakahama

「皆で楽しくバスケしたいです」

専修大学192cm/92kg/F/1986.6.25静岡県伊豆の国市/韮山中/飛龍

飯田貴大/Takahiro Iida

「愛しているのは筑波と秩父とバスケットです。今日は楽しんでって下さい」筑波大学/196cm/85kg/F/1986.10.25/埼玉県横瀬町/横瀬中/東和大昌平/学生選抜

富田卓弥/Takuya Tomida

「体力が戻っていなくても、この体で精一杯やるんで応援して下さい!!」筑波大学/194cm/100kg/C/1986.10.25/京都府京都市/桃山中/洛南

木村 理/Osamu Kimura

"The road to success is always under construction"白鴎大学/195cm/90kg/C/1983.12.16/CapeTown (南アフリカ)/Hokkaido Interna-tional School (札幌)/StonybrookSchool (NY.USA)

ピーター・ジョン・フィルユン/Peter John Viljoen

「4年間ありがとうございました」

国士舘大学(主将)182cm/80kg/F/1986.7.8福井県福井市/大東中/北陸・インカレ敢闘賞

寺嶋 徹/Toru Terashima

「思いっきり楽しみます!」

青山学院大学(主将)/173cm/70kg/PG/1986.5.13/石川県加賀市/錦城中/北陸

梅田稔人/Toshihito Umeda

「伊與田くんのご指名をうけて来ました。頑張ります」東海大学/177cm/68kg/G/1986.4.14/島根県松江市/湖東中/松江東/1部リーグ優秀選手賞・学生選抜

安部 潤/Jun Abe

「各大学の選手と一緒にプレイできることをとても嬉しく思います。楽しみたいです!」中央大学/181cm/73kg/G/1986.6.24/埼玉県さいたま市/大砂土中/東和大昌平/1部リーグ得点王

佐藤基一/Kiichi Sato

「最後の試合なんで楽しみたいと思います」大東文化大学(主将)175cm/75kg/SG/1986.12.2鳥取県米子市/後藤ヶ丘中/北陸

山本エドワード/Edward Yamamoto

「みんなと楽しみながら沢山のいいプレイができるように頑張ります」筑波大学(主将)183cm/74kg/G/1986.4.25大阪府大阪市/城内中/能代工

梁川禎浩/Tadahiro Yanagawa

「Bチームの時にレベルアップした精神力と必殺技で最高のパフォーマンスを魅せ、全ての人に恩返しします」明治大学/188cm/75kg/G/1986.5.19/福岡県北九州市/飛幡中/福大大濠

山下泰弘/Yasuhiro Yamamoto

「次の日卒業かかったテストですが楽しんで楽しんで思いっきし楽しみます!」明治大学(主将)/171cm/65kg/G/1986.9.30/愛知県名古屋市/萩山中/安城学園/トーナメントアシスト王・2部リーグアシスト王

伊與田 俊/Syun iyoda

「また学生バスケをする機会をもらえるとは思ってなかったので嬉しいです」専修大学/188cm/87kg/F/1987.3.3/神奈川県横須賀市/上の台中/逗葉

増川翔太郎/Syotaro Masukawa

「今日はありがとうございます。これからも中央大学をよろしくお願いします!!」中央大学(主将)188cm/85kg/F/1986.12.3愛知県半田市/青山中/安城学園

中野邦彦/Kunihiko Nakano

「学生最後のバスケなんでとにかく楽しみたいです。ゲームは全力で頑張ります」中央大学189cm/77kg/F/1986.8.14群馬県前橋市/南橘中/北陸

篠原 賢/Masaru Shinohara

「ルーズボールで魅せます」

慶應義塾大学186cm/82kg/F/1986.5.3島根県松江市/湖東中/松江東

青砥宗一/Soichi Aoto

「怪我も治り正直元気ありあまってます!!あり余り過ぎだと思いますので頑張ります!!」拓殖大学/194cm/83kg/F/1986.8.1/福岡県福岡市/友泉中/福大大濠/李相佰杯代表

寒竹隼人/Hayato Kantake

「ドイツにいるナカツカの分まで頑張ります!→検索〝中務流〟」

筑波大学190cm/85kg/C/1986.6.10秋田県横手市/平鹿中/横手

高橋 純/Jun Takahashi

「本当に大学の仲間とプレーできる最後の試合なので、楽しみながら一生懸命プレーしたいと思います」東海大学/186cm/89kg/F/1986.4.24/宮崎県宮崎市/久峰中/小林

長野勇気/Yuki Nagano

「楽しくやりたいでーす」専修大学190cm/83kg/F/1986.5.28石川県金沢市/北辰中/泊/1部リーグ優秀選手賞・インカレ優秀選手賞

能登裕介/Yusuke Noto

「みんなで楽しみます」青山学院大学198cm/93kg/C/1987.1.15富山県下新川郡/朝日中/泊・トーナメント最優秀選手賞ほか※受賞歴は下段参照

荒尾 岳/Gaku Arao

A: 鈴木惇志チームA: 鈴木惇志チーム B:寺嶋 徹チームB:寺嶋 徹チーム

PROGRAM13:00 選手入場     3Pコンテスト     アップ     ゲーム前半     ダンクコンテスト14:35 休憩     フリースロー大会     ゲーム後半     ○×ゲーム     カーテンコール     ファン交流タイム17:10 終了

荒尾岳受賞歴 トーナメントリバウンド王・1部リーグ最優秀選手賞・1部リーグリバウンド王・インカレ優秀選手賞・学生選抜(主将)・李相佰杯代表

"The road to success is always under construction"「成功への道はいつも工事中」という意味。

MC AMI&TAKAB-1ではお馴染み、今回で4回目のマイクを握るAMI。現在はリンク栃木ブレックスのホームゲームでもMCを務める名物MC。さらに磨きをかけたマイクパフォーマンスでイベントを進行します。また、相棒TAKAにも注目。

MC依頼も受付中[email protected]

メッセージ募集中メッセージ募集中メッセージ募集中

優勝チーム予想優勝チーム予想優勝チーム予想ゲームで優勝するのはどのチーム?挟み込みの用紙に名前を書いて、優勝すると思う方の袋に入れて下さい。ハーフタイムのあと締め切ります。袋は受付近くに設置。

選手へのメッセージを募集しています。受付近くに設置してあるメッセージ用紙に、あなたの想いを書いて選手に届けてください。試合後には選手にお渡しします。

ハーフタイム終了時に選手のサイングッズプレゼントと優勝チーム予想を締め切ります ※時間は目安です

№1シューターは!? 45秒打ちっ放しで本数を競う

最も豪快なダンカーを決める決定戦。合計100点を目指せ!

今年もやります! 観客参加「第2回 齋藤崇人杯・フリースロー大会」

大学バスケにちなんだ問題を全員参加で。パンフや会場の細かい部分も注意しておこう!

これで最後、選手の姿や言葉をしっかり胸に刻んでください