primecluster™ wizard for oracle -...

101
PRIMECLUSTER Wizard for Oracle PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle 導入運用手引書 4.1 Solaris™ Operating System 版) 200510月版

Upload: nguyennhu

Post on 05-Feb-2018

257 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle

PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle 導入運用手引書 4.1 (Solaris™ Operating System 版)

2005年10月版

Page 2: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

はじめに

本書の目的 本書は、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の導入から運用までの流れを説明したものです。

本書の読者 本書は、PRIMECLUSTER システムの設計、構築、または運用管理を行う、システムエンジニアやシ

ステム管理者を対象にしており、PRIMECLUSTER および Oracle の知識を有していることを前提に

しています。

本書について 本書は、6章と付録で構成されています。各章の内容を以下に示します。

● 第1章 機能概要 ● 第2章 環境設定 ● 第3章 運用 ● 第4章 コマンド ● 第5章 留意事項 ● 第6章 メッセージ一覧 ● 付録A CUI による設定方法

本書の表記について 本書中の表記方法は以下のとおりです。

注意する項目について説明します。

参考となる内容を説明します。

例題を用いて説明します。

商標について Sun、Sun Microsystems、Sun ロゴ、Solaris およびすべての Solaris に関連する商標及びロゴは、

米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標または 登録商標であり、同社

のライセンスを受けて使用しています。 Oracle は米国 Oracle Corporation の登録商標です。 その他記載された社名および各種製品名は、識別のためにのみ掲載されており、一般に各社の製品

名称、商標または登録商標です。

お願い ・本書を無断で他に転載しないようお願いします。 ・本書は予告なしに変更されることがあります。 All Rights Reserved, Copyright(C) FUJITSU LIMITED 2003-2005

2

Page 3: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

目次 第1章 機能概要.................................................................................................................................................... 5 1.1 機能概要.................................................................................................................................................... 6 1.2 動作環境.................................................................................................................................................... 7

第2章 環境設定.................................................................................................................................................... 8 2.1 環境設定手順............................................................................................................................................. 9 2.2 PRIMECLUSTER のインストール/設定 .................................................................................................... 10 2.3 Oracle ソフトウェアのインストール/設定 .....................................................................................................11 2.4 userApplication の作成 ........................................................................................................................... 13

2.4.1 userApplication の設定 .................................................................................................................... 14 2.4.2 userApplication の動作確認 ............................................................................................................. 15

2.5 データベースの作成/設定.......................................................................................................................... 16 2.6 Oracle リソースの作成/設定..................................................................................................................... 20

2.6.1 Oracle リソースの作成...................................................................................................................... 20 2.6.2 userApplication の設定 .................................................................................................................... 25 2.6.3 userApplication の動作確認 ............................................................................................................. 27

2.7 Oracle RAC 10g の場合.......................................................................................................................... 28 2.7.1 PRIMECLUSTER のインストール/設定 ............................................................................................. 28 2.7.2 Oracle ソフトウェアのインストール/設定 ............................................................................................. 28 2.7.3 userApplication およびリソースの構成 .............................................................................................. 30 2.7.4 Oracle インスタンス、リスナーのリソースの登録 ................................................................................. 32 2.7.5 その他必要なリソースの登録 ............................................................................................................. 39 2.7.6 userApplication の作成 .................................................................................................................... 40

第3章 運用 ......................................................................................................................................................... 41 3.1 クラスタ環境における Oracle の制御 ....................................................................................................... 42 3.2 Oracle RAC 10g の運用.......................................................................................................................... 44 3.3 スケーラブル構成時の運用管理 ................................................................................................................ 45 3.4 Oracle起動/停止時のスクリプトの設定 ...................................................................................................... 46 3.5 Oracle のメンテナンスについて ................................................................................................................ 47

3.5.1 Oracle の設定変更........................................................................................................................... 48 3.5.2 パッチ適用 ........................................................................................................................................ 49 3.5.3 バックアップ ....................................................................................................................................... 50 3.5.4 リカバリ ............................................................................................................................................. 51

3.6 クラスタ運用中の Oracle system パスワード変更手順 ............................................................................. 53 3.7 アクション定義ファイル .............................................................................................................................. 54 3.8 切替え発生時の問題解決 ......................................................................................................................... 56 3.9 トラブル調査情報の採取 ........................................................................................................................... 57 3.10 Oracle 起動処理中のユーザスクリプト .................................................................................................. 58 3.11 ASM(Automatic Storage Management) を使用する場合..................................................................... 59

3.11.1 環境構築時の注意......................................................................................................................... 59 3.11.2 運用時の注意 ................................................................................................................................ 60

第4章 コマンド .................................................................................................................................................... 61 4.1 hvoradisable - リソース監視の中断 .......................................................................................................... 62 4.2 hvoraenable - リソース監視の再開 .......................................................................................................... 64 4.3 clorapass - 監視用パスワードの設定 ....................................................................................................... 66 4.4 cloracpy - Oracle設定ツール(待機ノード用) ............................................................................................. 67 4.5 clgetoralog – Oracle 調査資料採取 ......................................................................................................... 68 4.6 clorabr - 設定情報のバックアップ/リストア .............................................................................................. 71 4.7 clorainfo - 設定情報や監視状態の表示.................................................................................................... 73

第5章 留意事項.................................................................................................................................................. 74

3

Page 4: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

第6章 メッセージ一覧 .......................................................................................................................................... 76 付録A CUI による設定方法 ................................................................................................................................ 88

A.1 userApplication の作成 ........................................................................................................................... 89 A.1.1 Application-Create............................................................................................................................ 90 A.1.2 スケーラブル(RAC) 環境構築手順 .................................................................................................... 90 A.1.3 スタンバイ環境構築手順 .................................................................................................................... 94 A.1.4 Configuration-Generate and Configuration-Activate......................................................................... 97 A.1.5 userApplication の動作確認 ............................................................................................................. 97

A.2 Oracle リソースの作成/設定..................................................................................................................... 98 A.2.1 Application-Edit ................................................................................................................................ 98 A.2.2 Configuration-Generate and Configuration-Activate......................................................................... 99 A.2.3 userApplication の動作確認 ........................................................................................................... 101

4

Page 5: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

第1章 機能概要

5

Page 6: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle は、PRIMECLUSTER 上で Oracle のクラスタ運用を行うた

めのソフトウェア製品です。PRIMECLUSTER 上で Oracle Real Application Clusters (以降 RAC、

Oracle9i RAC または、Oracle RAC 10g と略) によるスケーラブル運用や、Oracle のスタンバイ運

用(コールドスタンバイ)を行うことができます。

モジュール構成 PRIMECLUSTER 上で Oracle の運用を行うための 以下のモジュールで構成されています。 環境設定 Wizard PRIMECLUSTER 上で Oracle の運用を行うための環境設定ツール Detector Oracle の状態を監視するモジュール Scripts Oracle の起動・停止を制御する 設定/運用コマンド 運用時に使用するコマンド類

環境設定 PRIMECLUSTER RMS の環境設定において、userApplication を作成する “ORACLE” Wizard を

提供します。

監視機能 Oracle インスタンスおよび、Oracle リスナーの監視を行います。 Oracle インスタンスの監視を行うために Oracle の system ユーザ にて Oracle への接続を行い、

定期的に監視用のテーブル の作成・更新・削除を SQL コマンドにて行います (監視用テーブルは、

system ユーザのデフォルトの表領域に作成します)。そのため、Oracle インスタンスのプロセス生死 だけでなく、論理的な異常も検出することが可能です。SQL コマンド実行の結果、Oracle の ORA-XXXXX エラーを検出した場合、そのエラーの重度により Oracle インスタンスの再起動やフェ

イルオーバを自動的に行います。 Oracle インスタンスがハングアップしているような状態でも SQL コマンドが一定時間内に復帰しない場合にタイムアウトして異常通知します。 Oracle リスナーの監視においては、リスナープロセスの監視および、Oracle の tnsping コマンドを使

った監視を行うことができます。

起動・停止制御 Oracle インスタンスおよび、Oracle リスナー を userApplication の状態遷移に従って、自動的に起

動・停止します。Oracle インスタンスの起動においては、Oracle インスタンスの状態をチェックし、リカ

バリ処理を実施しながら起動します。例えば Oracle インスタンスのオンラインバックアップ中に Oracle インスタンスがダウンした場合、“end backup” を自動的に実行し、Oracle インスタンスの再

起動を行います。Oracle インスタンスの停止においては、immediate モード(デフォルト)で停止を行

い、正常に停止できない場合にも、abort モードで Oracle インスタンスを停止することにより、高速に

切替えを行います。

6

Page 7: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

1.2 動作環境

スケーラブル運用

RAC によるスケーラブル運用では、全ノードで Oracle が動作します。クライアントはどちらのノードに

接続してもデータベースを使用することができます。

スタンバイ運用

スタンバイ運用では、運用ノードと待機ノードが存在します。運用ノードでは、Oracle、論理IPアドレス、

共用ディスクへの接続が活性化され、待機ノードでは、それらが非活性化されています。異常発生時に

は、待機ノードへの業務の切替えが発生し、待機ノードの資源が活性化されます。クライアントは論理

IPアドレスによる接続を行うことにより、設定を変更することなく運用中のノードに接続することができま

す。

7

Page 8: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

第2章 環境設定

8

Page 9: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.1 環境設定手順 以下に、一般的な環境設定手順を示します。

スケーラブル運用 (RAC:Oracle9i RAC 用) 概要

項番 最初のノード その他のノード

1 PRIMECLUSTERのインストール/設定 PRIMECLUSTERのインストール/設定

2 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の

インストール PRIMECLUSTER Wizard for Oracle のイ

ンストール

3 Oracle ソフトウェアのインストール/設定 Oracle ソフトウェアのインストールのた

めの設定 4 userApplication の作成

5 データベースの作成/設定

6 データベースの設定 7 Oracle リソースの作成/設定

2.2 章以降で、各手順の詳細を説明します。

スケーラブル運用 (RAC:Oracle RAC 10g 用) 概要

項番 最初のノード その他のノード

1 PRIMECLUSTERのインストール/設定 PRIMECLUSTERのインストール/設定

2 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の

インストール PRIMECLUSTER Wizard for Oracle のイ

ンストール

3 Oracle ソフトウェアのインストール/設定 Oracle ソフトウェアのインストールのた

めの設定 4 データベースの作成

5 userApplication およびリソースの作成 2.7 章で、Oracle RAC 10g を使用する場合の各手順の詳細を説明します。

スタンバイ運用 概要

項番 運用ノード 待機ノード

1 PRIMECLUSTER のインストール/設定 PRIMECLUSTER のインストール/設定

2 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の

インストール PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の

インストール 3 Oracle ソフトウェアのインストール/設定 Oracle ソフトウェアのインストール/設定 4 userApplication の作成

5 データベースの作成/設定

6 データベースの設定 7 Oracle リソースの作成/設定

2.2 章以降で、各手順の詳細を説明します。

9

Page 10: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.2 PRIMECLUSTER のインストール/設定 ここから 2.6章までは、スタンバイ運用、および Oracle9i RAC スケーラブル運用の場合の環境設定

について説明します。Oracle 10g RAC スケーラブル運用の場合は、環境設定手順が異なるため、 “2.7 Oracle RAC 10g の場合” を参照してください。

● ハードウェアの設定 PRIMECLUSTER に必要なハードウェアの設定を行います。Oracle のデータベースファ

イルを作成する共用ディスク装置が必要となります。 ● ソフトウェアのインストール

PRIMECLUSTER のインストールガイドに従って、インストールを行ってください。

スケーラブル運用の場合は以下の製品が必要になります。 PRIMECLUSTER Enterprise Edition スタンバイ運用の場合は以下の製品が必要になります。 PRIMECLUSTER Enterprise Edition または、 PRIMECLUSTER HA Server または、 PRIMECLUSTER Clustering Base PRIMECLUSTER Wizard for Oracle をインストールします。PRIMECLUSTER Wizard for Oracle のインストールガイドに従って、インストールを行ってください。

● クラスタの設定

PRIMECLUSTER のマニュアルに従って、クラスタの設定を行ってください。ネットワークや

共用ディスク装置の設定も行ってください。

10

Page 11: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.3 Oracle ソフトウェアのインストール/設定 Oracle のインストールおよび設定について説明します。

初期設定 ● /etc/system の設定

PRIMECLUSTER で使用する値に、Oracle 自身が使用する値を加えて設定する必要が

あります。カーネルパラメタの設定は使用する Oracle のバージョンやデータベースの構成

によって異なるため、Oracle のインストールガイドを参照してください。パラメタの設定はで

きる限り全ノードで同一にしてください。

Oracle をインストールする場合は、/etc/system の設定を変更しノードをリブートした後に

行ってください。

以下に Oracle9i の設定例を示します。

set shmsys:shminfo_shmmax=4294967295 set shmsys:shminfo_shmmin=1 set shmsys:shminfo_shmmni=100 set shmsys:shminfo_shmseg=10 set semsys:seminfo_semmni=100 set semsys:seminfo_semmsl=200 set semsys:seminfo_semmns=400 set semsys:seminfo_semopm=100 set semsys:seminfo_semvmx=32767

● /etc/services

Oracle リスナーで使用するポート番号を設定します。

listener 1521/tcp oracle

● Oracle ユーザの設定

Oracle の イ ン ス ト ー ル お よ び 、 起 動 停 止 等 の 操 作 を 行 う た め の DBA(Database Administrator) ユーザを作成します。ユーザID、グループIDは全ノードで同一にする必要

があります。

# groupadd –g <グループID> dba # useradd –u <ユーザID> –g dba –d /export/home/oracle –s /bin/sh –m oracle # passwd oracle

※ 一般的に、グループ名は「dba」とします。 Oracle ユーザの環境変数を設定する必要があります。

11

Page 12: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

(.profile)

ORACLE_BASE=/opt/oracle; export ORACLE_BASE ORACLE_HOME=/opt/oracle/product/9.0.1; export ORACLE_HOME ORACLE_TERM=sun-cmd; export ORACLE_TERM ORA_NLS33=$ORACLE_HOME/ocommon/nls/admin/data; export ORA_NLS33 LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib; export LD_LIBRARY_PATH PATH=$ORACLE_HOME/bin:/usr/bin:/usr/ccs/bin:/usr/ucb; export PATH

※PATH に/usr/ucb を含める場合は、/usr/ccs/bin の後に設定する必要があります。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle では、Oracle の操作を Oracle の DBA ユーザ

で行います。 Oracle の DBA ユーザの PATH 環境変数に、$ORACLE_HOME/bin を

必ず含めるようにしてください。 また、以下のように root ユーザで su(1M) を実行し、Oracle ユーザにスイッチできるこ

とを確認してください。

# su - <Oracle ユーザ>

詳しくは Oracle のマニュアルを参照してください。

インストール ● Oracle のインストール

Oracle のインストールは、Oracle ユーザで行います。プログラムは各ノードのローカルデ

ィスクにインストールします。データベースは共用ディスク上に作成する必要があるので、イ

ンストール時には作成せず、共用ディスクのクラスタ設定が完了してから作成することを推

奨します。 データベースの作成に関しては後述します。

● RAC のインストール

RAC のインストールは、RAC のマニュアルを参照してください。

詳しくは Oracle のマニュアル を参照してください。

12

Page 13: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.4 userApplication の作成 運用時には userApplication は以下のような構成になります。

● スケーラブル(RAC)運用の場合

※ userApplication<app3> は、複数ノードの RAC を起動・停止など管理するための制

御用 userApplication になります。

● スタンバイ運用の場合

userApplication 作成の全体の流れは以下のようになります:

1. Oracle リソースを除いた userApplication の作成(”2.4.1 userApplication の設定”) 2. Oracle リソースを userApplication に追加(”2.6 Oracle リソースの作成/設定”)

13

Page 14: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3. Controller リソースを持つ userApplication の追加(スケーラブル運用のみ) userApplication は、userApplication Configuration Wizard を使用して設定します。userApplication Configuration Wizard はメニューから設定を行う項目を選択し、「次へ」ボタンで、設定を行うウィザード形

式になっています。

userApplication Configuration Wizard による設定方法は、”PRIMECLUSTER 導入運用手引

書” の ”第6章 クラスタアプリケーションの構築” を参照してください。

2.4.1 userApplication の設定

ここでは、下図のような Oracle 以外のリソースから構成される userApplication の作成を行います。

● スケーラブル(RAC)運用の場合 スケーラブル運用では下図のように、Oracle リソース、RAC 制御用の userApplication、

以外の構成を先に作成します。

● スタンバイ運用の場合 スタンバイ運用では下図のように、Oracle リソースを除いた userApplication 構成を先に

作成します。

14

Page 15: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

GDS の設定 GDS は運用形態により設定が異なります。スケーラブル運用の場合は ”同時共用ディスク” として設

定します。スタンバイ運用の場合は ”切替えディスク” として設定します。 Oracle のシステムテーブルスペースを配置するための Disk Class と その他のデータを配置するた

めの Disk Class を別々に用意し、Oracle のシステムテーブルスペース用 Disk Class は、

MONITORONLY 属性 “NO”、その他のデータ用 Disk Class は、MONITORONLY 属性 “YES” で

設定することが可能です。この設定の場合、ディスク異常が発生しても Oracle の運用が可能な場合

はフェイルオーバせずに業務継続が可能になります。例えばあまり重要でないテーブルスペースを

MONITORONLY 属性 “YES” の Disk Class に配置すると、そのディスクに異常が発生した場合に

Oracle がテーブルスペースを OFFLINE にし、全体の業務はそのまま継続運用することができます。

userApplication の設定 ”PRIMECLUSTER 導入運用手引書 ” の ”第6章 クラスタアプリケーションの構築 ” に従い userApplication Configuration Wizard を使用して userApplication を作成してください。スケーラブ

ル運用の場合、userApplication はノードごとに作成します。スタンバイ運用の場合、運用を行う全ての

ノードを含む userApplication を一つ作成します。 userApplication の設定の推奨値を以下に示しま

す。

● スケーラブル運用の場合 運用形態=Standby (必須) AutoStartup=No PersistentFault = 1 登録するリソース=Gds リソース

● スタンバイ運用の場合 運用形態=Standby AutoSwitchOver = HostFailure|ResourceFailure|ShutDown PersistentFault = 1 HaltFlag=Yes 登録するリソース=Gds リソース、Fsystem リソース、引継ぎネットワークリソース

2.4.2 userApplication の動作確認

userApplication を起動し、動作確認を行います。全てのノードで userApplication が正しく動作して

いるか確認を行ってください。

● 共用ディスク装置 - 運用中のノードからディスクにアクセスできることを確認してくださ

い。また、共用ディスク上に Oracle ユーザ権限でファイルを作成できることも確認してく

ださい。 ● 論理IPアドレス - クライアントマシンから、論理IPアドレスを使用して運用ノードにアク

セスできるか確認してください。

15

Page 16: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.5 データベースの作成/設定

● データベースの配置 データベースは共用ディスク上に作成します。共用ディスクが参照できる状態で行う必要が

あります。 各資源の配置は以下に示します。 項目 場所 備考 初期化パラメタ ローカル 各ノードのローカルディスクに配置することを推奨 サーバパラメタ 共有

制御ファイル 共有

データファイル 共有

REDOログ 共有

アーカイブログ 任意 どちらでもよい。 アラートログ ローカル 各ノードのローカルディスクに配置することを推奨

● スケーラブル運用 (RAC) におけるデータベースの作成と設定

データベースの作成は任意の1ノードからのみ行い、その他のノードでは、作成した共用デ

ィスク上のデータベースを動作させる設定のみ行います。

データベースの作成は、RACのマニュアルを参照してください。

● スタンバイ運用におけるデータベースの作成と設定

― 運用ノード データベースの作成は運用ノード上からのみ行い、待機ノードでは、運用ノードから

作成した共用ディスク上のデータベースを動作させる設定のみ行います。

データベースの作成は、Oracle のマニュアルを参照してください。

― 待機ノード

データベースを作成した運用側と同一の構成になるように、ディレクトリの作成やファ

イルのコピー、リンクの設定を行ってください。 $ORACLE_HOME/dbs 配下 $ORACLE_BASE/admin/$ORACLE_SID 配下 上記で作成したディレクトリとファイルのパーミッションを運用系と同一にしてください。 アーカイブログ出力先等の設定を運用ノードで行った場合は、待機ノードでも同一の

設定を行ってください。

/opt/FJSVclora/sbin/cloracpy コマンドを使って、運用ノードの必要なファイルをtar形式にバックアップすることができます。 "4.4 cloracpy – Oracle 設定ツール(待機

ノード用)"を参照してください。

16

Page 17: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

● 相互待機 / N:1 運用待機構成 相互待機や N:1運用待機構成の場合も、1:1 運用待機と同様にデータベースの作成は、

それぞれの運用ノードから行い、待機ノードでは、運用ノードから作成した共用ディスク上の

データベースを動作させる設定のみ行います。その他の運用形態も同様です。

相互待機

2:1 運用待機

● パラメタファイル 初期化パラメタ LOCAL_LISTENER の設定が、listener.ora、tnsnames.ora の設定と整

合性が保たれている必要があります。整合性が保たれていないと、Oracle の起動がエラー

になる場合があります。Oracle のネットワークの設定を行う場合も、注意してください。 Oracle のサーバパラメタファイル(永続初期化パラメタファイル)を使用する場合、サーバ

パラメタファイルは共用ディスク上に配置してください。共用ディスク上に配置しない場合、運

用、待機ノードで同一の設定で動作できなくなります。サーバパラメタファイルの配置先は、

初期化パラメタファイルに指定してください。

初期化パラメタファイルの設定例

($ORACLE_HOME/dbs/init<ORACLE_SID>.ora) spfile = /mnt2/o9idb/parameter/spfile.ora

17

Page 18: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

Oracle 10g 環境で DBCA(Database Configuration Assistant) を使用してデータベース

を作成する場合、サーバパラメタファイルの格納先を指定できない場合があります。(例:デ

ータベース作成先がファイルシステムの場合など) このような場合、以下の例を参考にして、データベース作成後にサーバパラメタファイルを共

用ディスク上に移動してください。 1) 共用ディスクがマウントされていなければ、マウントする。

「2.4 userApplication の作成」で作成した userApplication を起動してください。 2) サーバパラメタファイルを共用ディスク上に移動する。

# mv $ORACLE_HOME/dbs/spfile<SID>.ora <共用ディスク上の格納先

>/spfile<SID>.ora 3) 初期化パラメタファイル $ORACLE_HOME/dbs/init<SID>.ora を以下のように編集

する。 spfile=<共用ディスク上の格納先>/spfile<SID>.ora

手順3は、運用・待機両ノードにて実施してください。 運用ノードで実施後、cloracpy コマンドを使用することもできます。

● ネットワーク設定 Oracle のネットワーク設定を行います。

$ORACLE_HOME/network/admin/listener.ora, tnsnames.ora

― listener.ora スタンバイ運用等で論理IPアドレスを使用した、Oracle リスナーの切替え運用を行う場合は、

Oracle リスナーの IPアドレスに論理IPアドレスを設定します。

LISTENER = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = <論理 IPアドレス

>)(PORT = 1521)) ) SID_LIST_LISTENER = (SID_LIST = (SID_DESC = (GLOBAL_DBNAME = ora9i) (ORACLE_HOME = /opt/oracle/product/9.0.1) (SID_NAME = ora9i) ) )

― tnsnames.ora Oracle リスナーの監視において、tnsping による Oracle リスナー動作監視を行う場合は、

tnsnames.ora の設定を行ってください。tnsnames.ora で設定したネット・サービス名を

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の Oracle リスナーの環境設定で指定します。

tnsnames.ora で設定する ORACLE_SID、ホスト(論理IPアドレス)およびポート番号は、監

視対象の Oracle リスナーと同一にします。

18

Page 19: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

ネット・サービス名 = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = <論理 IPアドレス

>)(PORT = 1521)) (CONNECT_DATA = (SID = ora9i)) )

● system ユーザのパスワード

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle では、Oracle のsystem ユーザを使用して Oracle にアクセスし、Oracle の監視を行っています。そのため、system ユーザのパスワードを、

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle に設定する必要があります。 system ユーザのパ

スワードを、"4.3 clorapass - 監視用パスワードの設定" を参照して、設定してください。

● Oracle の動作確認 Oracle インスタンスおよび Oracle リスナーを手動で起動/停止し、正しく動作することを確

認してください。

19

Page 20: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.6 Oracle リソースの作成/設定 "2.4 userApplication の作成" で作成した userApplication に Oracle 関連のリソースを登録します。

本登録作業は、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書” の ”8.1.1 クラスタアプリケーションの構成変

更” を参照して行ってください。

Oracle リソースの作成/設定作業は、Oracle インスタンスおよび Oracle リスナーを手動で起動/停止

し、正しく動作することを確認してから行ってください。 また、Oracle リソースの作成/設定作業の前に、クラスタ内の全ノードで Oracle インスタンス、Oracle リスナーおよび RMS を停止してください。

2.6.1 Oracle リソースの作成

userApplication Configuration Wizard を使用して、Oracle リソースの作成を行います。

1. 「Resourceの作成」を選択します。

2. Resourceタイプで、「Oracle」を選択します。

20

Page 21: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3. Oracle の設定画面より、Oracle インスタンスおよび Oracle リスナーを追加します。

各設定項目は次の通りです。 ( )内は、clorainfo –c コマンドで出力される項目名です。 リソース名 (SubApplicationName) リソース名を変更します。

ここで入力されたリソース名(SubApplicationName)を元に、RMS上のリソース名は、以下

のように生成されます。 ― Oracle インスタンスリソース/ASM インスタンスリソース

ORACLE_<SubApplicationName>_<OracleSID> ― Oracle リスナーリソース

LISTENER_<SubApplicationName>_<ListenerName> また、これらのリソース名には次の規約があります。 ― 39文字以内である必要があります。 ― "ORACLE_"、"LISTENER_" は固定文字です。

21

Page 22: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

Oracle インスタンスの追加 (ResourceName) Oracle インスタンスリソースを追加します。 Oracle リスナーの追加 (ResourceName) Oracle リスナーリソースを追加します。 Oracle RAC 10g のサービスリソースの追加 (ResourceName) Oracle RAC 10g のサービスリソースを追加します。 Oracle RAC 10g のノードアプリケーションリソースの追加 (ResourceName) Oracle RAC 10g のインスタンスリソースを追加します。 起動優先度 (StartPriority) Oracle インスタンスと Oracle リスナーの起動順序を設定します。 デフォルトは「Same」(同時起動)です。

例えば Oracle の マルチスレッド・サーバ(MTS)構成の場合、Oracle リスナーを先に起

動する必要があります。 4. Oracle インスタンス設定項目

Oracle インスタンスリソースに関する設定項目は次の通りです。 ( )内は、clorainfo –c コ

マンドで出力される項目名です。 OracleSID (OracleSID) ORACLE_SID Oracle ユーザ (OracleUser) Oracle をインストールしたユーザ 起動タイムアウト (StartTimeout) Oracle 起動処理のタイムアウト時間 デフォルト 600s (300s - 86400s) 停止タイムアウト (StopTimeout) Oracle 停止処理のタイムアウト時間 デフォルト 180s (60s - 86400s) 強制停止タイムアウト (AbortTimeout) Oracle 停止エラー時の強制終了処理のタイムアウト時間 デフォルト 60s (60s - 86400s)

22

Page 23: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

Oracle停止モード(通常時) (StopModeStop) 正常時の Oracle 停止モード デフォルト immediate (abort, immediate, transactional) Oracle停止モード(異常時) (StopModeFail) 異常時の Oracle 停止モード デフォルト abort (abort, immediate) 監視間隔 (Interval) Oracle インスタンスの監視間隔 デフォルト 30s (5s - 86400s) 監視タイムアウト (WatchTimeout) Oracle 応答なしと見なす時間 デフォルト 300s (30s - 3600s)

5. Oracle リスナー設定項目

Oracle リスナーリソースに関する設定項目は次の通りです。 ( )内は、clorainfo –c コマン

ドで出力される項目名です。 ListenerName (ListenerName) Oracle リスナー名 Oracleユーザ (OracleUser) Oracle をインストールしたユーザ 起動タイムアウト (StartTimeout) Oracle リスナー起動処理のタイムアウト時間 デフォルト 180s (120s - 86400s) 停止タイムアウト (StopTimeout) Oracle リスナー停止処理のタイムアウト時間 デフォルト 60s (60s - 86400s) 監視間隔 (Interval) Oracle リスナーの監視間隔 デフォルト 30s (5s - 86400s) 監視タイムアウト (WatchTimeout) Oracle リスナー監視時に Oracle リスナー応答なしと見なす時間 デフォルト 300s (30s - 3600s)

6. 高度な設定

23

Page 24: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

「高度な設定」での設定項目は以下の通りです。 これらの設定は任意です。 TNSName 以外の項目は、Oracle インスタンス/Oracle リスナーで共通の項目です。 ま

た、( )内は clorainfo –c コマンドで出力される項目名です。 TNSName (TNSName)

Oracle リスナー監視で使用するネット・サービス名。TNSName が設定されると Oracle リスナーの監視のために tnsping コマンドを実行します。tnsnames.ora で設定した値です。 TNSName 省略時は Oracle リスナーのプロセス監視のみ行います。(任意)

PreOnlineScript (PreOnlineScript) オンライン処理の前に実行されるスクリプト PostOnlineScript (PostOnlineScript) オンライン処理の後に実行されるスクリプト PreOfflineScript (PreOfflineScript) オフライン処理の前に実行されるスクリプト PostOfflineScript (PostOfflineScript) オフライン処理の後に実行されるスクリプト FaultScript (FaultScript) Fault 発生時に実行されるスクリプト フラグ設定値 (Flags)

以下のリソース属性を設定することができます。 ― NULLDETECTOR

リソース監視を行うかどうかを設定するフラグ。 設定するとリソース監視を行わ

なくなります。 Oracle インスタンスリソースの デフォルト : リソース監視を行う。 Oracle リスナーリソースの デフォルト : リソース監視を行う。

― AUTORECOVER リソースに異常が発生したとき、RMS は別のノードへ切り替える前にリソースの

再起動を試みます。 Oracle インスタンスリソースの デフォルト : 再起動を行わない。 Oracle リスナーリソースの デフォルト : 再起動を行う。

― MONITORONLY リソース故障が発生したときにフェイルオーバするかどうかを設定するフラグです。 Oracle インスタンスリソースの デフォルト : フェイルオーバを行う。 Oracle リスナーリソースの デフォルト : フェイルオーバを行う。

24

Page 25: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

これらのフラグに関しては、”PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書” の “9 付録-属

性” を参照してください。 7. 「保存して登録」を選択して、設定を保存します。

登録した Oracle インスタンス、Oracle リスナーが設定メニュー上に表示されていることを

確認後、設定を保存してください。

既に設定されている ORACLE_SID やリスナー名などの項目について、「何も設定しな

い」を選択し、「次へ」を選択した場合、何も設定していない状態になります。 また、ヘルプの記事は、GUI/CUI共通のため、一部 CUI 固有の内容も含まれている場合

があります。

userApplication 設定完了後、ここで設定した内容を clorainfo –c コマンドで確認すること

が出来ます。 詳しくは ” 4.7 clorainfo - 設定情報や監視状態の表示” を参照してくださ

い。

2.6.2 userApplication の設定

“PRIMECLUSTER 導入運用手引書” の ”8.1.1 クラスタアプリケーションの構成変更” を参照して、

Oracle リソースを含む userApplication を作成します。 スケーラブル(RAC)運用の場合は、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書” の “6.6.2.2 スケーラブル

運用のクラスタアプリケーション作成” を参考にスケーラブルの設定も行ってください。 userApplication 設定後のリソース構成は以下のようになります。

25

Page 26: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

● スケーラブル(RAC)運用の場合 ス ケ ー ラブ ル 運 用 で は userApplication は 以 下 の よ う に 構 成 さ れ ま す 。 ( 太 枠 の

userApplication、リソースが “2.6.1 Oracle リソースの作成”、および本節で作成・追加した

ものです。)

● スタンバイ運用の場合 スタンバイ運用では userApplication は以下のように構成されます。(太枠のリソースが “2.6.1 Oracle リソースの作成” で作成・追加したものです。)

26

Page 27: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.6.3 userApplication の動作確認

userApplication を起動し、動作確認を行います。全てのノードで userApplication が正しく動作して

いるか確認を行ってください。

● 共用ディスク装置 - 運用中のノードからディスクにアクセスできることを確認してくださ

い。 ● 論理IPアドレス - クライアントマシンから、論理IPアドレスを使用して運用ノードにアク

セスできるか確認してください。 ● Oracle - Oracle インスタンスおよび Oracle リスナーが正しく動作することを確認し

てください。

27

Page 28: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.7 Oracle RAC 10g の場合

2.7.1 PRIMECLUSTER のインストール/設定

● ハードウェアの設定 PRIMECLUSTER に必要なハードウェアの設定を行います。Oracle のデータベースファ

イルを作成する共用ディスク装置が必要となります。 ● ソフトウェアのインストール

PRIMECLUSTER Enterprise Edition を イ ン ス ト ー ル し ま す 。 PRIMECLUSTER Enterprise Edition のインストールガイドに従って、インストールを行ってください。 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle をインストールします。PRIMECLUSTER Wizard for Oracle のインストールガイドに従って、インストールを行ってください。

● クラスタの設定

PRIMECLUSTER のマニュアルに従って、クラスタの設定を行ってください。ネットワークや

共用ディスク装置の設定も行ってください。

Oracle RAC 10g の運用においては、OS の起動時に Cluster Ready Services(CRS) が起動され、共用ディスク装置へのアクセスを開始します。 そのため、共用ディスク装置上

のボリュームは、CRS 起動時にアクティブとなっている必要があります。 PRIMECLUSTER GDS のボリューム上で Oracle データベースの運用を行う場合、

PRIMECLUSTER GDS のボリュームは PRIMECLUSTER RMS のリソースとして登録

せず、OS起動時にアクティブとなるようにしてください。 NAS 装 置 を 共 用 デ ィ ス ク 装 置 と し て 使 用 す る 場 合 、 NFS の マ ウ ン ト ポ イ ン ト は PRIMECLUSTER RMS のリソースとして登録せず、OS起動時にアクティブとなるようにし

てください。 なお、共用ディスク上には、以下の領域が必要になります。 -Oracle Cluster Registry 用ボリューム -Voting Disk 用ボリューム -データベース用ボリューム

2.7.2 Oracle ソフトウェアのインストール/設定

● 事前準備 Oracle のマニュアルやインストールガイドに従って、カーネルパラメタや、ユーザ・グループ

の設定を行ってください。RAC 用に論理IPアドレスを各ノードに一つずつ用意する必要が

あります。 Oracle の イ ン ス ト ー ル お よ び 、 起 動 停 止 等 の 操 作 を 行 う た め の DBA(Database Administrator) ユーザを作成する際には、ユーザID、グループID は全ノードで同一にして

ください。 DBA ユーザの PATH には、$ORACLE_HOME/bin、$ORACLE_CRS_HOME/bin を必

ず設定してください。

28

Page 29: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

以下に設定例を示します。

PATH=/opt/oracle/product/10.1.0/bin:/opt/oracle/product/10.1.0/crs/bin; export PATH

● CRS のインストール

Oracle のマニュアルおよびインストールガイドに従って、CRS のインストールを行ってくだ

さい。

● Oracle 10g のインストール Oracle のマニュアルおよびインストールガイドに従って、Oracle 10g を RAC オプション

付きでインストールしてください。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle では、Oracle の操作を Oracle の DBA ユーザで

行います。 Oracle の DBA ユーザの Path 環境変数に、$ORACLE_HOME/bin と $ORACLE_CRS_HOME/bin を必ず含めるようにしてください。

● データベースおよびサービスの作成/設定

Oracle のマニュアルおよびインストールガイドに従って、データベースの作成を行ってくだ

さい。また、Oracle のサービスの作成を行ってください。

● 動作確認 Oracle インスタンス、Oracle リスナーが正しく動作するか確認を行ってください。また、

DBA ユーザにて、crs_stat コマンドが正しく動作するか確認を行ってください。

以下に例を示します。

% crs_stat ‐t

Name Type Target State Host

------------------------------------------------------------

ora....e1.lsnr application ONLINE ONLINE node1

ora.node1.gsd application ONLINE ONLINE node1

ora.node1.ons application ONLINE ONLINE node1

ora.node1.vip application ONLINE ONLINE node1

ora.ora10.db application ONLINE ONLINE node2

ora....01.inst application ONLINE ONLINE node1

ora....02.inst application ONLINE ONLINE node2

ora.....pcl.cs application ONLINE ONLINE node2

ora....101.srv application ONLINE ONLINE node1

ora....102.srv application ONLINE ONLINE node2

ora....e1.lsnr application ONLINE ONLINE node2

ora.node2.gsd application ONLINE ONLINE node2

ora.node2.ons application ONLINE ONLINE node2

ora.node2.vip application ONLINE ONLINE node2

29

Page 30: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.7.3 userApplication およびリソースの構成

Oracle RAC 10g においては、Oracle インスタンスおよび Oracle リスナーを PRIMECLUSTER RMS のリソースとして管理します。

● スケーラブル運用 スケーラブル(RAC) 運用では、userApplication は以下のように構成されます。(太枠の

userApplication リソースが “2.7.4 Oracle インスタンス、リスナーのリソースの登録” で作

成したものです。)

― userApplication<App_0>、userApplication<App_1> は、Oracle インスタンス、リ

スナーを制御する userApplication です。属性の推奨値は以下のとおりです。 運用形態=Standby (必須) AutoStartup=No PersistentFault = 1

― userApplication<App_2>、userApplication<App_3> は、GLS の論理IPアドレス

を制御する userApplication です。属性の推奨値は以下のとおりです。 運用形態=Standby AutoSwitchOver = HostFailure|ResourceFailure|ShutDown PersistentFault = 1 HaltFlag=Yes

30

Page 31: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

― userApplication<App_4>は、userApplication<App_0>、userApplication<App_1>を起動・停止など管理するための制御用 userApplication になります。

userApplication 作成の全体の流れは以下のようになります:

1. Oracle インスタンス、リスナーのリソースの登録 2. その他必要なリソースの登録 3. userApplication の作成

userApplication は、userApplication Configuration Wizard を使用して設定します。userApplication Configuration Wizard はメニューから設定を行う項目を選択し、「次へ」ボタンで、設定を行うウィザー

ド形式になっています。

userApplication Configuration Wizard による設定方法は、”PRIMECLUSTER 導入運用手引書” の ”第6章 クラスタアプリケーションの構築” を参照してください。 以降で設定手順を説明します。

31

Page 32: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.7.4 Oracle インスタンス、リスナーのリソースの登録

userApplication Configuration Wizard を使用して、Oracle インスタンス、Oracle リスナーのリソース

を登録します。登録を行う前に既に、Oracle インスタンス、Oracle リスナーが Oracle 10g RAC のリ

ソースとして構成されている必要があります。 Oracle RAC 10g の crs_stat コマンドにて表示される

リソースのうち、ora.*.inst および ora.*.lsnr リソースが対象になります。 Oracle インスタンス、

Oralce リスナーのリソースをノード単位で登録します。

以下に例を示します。

% crs_stat ‐t

Name Type Target State Host

------------------------------------------------------------

ora....e1.lsnr application ONLINE ONLINE node1

ora.node1.gsd application ONLINE ONLINE node1

ora.node1.ons application ONLINE ONLINE node1

ora.node1.vip application ONLINE ONLINE node1

ora.ora10.db application ONLINE ONLINE node2

ora....01.inst application ONLINE ONLINE node1

ora....02.inst application ONLINE ONLINE node2

ora.....pcl.cs application ONLINE ONLINE node2

ora....101.srv application ONLINE ONLINE node1

ora....102.srv application ONLINE ONLINE node2

ora....e2.lsnr application ONLINE ONLINE node2

ora.node2.gsd application ONLINE ONLINE node2

ora.node2.ons application ONLINE ONLINE node2

ora.node2.vip application ONLINE ONLINE node2

この構成の場合、node1 に含まれる “ora….01.inst” と ”ora….e1.lsnr” を同一のリソースとして登録

します。 node2 に含まれる “ora….02.inst” と ”ora….e2.lsnr” を同一のリソースとして登録します。

1. 「Resourceの作成」を選択します。

32

Page 33: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2. 「Resourceタイプ」で、「Oracle」を選択します。

3. リソース名を変更する場合は、「リソース名」を選択し変更してください。 そのままリソース

登録を行う場合は、「OracleRAC10gのノードアプリケーションリソースの追加」を選択しま

す。

33

Page 34: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

「リソース名」に設定されたリソース名(SubApplicationName)を元に、RMS 上のリソース名

は以下のように生成されます。 ― Oracle インスタンスリソース

<SubApplicationName>_<inst_name>.i ― Oracle リスナーリソース

<SubApplicationName>_<lsnr_name>.l これは、Oracle RAC 10g の crs_stat コマンドにて表示されるリソース名の先頭部分

( Oracle インスタンスリソースの場合は "ora.<db_unique_name>"、Oracle リスナーリ

ソースの場合は “ora.<node_name>” ) に代わって "<SubApplicationName>_" をつ

け、末尾部分のリソースの種類( .lsner、.inst )を短縮したもので、次の規約があります。 ― 39文字以内である必要があります。 ― <SubApplicationName> は、「リソース名」で設定できます。

4. Oracle の DBA ユーザ名を入力します。

34

Page 35: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

5. 登録可能なリソースの一覧が表示されます。リソースが表示されない場合には、「高度な

設定」のチェックを行い、「ノード範囲指定」にてノードを指定してください。

6. リソースが属しているノード名を入力します。

7. 登録するリソース(Oracle インスタンス)を選択します。

35

Page 36: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

8. 登録準備ができたリソースは、下のメッセージボックスに「追加するリソース:」として表示さ

れます。続けて登録するリスナー(Oracle リスナー)を選択します。異なるノードのリソース

を混在させないように注意してください。

9. Oracle インスタンスおよび Oracle リスナーのリソースの登録準備が完了したら、「保存

して戻る」を選択します。

36

Page 37: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

10. 「保存して登録」を選択し、「登録」ボタンを押下すると登録が完了します。

詳細な設定を行いたい場合は、各リソースを選択し「次へ」ボタンを押します。

11. 「元の値」を選択し、「次へ」ボタンを押下します。

37

Page 38: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

12. 設定を行いたい項目を選択し、「次へ」ボタンを押下すると設定を行うことができます。(「高

度な設定」をチェックするとより詳細な設定が可能になります。)

設定項目 (clorainfo –c 出 力

時)

値と説明

Oracle ユーザ (OracleUser)

Oracle を操作する、UNIX 上の Oracle DBA ユーザ名を

入力します。 ScriptTimeout (ScriptTimeout)

各リソースの起動・停止処理のタイムアウト時間 デフォルト : 900 s (300s – 86400s)

復旧待ち時間 (WFTime)

OracleRAC10gリソースのリソース異常とする時間 インスタンスリソースのデフォルト : 900 s リスナーリソースのデフォルト : PersistentWarning 範囲 :PersistentWarning(リソース復旧までWarning通知) ImmediateFault(リソース復旧を待たずFaulted通知) 60s – 86400s

38

Page 39: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PreOnlineScript (PreOnlineScript)

オンライン処理の前に実行されるスクリプト

PostOnlineScript (PostOnlineScript)

オンライン処理の後に実行されるスクリプト

PreOfflineScript (PreOfflineScript)

オフライン処理の前に実行されるスクリプト

PostOfflineScrpt (PostOfflineScript)

オフライン処理の後に実行されるスクリプト

FaultScript (FaultScript)

Fault 発生時に実行されるスクリプト

フラグ設定値 (Flags)

以下のリソース属性を設定することができます。 o NULLDETECTOR リソース監視を行うかどうかを設定するフラグ。設定するとリ

ソース監視を行わなくなります。 デフォルト : リソース監視を行う。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle による CRS 制御を行う場合は、インスタンスリソ

ースの PreOnlineScript に ‘/opt/FJSVclora/sbin/cloracrs <OracleUser>’ を設定し、’# /etc/init.d/init.crs disable’ を実行し、CRS の自動起動を抑止してください。

13. 設定完了後は、「保存して戻る」を選択します。 元の画面から「保存して登録」を選択し、

「登録」ボタンを押下することで、設定が完了します。

14. 1~13 の作業をノード数分実施してください。

2.7.5 その他必要なリソースの登録

その他必要なリソースがある場合は、userApplication Configuration Wizard を使用して登録を行って

ください。

39

Page 40: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2.7.6 userApplication の作成

2.7.3 章に記載されている構成となるように、userApplication Configuration Wizard を使用して

userApplication の作成 を行ってください。

40

Page 41: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

第3章 運用

41

Page 42: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.1 クラスタ環境における Oracle の制御 スタンバイ運用、および Oracle9i RAC スケーラブル運用では、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle による Oracle の制御は以下のように行われます。

Oracle の起動 Oracle の起動は、シェルスクリプトにて行われます。 起動手順はおおよそ以下のようになりま

す。 1. su - <Oracle ユーザ> 2. sqlplus /nolog 3. connect / as sysdba 4. startup nomount または startup mount 5. alter database mount (4 で startup nomount を行ったとき) 6. alter database open ● 初期化パラメタファイル/サーバパラメタファイルの配置

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle による Oracle の起動では、初期化パラメタファイ

ルを指定していません。そのためデフォルトの配置先の初期化パラメタファイルが使用され

ます。以下のデフォルトのパスに初期化パラメタファイルを配置(またはシンボリックリンク)

してください。 $ORACLE_HOME/dbs/init$ORACLE_SID.ora サーバパラメタファイルについては、動的に変更される資源のため、共用ディスク装置に配

置する必要があります。サーバパラメタファイルを使用する場合は、2.5章の例に従って、サ

ーバパラメタファイルのパスを初期化パラメタファイルに記述してください。 初期化パラメタファイルの設定は、運用・待機ノードで同一の設定とすることを推奨します。

● リカバリ処理

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle は、Oracle インスタンスのリカバリを行い Oracle を起動する場合があります。

1- V$BACKUP 表内に ACTIVE な表領域がある場合 2- V$RECOVER_FILE 表内に、リカバリが必要なファイルがある場合

なお、Oracle9i RAC の運用時には、上記リカバリは行いません。

Oracle の停止 Oracle の停止は、シェルスクリプトにて行われます。 停止手順はおおよそ以下のようになりま

す。 1. su - <Oracle ユーザ> 2. sqlplus /nolog 3. connect / as sysdba 4. shutdown <immediate/abort> 5. Oracle が停止していない場合、shutdown abort ● Oracle の停止方法

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle による Oracle の停止方法は、オペレータによる手

動停止や手動切替え(正常な停止)の場合、immediate モード(デフォルト)で行います。異

常発生によるフェイルオーバなどの場合、abort モード(デフォルト)で停止します。 Immediate モードで停止を行い、正常に停止できなかった場合には、abort モードで停止

します。

42

Page 43: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

Oracle の監視 Oracle の監視は、バイナリプログラムにて行われます。 監視手順はおおよそ以下のようにな

ります。 1. su - <Oracle ユーザ> 2. Oracle の system ユーザにて Oracle へローカル接続 3. Oracle のステータスが OPEN であるか確認 4. system ユーザのデフォルト表領域上の監視用テーブルを使って、insert, update, delete,

select が正常に実施できるか確認 ● system ユーザのパスワード

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle による Oracle の監視は system ユーザにて行っ

ています。 2.5 章に従って、system ユーザのパスワードを PRIMECLUSTER Wizard for Oracle に設定してください。

● 監視用テーブル

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle は、監視のために監視用テーブルを system ユー

ザのデフォルト表領域上に作成します(初回起動時や、監視時の監視用テーブルが存在し

ない場合自動作成されます。)。監視用テーブルは数バイトの小さな表であり削除しませ

ん。

● Warning 状態 以下の異常を検出した場合 Warning を通知します。(Fault ではないためフェイルオーバ

はせず。) ・ system ユーザのパスワードが間違っており Oracle への接続できない場合 ・ max session エラー、max process エラーなどで Oracle へ接続できない場合 ・ 監視のSQL(insert,update など)が一定時間応答しないが、Oracle に接続ができ、ス

テータスは OPEN である場合

43

Page 44: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.2 Oracle RAC 10g の運用 Oracle RAC 10g においては、Oracle の Cluster Ready Service (CRS) により、Oracle インスタ

ンス、Oracle リスナーの自動起動・監視・リカバリが行われます。 また、Oracle サービスのフェイルオ

ーバなども CRS により、自動的に行われます。 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle では、リソースの異常を検出した場合、リソースの状態を “Warning” として RMS に通知し、リカバリやフェイルオーバは CRS の制御に委ねます。一定時間

経過しても CRS によるリカバリが完了しない場合は ”Faulted” として RMS に通知することもできま

す。

リソースの起動停止には、以下の Oracle のコマンドを使用しています。

● Oracle インスタンスの起動・停止 srvctl start instance –d $DB_NAME –i $ORACLE_SID srvctl stop instance –d $DB_NAME –i $ORACLE_SID

● Oracle リスナーの起動・停止は、CRS制御に委ねられます。 Oracle のその他のリソース

(vip、gsd、ons など) も同時に起動・停止されます。 ● Oracle インスタンスの起動/停止/切替えを行う場合は、RMS の userApplication に対し

て操作 (hvswitch, hvutil) してください。 CRS の srvctl コマンドや 、Oracle インスタン

スに対して shutdown コマンドを直接実行すると、PRIMECLUSTER にて異常と判断して

リカバリが実行される場合があります。上記コマンドを実行したい場合は、userApplication を保守モードにして実行してください。

44

Page 45: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.3 スケーラブル構成時の運用管理 スケーラブル構成の userApplication は、複数の userApplication を連携させることで、スケーラブ

ル運用を行います。Oracle のリソースを含む複数の userApplication と、それらを束ねスケーラブル

構成をとる 運用管理用 userApplication から構成されます。 以下にリソースツリー構造を示します。 中央の userApp_3 が運用管理用 userApplication となります。

運用管理用 userApplication を起動することにより、それに含まれる全ての userApplication が起動

され、運用管理用 userApplication を停止することにより、それに含まれる全ての userApplication が停止されます。

userApplication の起動・停止方法は、”PRIMECLUSTER 導入運用手引書” の ” 7.2.2 クラスタア

プリケーションの運用操作” を参照してください。

ノードごとの userApplication のみを起動・停止したい場合は、それぞれの userApplication を起動・

停止してください。

45

Page 46: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.4 Oracle起動/停止時のスクリプトの設定 PRIMECLUSTER においては、各リソースの起動・停止をスクリプトファイルにて行っています。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle においても Oracle インスタンス、Oracle リスナーの起動・停

止をスクリプトで実現しています。この起動・停止に連動して動作するスクリプトを設定することにより、

Oracle の起動・停止に連動してアプリケーションやバッチ処理を実行することができます。

スクリプト ● PreOnlineScript

Online 処理の前に実行されます。 ● PostOnlineScript

Online 処理の後に実行されます。 ● PreOfflineScript

Offline 処理の前に実行されます。 ● PostOfflineScript

Offline 処理の後に実行されます。 ● FaultScript

Fault 発生時に実行されます。

留意事項 ● root 権限で実行されます。 ● exit コード 0 で正常終了です。0 以外の場合は異常終了となり、切替え処理が異常となり

ます。 ● スクリプトの実行時間が ScriptTimeout を超えると異常終了となり、切替え処理が異常と

なります。 ● 各スクリプトには、RMS で定義された環境変数が設定されています。

各スクリプトの詳細は ”PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書” の “2.6.3 スクリ

プト” などを参照してください。

46

Page 47: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.5 Oracle のメンテナンスについて ここでは、Oracle の設定変更、Oracle のパッチ適用、Oracle データベースのバックアップ・リカバリな

ど、メンテナンス時の操作について説明します。 クラスタシステムにおいては、Oracle の起動・停止と Oracle のデータが格納されている共用ディスク

装置の活性/非活性制御が連動して行われます。 ● userApplication 運用中、Oracle の監視を行っているので、Oracle を手動で停止すると異常

が発生したと見なされ、Oracle の再起動や待機ノードへの切替えが発生します。 ● userApplication 停止中は、共用ディスク装置が非活性になり、共用ディスク装置へのアクセス

ができない状態になります。 そのため、Oracle コールドバックアップなどメンテナンス作業のために Oracle を手動で制御する必

要がある場合は、事前に PRIMECLUSTER の保守モードを使用するか、または Oracle インスタン

スや Oracle リスナーの監視を一時的に中断する必要があります。 Oracle のメンテナンス時の基本的な手順を以下に示します。メンテナンスを行うノードにて実施してくだ

さい。 1. userApplication の起動

設定変更を行う Oracle インスタンスリソースが含まれている userApplication が停止し

ている場合は、起動してください。 2. 保守モード/監視中断

userApplication を保守モードにするか、または hvoradisable コマンドで Oracle インス

タンスリソースやリスナーリソースの監視を中断してください。これは、Oracle を手動停止し

てもリソース異常が発生しないようにするためです。 次の手順へ進む前に、保守モードへの移行や監視中断が正常に行われたことを確認してく

ださい。 3. Oracle に依存するリソースの停止

Oracle に依存するリソースがある場合は、Oracle を停止するよりも前に手動停止する必

要があります。 userApplication の保守モードを使用している場合、そのまま手動停止してください。 hvoradisable コマンドで監視中断している場合、RMS コマンド hvdisable でこれらのリソ

ースを監視中断状態にした後に、手動停止してください。 4. Oracle の停止

Oracle を手動停止してください。 5. Oracle のメンテナンス

Oracle の設定変更、Oracle のパッチ適用、Oracle データベースのバックアップ・リカバリ

などの操作を行ってください。 6. Oracle の起動

メンテナンス完了後、Oracle を手動起動してください。リスナーも停止していた場合は再起

動してください。 次の手順へ進む前に、Oracle インスタンスやリスナーが正常に動作していることを確認し

てください。Oracle インスタンスは OPEN 状態で起動している必要があります。 7. Oracle に依存するリソースの起動

Oracle に依存するリソースを停止していた場合は、保守モード解除、または監視再開を行

うよりも前に手動起動する必要があります。 userApplication の保守モードを使用している場合、そのまま手動起動してください。 hvoradisable コマンドで監視中断している場合、手動起動した後に RMS コマンド hvenableでこれらのリソースの監視を再開してください。

8. 保守モード解除/監視再開 userApplication の保守モードを解除するか、または hvoraenable コマンドで Oracle イ

ンスタンスリソースやリスナーリソースの監視を再開してください。

47

Page 48: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

これにて運用再開となります。

● 保守モードと監視中断・再開について

userApplication を起動したまま Oracle を停止するには、PRIMECLUSTER の ”保守モ

ード” または、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の “監視中断” 機能を使用します。 “保守モード” では、userApplication に登録されているすべてのリソース監視が停止します。

そのため Oracle を含めた全てのリソースのメンテナンスが可能になります。メンテナンス

の際は、特に問題がない限り “保守モード” を使用してください。 “監視中断” 機能では、Oracle リソース監視のみが停止されます。そのため Oracle 以外

のリソース故障が発生するとフェイルオーバが発生しますので注意してください。 ● Oracle RAC 10gについて

Oracle RAC 10g のリソースを制御する場合は、srvctl コマンドや shutdown コマンドなど

を使用せず、RMS の userApplication に対して操作を行ってください。上記コマンドを使

用すると、PRIMECLUSTER にて異常と判断してリカバリが実行される場合があります。上

記コマンドを実行したい場合は、userApplication を保守モードにして実行してください。 ● userApplication の保守モードについて

userApplication の保守モードについては、”PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書”の

“5.4.11 Maintenance (保守) モードの使用” を参照して下さい。 ● Oracle インスタンスやリスナーの監視中断・再開について

Oracle インスタンスやリスナーの監視中断・再開については、"4.1 hvoradisable - リソース

監視の中断", "4.2 hvoraenable - リソース監視の再開" を参照してください。

● 監視の再開

リソースの監視を中断した後、Oracle インスタンスや Oracle リスナーを手動・停止した場

合、監視を再開する前に、Oracle インスタンスや Oracle リスナーの手動・停止を行ってく

ださい。起動されないまま監視を再開すると、リソース異常が発生します。

● メンテナンス中の userApplication の状態遷移について hvoradisable コマンドによる Oracle 監視の中断中は、Oracle に異常が発生、または手

動停止しても状態遷移は発生しませんが、ディスク障害等 Oracle 以外の要因で状態遷移

が発生する場合がある点に注意してください。

● 監視中断中のリソースの状態について hvoradisable コマンドによりリソースの監視が正しく中断された場合、リソースの状態は Warning になります。

3.5.1 Oracle の設定変更

初期化パラメタの変更やデータファイルの配置変更など Oracle の設定変更を行う場合、以下の手順

で実施してください。

Oracle の設定を変更する場合、Oracle の停止が必要な場合とそうでない場合があります。

48

Page 49: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

詳しくは Oracle のマニュアルを参照して、正しい変更方法を選択・実施してください。

3.5.1.1 Oracle を停止させる必要がある場合

Oracle の設定変更などを行う時に Oracle を停止させておく必要がある場合、以下の手順にて

Oracle の設定変更を実施してください。

1. 保守モード/監視中断 # hvutil –m on <userApplication>(保守モード) # hvoradisable –a <userApplication>(監視中断)

2. Oracle の停止

# su - <Oracle ユーザ>

$ sqlplus /nolog SQL> connect / as sysdba SQL> shutdown immediate

3. 設定変更

Oracle の設定変更を行ってください。 初期化パラメタの変更、データファイルの配置変更など

4. Oracle の起動

# su - <Oracle ユーザ>

$ sqlplus /nolog SQL> connect / as sysdba SQL> startup

5. 保守モード解除/監視再開

# hvutil –m off <userApplication>(保守モード解除) # hvoraenable –a <userApplication>(監視再開)

Oracle に依存するリソースがある場合は、監視中断コマンドを使用した手順が使用できない場合があ

ります。監視中断コマンドで Oracle リソースの監視を停止し、Oracle を手動で停止した際に、Oracle に依存するリソースが異常となる場合があるためです。 Oracle を手動で停止した場合に Oracle に依存するリソースが異常とならないか確認が必要です。

3.5.2 パッチ適用

Oracle PSR(Patch Set Release) など Oracle パッチの適用を行う場合、データベースをマウントす

る必要性の有無に応じて、手順が異なります。 パッチ適用前後にデータベースをマウントする必要がない場合は、RMS を完全に停止した状態で、適

用を行ってください。パッチ適用前後にデータベースをマウントする必要がある場合は、以下のように

userApplication を保守モードにした状態で、適用を行ってください。

1. 保守モード/監視中断 # hvutil –m on <userApplication>(保守モード) # hvoradisable –a <userApplication>(監視中断)

49

Page 50: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2. Oracle の停止(必要に応じて)

# su - <Oracle ユーザ>

$ sqlplus /nolog SQL> connect / as sysdba SQL> shutdown immediate

3. パッチの適用

Oracle のマニュアルに従い、パッチを適用してください。

4. Oracle の起動(2で停止していた場合)

# su - <Oracle ユーザ>

$ sqlplus /nolog SQL> connect / as sysdba SQL> startup

5. 保守モード解除/監視再開

# hvutil –m off <userApplication>(保守モード解除) # hvoraenable –a <userApplication>(監視再開)

3.5.3 バックアップ

ここでは、Oracle データベースのバックアップ手順やその際の注意事項について説明します。

3.5.3.1 コールドバックアップ

Oracle のコールドバックアップ(オフラインバックアップ)は、以下の手順で実施してください。これらの

手順は、バックアップを行うノード上にて実施してください。 また、Oracle に依存するリソース(例:SAP R/3)がある場合は、バックアップによる Oracle 停止中に

リソース異常となる可能性があるため、これらも手動停止しておく必要があります。

1. 保守モード/監視中断 # hvutil –m on <userApplication>(保守モード) # hvoradisable –a <userApplication>(監視中断)

2. Oracle の停止

# su - <Oracle ユーザ>

$ sqlplus /nolog SQL> connect / as sysdba SQL> shutdown immediate

3. コールドバックアップ

データベースのコールドバックアップを行ってください。

4. Oracle の起動

# su - <Oracle ユーザ>

$ sqlplus /nolog SQL> connect / as sysdba SQL> startup

5. 保守モード解除/監視再開

50

Page 51: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

# hvutil –m off <userApplication>(保守モード解除) # hvoraenable –a <userApplication>(監視再開)

Oracle に依存するリソースがある場合は、監視中断コマンドを使用した手順が使用できない場合があ

ります。監視中断コマンドで Oracle リソースの監視を停止し、Oracle を手動で停止した際に、Oracle に依存するリソースが異常となる場合があるためです。 Oracle を手動で停止した場合に Oracle に依存するリソースが異常とならないか確認が必要です。

3.5.3.2 ホットバックアップ

Oracle のホットバックアップ(オンラインバックアップ)は、以下の手順で実施してください。これらの手

順は、バックアップを行うノード上にて実施してください。

1. 保守モード/監視中断 # hvutil –m on <userApplication>(保守モード) # hvoradisable –a <userApplication>(監視中断)

2. ホットバックアップ

データベーのホットバックアップを行ってください。 次の手順へ進む前に、Oracle インスタンスやリスナーが正常に動作していることを確認し

てください。

3. 保守モード解除/監視再開 # hvutil –m off <userApplication>(保守モード解除) # hvoraenable –a <userApplication>(監視再開)

3.5.4 リカバリ

Oracle データベースのリカバリを行う場合、Oracle 停止の必要性に応じて実施してください。

Oracle データベースのリカバリを行う場合、Oracle の停止が必要な場合とそうでない場合があります。

停止を必要とするのは、リカバリ対象のデータファイルが SYSTEM 表領域や UNDO 表領域に属す

る場合、データベース全体をリカバリする場合、不完全リカバリを行う場合などです。 停止を必要としないのは、リカバリ対象のデータファイルが SYSTEM 表領域や UNDO 表領域に属

さない場合、完全リカバリを行う場合などです。 詳しくは Oracle のマニュアルを参照して、最適なリカバリ方法を選択・実施してください。

3.5.4.1 Oracle を停止させる必要がある場合

Oracle データベースのリカバリ時に Oracle を停止させておく必要がある場合、以下の手順にてリカ

バリを実施してください。 また、Oracle に依存するリソース(例:SAP R/3)がある場合は、Oracle 停止中にリソース異常となる

可能性があるため、これらも手動停止しておく必要があります。

51

Page 52: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

1. userApplication の停止

# hvutil –f <userApplication>

2. 監視中断

# hvoradisable –a <userApplication>

3. userApplication の起動

# hvswitch <userApplication>

4. リカバリ

データベースのリカバリを行ってください。

5. Oracleの 起動 # su - <Oracle ユーザ>

$ sqlplus /nolog SQL> connect / as sysdba SQL> startup

6. 監視再開

# hvoraenable –a <userApplication>

3.5.4.2 Oracle を停止させる必要がない場合

Oracle データベースのリカバリ時に Oracle を停止させておく必要がなく、起動した状態で行える場合、

以下の手順にてリカバリを実施してください。

1. 保守モード/監視中断 # hvutil –m on <userApplication>(保守モード) # hvoradisable –a <userApplication>(監視中断)

2. リカバリ

データベースのリカバリを実行してください。 次の手順へ進む前に、Oracle インスタンスやリスナーが正常に動作していることを確認し

てください。

3. 保守モード解除/監視再開 # hvutil –m off <userApplication>(保守モード解除) # hvoraenable –a <userApplication>(監視再開)

52

Page 53: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.6 クラスタ運用中の Oracle system パスワード変

更手順 クラスタ運用中に Oracle system ユーザパスワードを変更する場合は、以下の手順を実施してくださ

い。

1. Oracle インスタンスリソースの監視を中断する hvoradisable を実行し、Oracle インスタンスリソースの監視を中断します。hvoradisableコマンドについては “4.1 hvoradisable - リソース監視の中断” を参照してください。実行

後、syslog に監視中断のメッセージ [Info] [0101] Fault Watching is disable が出力されたことを確認し、次の手順に進んでください。

2. Oracle system ユーザパスワードを変更する Oracle system ユーザパスワードを変更します。変更方法は Oracle のマニュアル等を参

照してください。

3. Wizard for Oracle に Oracle system ユーザパスワードを設定する clorapass を実行し、Wizard for Oracle に Oracle system ユーザパスワードを設定しま

す。clorapass コマンドについては “4.3 clorapass - 監視用パスワードの設定” を参照し

てください。

4. Oracle インスタンスリソースの監視を再開する hvoraenable を実行し、Oracle インスタンスリソースの監視を再開します。hvoraenable コマンドについては “4.2 hvoraenable - リソース監視の再開” を参照してください。実行後、

syslog に監視再開のメッセージ [Info] [0102] Fault Watching is enable が出力されていることを確認してください。

スケーラブル(RAC)運用において Oracle system ユーザパスワードを変更する場合、Oracle system ユーザパスワードを変更する全てのノードで監視を停止してから設定してください。変

更した全ての Oracle インスタンスについて clorapass による Oracle system ユーザパスワ

ードの設定を行ってください。

53

Page 54: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.7 アクション定義ファイル PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の Oracle インスタンス監視 Detector は、Oracle のエラーコ

ード によって、異常時の動作を決定しています。アクション定義ファイルには、Oracle のエラー番号、

エラーに対する対処方法、エラー内容が記述されています。 ● アクション定義ファイルの名前とパス名

/opt/FJSVclora/etc/FJSVclorafm.actionlist

● ファイルフォーマット errno/Status/Action/Message 18 Cn Wa "maximum number of sessions exceeded" 20 Cn Wa "maximum number of processes (%s) exceeded" 470 All Of "LGWR process terminated with error" 471 All Of "DBWR process terminated with error" 472 All Of "PMON process terminated with error" 942 Ol Np "table or view does not exist" 1012 All Rs "not logged on" 1034 All Of "ORACLE not available" ・・・

― errno

Oracle のエラー番号です。(ORA-xxxxx) ― Status

Detector の状態を示します。 Cn Oracle インスタンスに接続時 Ol Oracle インスタンスに接続中 Dc Oracle インスタンスから切断時 All 上記いずれかの状態

― Action どのような動作を行うかを示します。 Np エラーに対して何も動作しません。 Of Offline を通知します。 Wa Warning を通知します。 Rs Detector を再起動し、監視をリトライします。 Fa Faulted を通知します。

NOPエラーについて エラーに対する対処方法が Np の場合でも、SQL コマンドで以降の処理を継続で

きない場合には、Rs の処理を行います。 ― Message

54

Page 55: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

エラーコードの内容が記載されています。

55

Page 56: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.8 切替え発生時の問題解決 Oracle のログ

PRIMECLUSTER による Oracle の運用で、切替えや縮退等が発生した場合は、単体の

Oracle 運用と同様に、Oracle のアラートログやトレースログから問題を解決してください。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle のログ PRIMECLUSTER Wizard for Oracle においても、どのような異常を検出し、どのような対処を

行ったかを以下のログファイルに出力しています。 /var/opt/reliant/log/FJSVclora_<OracleSID>_*.log /var/opt/reliant/log/FJSVclora_<ListenerName>_*.log

ログファイルのフォーマットは以下の通りです。 日付時間/区分/ID/テキスト 2002/04/25 15:18:40 [Info] [1101] Starting Oracle detector 2002/04/25 15:18:40 [Info] [1102] Connected to Oracle 2002/04/25 15:18:40 [Error] [1299] ORA-01034 Oracle not avairable.

― 日付時間

YYYY/MM/DD HH:MM:SS の形式で出力します。

― 区分 ログの区分を示します(Information、Error、Warning)。

― ID

メッセージ番号を示します。

― テキスト メッセージの内容を示します。

ログファイルの容量制限は行っていません。ログファイルの管理は、RMS によるログファイル

管理機能によって行われます。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle では、ログファイル以外にトラブル発生時の調査のため、

以下のトレースファイルの出力を行っています。 /var/opt/FJSVclora/FJSVclora_<OracleSID>_*.trclog /var/opt/FJSVclora/FJSVclora_<ListenerName>_*.trclog

ログファイルおよびトレースファイルはトラブル発生時の調査のための重要な資料となります。こ

れらのファイルを削除したり編集したりしないでください。

56

Page 57: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.9 トラブル調査情報の採取 以下の情報はトラブル発生時に役立ちます。

Oracle の情報 ● 設定ファイル 初期化パラメタファイル ($ORACLE_HOME/network/admin/*.ora) $ORACLE_HOME/dbs/*.ora $ORACLE_BASE/admin/$ORACLE_SID/pfile/*.ora ● ログファイル $ORACLE_HOME/rdbms/log/alert_$ORACLE_SID.log アラートログ ($ORACLE_BASE/admin/$ORACLE_SID/bdump/alert_$ORACLE_SID.log) $ORACLE_HOME/network/log/<ListenerName>.log $ORACLE_CRS_HOME/crs/log/<nodename>.log (Oracle RAC 10g の場合)

PRIMECLUSTER の情報 “PRIMECLUSTER 導入運用手引書” の "付録C トラブルシューティング" を参照してください。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の情報 ● 設定ファイル /opt/FJSVclora/etc/* /usr/opt/reliant/etc/hvgdconfig /usr/opt/reliant/build/<定義名>.usfiles/* ● ログファイル /var/opt/reliant/log/* /var/opt/FJSVclora/*

上記 Oracle および PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の調査資料は、PRIMECLUSTER と同様に、

fjsnap コマンドを使って収集することが可能です。fjsnap コマンドはシステム情報ツールで、FJSVsnap 拡張

サポート機能パッケージに付属しています。PRIMECLUSTER システムで障害が発生した場合は、必要なエラ

ー情報を収集して原因を追及することができます。ただし、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の設定が正

しく完了していないと、Oracle の情報は正しく収集されません。 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 単体の調査資料採取については、”4.5 clgetoralog – Oracle 調査資料

採取” を参照してください。

57

Page 58: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.10 Oracle 起動処理中のユーザスクリプト PRIMECLUSTER Wizard for Oracle は、Oracle インスタンスの起動処理において、ユーザ独自処

理を行うためのユーザインターフェースを提供しています。

● prestartup スクリプト Oracle インスタンス起動処理において、インスタンス起動処理前に呼び出されます。Oracle の状態(V$INSTANCE ビューの STATUS 列)を意識する必要がある場合、呼び出された側

で考慮する必要があります。 /opt/FJSVclora/usr 配下に "prestartup" で始まる実行形式ファイルを格納してください。

● nomount スクリプト Oracle インスタンス起動処理において、Oracle の状態(V$INSTANCE ビューの STATUS 列)が "STARTED" のときに呼び出されます。 /opt/FJSVclora/usr 配下に "nomount" で始まる実行形式ファイルを格納してください。

● mount スクリプト Oracle インスタンス起動処理において、Oracle の状態(V$INSTANCE ビューの STATUS 列)が "MOUNTED" のときに呼び出されます。 /opt/FJSVclora/usr 配下に "mount" で始まる実行形式ファイルを格納してください。

これらのユーザインターフェースの規約は、以下の通りです。

● 格納場所は /opt/FJSVclora/usr 配下とし、複数存在する場合は名前順に実行されます。 ● 正常終了時は 0、異常終了時は 0 以外で復帰してください。

異常終了した場合、Oracle インスタンス起動処理自体もその時点で異常終了します。 ● root ユーザ権限で実行されます。 ● 次のパラメタを渡されます。

$1:$ORACLE_HOME $2:$ORACLE_SID $3:Oracleユーザ名

● 起動タイムアウト時間内に終了しなかった場合、異常終了と見なされます。 起動タイムアウト時間については、"2.6.1 Oracle リソースの作成" の手順4を参照してくださ

い。

58

Page 59: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3.11 ASM(Automatic Storage Management) を使

用する場合 Oracle 10g の機能である ASM を使用する場合は、スタンバイ運用(1:1運用待機)または、スケーラ

ブル運用のみ可能です。ASM を相互待機やN:1運用待機で使用することはできません。

● スタンバイ運用の場合 ASM インスタンスリソースを作成してください。 リソース登録された ASM インスタンスは、起動・停止制御のみが行われ監視は行われません。

ASM インスタンスに異常が発生した場合でも、Oracle インスタンスリソースで異常を検出しま

すので、userApplication の切替えが発生し、業務を継続できます。 ● スケーラブル運用の場合

Oracle RAC 10g で ASM を使用する場合は、ASM インスタンスリソースを作成しないでくだ

さい。ASM インスタンスの制御は CRS が行いますので、以降の注意事項は必要ありませ

ん。

3.11.1 環境構築時の注意

● ASM インスタンスとデータベースの作成/設定

運用ノード ASM インスタンスとデータベースの作成は運用ノード上からのみ行い、待機ノードでは、運用ノ

ードから作成した共用ディスク上のデータベースを動作させる設定のみ行います。

ASM インスタンス作成時、インスタンス名の先頭に「+」がつくように設定してください。(デフォル

トでは “+ASM” となります)

ASM インスタンス、データベースの作成は、Oracle のマニュアルを参照してください。

待機ノード ASM インスタンス、データベースを作成した運用側と同一の構成になるように、ディレクトリの

作成やファイルのコピー、リンクの設定を行ってください。 $ORACLE_HOME/dbs 配下 $ORACLE_BASE/admin/$ORACLE_SID 配下 $ORACLE_BASE/admin/[ASMインスタンス名] 配下 上記で作成したディレクトリとファイルのパーミッションを運用系と同一にしてください。 アーカイブログ出力先等の設定を運用ノードで行った場合は、待機ノードでも同一の設定を行っ

てください。

59

Page 60: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

/opt/FJSVclora/sbin/cloracpy コマンドを使って運用ノードの必要なファイルをtar形式にバック

アップする場合、ASM インスタンスの定義情報はバックアップされません。以下のファイルは

tar形式等を用いて手動でコピーしてください。 $ORACLE_BASE/admin/[ASMインスタンス名] 配下

● ASM 初期化パラメタの確認 ASM インスタンスの初期化パラメタ「ASM_DISKGROUPS」に、Oracle データベースを作成

したディスクグループ名が設定されていることを確認してください。

ASM インスタンスの初期化パラメタについては、Oracle のマニュアルを参照してください。

● userApplication の作成 userApplication 作成時は、Oracle インスタンスリソースと同様に ASM インスタンスリソース

を作成してください。1つの userApplication に ASM インスタンスリソースと Oracle インスタ

ンスリソースを登録してください。

ASM インスタンスリソースのフラグ設定値には、NULLDETECTOR 属性のみが自動設定さ

れます。この値を変更することはできません。

3.11.2 運用時の注意

ASM インスタンスで使用するディスクグループは、手動でマウント操作 (mount/dismount) をしないで

ください。ディスクグループがマウントされている場合は、ASM リソース活性化時に以下のメッセージが

コンソールに出力される場合があります。 ORA-15032: not all alterations performed ORA-15017: diskgroup "ディスクグループ名" cannot be mounted ORA-15030: diskgroup name "ディスクグループ名" is in use by another diskgroup

60

Page 61: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

第4章 コマンド

61

Page 62: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

4.1 hvoradisable - リソース監視の中断 実行ユーザ

スーパユーザ

形式 /opt/FJSVclora/sbin/hvoradisable application_name resource_name /opt/FJSVclora/sbin/hvoradisable -a [ application_name ]

機能説明 本コマンド実行ノード(ローカルノード)上に存在する指定された Oracle インスタンスリソースや

Oracle リスナーリソースの監視を中断します。Oracle の保守等で Oracle インスタンスや Oracle リスナー の停止を行いたい場合に使用します。userApplication が停止中/起動中の

両方で使用できます。 userApplication が停止中に使用した場合、次に userApplication を起動した時、Oracle イ

ンスタンスや Oracle リスナーの起動を行わずに、リソースの状態が Warning になります。 userApplication が運用中に使用した場合は、すぐに監視を無効にします。このときリソースの

状態は Warning となり、Oracle インスタンスや Oracle リスナーを停止しても、リソースは Warning のままとなります。(userApplication 運用中に使用する場合、リソースの状態が Warning になったことを確認して Oracle インスタンス、Oracle リスナーの停止を行ってくださ

い。) userApplication を停止すると、リソース監視の中断設定は、自動的に解除されます。

ASM インスタンスリソースは監視が行われませんので、本コマンドによる監視の中断は必要あ

りません。 ASM インスタンスリソースについての詳細は、"3.11 ASM(Automatic Storage Management) を使用する場合" を参照してください。

パラメタ application_name には、監視中断するリソースが含まれる userApplication 名を指定します。 resource_name には、監視中断する Oracle インスタンスリソースや Oracle リスナーリソー

スいずれかのリソース名を指定します。 application_name と resource_name には、ローカルノードに存在するものを指定してくださ

い。 -a [ application_name ] ローカルノード上に存在し、かつ application_name に指定された userApplication に属する

全ての Oracle インスタンスリソースや Oracle リスナーリソースの監視を中断します。 application_name が省略された場合、本コマンドはローカルノード上の全ての Oracle インス

タンスリソースや Oracle リスナーリソースの監視を中断します。

終了ステータス 0 : 正常終了 1 : 異常終了 2 : 異常終了(-aオプション指定時に、いくつかのリソースの監視中断に失敗)

62

Page 63: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

本コマンドは userApplication の状態遷移中は実行しないでください。

63

Page 64: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

4.2 hvoraenable - リソース監視の再開 実行ユーザ

スーパユーザ

形式 /opt/FJSVclora/sbin/hvoraenable application_name resource_name /opt/FJSVclora/sbin/hvoraenable -a [ application_name ]

機能説明 hvoradisable によってリソース監視が中断されたローカルノード上の Oracle インスタンスリソ

ースや Oracle リスナーリソースの監視を再開します。userApplication が停止中/起動中の両

方で使用できます。 userApplication が停止中に使用した場合、hvoradisable で設定された監視無効設定を解除

します。 userApplication が運用中に使用した場合は、すぐに監視を再開します。そのため、Oracle イ

ンスタンスや Oracle リスナーを手動で起動した状態で、本コマンドを実行してください。(この

場合、リソースの状態が Warning から Online になることを確認してください。)

ASM インスタンスリソースは監視が行われませんので、本コマンドによる監視の再開は必要あ

りません。 ASM インスタンスリソースについての詳細は、"3.11 ASM(Automatic Storage Management) を使用する場合" を参照してください。

パラメタ application_name resource_name application_name には、監視再開するリソースが含まれる userApplication 名を指定します。 resource_name には、監視再開する Oracle インスタンスリソースや Oracle リスナーリソー

スいずれかのリソース名を指定します。 application_name と resource_name には、ローカルノードに存在するものを指定してくださ

い。 -a [ application_name ] ローカルノード上に存在し、かつ application_name に指定された userApplication に属す

る全ての Oracle インスタンスリソースや Oracle リスナーリソースの監視を再開します。 userApplication が省略された場合、本コマンドはローカルノード上に存在する全ての Oracle インスタンスリソースや Oracle リスナーリソースの監視を再開します。

終了ステータス 0 : 正常終了 1 : 異常終了 2 : 異常終了(-a オプション指定時に、いくつかのリソースの監視中断に失敗)

64

Page 65: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

本コマンドは userApplication の状態遷移中は実行しないでください。

65

Page 66: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

4.3 clorapass - 監視用パスワードの設定 実行ユーザ

スーパユーザ

形式 /opt/FJSVclora/sbin/clorapass

機能説明 “clorapass” コマンドは PRIMECLUSTER Wizard for Oracle が使用する Oracle の system ユーザのパスワードを設定します。ディテクタは Oracle インスタンスの監視のために system ユーザを使って接続を行います。このためディテクタは system ユーザのパスワード

を必要とします。 パスワードが設定されていなければ、ディテクタは system ユーザのパスワードとして

“manager” を使用します。 本コマンドは、任意の1ノードで実行してください。 スケーラブル(RAC)運用の場合など、Oracle インスタンスが複数ある場合は、全ての Oracle インスタンスについて本コマンドを実行し、Oracle system ユーザのパスワード設定を行ってく

ださい。

パラメタ なし

終了ステータス 0 : 正常終了 0 以外 : 異常終了

クラスタ運用中に Oracle system ユーザパスワードを変更する場合は、”3.6 クラスタ運用中の Oracle system パスワード変更手順” を参照してください

66

Page 67: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

4.4 cloracpy - Oracle設定ツール(待機ノード用) 実行ユーザ

Oracle DBA ユーザ

形式 /opt/FJSVclora/sbin/cloracpy

機能説明 /opt/FJSVclora/sbin/cloracpy コマンドを使って、Oracle データベース設定に必要な運用ノー

ド上のファイルをtar形式にバックアップすることができます。本コマンドを使用してバックアップし

たデータを待機ノード側で展開することで、ファイルコピー、リンクの設定が行えます。 cloracpy コマンドの使用条件 ・ 運用ノード、待機ノードの$ORACLE_HOME,$ORACLE_BASEの設定が同一である ・ 1:1運用待機のように、運用ノード、待機ノードのOracle構成が同一である ・ 運用ノードでのデータベースの作成や設定が完了している ・ Oracle ユーザで使用する ・ Oracle ユーザの環境変数に $ORACLE_BASE、$ORACLE_HOME、$ORACLE_SID

の設定がされている cloracpy コマンドでtar形式にまとめるファイル ・ $ORACLE_HOME/dbs/ 配下のすべて ・ $ORACLE_BASE/admin/$ORACLE_SID/ 配下のすべて ・ $ORACLE_HOME/network/admin/*.ora /tmp/oracle.$ORACLE_SID.tar ファイルにまとめられます。このファイルを待機ノードへコピー

し、「tar xvf /tmp/oracle.$ORACLE_SID.tar」コマンドで、上記の運用ノードのファイルが待機ノ

ードに展開されます。 本コマンドは、フルパスで tar 形式にファイルをまとめ、フルパスで展開されますので、

$ORACLE_BASE や $ORACLE_HOME の設定が運用ノード、待機ノードで異なる場合は、

使用しないでください。またN:1運用待機構成のように、運用ノードと待機ノードで設定が異なる

場合も、使用できません。同一名のファイルが存在する場合は上書きされますので注意してくだ

さい。

パラメタ なし

終了ステータス 0 : 正常終了 0 以外 : 異常終了

67

Page 68: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

4.5 clgetoralog – Oracle 調査資料採取 実行ユーザ

スーパユーザ

形式 /opt/FJSVclora/bin/clgetoralog [ -n RMSconfiguration ] [ -d output_directory ] [ -a ]

機能説明 本コマンドは、Oracle のトラブル調査資料を採取します。PRIMECLUSTER 上で運用中の Oracle の設定情報、ログファイルを採取します。 採取した資料は、<hostname>_<日付>_clgetoralog.tar ファイルにまとめられます。 採取する情報 ● 初期化パラメタファイル

$ORACLE_HOME/dbs/*.ora $ORACLE_BASE/admin/$ORACLE_SID/pfile/*.ora

● アラートログ background_dump_dest/*.log $ORACLE_BASE/admin/$ORACLE_SID/bdump/*.log $ORACLE_HOME/rdbms/log/*.log $ORACLE_HOME/dbs/*.log

● listener.ora、tnsnames.ora $ORACLE_HOME/network/admin/*.ora

● リスナーログ $ORACLE_HOME/network/log/*.log

● CRS 情報 $ORACLE_CRS_HOME/crs/admin/* $ORACLE_CRS_HOME/crs/log/*

● Wizard for Oracle の V/L 情報、設定情報やログファイル ● RMS の V/L 情報やログファイル(switchlog) ● PRIMECLUSTER の V/L 情報や設定情報、パッチ情報 ● システム情報

uname -a 実行結果(システム基本情報) uptime 実行結果(システム稼働時間) psrinfo -v 実行結果(CPU情報) /usr/platform/`arch -k`/sbin/prtdiag 実行結果(システム診断情報) cat /etc/release 実行結果(Solaris バージョン情報) cat /var/sadm/ptf/newprev/Rcontents 実行結果(PTF 情報) pkgparam -v FJSVbse 実行結果(ESF 情報) sysdef -i 実行結果(カーネルパラメタ情報) ipcs 実行結果(共有資源情報) swap -l(スワップ情報) ptree -a, ps -ef 実行結果(プロセス情報) ntpq -p 実行結果(NTP情報) /var/adm/messages ファイル

68

Page 69: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

本コマンドで採取される情報は、fjsnap コマンドでも採取されます。

パラメタ [ -n RMSconfiguration ] RMSconfiguration には、採取する RMS 構成定義名を指定します。 RMS 構成定義名を指定した場合、本コマンドは、上記 [機能説明] で記載した資料や情報に

加え、RMS 構成定義ファイル群も採取します。 GUI の userApplication Configuration Wizard を使用してクラスタアプリケーションを構築した場合、RMS 構成定義名は "config" と

なります。 RMS 動作中の場合は、以下のコマンドで RMS 構成定義名を確認することもで

きます。

# /opt/SMAW/bin/hvdisp -a | grep Configuration Configuration: /opt/SMAW/SMAWRrms/build/config.us

本オプションを省略した場合、本コマンドは、上記 [機能説明] で記載した資料や情報のみを採

取します。 [ -d output_directory ] 採取資料を格納するディレクトリを指定します。 ディレクトリを指定した場合、本コマンドは、採取した資料や情報をまとめた <hostname>_<日

付>_clgetoralog.tar ファイルを、そのディレクトリに格納します。 指定したディレクトリが存在

しない場合、自動的に作成します。 本オプションを省略した場合、本コマンドは、採取資料をまとめた <hostname>_<日付

>_clgetoralog.tar ファイルを、デフォルトディレクトリ(/var/tmp/ 配下)に格納します。 [ -a ] 本オプションを指定した場合、本コマンドは、上記 [機能説明] で記載した資料や情報に加え、

以下の情報も採取します。 ・現在有効となっている RMS 構成定義ファイル群 -n オプションも指定された場合はその RMS 構成定義ファイル群 ・RMS ログファイル群(/var/opt/reliant/log/*) ・RMS 環境変数定義ファイル(/usr/opt/reliant/bin/hvenv.local) ・/var/adm/messages*(全世代) ・/etc/hosts, /etc/inet/hosts ・/etc/passwd ・/etc/services, /etc/inet/services ・/etc/system ・/etc/vfstab ・全パッチ情報(showrev -p 実行結果) 本オプションを省略した場合、本コマンドは、上記 [機能説明] で記載した資料や情報のみを採

取します。

終了ステータス 0 : 正常終了 0 以外 : 異常終了

69

Page 70: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

clgetoralog は 初 期 化 パ ラ メ タ フ ァ イ ル ( $ORACLE_HOME/dbs/init<SID>.ora ) の background_dump_dest または、$ORACLE_BASE/admin/<SID>/bdump/*.log から Oracle アラ

ートログを採取しますが、サーバパラメタファイルを使用している場合や初期化パラメタファイル内に background_dump_dest の 定 義 が な い 場 合 Oracle ア ラ ー ト ロ グ が 採 取 で き ま せ ん 。

/opt/FJSVclora/etc/clgetoralog.conf にアラートログをフルパスで定義することで、アラートログを採取

することができます。以下に /opt/FJSVclora/etc/clgetoralog.conf の定義例を示します: COLLECTOBJ=/oracle/admin/orclsid/bdump/alert_orclsid.log COLLECTOBJ=/oracle/admin/orclsid/bdump/*.trc

アラートログの格納場所は、初期化パラメタファイル( init<SID>.ora)やサーバパラメタファイル

(spfile<SID>.ora)の background_dump_dest に定義されています。 “COLLECTOBJ=” を行の先頭から記載し、”=” の後にフルパスでファイル名を記載してください。 パスの途中にワイルドカード “*” を使用できません。

COLLECTOBJ=/oracle/admin/orclsid/bdump/*.trc [OK] COLLECTOBJ=/oracle/admin/*/bdump/*.trc [NG]

ワイルドカードを使用した結果採取資料が多くなった場合、採取されない場合があります。

70

Page 71: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

4.6 clorabr - 設定情報のバックアップ/リストア 実行ユーザ

スーパユーザ

形式 /opt/FJSVclora/bin/clorabr { backup | restore } [ -d backup_directory ]

機能説明 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle は、PRIMECLUSTER システムのバックアップ/リスト

ア機能(cfbackup/cfrestore) に対応していますが、本コマンドにて、 PRIMECLUSTER Wizard for Oracle のみの設定情報をバックアップ/リストアすることもできます。

PRIMECLUSTER システムのバックアップ/リストアは、”PRIMECLUSTER 導入運用手引

書” の “第11章 PRIMECLUSTER システムのバックアップ/リストア” を参照してください。 バックアップ/リストアする情報 ・/opt/FJSVclora/etc/FJSVclora.pwd ・/opt/FJSVclora/etc/FJSVclorafm.actionlist ・/opt/FJSVclora/usr/_mount10EndBackup.sh ・/opt/FJSVclora/usr/__mount10EndBackup.sh ・/opt/FJSVclora/usr/_mount20MediaRecover.sh ・/opt/FJSVclora/usr/__mount20MediaRecover.sh ・/opt/FJSVclora/usr/mount05EndBackup_MediaRecover.sh

パラメタ backup PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の設定情報をバックアップします。本オプションを指定し

て実行したとき、標準出力にバックアップされるファイル一覧が表示されます。バックアップされ

た情報は、指定されたディレクトリまたは本コマンド実行ディレクリ(カレントディレクトリ)上の

FJSVclora 内に格納されます。(例えば、カレントディレクトリが /var/tmp のときに本コマンドを

実行すると、/var/tmp/FJSVclora 配下にバックアップ情報が格納されます。) restore 以前バックアップしていた PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の設定情報をリストアします。

本オプションを指定して実行したとき、標準出力にリストアされるファイル一覧が表示されます。

バックアップされた情報が指定するディレクトリまたは、本コマンド実行ディレクリ(カレントディレ

クトリ)上のFJSVclora 内に存在することを確認してから実行してください。(例えば、

/var/tmp/FJSVclora 配下にバックアップ情報が格納されている場合、/var/tmp に移動した後

に本コマンドを実行してください。) [ -d backup_directory ] バックアップ先または、リストアするデータの格納先ディレクトリをフルパスで指定します。バック

アップ時には、指定されたディレクトリ上に FJSVclora ディレクトリが作成されデータが格納さ

れます。リストア時には、指定されたディレクトリ上の FJSVclora ディレクトリからデータがリス

トアされます。指定しない場合、コマンドを実行するカレントディレクトリ上でバックアップ、リスト

71

Page 72: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

アされます。

終了ステータス 0 : 正常終了 0 以外 : 異常終了

72

Page 73: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

4.7 clorainfo - 設定情報や監視状態の表示 実行ユーザ

スーパユーザ

形式 /opt/FJSVclora/bin/clorainfo { -c [ RMSconfiguration ] | -e | -m [ ResourceName ] | -v }

機能説明 本コマンドは、Wizard for Oracle の設定情報や状態を表示します。

パラメタ -c [ RMSconfiguration ] 指定された RMS 構成定義に含まれる Wizard for Oracle リソースの設定情報を表示します。

RMSconfiguration には、RMS 構成定義名を指定します。 RMSconfiguration を省略した場合、現在有効となっている RMS 構成定義に含まれる Wizard for Oracle リソースの設定情報を表示します。 -e ローカルノードに設定されたカーネルパラメタ値や、ローカルノード上の Oracle 環境の設定情

報を表示します。 -m [ ResourceName ] ローカルノード上の Wizard for Oracle リソースの現在の監視状態(監視が行われているかど

うか)を表示します。(enable:監視有効状態、disable:監視無効状態) ResourceName を指定した場合、指定されたリソースの監視状態を確認し、次の復帰値を返

します。 0:RMS稼動中で、かつ監視有効状態 2:RMS稼動中で、かつ監視無効状態 10:RMS停止中で、かつ監視有効状態 12:RMS停止中で、かつ監視無効状態 ResourceName に指定する Wizard for Oracle リソース名は、ローカルノード上に存在するも

のでなければなりません。 ResourceName を省略した場合、ローカルノード上の全 Wizard for Oracle の全リソースの

監視状態を表示します。 -v ローカルノードにインストールされている Wizard for Oracle のパッケージ情報を表示します。

終了ステータス 0 : 正常終了、または RMS 稼動中で、かつ監視有効状態("-m ResourceName" 指定時) 2 : RMS稼動中で、かつ監視無効状態("-m ResourceName" 指定時) 10 : RMS停止中で、かつ監視有効状態("-m ResourceName" 指定時) 12 : RMS停止中で、かつ監視無効状態("-m ResourceName" 指定時) 上記以外 : 異常終了

73

Page 74: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

第5章 留意事項

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の留意事項について説明します。

留意事項 ● Oracle のデータベースは、共用ディスク上に配置する必要があります。 ● 異なったバージョン・レベルの Oracle 製品の混在は、サポート対象外です。サポートする

Oracle 製品名称等は、“インストールガイド”や“ハンドブック”等を参照してください。 ● Oracle をインストールする際に使用するユーザ名、ユーザID、グループ名、グループIDは、

全ノードで同一にする必要があります。 ● 一台のサーバに複数の ORACLE_HOME を作成する場合は、それぞれ異なるユーザ名

で作成してください。 ● Oracle インスタンスの監視のため、system ユーザでデータベースに接続します。また、

system ユーザのデフォルト表領域上に監視用テーブルを作成して Oracle の動作確認を

行います。 この監視用テーブルは数バイトの小さなものです。 ただしデータの更新を定

期的に行っているため、微量ですが REDO ログの更新が行われ、アーカイブログが出力

されます。 ● Oracle インスタンスの immediate モードによる停止では、DBA ユーザが Oracle インス

タンスに接続している場合や、Online Backup を実施している場合に停止に失敗します。こ

の場合は、abort モードで停止を行います。 ● abort モードでの停止では、次回起動時に Oracle インスタンスの自動リカバリが実行され

ます。 ● Oracle のログ出力先を共用ディスク装置に設定することは推奨しません。ディスク装置の

障害発生時にログが出力されず、調査ができない場合や、Oracle インスタンスが起動でき

なくなる場合があります。 ● Oracle のアーカイブログファイルについては、ローカルディスクへの配置を可能とします。

その場合、Oracle のリカバリが発生した場合には、両系のノードにある Oracle アーカイ

ブログファイルを集結してリカバリ作業を実施します。 ● Oracle インスタンスの起動時間、停止時間 はデータベースの規模によって異なります。デ

フォルトでは Oracle インスタンス起動時間のタイムアウトは 10分、停止時間のタイムアウ

トは 3分となっています。また、RMS の停止コマンド hvshut は独自のタイムアウト時間が

設 定 さ れ て い ま す 。 hvshut コ マ ン ド が タ イ ム ア ウ ト し て も RMS 停 止 に 伴 う userApplication の停止処理は継続されます。

● PreOnlineScript 等のスクリプトを設定した場合は、exit code と タイムアウト時間に注意

してください。 ● Oracle インスタンスの起動中にデータベースの異常を検出したとき、データベースの修復

処理を自動的に実行します。ただし、RAC を使用している場合は修復処理を実行しません。

RAC を使用して修復処理を実行したい場合は、/opt/FJSVclora/usr ディレクトリの以下の

ファイル名を変更してください。 _mount10EndBackup.sh -> mount10EndBackup.sh _mount20MediaRecover.sh -> mount20MediaRecover.sh mount05EndBackup_MediaRecover.sh -> _mount05EndBackup_MediaRecover.sh 参考 “3.10 Oracle 起動処理中のユーザスクリプト”

● Resource Wizard (先頭のみ大文字: Oracle ) を使用した環境構築を行う場合、SAP R/3 Wizard 連携機能の設定項目(ForUseWithR3)が表示されますが、 SAP R/3 Wizard 連

携機能を使用しない場合は、設定を変更しないでください。

74

Page 75: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

● クラスタ運用中に Oracle system ユーザパスワードを変更する場合は、”3.6 クラスタ運用

中の Oracle system パスワード変更手順” を参照してください。 ● Oracle RAC 10g 環境において、CRS の srvctl コマンドや 、Oracle インスタンスに対し

て shutdown コマンドを直接実行すると、RMS 上のリソース状態との不一致が発生する

場合があります。 RMS上の Oracle RAC 10g 用リソース名は Oracle RAC 10g のリソース名を元に、以下

のように生成されます。 ― Oracle インスタンスリソース

<SubApplicationName>_<inst_name>.i ― Oracle リスナーリソース

<SubApplicationName>_<lsnr_name>.l これは、Oracle RAC 10g の crs_stat コマンドにて表示されるリソース名の先頭部分

( Oracle インスタンスリソースの場合は "ora.<db_unique_name>"、Oracle リスナーリソ

ースの場合は “ora.<node_name>” ) に代わって "<SubApplicationName>_" をつけ、

末尾部分のリソースの種類( .lsner、.inst )を短縮したもので、次の規約があります。 ― 39文字以内である必要があります。 ― <SubApplicationName> は、「リソース名」で設定できます。

75

Page 76: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

第6章 メッセージ一覧

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle が syslog(daemon.err)に出力するメッセージの一覧を以下に

示します。

Oracle インスタンスリソースに関するメッセージ ● ERROR: 1202: Cannot map shared memory or get semaphore

[説明] システム異常が発生しました(共有メモリまたは、セマフォの獲得に失敗)。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 1203: Cannot open actionlist

[説明] アクション定義ファイルを開くことができません。 [処置] アクション定義ファイルが存在するか、ファイルのアクセス権が変更されていないか等を確認し

てください。

● ERROR: 1204: Corrupted actionlist: Invalid errno, line=%d [説明] アクション定義ファイルの "errno" に異常があります。 [処置] アクション定義ファイルの “line=%d” の “errno” を確認してください。

● ERROR: 1205: Corrupted actionlist: Invalid status, line=%d

[説明] アクション定義ファイルの "status" に異常があります。 [処置] アクション定義ファイルの “line=%d” の “status” を確認してください。

● ERROR: 1206: Corrupted actionlist: Invalid action, line=%d

[説明] アクション定義ファイルの"action"に異常があります。 [処置] アクション定義ファイルの “line=%d” の “action” を確認してください。

● ERROR: 1208: <Oracle process> process error

[説明] Oracle プロセスの異常を検出しました。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

● ERROR: 1213: Action error detected: Offline

[説明]

76

Page 77: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

リソースの Offline を通知します。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

● ERROR: 1214: Action error detected: Faulted

[説明] リソースの Faulted を通知します。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

● ERROR: 1215: Action error detected: Restart

[説明] 監視のリトライを行います。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

● ERROR: 1219: Cannot read hvgdconfig

[説明] RMS の定義ファイル(hvgdconfigファイル)が読み込めません。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 1220: Not Found xx setting in hvgdconfig

[説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfigファイル) の"%s"が異常です。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 1223: Not found AttributeName in hvgdconfig

[説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfigファイル) の “AttributeName” の設定が異常です。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 1224: Receiving of monitoring instruction failed (detail)

[説明] 内部異常が発生しました。(共有メモリ、またはセマフォの操作に失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 1225: Reporting of monitoring result failed : status

[説明] 内部異常が発生しました。(監視結果の通知に失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 1226: Checking existence of Detector process failed

[説明] 内部異常が発生しました。(ディテクタプロセスの存在チェックに失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

77

Page 78: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

● ERROR: 1227: Invalid setting in hvgdconfig : AttributeName [説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfig)の設定項目 “AttributeName” に不備があります。 [処置] RMS 定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 1299: ORA-xxxxx

[説明] 検出した Oracle のエラー "ORA-xxxxx" を出力しています。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

● WARN: 1302: Action error detected: Warning

[説明] リソースのWarning を通知します。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

● ERROR: 3402: clorainstance detected Oracle error! (ORA-xxxxx: ) [説明] svrmgrl による Oracle の起動・停止処理中に、Oracle のエラーが発生しました。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

● ERROR: 3403: clorainstance detected Oracle error! (ORA-xxxxx: ) [説明] sqlplus による Oracle の起動・停止処理中に、Oracle のエラーが発生しました。 [処置] Oracle のアラートログ等を確認し、Oracle が正常に動作しているかを確認してください。

Oracle リスナーリソースに関するメッセージ ● ERROR: 2202: Cannot map shared memory or get semaphore

[説明] システム異常が発生しました(共有メモリまたは、セマフォの獲得に失敗)。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 2203: Cannot get ORACLE_HOME

[説明] ORACLE_HOME が取得できません。 [処置] Oracle ユーザの環境変数に ORACLE_HOME が正しく設定されているか、環境を見直してく

ださい。

● ERROR: 2204: Cannot read hvgdconfig [説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfigファイル)が読み込めません。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 2205: Not Found xx setting in hvgdconfig

78

Page 79: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

[説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfigファイル) の"%s"が異常です。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 2206: Not Found AttributeName in hvgdconfig

[説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfigファイル) の “AttributeName” の設定が異常です。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 2210: Tnsping detected the error (xx)

[説明] tnsping コマンドを使った Listener の監視で異常を検出しました。 [処置] Listener ログ等を確認し、Listener が正常に動作しているか確認してください。

● ERROR: 2211: The listener name is invalid

[説明] Listener 名の設定に異常があります。 [処置] listener.ora, tnsnames.ora 等、Listener の設定を見直してください。

● ERROR: 2214: The process of the listener does not exist

[説明] Listener プロセスの停止を検出しました。 userApplication の停止に伴い出力されます。 [処置] userApplication が起動状態(Online)中に出力された場合は、Listener ログ等を確認し、

Listener が正常に動作しているか確認してください。

● ERROR: 2215: Process ID of the listener is not found [説明] Listener プロセスのプロセスIDが不明です。 [処置] Listener ログ等を確認し、Listener が正常に動作しているか確認してください。

● ERROR: 2219: Reporting of monitoring result failed : status [説明] 内部異常が発生しました。(監視結果の通知に失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 2220: System error occurred(detail) [説明] システム異常が発生しました。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 2221: Receiving of monitoring instruction failed (detail)

[説明] 内部異常が発生しました。(共有メモリ、またはセマフォの操作に失敗)

79

Page 80: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

[処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 2222: Checking existence of Detector process failed

[説明] 内部異常が発生しました。(ディテクタプロセスの存在チェックに失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

共通のメッセージ ● INFO: 0101: Fault Watching is disable

[説明] リソース監視を中断しました。hvoradisable コマンド実行後に出力されます。 [処置] ありません。リソース監視を再開したい場合には hvoraenable コマンドを実行してください。

● INFO: 0102: Fault Watching is enable

[説明] リソース監視を再開しました。hvoraenable コマンド実行後に出力されます。 [処置] ありません。

● ERROR: 0207: Cannot allocate memory for hvgdconfig : AttributeName [説明] システム異常が発生しました(メモリ獲得に失敗)。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 0208: Data init error

[説明] システム異常が発生しました(セマフォ獲得に失敗)。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 0209: Fork error

[説明] システム異常が発生しました(プロセス生成に失敗)。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 0211: User xx not found.

[説明] Oracle ユーザの設定に異常があります。 [処置] Oracle ユーザ名等に誤りがないか、設定を見直してください。

● ERROR: 0212: Cannot create log xx

[説明] ログファイルが作成できません。 [処置] システム資源(ディスク不足等)が不足している可能性があります。システム環境を見直してくだ

80

Page 81: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

さい。

● ERROR: 0213: Library init error [説明] システム異常が発生しました(初期化処理)。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 0219: Detector aborted

[説明] システム異常が発生しました。Detector を終了します。 [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● ERROR: 0220: Not found <AttributeName> in hvgdconfig. [説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfig)に “AttributeName” が設定されていません。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 0221: Invalied setting in hvgdconfig : AttributeName

[説明] RMS 定義ファイル(hvgdconfig)の “AttributeName” の設定に誤りがあります。 [処置] RMS の定義ファイルを手動で修正した場合は、設定を見直してください。

● ERROR: 0222: Checking permission of resource monitoring failed

[説明] 内部異常が発生しました。(監視中断チェックに失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 0223: Checking existence of fault monitor process failed

[説明] 内部異常が発生しました。(監視用プロセスの存在チェックに失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 0224: Sending monitoring instruction failed (detail)

[説明] 内部異常が発生しました。(共有メモリ、またはセマフォの操作に失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 0225: Receiving of monitoring result failed (detail)

[説明] 内部異常が発生しました。(共有メモリ、またはセマフォの操作に失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 0226: Watch Timeout error occurred (count)

[説明]

81

Page 82: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

Oracle または、Listener からの応答がないため、監視タイムアウトが発生しました。 [処置] Oracle のアラートログや Listener ログ等を確認し、Oracle または、Listenerが正常に動作し

ているかを確認してください。

● ERROR: 0227: Receiving of Script notice failed [説明] 内部異常が発生しました。(スクリプトとの通信に失敗) [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 0228: Starting fault monitor failed

[説明] 監視用プロセスの起動に失敗しました。 [処置] システム管理者に連絡してください。

● ERROR: 0229: Pipe error

[説明] システム異常が発生しました。(パイプ生成に失敗) [処置] システム資源が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle では上記のメッセージ以外に、Oracle インスタンス 起動時に

Oracle のエラーが検出された場合は、エラーメッセージを、コンソールに出力しています。

clgetoralog が出力するメッセージ ● clgetoralog [ERROR] Creation of temporary directory failed! (directory_name)

[説明] 作業用一時ディレクトリの作成に失敗しました。 [処置] /tmp 領域が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● clgetoralog [ERROR] Invalid RMS Configuration name! (RMS_configuration) [説明] 指定された RMS 構成定義 RMS_configuration は存在しません。 [処置] 正しい RMS 構成定義名を指定し、再実行してください。

● clgetoralog [ERROR] No space in path_name (details)! [説明] path_name の領域が不足している可能性があります。 [処置] path_name の領域が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● clgetoralog [ERROR] Creation of directory failed! (directory_name) [説明] 採取資料を格納するディレクトリの作成に失敗しました。

82

Page 83: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

[処置] ディスク領域が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

● clgetoralog [ERROR] "file_name" already exists! [説明] 同名ファイルが存在したため、採取資料のアーカイブ化に失敗しました。 [処置] 続いて出力されるメッセージに、採取資料が格納されたディレクトリ名が表示されます。そのディ

レクトリを手動にて別名でアーカイブ化してください。

● clgetoralog [ERROR] Creation of "file_name" failed!" [説明] 採取資料のアーカイブ化に失敗しました。 [処置] 続いて出力されるメッセージに、採取資料が格納されたディレクトリ名が表示されます。 そのディレクトリを手動にてアーカイブ化してください。

● clgetoralog [WARN] Obtaining local SysNode Name failed! [説明] ローカル SysNode 名の取得に失敗しました。 [処置] ありません。(資料採取は続行されます。)

● clgetoralog [WARN] Execution of hvw failed! [説明] RMS コマンド hvw(1M) の実行に失敗しました。 [処置] ありません。(資料採取は続行されます。)

● clgetoralog [WARN] Result of hvw is invalid! [説明] RMS コマンド hvw(1M) の実行結果が得られませんでした。 [処置] ありません。(資料採取は続行されます。)

● clgetoralog [WARN] Wizard for Oracle resources not found in hvgdconfig! [説明] hvgdconfig ファイルに Wizard for Oracle のリソースが定義されていませんでした。 [処置] ありません。(資料採取は続行されます。)

● clgetoralog [WARN] Obtaining RMS Configuration name from CONFIG.rms failed! [説明] RMS 構成定義名を取得できませんでした。 [処置] ありません。(資料採取は続行されます。)

● clgetoralog [WARN] Invalid RMS Configuration name! (RMS_configuration) [説明] CONFIG.rms ファイルから取得した RMS 構成定義名が存在しません。 [処置] ありません。(資料採取は続行されます。)

83

Page 84: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

clorainfo が出力するメッセージ ● clorainfo: ERROR: Obtaining local SysNode Name failed!

[説明] ローカル SysNode 名の取得に失敗しました。 [処置] CF (Cluster Foundation) の設定が完了し、かつ起動状態であることを確認してください。

● clorainfo: ERROR: Checking RMS running status failed! (details) [説明] RMS の稼動状態取得に失敗しました。 [処置] RMS を含むクラスタのインストール/設定、および userApplication(クラスタアプリケーショ

ン)の設定が正しく行われていることを確認してください。

● clorainfo: ERROR: Obtaining RMS configuration name failed! (details) [説明] RMS 構成定義名を取得できませんでした。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。

● clorainfo: ERROR: CONFIG.rms does not exist! (details) [説明] CONFIG.rms ファイルが存在しません。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。

● clorainfo: ERROR: Wizard for Oracle resources not found [説明] 設定された userApplication(クラスタアプリケーション)には、Wizard for Oracle が管理するリ

ソースが見つかりません。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。また、

userApplication に Oracle インスタンスやリスナーリソースが含まれていることを確認してくだ

さい。

● clorainfo: ERROR: The specified resource does not exist on this SysNode(SysNode_name), or does not belong to Wizard for Oracle! - resource_name [説明] 指定されたリソース resource_name がローカルノード SysNode_name 上に存在しません。

または、resource_name は Wizard for Oracle が管理するリソースではありません。 [処置] ローカルノードに存在する正しいリソース名を指定し、再度実行してください。

● clorainfo: ERROR: Resource does not belong to Wizard for Oracle - resource_name [説明] 指定されたリソース resource_name は Wizard for Oracle が管理するリソースではありませ

ん。 [処置] 正しいリソース名を指定し、再度実行してください。

84

Page 85: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

● clorainfo: ERROR: Invalid RMS Configuration. [説明] RMS 構成定義が無効です。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。

● clorainfo: ERROR: RMS_configuration does not exist. [説明] 指定された RMS 構成定義 RMS_configuration は存在しません。 [処置] 正しい RMS 構成定義名を指定し、再実行してください。

hvoradisable/hvoraenable が出力するメッセージ ● command: ERROR: Internal error! (details)

[説明] 内部異常が発生しました。 [処置] システム管理者に相談してください。

● command: ERROR: Failed to disable/enable resource monitoring - resource_name [説明] リソース resource_name の監視中断、または再開に失敗しました。 [処置] システム管理者に相談してください。

● command: ERROR: hvgdconfig does not exist! [説明] hvgdconfig ファイルが存在しません。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。

● command: ERROR: Obtaining local SysNode Name failed! [説明] ローカル SysNode 名の取得に失敗しました。 [処置] CF (Cluster Foundation) の設定が完了し、かつ起動状態であることを確認してください。

● command: ERROR: Obtaining RMS configuration Name failed! [説明] RMS 構成定義名を取得できませんでした。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。

● command: ERROR: Execution of hvw failed! [説明] RMS コマンド hvw(1M) の実行に失敗しました。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。

● command: ERROR: Result of hvw is invalid! [説明]

85

Page 86: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

RMS コマンド hvw(1M) の実行に失敗しました。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。

● command: ERROR: Failed to disable/enable resource monitoring! (details) [説明] 監視中断、または再開に失敗しました。 [処置] RMS を含むクラスタのインストール/設定、および userApplication(クラスタアプリケーショ

ン)の設定が正しく行われていることを確認してください。

● command: ERROR: No Wizard for Oracle resources belong to specified userApplication! - userApplication_name [説明] 指定された userApplication userApplication_name には、Wizard for Oracle が管理するリ

ソースが存在しません。 [処置] 正しい userApplication 名を指定し、再度実行してください。

● command: ERROR: No Wizard for Oracle resources are in the current RMS configuration! [説明] 現在有効となっている RMS 構成定義には、Wizard for Oracle が管理するリソースが存在し

ません。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。また、

userApplication に Oracle インスタンスやリスナーリソースが含まれていることを確認してくだ

さい。

● command: ERROR: No Wizard for Oracle resources exist on this node! - SysNode_name [説明] ローカルノード SysNode_name 上には Wizard for Oracle が管理するリソースが存在しま

せん。 [処置] userApplication(クラスタアプリケーション)の設定が完了していることを確認してください。 また、userApplication に Oracle インスタンスやリスナーリソースが含まれていることを確認し

てください。

● command: ERROR: Invalid userApplication or Resource! [説明] 誤った userApplication 名、またはリソース名が指定されました。 [処置] 正しい userApplication 名、およびリソース名を指定し、再度実行してください。

● command: ERROR: The specified resource does not exist on SysNode_name! - resource_name [説明] 指定されたリソースは、SysNode_name 上に存在しません。 [処置] 正しいリソース名を指定し、再度実行してください。 またはリソースが存在するノード上で実行

してください。

● command: WARNING: RMS is not running, but the monitoring of resource_name is

86

Page 87: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

disabled/enabled. [説明] RMS が起動していませんが、リソースの監視中断、または再開を行いました。 [処置] ありません。 次回の RMS 起動と同時に監視中断、または再開になります。

87

Page 88: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

付録A CUI による設定方法

2.4 章、 2.6 章 で説明した 環境構築を CUI で実施する方法について説明します。CUIを使用して

構築した場合の構築完了後のリソース構成、および構築の流れは以下のようになります。(GUIで構築

した場合と一部異なります。また、<>内はデフォルトのリソース名です。)

● スケーラブル(RAC)運用の場合

CUIでのスケーラブル(RAC)環境構築手順の流れは以下のようになります。(GUIで構築

する場合と一部異なります。) 1. Oracle リソース以外のリソースを含む userApplication app1、app2 を作成する (“A.1.2 スケーラブル(RAC) 環境構築手順” の手順1~7) 2. Controller リソースを含む userApplication app3 を作成する (“A.1.2 スケーラブル(RAC) 環境構築手順” の手順8~14) 3. Generate と Activate を行う (“A.1.4 Configuration-Generate and Configuration-Activate”) 4. Oracle DB を作成する (“2.5 データベースの作成/設定”) 5. Oracle リソースを追加する (“A.2.1 Application-Edit” の手順8~7) 6. 再度 Generate と Activate を行う (“A.2.2 Configuration-Generate and Configuration-Activate”)

88

Page 89: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

● スタンバイ運用の場合

CUI でのスタンバイ環境構築手順の流れは以下のようになります。 1. Oracle リソース以外のリソースを含む userApplication を作成する (“A.1.3 スタンバイ環境構築手順”) 2. Generate と Activate を行う (“A.1.4 Configuration-Generate and Configuration-Activate”) 3. Oracle DB を作成する (“2.5 データベースの作成/設定”) 4. Oracle リソースを追加する (“A.2.1 Application-Edit” の手順8~7) 5. 再度 Generate と Activate を行う (“A.2.2 Configuration-Generate and Configuration-Activate”)

A.1 userApplication の作成

ここでは、userApplication の作成と、Oracle 以外のリソースの設定を行います。Oracle のリソースの

設定は、データベースの作成後に行います。userApplication は、RMS Configuration Wizard を使用

して設定します。RMS Configuration Wizard はメニューから情報を選択しながら設定を行うウィザード

形式になっています。 以下のコマンドを任意の1ノードで実行します。

# hvw –n <定義名>

以下にRMS Configuration Wizard による環境設定の概要を示します。 RMS Configuration Wizard による環境構築は、メニューの中から項目(番号)を選択して設定します。 環境構築は、以下の手順で行います。 1. Application-Create 2. Configuration-Generate 3. Configuration-Activate

userApplication を新規に設定します。 userApplication の生成を行います。 userApplication を有効にします。

Application type selection menu において、全て大文字のメニューは userApplication を簡単に作成

することができる turnkey wizard (例:ORACLE)です。 以降では turnkey wizard を使用した環境構築について説明します。

89

Page 90: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

詳しくは PRIMECLUSTER のマニュアルを参照してください。

A.1.1 Application-Create

以下に Oracle の環境設定の例を、スケーラブル運用とスタンバイ運用に分けて説明します。 ● スケーラブル(RAC)運用の場合

スケーラブル運用では 、Oracle リソース以外のリソースで構成された以下のような userApplication を作成します。

● スタンバイ運用の場合

スタンバイ運用では、Oracle リソース以外のリソースで構成された以下のような userApplication を作成します。

A.1.2 スケーラブル(RAC) 環境構築手順

1. Main RMS management menu 画 面 か ら Application-Create を 選 択 し 、

userApplication を作成します。

90

Page 91: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

2. Application type selection menu 画面から ORACLE (全て大文字) を選択します。

3. Settings of turnkey wizard “ORACLE” 画面で以下の設定を行います。

ApplicationName を選択し userApplication 名を設定します。

4. Machines+Basics を選択し、ノード設定と基本設定を行います。

Oracle インスタンスと同じ数の userApplication を作成します。 userApplication 1つに

つき1ノードを設定します。その他の設定については、HELP または “PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書” の “9 付録 - 属性” を参照してください。

以下の設定を推奨します。 AutoStartup = no AutoSwitchOver = no

91

Page 92: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PersistentFault = 1

AutoStartUp には必ず no を指定してください。 設定が完了したら、SAVE+EXIT を選択し設定を保存します。

5. Setting of turnkey wizard “ORACLE” の画面から、必要となる共用ディスクリソースの設

定を行います。

6. この状態で SAVE+EXIT で Main RMS management menu に戻ります。(Oracle に関

する設定はまだ行いません。) 7. これで1ノード分の設定が完了です。スケーラブル運用では、運用を行うノード数分

userApplication の作成を行ってください。( 1)~6)をノード数分繰り返します。) 8. ノード数分の userApplication の作成終了後、userApplication app3 の作成に移ります。

Main configuration menuで Application Create を選択します。 9. Application type selection menu で GENERIC を選択し、Machines+Basics でノード

設定を行います。

92

Page 93: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

設定が完了したら、SAVE+EXIT を選択し設定を保存します。

10. Settings of turnkey wizard "GENERIC"で Controllers を選択します。

11. AdditionalAppToControl を選択し、制御する userApplication(app1、app2) を追加しま

す。

12. ControlPolicy を選択し、デフォルトの FOLLOW を SCALABLE へ変更します。 13. 設定を確認後、SAVE+EXIT で Settings of application type "Controller" を終了します。

93

Page 94: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

14. 確 認 後 、 SAVE+EXIT で Settings of turnkey wizard "GENERIC" を 終 了 し 、 Main

configuration menu に戻ります。

A.1.3 スタンバイ環境構築手順

1. Main RMS management menu 画 面 か ら Application-Create を 選 択 し 、

userApplication を作成します。

2. Application type selection menu 画面から ORACLE (全て大文字) を選択します。

94

Page 95: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3. Settings of turnkey wizard “ORACLE” 画面で以下の設定を行います。

ApplicationName を選択し userApplication 名を設定します。

4. Machines+Basics を選択し、ノード設定と基本設定を行います。

Machines の設定は、運用ノードをMachines[0]、待機ノードをMachines[1]に設定します。

ノードを追加する場合はAdditionalMachines を選択します。その他の設定については、

HELP または “PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書” の “9 付録 - 属性” を参照

してください。

以下の設定を推奨します。

AutoSwitchOver = HostFailure|ResourceFailure|ShutDown PersistentFault = 1 HaltFlag=yes 設定が完了したら、SAVE+EXIT を選択し設定を保存します。

95

Page 96: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

5. Setting of turnkey wizard “ORACLE” の画面から、必要となる共用ディスクリソース

(例:GDS、LocalFileSystems、Glsの設定を行います。

6. この状態で SAVE+EXIT で Main RMS management menu に戻ります(Oracle に関

する設定はまだ行いません)。

96

Page 97: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

A.1.4 Configuration-Generate and Configuration-Activate

Configuration-Generate および Configuration-Activate を順に実行して、環境設定が完了し

ます。 Main RMS management menu

A.1.5 userApplication の動作確認

RMS の hvcm コマンドを実行して userApplication を起動し、動作確認を行います。全ての

ノードで userApplication が正しく動作しているか確認を行ってください。

● 共用ディスク装置 - 運用中のノードからディスクにアクセスできることを確認してくださ

い。 ● 論理IPアドレス - クライアントマシンから、論理IPアドレスを使用して運用ノードにアク

セスできるか確認してください。

RMS のコマンドについては、”PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書” の “11 マニュアル

ページ” を参照してください。

97

Page 98: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

A.2 Oracle リソースの作成/設定

"A.1 userApplication の作成" で作成した userApplication に Oracle 関連のリソースを登録します。 以下のコマンドを任意の1ノードで実行します。

# hvw –n <定義名>

RMS Configuration Wizard による環境構築は、メニューの中から項目(番号)を選択して設定します。

環境構築は、以下の手順で行います。 1. Application-Edit 2. Configuration-Generate 3. Configuration-Activate

userApplication を設定します。 userApplication の生成を行います。 userApplication を有効にします。

詳しくは PRIMECLUSTER のマニュアルを参照してください。

A.2.1 Application-Edit

以下に Oracle 環境設定の例を示します。 1. Main RMS management menu 画面から Application-Edit を選択します。

2. Application selection menu か ら "A.1 userApplication の 作 成 " で 作 成 し た

userApplication を選択します。スケーラブル運用の場合は、userApplication app3 の制

御下にある app1、および app2 を選択してください(下図)。

98

Page 99: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

3. Settings of turnkey wizard "ORACLE" 画面から、Oracle を選択します。

4. Oracle の設定画面より、Oracle インスタンスおよび Oracle リスナーを追加します。

AdditionalInstance Oracle インスタンスリソースを追加します。 AdditionalListener Oracle リスナーリソースを追加します。 StartPriority Oracle インスタンスと Oracle リスナー の起動順序を設定します。

例えばOracle の マルチスレッド・サーバ(MTS)構成の場合、Oracle リスナーを先に起動

する必要があります。

5. Oracle インスタンス設定項目 詳細は “2.6.1 Oracle リソースの作成” の “4. Oracle インスタンス設定項目” および “6. 高度な設定” を参照してください。

6. Oracle リスナー設定項目

詳細は “2.6.1 Oracle リソースの作成” の “5. Oracle リスナー設定項目” および “6. 高

度な設定” を参照してください。 7. 「SAVE+EXIT」で設定を保存します。

RAC を使用する場合には、他の userApplication についても同様に設定してください。

A.2.2 Configuration-Generate and Configuration-Activate

Configuration-Generate および Configuration-Activate を順に実行して、環境設定は完了し

ます。 Main RMS management menu

99

Page 100: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

スケーラブル運用では userApplication は以下のように構成されます。

スタンバイ運用では userApplication は以下のように構成されます。

100

Page 101: PRIMECLUSTER™ Wizard for Oracle - software.fujitsu.comsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090023/J2S17440/05Z2A/... · PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書

101

A.2.3 userApplication の動作確認

RMS の hvcm コマンドを実行して userApplication を起動し、動作確認を行います。全ての

ノードで userApplication が正しく動作しているか確認を行ってください。

● 共用ディスク装置 - 運用中のノードからディスクにアクセスできることを確認してくださ

い。 ● 論理IPアドレス - クライアントマシンから、論理IPアドレスを使用して運用ノードにアク

セスできるか確認してください。 ● Oracle - クライアントマシンから、論理IPアドレスを使用して運用ノードの Oracle に

アクセスできるか確認してください。

RMS のコマンドについては、”PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書” の “11 マ

ニュアルページ” を参照してください。