phpバージョン別応答速度比較

8
Php バババババババ Php ババババババババババババババババババババババババ 2014/05/19 Takayuki Saito @taka3110_pcc

Upload: takayuki-saito

Post on 14-Jun-2015

2.038 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

PHPの5.3~5.6の応答速度を簡単にwordpressを使って計測してみました。

TRANSCRIPT

Page 1: PHPバージョン別応答速度比較

Php バージョン比較Php のバージョンとモジュールのパフォーマンス差を比較  2014/05/19

Takayuki Saito   @taka3110_pcc

Page 2: PHPバージョン別応答速度比較

自己紹介

工場への人材営業から 24/365 の IT 運用スタッフへ転身という変わった経歴をもち、IT 運用スペシャリストを目指す現場主義のエンジニア。またの名を復旧請負人。NW 設計からクエリチューニングまでマルチレイヤでの対応をモットーとしている。現在は株式会社データホテルにて誰もが幸せになれる、愛される IT 運用を実現すべく日々奮闘中。コードネームはドン。

Zabbix 認定スペシャリスト / AWS 認定 SA第3回チューニンガソン 入賞インストールマニアックス Final 準優勝

Takayuki Saito ( 斉藤 孝之 )  @taka3110_pcc

https://github.com/taka3110

https://www.chatwork.com/don

Page 3: PHPバージョン別応答速度比較

メニュー• 前提条件• php のバージョン毎の比較• php のバージョン毎の apc/opcache の比較• まとめと考察

※ 本資料は 2014/05/19 時点での検証結果に基づく資料です。

Page 4: PHPバージョン別応答速度比較

前提条件• Windows Azure [ 標準 ] A1 インスタンス CentOS6.5(openlogic)  を使用• 全て yum でインストール (php5.4 の apc のみ pecl)

• httpd は 2.2.15 、 mysql は 5.5.37 、 Wordpress のバージョンは 3.9.1 を使用• ミドルウェアは全て未チューニングで計測。• 測定方法は以下の通り

ab –n 100 –c 10 http://localhost/wordpress/

Wordpress のデフォルトページ ( トップページ ) に対して、 10 クライアントより計 100 回アクセスし、1 秒間の処理リクエスト数と応答秒数を確認

※メモリ不足になる為、測定方法は控えめで計測。

Page 5: PHPバージョン別応答速度比較

Php のバージョン毎の比較

• 殆ど誤差範囲も、 php5.4 と php5.6 が 1 歩抜けてるイメージ

1 回目 2 回目 平均

php5.3Requests per second 3.30 3.43 3.365

Time per request 303.092 291.754 297.423

php5.4Requests per second 3.51 3.48 3.495

Time per request 284.709 287.298 286.0035

php5.5Requests per second 3.37 3.44 3.405

Time per request 296.474 290.616 293.545

php5.6Requests per second 3.46 3.49 3.475

Time per request 289.418 286.884 288.151

Page 6: PHPバージョン別応答速度比較

php のバージョン毎の apc/opcache の比較

• こちらは php5.4 から性能が上がり、 php5.6 が 1 歩抜けてるイメージ

1 回目 2 回目 平均

php5.3+APC

Requests per second 7.30 7.21 7.255

Time per request 137.015 138.754 137.8845

php5.3+opcache

Requests per second 7.86 8.01 7.935

Time per request 127.218 124.857 126.0375

php5.4+APC

Requests per second 8.83 9.01 8.92

Time per request 113.226 110.956 112.091

php5.4+opcache

Requests per second 9.97 10.01 9.99

Time per request 100.296 99.930 100.113

php5.5+opcache

Requests per second 9.76 9.89 9.825

Time per request 102.502 101.129 101.8155

php5.6+opcache

Requests per second 10.25 10.17 10.21

Time per request 97.539 98.376 97.9575

Page 7: PHPバージョン別応答速度比較

php のバージョン毎の apc/opcache の比較

php5.3 php5.4 php5.5 php5.60

2

4

6

8

10

12

なし APC opcache

Page 8: PHPバージョン別応答速度比較

まとめと考察• php5.3 と php5.4 では通常 1.03 倍。 apc になると 1.2 倍、 opcache だと 1.25 倍の

応答速度アップとなった。• apc 導入効果は最大 2.5 倍 (php5.4) 。  opcache 導入効果は最大 2.9 倍 (php5.6) 。• 使い方によっては、 php5.5 より php5.4 の方が早い。 Wordpress の場合は 5.4 の方が早くなる

傾向。• php5.6+opcache にした場合、安定した速度アップが見込める。• オペコードキャッシュを使わない場合、対 wordpress では殆ど誤差の範囲。• 現状 (2014/05/19) では php5.6 は beta 扱いの為、 php5.4+opcache にて速度アップが

今回の結果からでは Stable では最善手になる。• 今回はオペコードキャッシュの機能のみにフォーカスしている為、移設時には APC のキャッシュ

の扱いに注意をする。 Opcache 移設時には APCu の導入も視野に入れる。