online.sg #10 lt by mikage014

26
大企業と小企業どっちが幸せ? id: mikage014

Upload: ohishi-mikage

Post on 02-Jul-2015

867 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業と小企業どっちが幸せ?

id: mikage014

Page 2: Online.sg #10 LT by mikage014

私の仕事

以前

NI(ネットワークインテグレーション)

WindowsServer、Linux、Solarisの設計・構築

Mail、DNS、バックアップの設定など

業務系のプログラム作成

PHP、C#、PostgreSQL

Page 3: Online.sg #10 LT by mikage014

遍歴1

中学生の頃にN88BASICに触れる

高校生の頃にQuickBasicでゲームを作る

開発マシン

PC-9801RA (i286 12MHz)

PC-9801NX/C (i486SX 20MHz)

PC-9821Xs (i486DX2 66MHz)

ベーマガに投稿して掲載される

大学生の頃にVisualC++に途中まで移植

Page 4: Online.sg #10 LT by mikage014

遍歴2

プログラムが好き。

サーバとかネットワークは2番目に好き。

一番好きなのは趣味でやるのがいいよね、て思ってNIのお仕事選んだら忙しすぎてやる暇がなかったでござる

転職してプログラムも書くようになった

Page 5: Online.sg #10 LT by mikage014

なので

忙しくない大企業に行きましょう。

Fin

Page 6: Online.sg #10 LT by mikage014

再開。

なぜ大企業を選ぶのか

Page 7: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良いところ1

親が安心(重要)

親「いい高校に行って、いい大学に行って、いい会社に入って、いい人見つけて結婚しなさい!」

団塊世代の常套句

いい会社って何?

上場してたらいい会社?

今の時代にはそぐわない?

定年まで会社あるか分からないし、結婚氷河期だし・・・

Page 8: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良いところ2

給与が安定している

不景気でも給与とボーナスあり

残業代が出る

福利厚生が充実している

通勤補助、家賃補助、寮、etc.

有給休暇とか、育児休暇とか

取れるかどうかはさておき。

Page 9: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良いところ3

教育プログラムが充実

半年~1年の教育期間

それ以降も半期に数日、教育プログラムがある

でも忙しいときに強制なのは勘弁して・・・

知識はたまる

が、現場のノウハウは・・・

現場に出ると苦労するのはいつの時代も変わらないかも

Page 10: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良いところ4

人材が豊富(師と仰ぐ人が見つかる)

100人に1人の逸材も大企業にはゴロゴロしてる

人数的には当然・・・

割合的には

スーパーできる人 1%

できる人 19%

ふつうの人 60%

できない人 19%

やばい人 1%

Page 11: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良いところ5

規模の大きい仕事ができる(お金、人)

大きな仕事・プロジェクトをやりたいと考えてる人にはいいと思う

調整が大変な面はある

というか、調整がメインのお仕事?

Page 12: Online.sg #10 LT by mikage014

先輩社員の方が仕事ができる理由

技術半分、暗黙知半分

暗黙知(明文化されていない知識)→勘が働く

環境の慣れ

お客様とのつきあい

過去の変更箇所・トラブルを知っている

だいたい5年で一巡

システムの入れ替わるタイミングで暗黙知が引き継がれる

Page 13: Online.sg #10 LT by mikage014

暗黙知の例

トラブル対応でお客様サーバ室へ行くとき

お客様の連絡先(誰に連絡を取る?

夜間・休日の入り方(守衛さん経由?

入退室の記録?

サーバラックの鍵の場所?

KVMスイッチは何番がどのサーバ?

ログインアカウントは?

ネットワークの構成は?

Page 14: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良くないところ1

小回りがきかない

縦割り組織

従来のやり方を変えることが容易ではない

過去に成功してきたやり方からなかなか離れられない

Page 15: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良くないところ2

ステークホルダー(利害関係を持つ人)が多い

課長、部長、営業部門の担当者、営業部門の課長、営業部門の部長、協力会社の担当者、顧客の担当者、顧客の上司、etc.

日中はスケジュール調整などに追われ、夕方以降や土日休日で技術仕事を片付けたり・・・

Page 16: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業の良くないところ3

社外秘情報に触れる機会が多い

仕事で得たノウハウが公開できない

外部とのつながりを持ちにくい?

Page 17: Online.sg #10 LT by mikage014

小企業の良いところ

全員の顔が分かる

小回りがきく

逆に、先を行かないと市場が無くなってしまう

意見が通りやすい(やりたいことができる)

自分→社長

大企業では、自分→課長→部長→・・・・・

Page 18: Online.sg #10 LT by mikage014

小企業の良くないところ

景気の影響を受けやすい

潰れるのは中小企業から

人材獲得の難しさ

優秀な人が欲しいが難しい

勉強会などでPRしていくのといいのかも

Page 19: Online.sg #10 LT by mikage014

まとめ

とりあえず就職して、それからやりたいことを見つけたい

大企業

やりたいことが決まってる

それをやっている部署がある大企業

そこに配属されるかは運。それを主要な事業にしている 中小企業

Page 20: Online.sg #10 LT by mikage014

まとめ2

IT系の企業は比較的オープン

企業のブログ、中の人のブログ、Twitterなどから中が見えやすい

会社の雰囲気

インフラ

言語

フレームワークなど

会社選びの参考に

Page 21: Online.sg #10 LT by mikage014

まとめ3

既存の会社に、後から自分が入る=暗黙知を要求する引き継ぎ案件がすでにある

新しいことをやりたいなら

新規サービスの立ち上げをやってる会社を選ぶ

意見が通りやすい、小回りのきく規模の会社を選ぶ

自分で会社を作る

Page 22: Online.sg #10 LT by mikage014

転機

「もし今日死ぬとしたら、今日やりたい事は本当にやりたい事なのだろうか?」

スティーブ・ジョブス

仕事に疑問を感じたらこの言葉を思い出して一歩踏み出して欲しいと思います

Page 23: Online.sg #10 LT by mikage014

参考資料

Page 24: Online.sg #10 LT by mikage014

定義

大企業

資本金3億円を超える

または 従業員300人を超える

小企業

従業員20人以下

中企業はその間

Page 25: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業

たとえばコンピュータ御三家といわれる

NEC

従業員数約2万3千人(グループ合計で約14万人)

日立

従業員数約4万人(グループ合計で約40万人)

富士通

従業員数約2万6千人(グループ合計で約18万人)

Page 26: Online.sg #10 LT by mikage014

大企業

IT御三家といわれる

ソフトバンク

従業員数146人(グループ合計約2万2千人)

楽天

従業員数約2千人(グループ合計で約5千人)

LDH

従業員数約25人(グループ合計で約1千人)