「横浜北線・馬場地区工事」 のお知らせ主な作業内容...

2
主な作業内容 今後の主な工事予定 ※天候の状況等により作業工程は変更になる場合があります。 港北行き 生麦行き ①馬場換気所ヤード ②馬場出入口 トンネルヤード 綱島街道 JR横浜線 法隆寺 交差点 至内路 交差点 ③馬場 換気所 至菊名 大田神奈川線 ④本線シールドトンネル ナッピー号 コッピー号 今後の主な工事予定  主な作業内容  施工状況 ※施工状況写真は裏面を参照してください。 「横浜北線・馬場地区工事」 のお知らせ 〈本線シールドマシン位置〉 〈位置図〉 1 10 20 1 10 20 1 10 20 1 10 20 昼夜間 ダクトトンネル躯体工 昼夜間 出入口シールド内装施工 昼夜間 昼夜間 出入口シールドトンネル工 昼夜間 設備工・総合調整 本線シールドトンネル内装施工 ①馬場換気所ヤード ③馬場換気所建物 馬場出入口トンネルヤード 本線シールドトンネル 場 所 日 時 作業内容 作業 時間帯 1月 12月 2月 3月 馬場換気所ヤード (清水・東急共同企業体) 馬場換気所ヤードでは、換気所の地下 躯体構築が完了し、ダクトトンネルの躯体 を構築しています(写真①- 1、①- 2)。ま た、馬場換気所ヤード内出入口トンネル では、トンネル内で内装工事を行ってい ます(写真①-3)。 ②馬場出入口トンネルヤード (清水・東急共同企業体) 馬場出入口トンネルヤードでは、2つ目 のシールドトンネルの掘進が完了しまし た 。現在、全4つのうち3つ目のシールド トン ネ ル の 掘 進 を 行って い ま す( 写 真 ②)。 ③馬場換気塔他工事 (清水建設) 馬場換気所では換気塔躯体工事が完了し、内装工事、設備工 事を行っています。 2台の本線シールドマシンによるトンネルは、ナッピー号(生麦 行トンネル)が平成25年10月29日、コッピー号(港北行トンネ ル)が平成26年3月7日にそれぞれ子安台換気所へ到達しまし た。現在は、トンネル内で内装工事等を行っています(写真④-3)。 また、馬場出入口トンネルと本線を接続するため、本線シール ドトンネルを一部拡幅する工事を馬場地区の地中で行っていま す(図④-1、写真④-2)。 (大林・奥村・西武共同企業体) ④本線シールドトンネル工事 第16号 2016年12月22日発行 平素より、地域の皆様方におかれましては横浜北線事業についてご理解とご協力を頂き、ありが とうございます。本号では下記の事項についてお知らせします。 岸谷 掘削完了

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「横浜北線・馬場地区工事」 のお知らせ主な作業内容 今後の主な工事予定 ※天候の状況等により作業工程は変更になる場合があります。港北行き

主な作業内容

今後の主な工事予定

※天候の状況等により作業工程は変更になる場合があります。

港北行き

生麦行き

①馬場換気所ヤード

②馬場出入口 トンネルヤード

綱島街道JR横浜線

法隆寺交差点

至内路交差点

③馬場

 換気所

至菊名

大田神奈川線

④本線シールドトンネル

トンネ

ル発進部

ナッピー号

コッピー号

■ 今後の主な工事予定  ■ 主な作業内容  ■ 施工状況

※施工状況写真は裏面を参照してください。

「横浜北線・馬場地区工事」のお知らせ

〈本線シールドマシン位置〉

〈位置図〉

トンネル発進部

1 10 201 10 201 10 201 10 20

昼夜間ダクトトンネル躯体工

昼夜間出入口シールド内装施工

昼夜間

昼夜間出入口シールドトンネル工

昼夜間

設備工・総合調整

本線シールドトンネル内装施工

①馬場換気所ヤード

③馬場換気所建物

②馬場出入口トンネルヤード

④本線シールドトンネル

場 所日 時

作業内容作業時間帯

1月12月 2月 3月

①馬場換気所ヤード(清水・東急共同企業体) 馬場換気所ヤードでは、換気所の地下躯体構築が完了し、ダクトトンネルの躯体を構築しています(写真①-1、①-2)。また、馬場換気所ヤード内出入口トンネルでは、トンネル内で内装工事を行っています(写真①-3)。

②馬場出入口トンネルヤード(清水・東急共同企業体)

 馬場出入口トンネルヤードでは、2つ目のシールドトンネルの掘進が完了しました 。現在、全4つのうち3つ目のシールドトンネルの掘進を行っています(写真②)。

③馬場換気塔他工事(清水建設) 馬場換気所では換気塔躯体工事が完了し、内装工事、設備工事を行っています。

 2台の本線シールドマシンによるトンネルは、ナッピー号(生麦行トンネル)が平成25年10月29日、コッピー号(港北行トンネル)が平成26年3月7日にそれぞれ子安台換気所へ到達しました。現在は、トンネル内で内装工事等を行っています(写真④-3)。 また、馬場出入口トンネルと本線を接続するため、本線シールドトンネルを一部拡幅する工事を馬場地区の地中で行っています(図④-1、写真④-2)。

(大林・奥村・西武共同企業体)④本線シールドトンネル工事

第16号2016年12月22日発行

 平素より、地域の皆様方におかれましては横浜北線事業についてご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。本号では下記の事項についてお知らせします。

岸谷

掘削完了

Page 2: 「横浜北線・馬場地区工事」 のお知らせ主な作業内容 今後の主な工事予定 ※天候の状況等により作業工程は変更になる場合があります。港北行き

①-1 馬場換気所ヤード工事状況(全景)

①-2 馬場換気所ヤードダクトトンネル内部(躯体構築完了)

①-3 馬場換気所ヤード出入口トンネル内部(シールドトンネル)

② 馬場出入口トンネルヤード(シールドマシン掘進状況)

④-2 本線シールドトンネル拡幅部工事状況 ④-3 本線シールドトンネル内部状況

お問い合わせ先■首都高速道路株式会社 神奈川建設局 横浜工事事務所 担当:橘,吉田 TEL:045(470)3580 FAX:045(470)1085■首都高速道路株式会社 神奈川建設局 施設工事事務所 担当:関,菅原 TEL:045(548)6124 FAX:045(475)5012 ■清水・東急共同企業体 工事事務所(馬場出入口・換気所工事) 担当:谷口,小川 TEL:045(570)0621 FAX:045(572)0718■大林・奥村・西武共同企業体 工事事務所(本線シールド工事) 担当:北村,松原 TEL:045(540)1260 FAX:045(540)1261■清水建設株式会社 工事事務所(換気所建物工事) 担当:高須,伊集院 TEL:045(570)0620 FAX:045(575)2305横浜北線ホームページ:http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/

施工状況(11月末現在)

2

2 22

2

22

6

3

2

22

2

2

2 2

2

3

22

2

2

22

2 2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2 2

32

2

2

22

2

3

2

2

2

2

2

2

2

22

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

22

2

2

2

2

2

2

2

2

2

22

2

2

2

2

2

2

2

22

2

2

2

22

22

2

2

2

2

2

2

2

22

2

2

2

2

2 2

2

2

2

2

2

2

2

2 2

2

2

2

2

2

2

2

22

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

3

2

2

2

22

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

22

2

22

2

2

2

2

2

2

22

2

2

22

2

2

2

2

2

3

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

3

4

5

6

3

2

2

2

2

2

2

35

30

35

30

54.7

42.9

40.2

48.1

42.1

47.5

37.6

30.4

20.2

31.7

32.6

33.6

34.8

32.4

31.3

36.8

40.3

41.2

39.6

38.4

38.3

37.6

36.9

33.9

28.9

17.3

14.2

13.2

12.9

15.4

13.5

15.2

17.4

20.2

23.9

27.5

32.1

26.1

21.6

23.2

22.0

19.6

17.5

21.8

16.2

14.1

20.0

12.5

13.1

14.4

16.7

19.1 21.2

25.4

28.2

31.230.2

30.1

27.3

23.8

19.9

27.327.1

25.923.1

30.1

41.7

41.6

41.5

41.4

41.3

41.6

41.3

41.3

41.2

41.2

41.2

40.7

39.6

38.3

40.2

38.2

36.8

38.8

40.7

35.0

33.4

41.2

37.9

40.5

40.5

40.8

40.9

36.7

33.7

36.6

36.6

31.0

20.5

19.0

18.3

17.8

18.9

14.4

13.9

14.0

14.0

16.1

22.5

20.1

20.1

23.9

29.0

31.0

38.3

34.1

34.5

40.0

39.2

38.7

37.7

38.3

38.4

38.3

39.1

40.3

40.6

40.5

40.7 40.7

41.2

41.3

41.2

40.5

39.1

36.7

30.8

40.6

41.2

41.2

41.2

41.2

41.641.6

41.5

41.7

41.7

41.9

41.7

41.0

41.9

42.042.0

42.5

42.3

38.835.5

28.3

34.9

31.1

32.6

30.6

27.7

25.2

21.8

25.9

27.1

27.3

27.0

23.2

18.8

16.5

16.0

15.8

16.1

14.2

17.8

16.8

15.9

14.0

12.9

17.4

19.4

20.5

23.9

24.0

28.9

36.9

36.8

38.1

33.5 41.2

41.3

38.9

37.5

33.4

33.4

33.2

37.1

37.1

26.925.9

21.9

21.5

30.7

43.4

35.8

35.8

35.5

35.3

35.1

32.1

34.0

34.9

35.9

33.8

30.9

34.0

30.7

35.2

34.8

37.7

39.5

38.8

36.6

35.9

36.9

34.0

31.9

29.9

27.6

27.5

23.9

26.3

33.5

37.3

36.2

32.7

36.4

32.3

36.4

30.6

30.7

32.3

35.2

36.2

25.2

26.8

30.2

28.0

28.7

30.7

31.1

31.0

31.6

36.1

35.8

36.4

35.3

31.1

31.8

35.1

37.2

37.9

39.8

39.6

39.5

38.8

36.3

36.8

35.1

36.3

39.4

39.2

38.5

39.8

40.5

40.4

40.5

37.8

34.4

34.5

33.8

30.4

30.6

31.1 29.2

27.2

菊名マンション

ヘルベルトファイド

一枝館

近畿銀行横浜寮

菊名ヒルズ

ひまわり

ハイツ菊名

第二石川ハイム

菊名五丁目

2

2

港北区

主要地方道東京丸子横浜線(綱島街道)

4

3

2

23

3

2

2

2

2

2

2

2

2

22

2

2

2

2

2

2

2

2

2

4

26.6

31.4

32.5

33.6

33.6

33.6

33.6

22.5

18.1

16.1

15.8

12.9

11.7

13.2

11.2

15.8

11.7

8.4

8.110.2

8.4

7.1

7.5

7.0

6.9

8.5

11.3

11.2

7.7

8.8

8.5

13.0

13.6 17.7

22.6

26.1

23.1

20.9

20.3

17.4

14.1

15.1

10.8

33.6

29.9

29.9

29.8

30.8

29.9

29.9

29.9

29.8

29.8

29.9

29.9

44.5

47.5

48.1

24.1

24.6

16.7

13.6

21.8

17.5

12.0

11.7

12.9

港北区

プール

菊名小学校

19.0

26.6

2

2キクナ電子

グラウンド

菊名五丁目

④-1 本線シールドトンネル拡幅部 平面図(生麦行トンネル出口、港北行トンネル入口)

本 線

菊名小学校

港北区 鶴見区至 法隆寺交差点

本 線

【生麦行トンネル出口拡幅部】 生麦行本線から大田神奈川線へ分岐する部分

【港北行トンネル入口拡幅部】 大田神奈川線から港北行本線へ合流する部分

港北行き

生麦行き