「南秋地域広域マイタウンバス」 運行...

1
南秋地域公共交通活性化協議会事務局 ●五城目町役場まちづくり課 ☎018-852-5361 ●八郎潟町役場総務課 ☎018-875-5801 ●大潟村役場総務企画課 ☎0185-45-2111 運行事業者 ●秋田中央トランスポート㈱ 五城目営業所 ☎018-852-2110 お問い合わせ先 路線バス「八郎潟線」と「大潟村マイタウンバス」は令和元年9月30日をもって運行を終了し、 10月1日からは 「南秋地域広域マイタウンバス」として生まれ変わります。 広域マイタウンバスは、五城目町・八郎潟町・大潟村を結び、 通勤や通学のほか観光施設や商業施設への移動にもご利用いただけます。 「南秋地域広域マイタウンバス」 運行 始まります 10 1 令和元年 磯ノ目 屋 岸 五城目 高校前 西 野 イオン五城目店西口 中学校グラウンド前 西二丁目 JA大潟村前 生態系公園前 残 存 湖 八郎潟駅入口 一日市下町 一日市仲町 大潟八郎潟線(村内直行便) 大潟八郎潟線 八郎潟五城目線(駅直行便) 八郎潟五城目線 大潟五城目線(駅直行便) 大潟五城目線 運賃境界線 上昼根 湖東厚生病院前 はちパル 八郎潟駅入口 八郎潟駅前 一日市下町 一日市仲町 大潟村▶▶八郎潟駅 八郎潟駅▶▶大潟村  五城目町▶▶八郎潟駅 八郎潟駅▶▶五城目町 西400 200 200 大潟村内バス停 八郎潟町内バス停 五城目町内バス停 ●普通運賃 隣の町村までは片道200円、大潟村~五城目町間は片道 400円です。 ●小児運賃 小学生は普通運賃の半額、乳幼児は無料です。 ●大潟村の村内循環線は1乗車200円です。 ●障がい者は普通運賃の半額、小児障がい者は小児運賃の半額 です。 ●第1種身体障害者手帳、療育手帳A、12歳未満の第2種 身体障害者手帳及び12歳未満の療育手帳B所持者の介護 者については、1人まで普通運賃の半額です。 ●大潟村の住民の方については、運賃の一部を村が負担す ることとしています。詳しくは村役場へお問い合わせくだ さい。 ●お得な定期券は9月17日から秋田中央トランスポート㈱五 城目営業所にて販売します。 ●秋田中央交通㈱が発行している各種回数乗車券もご利用可 能です。 ●運賃について (※普通運賃イメージ) 大潟中学校 大潟郵便局 Aコープ大潟 大潟村役場 干拓博物館農業研究センター 秋田銀行大潟支店  ホテルサンルーラル大潟 ポルダー潟の湯村民野球場 村民体育館ふれあい健康館 (発着点) 東32 東25、東 26 西西24、西 31 西12 八郎潟駅周辺詳細図 南秋地域広域マイタウンバス運行経路図 大潟村内循環線 ※経路内フリー乗降

Upload: others

Post on 18-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「南秋地域広域マイタウンバス」 運行 始まります...南秋地域公共交通活性化協議会事務局 五城目町役場まちづくり課 018-852-5361 八郎潟町役場総務課

南秋地域公共交通活性化協議会事務局 ●五城目町役場まちづくり課 ☎018-852-5361 ●八郎潟町役場総務課 ☎018-875-5801 ●大潟村役場総務企画課 ☎0185-45-2111運行事業者 ●秋田中央トランスポート㈱ 五城目営業所 ☎018-852-2110お問い合わせ先

 路線バス「八郎潟線」と「大潟村マイタウンバス」は令和元年9月30日をもって運行を終了し、10月1日からは「南秋地域広域マイタウンバス」として生まれ変わります。

 広域マイタウンバスは、五城目町・八郎潟町・大潟村を結び、通勤や通学のほか観光施設や商業施設への移動にもご利用いただけます。

「南秋地域広域マイタウンバス」の運行が始まります1010101~

令和元年

道の駅おおがた前 秋

田県立大学前

一日市十字路

下川崎一区

下川崎二区

上川崎一区

上川崎二区

磯ノ目

屋 岸

五城目高校前

西 野

イオン五城目店西口

八郎潟町役場前

五城目高校入口

五城目町役場前

中学校グラウンド前

西二丁目

JA大潟村前

生態系公園前

残 存 湖

八郎潟駅入口

一日市下町

一日市仲町

大潟八郎潟線(村内直行便)大潟八郎潟線八郎潟五城目線(駅直行便)八郎潟五城目線大潟五城目線(駅直行便)大潟五城目線

運賃境界線 上昼根

五城目バスターミナル

八郎潟駅前

ホテルサンルーラル大潟前

湖東厚生病院前

はちパル●

●ローソン

八郎潟駅

八郎潟駅入口

八郎潟駅前

一日市下町一日市仲町

八郎潟町役場前

大潟村▶▶八郎潟駅八郎潟駅▶▶大潟村 五城目町▶▶八郎潟駅八郎潟駅▶▶五城目町

五城目バスターミナル

五城目町役場前

イオン五城目店西口

五城目高校前

湖東厚生病院前

一日市十字路

八郎潟駅前

八郎潟町役場前

秋田県立大学前

道の駅おおがた前

中学校グラウンド前

ホテルサンルーラル大潟前

400円

200円

200円

大潟村内バス停 八郎潟町内バス停 五城目町内バス停

●普通運賃  隣の町村までは片道200円、大潟村~五城目町間は片道400円です。●小児運賃 小学生は普通運賃の半額、乳幼児は無料です。●大潟村の村内循環線は1乗車200円です。● 障がい者は普通運賃の半額、小児障がい者は小児運賃の半額です。● 第1種身体障害者手帳、療育手帳A、12歳未満の第2種身体障害者手帳及び12歳未満の療育手帳B所持者の介護者については、1人まで普通運賃の半額です。● 大潟村の住民の方については、運賃の一部を村が負担することとしています。詳しくは村役場へお問い合わせください。● お得な定期券は9月17日から秋田中央トランスポート㈱五城目営業所にて販売します。● 秋田中央交通㈱が発行している各種回数乗車券もご利用可能です。

●運賃について(※普通運賃イメージ)

●大潟中学校

大潟郵便局 ●

Aコープ大潟 ●

●大潟村役場

干拓博物館●

●農業研究センター

秋田銀行●大潟支店 

ホテルサンルーラル大潟●

ポルダー潟の湯●

村民野球場●

村民体育館●

ふれあい健康館(発着点)

東 3-2

東 2-5、東 2-6

東線

西線 西2-4、西 3-1

西 1-2

八郎潟駅周辺詳細図

南秋地域広域マイタウンバス運行経路図

大潟村内循環線※経路内フリー乗降