わがまち熊谷のできごと · 2020. 8. 26. ·...

熊谷市では、地理情報をインターネットで閲覧で きるシステム「くまっぷ」を公開しています!   1 「くまっぷ」でできること ▶地図情報の閲覧ができます 市民の皆さんや事業者に向けた情報が閲覧可能で す。 ▶防災対策に活用できます 洪水、地震ハザードマップや避難場所の位置を確 認できます。 ▶パソコンやスマートフォンからアクセス可能です 市役所に行かなくても、インターネットで必要な 情報が入手できます。今後も公開データの増強を図 ります。 ▶様々な機能が使用できます キーワードや施設一覧、住所から目的地を探すこ とができます。また、目的地へのルート検索や、任 意の距離・面積の測定ができます。 2 「くまっぷ」で利用できるマップ 掲載マップ名 情報の内容 施設情報 市の施設など ハザードマップ 洪水・地震時の指定緊急避難場所等 都市計画情報 都市計画区域・用途地域等 11 号区域指定情報マップ 都市計画法第 34 条第 11 号区域 道路情報 認定路線網図・位置指定道路情報 下水道台帳 公共下水道台帳図 農業集落排水管路台帳 農業集落排水管路台帳図 埋蔵文化財包蔵地マップ 文化財包蔵地・遺跡・古墳 見どころ 熊谷市の見どころ、観光 AED 情報 AED 設置施設の位置 ※令和 2 年 7 月現在の掲載情報です。 市ホームページにあるバナー「くまっぷ」 または右記コードからアクセスできます。 ◆情報政策課  TEL 内線 230 スマートフォン用 サイト 熊谷市地理情報システム「くまっぷ」をご利用ください わがまち熊谷のできごと 7 月 14 日、熊谷スポーツ文化公園内に新たな施設を建設する計画が発表 されました。パナソニック ワイルドナイツの拠点となるクラブハウスや 屋内運動場、宿泊施設が整備され、来年 8 月頃に完成する予定です。 7 月 18 日から 8 月 30 日まで、市立熊谷図書館にて「戦後 75 周年 熊谷 空襲とその前後の時代展」が開催されました。当時の生活に関する資料や写 真が数多く展示され、訪れた人に平和の尊さと戦争の悲惨さを伝えました。 パナソニック ワイルドナイツいよいよ熊谷に 平和の尊さと戦争の悲惨さを考える機会に 7 月 3 日、FM NACK5 の人気番組「GOGOMONZ」の収録を行いました。三 遊亭鬼丸さんと高橋麻美さんのおなじみコンビが、熊谷ラグビー場や市の事業 を活用している飲食店などを訪れ、熊谷の魅力をラジオに乗せて発信しました。 7 月 1 日、熊谷駅・籠原駅の階段に涼感を演出する階段アートがお目 見えしました。今年の最優秀作品は専門学校生が描いた「澄青(ちょう せい)」でした。作品は9月末まで楽しめます。 聴いたかな?夏の定番!G OGOMONZ 熊谷スペシャル! 今年もお目見え、涼しさ体感!階段アート 市長へのインタビューも行われました。( 写真左から鬼丸さん、市長、高橋さん ) 熊谷駅正面口 30 令和2年(2020)9月 くまがや 市報

Upload: others

Post on 06-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: わがまち熊谷のできごと · 2020. 8. 26. · きるシステム「くまっぷ」を公開しています! 1 「くまっぷ」でできること 地図情報の閲覧ができます

 熊谷市では、地理情報をインターネットで閲覧できるシステム「くまっぷ」を公開しています!                    1 「くまっぷ」でできること▶地図情報の閲覧ができます 市民の皆さんや事業者に向けた情報が閲覧可能です。▶防災対策に活用できます 洪水、地震ハザードマップや避難場所の位置を確認できます。▶パソコンやスマートフォンからアクセス可能です 市役所に行かなくても、インターネットで必要な情報が入手できます。今後も公開データの増強を図ります。▶様々な機能が使用できます キーワードや施設一覧、住所から目的地を探すことができます。また、目的地へのルート検索や、任意の距離・面積の測定ができます。

2 「くまっぷ」で利用できるマップ 

掲載マップ名 情報の内容

施設情報 市の施設など

ハザードマップ 洪水・地震時の指定緊急避難場所等

都市計画情報 都市計画区域・用途地域等

11号区域指定情報マップ 都市計画法第 34 条第 11号区域

道路情報 認定路線網図・位置指定道路情報

下水道台帳 公共下水道台帳図

農業集落排水管路台帳 農業集落排水管路台帳図

埋蔵文化財包蔵地マップ 文化財包蔵地・遺跡・古墳

見どころ 熊谷市の見どころ、観光

AED 情報 AED 設置施設の位置

※令和 2 年 7 月現在の掲載情報です。※市ホームページにあるバナー「くまっぷ」 または右記コードからアクセスできます。◆情報政策課  TEL 内線 230 スマートフォン用

サイト

熊谷市地理情報システム「くまっぷ」をご利用ください

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳わがまち熊谷のできごと✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

7月14日、熊谷スポーツ文化公園内に新たな施設を建設する計画が発表されました。パナソニック ワイルドナイツの拠点となるクラブハウスや屋内運動場、宿泊施設が整備され、来年 8 月頃に完成する予定です。

7 月18日から 8 月30日まで、市立熊谷図書館にて「戦後 75 周年 熊谷空襲とその前後の時代展」が開催されました。当時の生活に関する資料や写真が数多く展示され、訪れた人に平和の尊さと戦争の悲惨さを伝えました。

パナソニック ワイルドナイツいよいよ熊谷に

平和の尊さと戦争の悲惨さを考える機会に

7 月3日、FM NACK5 の人気番組「GOGOMONZ」の収録を行いました。三遊亭鬼丸さんと高橋麻美さんのおなじみコンビが、熊谷ラグビー場や市の事業を活用している飲食店などを訪れ、熊谷の魅力をラジオに乗せて発信しました。

7 月1日、熊谷駅・籠原駅の階段に涼感を演出する階段アートがお目見えしました。今年の最優秀作品は専門学校生が描いた「澄青(ちょうせい)」でした。作品は 9 月末まで楽しめます。

聴いたかな?夏の定番!Gゴ ゴ モ ン ズ

OGOMONZ 熊谷スペシャル!

今年もお目見え、涼しさ体感!階段アート

市長へのインタビューも行われました。( 写真左から鬼丸さん、市長、高橋さん )

熊谷駅正面口

30令和2年(2020)9月くまがや市報

Page 2: わがまち熊谷のできごと · 2020. 8. 26. · きるシステム「くまっぷ」を公開しています! 1 「くまっぷ」でできること 地図情報の閲覧ができます

市報クイズでは、プレゼントを提供していただける商店・企業等を募集しています。詳しくは、広報広聴課 TEL 内線 212 までお問い合わせください。

読んで 市報当てよう!当てよう!○○○○○に当てはまる言葉をお答えください。 

今月の問題 今月のプレゼント

7 月号の正解

アンケート

応募方法 ハガキまたはEメールに、住所・氏名・年齢・電話番号・今月の問題とアンケートの回答を必ず記入し、9 月25 日(金)までにご応募ください(一人につき一通)。※回答がないものは無効となります。

《応募先》〒 360-8601 宮町二丁目 47 番地 1 熊谷市広報広聴課  :kohokocho〔アットマーク〕city.kumagaya.lg.jp※当選者の発表は、プレゼント引換券の発送をもって代えさせていただきます。

いつもの食品を非常食に!○○○○○ストックの方法は①いつもの食品を多めにストック②ふだんからよく食べて③食べたら買い足す

さわた おひさまパン工こう ぼう

房の「お好きなパン 1,000 円券」を10人にご提供します!

Q1 今月号市報の感想をお書きください。Q2 取り上げてほしい内容があればお書きください。

スポーツ                ◆応募総数 44 通中 正解 38 通

[店舗情報]さわた おひさまパン工

こう

房ぼう

住所:熊谷市妻沼1416電話:048-588-0105営業時間:10:00~17:00定休日:火曜日(臨時休業する場合もあります)

407妻沼行政センター

妻沼中央公民館

歓喜院

さわた おひさまパン工房

店舗外観 お好きなパンをお選びください。

お店の方からひとこと 国産小麦100%、無添加生地の毎日食べたいやさしいパン屋さんです。

パソコン・スマホから手続できます!

~電子申請・届出サービスをご利用ください~

1 電子申請を利用すると、どんなメリットがあるの?

2 どんな手続が利用できるの?

 熊谷市では、電子申請・届出サービスを埼玉県などと共同運営しています。 引っ越しに伴う水道の手続や自動車税住所変更届など、様々な手続がインターネットを利用して自宅のパソコンやスマートフォンで行えます。

※手続によっては電子署名を必要とするものがあります。電子証明書を格納したマイナンバーカードと市販のICカードリーダライタまたは対応したスマートフォンが必要です。

◆情報政策課  TEL 内線 230(電子申請全般に関すること) ◆各担当課(各手続に関すること)

▶パソコンやスマホから申請ができます  窓口で手続を行う手間が軽減します。▶夜間、休日でも申請ができます 24 時間365日申請可能です。(メンテナンス時間除く)▶通信は暗号化、セキュリティも安心です   申請はTLS通信(暗号化)で行います。

▶引っ越しに関すること

 水道関係手続(使用開始・中止)、付記転出届、自動車税住所

 変更届(※埼玉県の電子申請から申し込めます)

▶子どもに関すること

 妊娠の届出(※申請後来庁する必要有り)、児童手当・特例給

 付認定請求書 など

▶飼い犬に関すること

 犬の新規登録・狂犬病予防注射済票交付申請、犬の死亡届 など

▶そのほかにも

 市政宅配講座申込み、人生記念樹申込み など

アクセスは、以下のURLまたは右記コードからhttps://s-kantan.com/city-kumagaya-saitama-u/

熊谷の歴史に関する新刊のご案内

①熊谷市史料集 6 神社・寺院・堂庵明細帳1 熊谷市史近代専門部会の編集委員が中心となって行ってきた行政文書の筆耕やデータ入力の成果の中から、熊谷市域の神社・寺院・堂庵の各明細帳(埼玉県立文書館所蔵)を取り上げ、史料集シリーズの 1巻として刊行しました。近代の行政文書を現代の活字にして読みやすくし、簡単な解説を付けました。価格 1,000 円※ 熊谷市史料集 1~ 5 も販売中です。

②熊谷市史研究 第 12 号 市史編さんのための調査を行っていく中で、熊谷の歴史について新たに分かったことなど、興味深い内容を掲載しています。主な内容 現地発表会「古文書から読みとく四方寺の歴史」、冑山根岸家所蔵「本村型琴柱形石製品」、

〔資料紹介〕常光院採集の中世瓦、伊勢参宮西国巡礼日記帳、〔調査報告〕旧長井村役場について※このほか、市史編さん室で調査を行っ

た古文書や資料の紹介なども掲載しています。

価格 700 円※第 4、5、7 ~ 11号も販売中です。 (創刊号、第 2、3、6 号は売り切れ)

①・②共通販売場所 社会教育課(本庁舎 6 階)、江南文化財センター、妻沼展示館、市立熊谷図書館、戸田書店熊谷店◆市史編さん室 TEL 048-567-0355

31 令和2年(2020)9月くまがや市報

Page 3: わがまち熊谷のできごと · 2020. 8. 26. · きるシステム「くまっぷ」を公開しています! 1 「くまっぷ」でできること 地図情報の閲覧ができます

●令和2年8月1日現在(対前月比)■人口 196,160人(-929) 男 98,073人(-879) 女 98,087人(-50) ■世帯 87,708(-768)

「市報くまがや」は、再生紙を使用しています。「市報くまがや」9 月号は、73,800 部作成し、広告料収入を差し引いた印刷・製本に掛かる市の負担は、1 部当たり 17 円です。

人口と世帯

ていました。私にとって、幼い

頃から目指していた職業だった

ということを思い出しました。

 

振り返ってみますと、小学生

の頃から、文章を書くことや教

室でスピーチをして自分の考え

を伝えることが好きでした。中

学生の時には、「将来就きたい職

業」に、既に「報道記者」を挙げ

幼い頃から目指していた

「報道記者」

 

慶應義塾大学在学中には、学

生向けの新聞制作を始めまし

た。取材をしていく中で、出会っ

た方々との一期一会の尊さに触

発され、記者の道に進みたいと

決意が固まりました。

 

その後、縁があってテレビ朝

日へ入社することとなり、最初

は夕方の報道番組でディレク

ターをしていました。毎年夏に

なると、熊谷の雪くまや駅前の

ミストを使った暑さ対策の取組

などの取材に、何度も足を運び

ました。地元の魅力を自分の言

葉で伝えられたことは、本当に

嬉しかったです。

 

昨年からは政治部に異動し、

総理番記者として朝から晩まで

総理大臣の一挙手一投足を追い

かけて取材しています。かなり

体力勝負で大変な部分もありま

すが、政策を最終決定する総理

大臣の動きを日々ウォッチでき

るのは大変興味深いものです。

 

また、テレビ報道において、

現場からリポートをすることも

あります。現場で起こっている

ことを、目で見て感じたことも

踏まえて、自分の言葉で伝えて

いきます。緊張感に包まれるこ

取材の現場から

好奇心旺盛にチャレンジを

 

新型コロナウイルスの感染拡

大により、学校の休校が長く続

いたり、働き方、生活の仕方が

大きく変わりました。今まで

当たり前だったことが当たり前

ではなくなり、私も試行錯誤の

日々を送っています。

 

そんな時に思い出すのが、こ

れまでに経験した楽しかったこ

と、悔しかったこと、その全て

がその後の人生の選択の上で、

前に進む力になったということ

です。一つひとつ乗り越えたこ

とが自分への自信になると信じ

ています。

 

これからも好奇心旺盛にたく

さんチャレンジをしながら、政

治の現場で起きていることを丁

寧にお伝えしていきたいと思い

ます。

「市報くまがや」は、毎月1日(原則)に発行し、自治会を通してお届けします。また、市役所・行

政センター・さくらめいと出張所・公民館・駅連絡所などでもお配りしています。インター

ネットでも「市報くまがや」をご覧になれます。(U

RL) http://w

ww

.city.kumagaya.lg.jp/

●発行日

令和2年9月1日  

●発行

熊谷市 

●編集

広報広聴課 

〒360-

8601

熊谷市宮町二丁目47番地1

 

048-

524-

1111(

内線206)

FAX

048-

520-

2870

TEL

夢追い情熱世代

幼い頃からの夢を仕事に

土つち

田だ

 沙さ

織おり

さん(熊谷市出身)テレビ朝日報道局 政治部記者

9く

まが

や市

Vol.180

2020

 絵本は子どもが最初に出会う総合芸術といわれ、日本を始め世界中で多くの絵本が出版されています。「絵本」と一言でいっても、赤ちゃんから小学生、広くは大人まで対象は様々。 ここでは、子育てや孫育てで読み聞かせを楽しんでいただきたい絵本をご紹介します。

♪ ととけっこう よがあけた まめでっぽう おきてきな ♪「これはお寝坊さんを起こすわらべうたです。おうちでもぜひ毎朝歌ってお子さんを起こしてあげてくださいね。」と言って、熊谷図書館で開催する乳幼児の親子を対象にした「ちいさいこのおはなし会」で毎回紹介しているわらべうたの一つです。 図書館では絵本の前身として、わらべうたを推奨しています。赤ちゃんにも歌いやすい狭い音域や鼓動に近いリズムは、赤ちゃんに心地良さを与えます。そして、わらべうたには、日本語ならではの温かく美しい言葉が使われています。図書館にも『日本わらべ歌全集』(柳原書店)全27巻がありますが、その昔、まだテレビやラジオなどがなかった時代には、朝から晩

までわらべうたで子育てしていたのではないかと思うほど、たくさんのわらべうたがあります。 機械やメディアの発達で、いろいろなものがスピード化していますが、人間の育ちは昔と変わらず、歩くまでには1年近く必要です。またおしゃべりもそうです。子育ても昔ながらの方法が、子どもたちには合っているのかもしれません。 この絵本はわらべうたを元にした絵本ですが、楽譜も付いていますので、ぜひ子育ての中で活用してみてください。不思議なことに赤ちゃんはわらべうたでご機嫌になりますよ。※「おうちでうたおう!わらべうた」は、市ホームページで配信中です。

◆市立熊谷図書館 TEL 048-525-4551

『ととけっこう よがあけた』 市立熊谷図書館〜絵本の時間です〜

案 こばやし えみこ

絵 ましま せつこ

こぐま社

その11

現場からのリポート

ともありますが、日々やりがい

を強く感じています。

32令和2年(2020)9月くまがや市報