できなかったことが、できる。その理由 spuv.pro プリントや ... · 2020. 2....

2
for UV 社  名:株式会社アイエヌジー いま出来ている事を、安くするための物ではありません。 出来そうで、できない事を出来るようにする開発会社です U R L:https://ing-global.net/ 事業内容:トナープリンター及び UV インクジェットプリンター用転写紙開発 / 販売 アプリケーション開発 / 特殊印刷技術の研究開発 取得特許:トナー転写 2 件 ・UVインクジェット転写 3 件 採択事業: 大阪地域創造ファンド認定 ものづくり補助金認定 大阪ものづくり優良企業賞 おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金認定 TEL:06-6232-8112 FAX:050-3737-6748 https://ing-global.net/ 所在地 〒541-0055 大阪市中央区船場中央 3-2-8 船場センタービル8号館 ・3 階 SPUV.Pro UCJV300-160 SPUV.Pro UJF6042MKⅡ 常設 ショーウィンドウ、床、壁、天井、コンクリート、ブロックその他印刷サンプル ・1階 【せんばキャラクターワールド】 オリジナルグッズショールーム / 販売店舗  SPUV.Pro UCJV-ProUCJV300-160 システム構成 !! 内装、サインディスプレイ業界の皆様から 「他社と同じことをしていても生き残れない。何か面白いメディアはないの?」 「技術力が高くても、施工費用は全国横並び状態。独立した若手が安くても受注するので儲からなくなってきた」というお話を耳 にします。 新発売のSPUV-Pro UCJV300-160は、通常のロール型UVインクジェットプリンターに㈱アイエヌジーが開発したシステム を搭載することで、できなかったことができる転写印刷を実現しました。 これまで断っていたり、できなかったお仕事の受注が可能となります。 ■システム詳細 スマートペーパー 各 5 本 SPUV#7831E(17)(糊厚 20μ)20M  SPUV#7831E(70)(糊厚 70μ)20M  SPUV#631E(4)(糊厚 4μ)20M  SPUV#631(4)(糊厚 4μ)20M UV インク各色(C/M/Y/K 各 1 本・W2 本・CL2 本)  導入キット UV 導入キット アンダーフィルム、スキージー、すくい切りカッター、ガラス用スクレーパー、シート圧着ローラー、マスカー、 ゴム手袋、ローラーセット、スクレーパー地ベラ Mimaki UCJV300-160 巻取装置 /RIP ソフト標準添付 / イオナイザーユニット 160/ ブルーフィングライト 160 ラミネーター LA160W/ 自動連結装置 ■システムサポート詳細 UVインクジェットプリンター基本動作 / トラブル対応 / リップソフト操作  プリンター5年保守契約費用 *5年分一括前払いを推奨  スマートペーパー導入研修   SPUV.Proユーザーサポート契約(5年契約) ■その他経費 搬入設置費用 / 運送費用  研修実施時の交通費、宿泊費 できなかったことが、できる。その理由 ⑤インク層 ④メディア層 ③糊層 ②プライマー層 ①アスファルト層 ⑥ラミネート 又は液ラミ層 ⑤トップコート層 ④インク層 ③糊層 ②プライマー層 ①アスファルト層 課題1)アスファルト層へのメディアの追従性 強度を求めると、表面への追従性が弱くなり、叩くなどの作 業が増加する。しかし、隙間が発生してそれが剥がれの要因 となる 課題2)インクを保護するためのラミネート メディアとの伸縮性が異なり、ラミネートが剥がれたりごみが 付着するケースがある 課題3)強度を求めると厚さが増す 端から捲れる可能性が高くなる 課題4)貼り施工 高度な技術と時間が必要 課題5)剥がし施工 高度な技術と時間が必要。又、強度を増せば長時間施工とな り、クライアント側から苦情が発生。 イベントなどの短期使用には不向き 特徴1)インクだけなので追従性が良く剥がれに強い 特徴2)ラミネート及びカッティングは不要 特徴3)プライマーやトップコートで強度調整が可能 特徴4)貼り作業に高度な技術や特殊な機械が不要 特徴5)剥がし作業は高度な技術や機械は必要とせず、 短時間での作業が可能 アスファルト印刷の比較 ■従来の基本パターン ■SPUV.Proの基本パターン ■カスタマイズ内容 自動巻き取りプログラム プリンタ出力とラミネータのスピードが異なる為、一定の長さ を出力後にセンサーが感知し、ラミネータの巻きとりが自動ス タートします。 連結フレーム 出力メディアの蛇行を防ぎ、ラミネータで巻き取れるように固 定しています ピンチローラー スマートペーパーの表面は糊が塗布されているため通常プリン ターでは用紙送りができないため、特殊ローラーに変更 推奨設置スペース 約 3000 ㎜ ×3000 ㎜ ® INGHEALTHYLIFE & HEALTHY MIND 株式会社 アイエヌジー できないことを“できる”に変える スマートペーパー の動画公開中

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • for UV

    社  名:株式会社アイエヌジーいま出来ている事を、安くするための物ではありません。出来そうで、できない事を出来るようにする開発会社です

    U R L:https://ing-global.net/事業内容:トナープリンター及びUVインクジェットプリンター用転写紙開発 /販売     アプリケーション開発 /特殊印刷技術の研究開発取得特許:トナー転写2件 ・UVインクジェット転写3件採択事業: 大阪地域創造ファンド認定 ものづくり補助金認定 大阪ものづくり優良企業賞     おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金認定

    TEL:06-6232-8112 FAX:050-3737-6748 https://ing-global.net/

    所 在 地〒541-0055 大阪市中央区船場中央3-2-8 船場センタービル8号館・3階 SPUV.Pro UCJV300-160 SPUV.Pro UJF6042MKⅡ 常設ショーウィンドウ、床、壁、天井、コンクリート、ブロックその他印刷サンプル・1階 【せんばキャラクターワールド】オリジナルグッズショールーム /販売店舗 

    SPUV.Pro UCJV-ProUCJV300-160 システム構成

    プリントやシールなどの常識にとらわれない

    新発想&新技術!!

    内装、サインディスプレイ業界の皆様から「他社と同じことをしていても生き残れない。何か面白いメディアはないの?」「技術力が高くても、施工費用は全国横並び状態。独立した若手が安くても受注するので儲からなくなってきた」というお話を耳にします。 新発売のSPUV-Pro UCJV300-160は、通常のロール型UVインクジェットプリンターに㈱アイエヌジーが開発したシステムを搭載することで、できなかったことができる転写印刷を実現しました。これまで断っていたり、できなかったお仕事の受注が可能となります。

    ■システム詳細●スマートペーパー 各5本SPUV#7831E(17)(糊厚 20μ)20M  SPUV#7831E(70)(糊厚 70μ)20M SPUV#631E(4)(糊厚 4μ)20M  SPUV#631(4)(糊厚 4μ)20M●UVインク各色(C/M/Y/K各 1本・W2本・CL2本) ●導入キットUV導入キットアンダーフィルム、スキージー、すくい切りカッター、ガラス用スクレーパー、シート圧着ローラー、マスカー、ゴム手袋、ローラーセット、スクレーパー地ベラ●Mimaki UCJV300-160 巻取装置 /RIPソフト標準添付 /イオナイザーユニット160/ブルーフィングライト160ラミネーター LA160W/ 自動連結装置

    ■システムサポート詳細●UVインクジェットプリンター基本動作 /トラブル対応 /リップソフト操作 ●プリンター5年保守契約費用 *5年分一括前払いを推奨  ●スマートペーパー導入研修  ●SPUV.Proユーザーサポート契約(5年契約)

    ■その他経費 ●搬入設置費用 /運送費用 ●研修実施時の交通費、宿泊費

    できなかったことが、できる。その理由

    ⑤インク層④メディア層③糊層②プライマー層

    ①アスファルト層

    ⑥ラミネート 又は液ラミ層

    ⑤トップコート層④インク層③糊層②プライマー層

    ①アスファルト層

    課題1)アスファルト層へのメディアの追従性強度を求めると、表面への追従性が弱くなり、叩くなどの作業が増加する。しかし、隙間が発生してそれが剥がれの要因となる

    課題2)インクを保護するためのラミネートメディアとの伸縮性が異なり、ラミネートが剥がれたりごみが付着するケースがある

    課題3)強度を求めると厚さが増す端から捲れる可能性が高くなる

    課題4)貼り施工高度な技術と時間が必要

    課題5)剥がし施工高度な技術と時間が必要。又、強度を増せば長時間施工となり、クライアント側から苦情が発生。イベントなどの短期使用には不向き

    特徴1)インクだけなので追従性が良く剥がれに強い特徴2)ラミネート及びカッティングは不要特徴3)プライマーやトップコートで強度調整が可能特徴4)貼り作業に高度な技術や特殊な機械が不要特徴5)剥がし作業は高度な技術や機械は必要とせず、   短時間での作業が可能

    アスファルト印刷の比較

    ■従来の基本パターン

    ■SPUV.Proの基本パターン

    ■カスタマイズ内容●自動巻き取りプログラムプリンタ出力とラミネータのスピードが異なる為、一定の長さを出力後にセンサーが感知し、ラミネータの巻きとりが自動スタートします。

    ❷連結フレーム出力メディアの蛇行を防ぎ、ラミネータで巻き取れるように固定しています

    ❶ピンチローラースマートペーパーの表面は糊が塗布されているため通常プリンターでは用紙送りができないため、特殊ローラーに変更

    ●推奨設置スペース約3000㎜×3000㎜

    ®【 I N G】HEALTHYLIFE & HEALTHY MIND 株式会社 アイエヌジー

    できないことを“できる”に変えるスマートペーパーの 動 画 公 開 中

  • プリントビジネスにおける現場の声、難問&課題をことごとくクリア!!あんなこと出来ない? こんなとこに刷れない?

    UVロールプリンターのお仕事 UCJV300

    屋外実績NO1 溶剤プリンター・ 紫 外 線 に 強 く 退 色 が 少 な い

    ・ 塩 ビ メディアの 種 類 が 豊 富

    ・ イン ク に 光 沢 が あり 発 色 が 良 い

    ・隠蔽性が高く、高濃度で電飾やウィンドサインに最適・メディアを選ばないので仕事の幅が広がる。又、用紙コストも低減・白、クリアインクが使えるのでデザイン表現が拡がる・即硬化するので即後加工ができるので短納期に対応・ヒーターを使わないので消費電力が少なくコスト削減

    ●フラッグ

    ●ポスター

    ●電飾看板

    ●タペストリー

    ●ディスプレイ パネル

    ●店頭POP●商品ラベル

    課題現場の声

    課題現場の声

    ●壁紙、 ショップ ディスプレイ

    UV転写印刷で業務拡大 SPUV-Pro UCJV300・U V イン クジェットプ リン タ ー の 基 本 性 能 に 転 写 印 刷 技 術 を 融 合

    ・対 象 物 にイン ク だ け が 定 着 す る の でメディア 剥 が れ のトラブ ル 無し

    ・特 殊 な 機 器 や 技 術 を 使 わず 、施 工 が 可 能!!

    課題および現場の声を受けて

    現場の声に応え、課題をクリア!

    出力後の 乾燥時間が短かったらな・・・

    貼りあわせ作業のズレをどうにかしたい・・・

    メディアによっては どうしても表面が“ボコボコ”する

    白インクは混色するので印刷に時間がかかる

    ガラスに画像 だけを貼る仕事はカストリが大変で受けたくない

    アスファルトへの 印刷仕事はトラブルが多いので避けてます

    Pタイルのエントランス

    アスファルト面の駐車場

    駐車場の柱

    ガラス面

    レンガ、ブロック塀、タイルなど表面に凹凸のある素材