地層の年代をいかに知るか...

7
地質ニュース495号,40-46頁,1995年11月 ChishitsuNewsn0.495,p,40-46,November,1995 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題- 地質学は46億年の地球の歴史をひも解いていく 学問であり,したがって地層に記録されてトる様々 な情報を,正確な時間軸にそって把握しなければな らないことは言うまでもない.海成堆積物から過去 の地球の歴史をひも解いていく場合,地質学におけ る唯一の法則である「地層累重の法則」に則り,各 地層の新旧関係を確立することから研究はスタート することになる.しかしながら,露出状況の制限や 断層による層序の不連続,鍵層の不足など様々な理 由により,「地層累重の法則」のみでは地球の歴史 を復元することはほとんど不可能である.さらに, 単に地層の新旧関係を明らかにするだけでなく,そ れらの堆積した年代を定量的に把握するためには, 放射年代測定などの物理学的手法の応用は不可欠で ある.ところが,放射年代測定可能な地層(火山岩 ・凝灰岩など)の分布は,地理的にも層序的にも非 常に偏っているために,この手法の適用範囲も限ら れてしまう.そこで複合年代尺度(int(・gratedstrati- IJraphictimescale)の確立が必要となるわげであ る. 複合年代尺度とは,層序に基づいて抽出された各 種の情報から広域な基準面を認定し,いくっかの放 射年代値をコントロール・ポイントとして確立され た,年代を測るための“ものさじである.実際に は,地層から抽出した情報(微化石・放射年代・古 地磁気など)をもとに,複合年代尺度に照らし合わ せ地質年代を推定することになる.したがって,も のを測る“ものさじが測られるべきものによって 作られるために,“ものさじそのものが常に最新 の情報によって改訂される運命となる.本稿では, 何気なく利用している年代尺度の基本的概念を簡単 に紹介した後,年代尺度におけるいくっかの具体的 問題を示し,さらに今後積極的に進めるべき研究課 題について述べたい. 2.複合年代尺度の構築 近年,浮遊性微化石層序学の進歩がめざましく, DSDP-ODPで代表される広域にわたる海洋底堆積 物の研究成果をもとに,年代尺度の構築・修正がな されている(Be,1・ggreneta1.,1985;尾田,1986な ど).年代尺度を作るうえで最も基本となるものは 古地磁気層序(magn(・tostrat汝raphy)と生層序(bios- tr2ltiSiraphy)であろう.生物進化は非可逆的であ り,またひとつの進化系列における祖先型から子孫 型への分岐は,同一生物地理区内では地質学的に同 時であると見なされている.したがって,海成堆積 物より年代決定に有効な徴化石群集が得られれば, 放射年代測定可能な地層が見いだされなくても,そ の地層の層序学的位置を限定することが可能とな る.通常,海成堆積物からは各種の微化石が連続し て産出するので,層序学的位置を決定する最も有効 な手法であるが,生層序そのものからは相対的関係 (新旧関係)しか認定できない弱点がある.一方,古 地磁気層序は地球磁場の極性の層位的変化をもとに 確立される層序で,汎地球規模の等時間面を設定す ることがその最も重要な特質である.堆積岩は非常 に弱いながらも堆積時の地球磁場を堆積残留磁気と して記録しており,現在と同じ極性を正(黒で示 す),逆転した時期を逆(白で示す)とすると,白黒 模様の層序記録が得られる(古地磁気層序).古地磁 気層序乱生層序同様そのもののみから定量的年代 1)地質調査所燃料資源部 キーワード:年代尺度,古地磁気層序,微化石屑序,放射年代 地質ニュース495号

Upload: others

Post on 28-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題-...地層の年代をいかに知るか一現状と課題-Core 霖 導 線 世 畔 堀 端 澗 佃 化石帯 E聴 j l o l j

地質ニュース495号,40-46頁,1995年11月

ChishitsuNewsn0.495,p,40-46,November,1995

地 層 の 年 代 を いかに知るか一 現 状 と 課 題 -

高 橋 雅 紀 1 )

1 . は じ め に

地質学は46億年の地球の歴史をひも解いていく

学問であり,したがって地層に記録されてトる様々な情報を,正確な時間軸にそって把握しなければな

らないことは言うまでもない.海成堆積物から過去の地球の歴史をひも解いていく場合,地質学におけ

る唯一の法則である「地層累重の法則」に則り,各

地層の新旧関係を確立することから研究はスタート

することになる.しかしながら,露出状況の制限や

断層による層序の不連続,鍵層の不足など様々な理

由により,「地層累重の法則」のみでは地球の歴史を復元することはほとんど不可能である.さらに,

単に地層の新旧関係を明らかにするだけでなく,そ

れらの堆積した年代を定量的に把握するためには,

放射年代測定などの物理学的手法の応用は不可欠で

ある.ところが,放射年代測定可能な地層(火山岩・凝灰岩など)の分布は,地理的にも層序的にも非

常に偏っているために,この手法の適用範囲も限ら

れてしまう.そこで複合年代尺度(int(・gratedstrati-

IJraphictimescale)の確立が必要となるわげである.

複合年代尺度とは,層序に基づいて抽出された各

種の情報から広域な基準面を認定し,いくっかの放

射年代値をコントロール・ポイントとして確立された , 年 代 を 測 る た め の “ も の さ じ で あ る . 実 際 に

は,地層から抽出した情報(微化石・放射年代・古

地磁気など)をもとに,複合年代尺度に照らし合わせ地質年代を推定することになる.したがって,も

の を 測 る “ も の さ じ が 測 ら れ る べ き も の に よ っ て

作 ら れ る た め に , “ も の さ じ そ の も の が 常 に 最 新の情報によって改訂される運命となる.本稿では,

何気なく利用している年代尺度の基本的概念を簡単に紹介した後,年代尺度におけるいくっかの具体的問題を示し,さらに今後積極的に進めるべき研究課題について述べたい.

2.複合年代尺度の構築

近年,浮遊性微化石層序学の進歩がめざましく,DSDP-ODPで代表される広域にわたる海洋底堆積物の研究成果をもとに,年代尺度の構築・修正がなされている(Be,1・ggreneta1.,1985;尾田,1986など).年代尺度を作るうえで最も基本となるものは古地磁気層序(magn(・tostrat汝raphy)と生層序(bios-tr2ltiSiraphy)であろう.生物進化は非可逆的であり,またひとつの進化系列における祖先型から子孫型への分岐は,同一生物地理区内では地質学的に同時であると見なされている.したがって,海成堆積物より年代決定に有効な徴化石群集が得られれば,放射年代測定可能な地層が見いだされなくても,その地層の層序学的位置を限定することが可能となる.通常,海成堆積物からは各種の微化石が連続して産出するので,層序学的位置を決定する最も有効な手法であるが,生層序そのものからは相対的関係(新旧関係)しか認定できない弱点がある.一方,古地磁気層序は地球磁場の極性の層位的変化をもとに確立される層序で,汎地球規模の等時間面を設定することがその最も重要な特質である.堆積岩は非常に弱いながらも堆積時の地球磁場を堆積残留磁気として記録しており,現在と同じ極性を正(黒で示す),逆転した時期を逆(白で示す)とすると,白黒模様の層序記録が得られる(古地磁気層序).古地磁気層序乱生層序同様そのもののみから定量的年代

1)地質調査所燃料資源部 キーワード:年代尺度,古地磁気層序,微化石屑序,放射年代

地 質 ニュ ース 4 9 5 号

Page 2: 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題-...地層の年代をいかに知るか一現状と課題-Core 霖 導 線 世 畔 堀 端 澗 佃 化石帯 E聴 j l o l j

地 層 の 年 代 を い か に 知 る か 一 現 状 と 課 題 -

Core

霖導線

世畔堀端澗佃

化石帯

E聴

jloljE 

- 4 1 -

第1図複合年代尺度の基本的概念.海洋底の拡大にともなって地磁気の反転史が海洋底地磁気異常(anomaly)として記録される.拡大速度が分かれば,拡大軸からの距離に比例した海洋底の形成年代(海洋底が拡大軸に位置していたときの年代)が算出される(geomagnetictimescale).これに対し,深海底堆積物を掘削すると,各種の微化石層序と古地磁気層序が同一コア試料より確立される.古地磁気層序が正確に海洋底地磁気異常に対比されれば,各徴化石基準面の年代値を定量的に推定することが可能となる.

値を知ることはできない.したがって,古地磁気と

生層序を組ませた年代尺度(古地磁気一微化石年代

尺度:magneto-biostl’21tigraphictimescale)に数値

を盛り込むためには,放射年代測定が必要である.

しかしながら,微化石を多産する海成堆積物に,放

射年代測定可能な凝灰岩層などが頻繁に挟在することは希であり,年代目盛りを入れるためには他の方

法を応用しなければならない.ところで,地磁気逆転(geomagneticl・(・x刀ersa1)

は,古地磁気学が明らかにした最も興味深い現象の

ひとっである.地球磁場が過去に何度も反転したこ

とを利用して,様々な時代の火山岩の古地磁気の極

性とK一Ar年代が調べられ,4.5Maまでの地磁気

反転年代尺度がCox(1965)により確立された.そ

1995年n月号

して,海成堆積物の古地磁気層序をCoxらの地磁

気 反 転 年 代 尺 度 に 対 応 さ せ , 古 地 磁 気 層 序 と 1 対1に対応する生層序学的イベントの年代を間接的に

推定することが可能となった(Opdyke,1972).ところが,Coxらの地磁気反転年代尺度は,年代が

古 く な る と K - A r の 年 代 値 の 誤 差 が 地 磁 気 逆 転 の

時間間隔より大きくなるために,4.5Ma以前については編年されてトない.そこで,海洋底玄武岩層

による磁気異常の縞模様の解析に基づく地磁気年代

尺度(geomagnetictimel;cale)に堆積物の古地磁気

層序を対比させ,間接的に年代を見積もる方法が採

られることとなる(第1図).

周知の通り,中央海嶺において噴出なトし貫入し

た玄武岩層は,冷却過程で当時の地球磁場を記録す

Page 3: 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題-...地層の年代をいかに知るか一現状と課題-Core 霖 導 線 世 畔 堀 端 澗 佃 化石帯 E聴 j l o l j

- - 4 2 - - 高 橋 雅 紀

る.そして,玄武岩層は地球磁場の化石を記録した

まま,海洋底の拡大に伴ってそれぞれ反対方向に移

動する.地磁気が逆転を繰り返しているなかで海洋

底が拡大すると,記録される残留磁気の極性もかわ

り , 結 果 と して 中 央 海 嶺 を 中 心 に 対 照 的 な 縞 模 様

(海洋底地磁気異常:magneticanomaly)が海洋底

に記録される.したがって,もし海洋底の拡大速度

を知ることができれば,拡大軸からの距離からその

位置の海洋底の形成年代を算出することが可能とな

る.すなわち,縞模様の各白黒境界の年代値を算出

し,地球磁場の逆転史を定量的に復元することが可

能となった.現在では,この方法によりおよそ80Ma(Anomaly32)まで解析されている(H(・irtzleret

21L,1968).

これに対し,深海底コア試料からは地球磁場の化

石である古地磁気層序と各種の微化石データがセッ

トとして得られる.すなわち,古地磁気層序と微化

石群集の層序変化の対応関係は明確に把握される.

そして,古地磁気層序が海洋底地磁気異常に正確に

対比されれば,拡大軸からの距離により算定された

年代尺度(geomagnetictimescale)をコア試料に適

用し,各微化石基準面の年代を間接的ではあるが定

量的に表現することが可能となる.

このように,非常に明確な論理で古地磁気一微化

石 年 代 尺 度 が 作 ら れ 利 用 さ れて き た が, そ の “ も の

さ じ と して の 信 頼 性 は , 古 地 磁 気 層 序 と 海 洋 底 地

磁気異常の対比における不確定性に大きく左右され

てしまう.さらに,根幹である地磁気年代尺度に数

字目盛りを入れる際,海洋底拡大速度をどのように

見積もるかによっても,推定される地質年代は変化

してしまう.

3 . 馬 場 凝 灰 岩 に ま つ わ る 問 題

複合年代尺度を確立する際,最も重要なのは古地

磁気層序と海洋底地磁気異常パターンの対比であることは,2.で述べたとおりである.どちらも白黒パターンであるため対比に不確定性が残り,対比如

何によっては見積もり年代に大きな差が生じてしま

う.とくに古地磁気層序のChron9と11のどちらが海洋底地磁気異常のAnomaly5に対比され,るの

かという問題については,過去20年間にわたって

論争されてきた(第2図).どちらの対比案を採用

地磁気年代尺度(単位:100万年)

01234567891011121314

地 磁 気 反 転 史海 洋 底 地 磁 気 異 常 1 2 2 ハ 3 3 A 4 4 A 5 5 A-一一‥

迪蒋堀端涸佃

第2図海洋底地磁気異常(an()maly)と古地磁気層序(m21Srnetostrat汝raphicchron)の対比における不確定性.Anomaly5がChron9かChron11のどち ら に 対 比 さ れ る か , 過 去 2 0 年 に わ た って 議 論されてきた.

するかによって,中・後期中新世の各徴化石基準面の見積もり年代が最大200万年ほどずれてしまう.

最近では,Anomaly5-Chron11対比案に基づいた

複合年代尺度が使用されているが,Anomaly5-Chron9対比案の方をより妥当とする報告もある.

高橋ほ;りヽ(1992)は,Blow(1969)の浮遊性有孔虫

化石帯のN.13/N.14境界近傍に挟在する凝灰岩の

放射年代を測定し,両対比案の妥当性を考察した.Anomaly5をChron11かChron9かに対比すると,

N.13/N.14境界の見積もり年代が120万年ほどずれ

るので,N.13/N.14境界の年代を直接放射年代で決

定し,対比の妥当性を検討しようと試みた.本邦で

は,群馬県富岡市に分布する中新統原市層中部にお

いてN.13/N.14境界が認められているので,高橋

ほか(1992)は境界直下の北村凝灰岩と200mほど

上位の馬場凝灰岩の年代を測定した.対比が正しけ

れば,N.13/N.14境界の見積もり年f戈は馬場凝灰岩の放射年代値より古く北村凝灰岩の年代値にほぼ一

致 す る は ず で あ る . 第 3 図 は , 現 時 点 で 公 表 さ れ

ている両凝灰岩の放射年代と両対比案との関係を示

したものである.前述したように,N.13/N.14境界

は馬場凝灰岩より古く北村凝灰岩の年代値にほぼ一

致するはずであるから,図はAnomaly5-Chron9

対比案の方がより妥当であることを示唆している.

地質ニュース495号

Page 4: 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題-...地層の年代をいかに知るか一現状と課題-Core 霖 導 線 世 畔 堀 端 澗 佃 化石帯 E聴 j l o l j

100万年

レ7

地 層 の 年 代 を い か に 知 る か 一 現 状 と 課 題 -

5 -9対比案

北村凝灰岩

同古卜陶TyL

世器屈耀澗佃678ii 7011121314一15

WO111017 1 111102 jil 1191  11 1o 11111 141 1 mHH一

放 射 年 代

●40/Ar-39Ar

OK-Ar

ロ フ ィ ッ シ ョ ン ・ ト ラ ッ ク

(砂原o巳‥畑賠)刺❹D}砂ぶ細刮789101112131415

犀5-1TI吋比案旨

丿

世器城端涸佃67一89101112131415

か躇)赳皿『ぜ抄堀端澗789101112131415

麿

桐彗測ぷ端涸

(l)高橋ほか(1992)

(2)柴田ほか(1979)

(jKasuya(1987)

皿78910jy 

N31415

岩陶乱T

灰閑人T

場Llllol 111

(誤差:1(J)

- 4 3 -

第3図Anomaly5-Chron9対比案とAllomaly5-Chron11対比案における各浮遊性有孔虫化石帯の見積もり年代値の相違.N.13/N.14境界の年代を直接示すと考えられる北村凝灰岩とその200m上位に挟まる馬場凝灰岩の放射年代値もあわせて示す.

ところで,従来は馬場凝灰岩の放射年代値をもって,N.13/N.14境界の年代とされてきた(Shibataet

i11・,1984).N.14の下限を規定するG回』ゆ四挽6の

初産出が富岡地域東部において認められ(千地・紺田,1978),極く近傍に挟在する凝灰岩を藤木凝灰

岩(富岡地域中部の藤木橋下に露出する馬場凝灰岩)に対比されると推定したからである.その後,詳細

な調査の結果,千地・紺田(1978)の指摘した凝灰

岩は馬場凝灰岩ではなく北村凝灰岩であることが判

明したが‥町場凝灰岩の放射年代値がN.13/N.14

境界の年代を示すとする解釈が国際的にも広く引用

された後であった.馬場および北村凝灰岩はどちら

も放射年代測定に適した試料であり,それぞれ最近の測定値と従来の報告に有為な差は認められない.

最終的なAnomalyとChronの対比に関する相異な

る結論は,単に凝灰岩の対比の誤りに起因する.各

種のデータを異なるルートにそって抽出し,ルート

1995年n月号

間の対比における不確実性が最終的な解釈に大きく影響してしまった事例であり,改めて野外調査の重要性を認識させられる.ともあれ,北村凝灰岩はこのように層序学的に非

常に重要な位置にあり,将来的には極微量アルゴソーアルゴソ年代測定法により,精度の高い年代を決

定する必要があろう.また,北村凝灰岩に限らず微化石基準面に対し,放射年代学的に制約を与えた研究は驚くほど少なく,年代尺度を確立する上での支障となっている.目本のような活動的島弧においては苅堆積物中に放射年代測定可能な凝灰岩が多数挟在しており,浮遊性微化石基準面に直接放射年代値を与えることが可能である.この幸運な状況を十分活用し,複合年代尺度における不確定性をひとっでも減らすことが,日本の地質研究者の重要な役

割のひとっであると思われる.

Page 5: 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題-...地層の年代をいかに知るか一現状と課題-Core 霖 導 線 世 畔 堀 端 澗 佃 化石帯 E聴 j l o l j

一 4 4 - 高 橋 雅 紀

地磁気年代尺度から見積もられた各微化石基準面の年代S!!

鬘 n 塁 と ; 班 数 雖 n lZ

Om単位:100万年51015201s一ros15812052333021348

H51554511 

紀伊半島

Jノ01  t1 11413  1 2 01 H

14OOj  l o ll  ol  oll l      jj 6岩

UU 

 

V9 

1厚に卜し

oestimaledfromK・Arage●estimaledlrommagnetostratigraphy-estimatedlromolhersource

9 1  111115 l    l  21  1 1  16 l  ll il  111 j ll  1111  jlllolo11 l l 0111  11 11 11 11 11 11 11 l

域iOIWW 41 ol ol ol ol ol ol ol ol 01111 jEllW田ヨ

八珈c一べ『n-り~寸l`1xzrrにaり

E91JnU

IWlll 曖型一wmEm 

 ll 

1 jW o 11 o i1 0512  i io11411111  t1 41 li 111 1一ヽ傾聴I Ft

能登半島

j WE051

E 

第4図本邦におけ辿Ξiiミざぷ皆庶Datumの年代値の算定方法.さらにこの方法により算定されたCJ7φ辿sの初出現年代(15.5Ma)と,古地磁気層序に基づいて算定されたP❹Z,7刀加加αの初出現年代(5.8Ma)を規準にDSDPSite289の生層序から求められた各浮遊性有孔虫datumの年代.

4.0rkl加αDatumに関する問題

浮遊性有孔虫化石帯のN.8/N.9境界は()7・加面々

属の初出現によって規定されている(Blow,1969).いわゆるこのひ加面αDatumは他の微化石基準面

の 年 代 を 見 積 も る 際 の 基 点 の ひ と つ と して 利 用 さ

れ,層序学的位置は非常に重要である.しかしなが

ら,本邦における07φz濤回Datumの年代学的研究

は古い報告があるのみで,また重大な不確定性を残

したまま引用されてきた.さらに,他の基準面の見

積もり年代がひ加加αDatumの見積もり年代を基

準に算定され,その結果のみが最新の国際的研究に

おいて引用されるなど,データと独立に解釈が一人

歩きし,非常に憂慮すべき状況となってしまった.07φzj加zDatumは紀伊半島の熊野層群中に推察

され(池辺ほか,1975),熊野酸性岩類の下位約

700mに位置することから,熊野酸性岩類の放射

年代値(14.6±0.6Ma:柴田,D78)をもって,Da-

tumの上限とした(土,1983).一方,N.8の下限

を規定するGg7s.jaz,z心の消滅からも411kk醤縦藤の出

現にかけての層準に珪藻の£).ぬzzたzが出現し始め

るとする能登半島での観察に基づき,ハ尾地域の東

別所層下部に認められる£).加z冶zの出現層準近傍

に0,φ❹加αDatumがあると間接的に推定し,さら

にそ の 下 位 約 7 0 0 m に 挟 在 す る 岩 稲 安 山 岩 の K -

Ar年代値(16.4±0.6Ma)をもってOz・加池αDatum

の下限としている.そして,両放射年代値の誤差範

囲に含まれない中間のラウンド・ナンバー15.5Ma

を本邦における0,φ❹加αDatumすなわちN.8/N.9

境界の年代値とした(土ほか,1981;土,1983).この後,多くの重大な仮定の上に算出した07’加/加z

Datumの年代値を基準に他の基準面の年代が算定

されることとなった(第4図),

他の重要な浮遊性有孔虫化石の基準面の年代学的

位置づけは,上述した盲jjl硝皿Datumの年代

(15.5Ma)と?❹か逗❹池zの出現層準の年代(5.8

地質ニュース495号

Page 6: 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題-...地層の年代をいかに知るか一現状と課題-Core 霖 導 線 世 畔 堀 端 澗 佃 化石帯 E聴 j l o l j

地 屑 の 年 代 を い か に 知 る か 一 現 状 と 課 題 -

Ma)をコントロール・ポイントとして算定されてい

る.すなわち,熱帯太平洋底のDSDPSite289(ニ

ューギュア北東方)のコアの堆積速度を一定と仮定

し,各微化石基準面の層序学的位置からその年代を

算出している.たとえば,N.13/N.14境界を規定するG回』ゆ四治6の初出現は10.8Maと見積もら

れるが,3.で示したように,富岡地域における同

基準面の年代を直接的に示すと考えられる北村凝灰

岩の放射年代値(13Ma前後)に比べ,有為に若卜コントロール・ポイントとして採用した07・加面α

Datumの年代を算出する際の多くの不確定性や堆

積速度を一定とする仮定などが,このような差異の

要因であろうと考えられる.ところで,最近CandeandKent(1992)が最新の

地磁気年代尺度を公表した.彼らは年代尺度を構築

する際,いくつかのコントロール・ポイントを基準

に,海洋底拡大速度の変化がためらかになるように

仮定し,各地磁気異常パターンの上・下限の年代を

見積もっている.そして,第三紀以降のコントロール・ポイソトのひとつとしてChronC5Bnの上限

の年代を14.8Maとし,対比されるN.9/N.10の年

代(14.6±0.4Ma:Tsuchieta1.,1981)を根拠のひ

とつとした.この14.6Ma(誤差は付かない)は,第4図に示したように非常に多くの仮定の上に算出し

た値であり,その値を根拠に年代尺度の根幹である

地磁気年代尺度を構築することは非常に問題であろ

う . も の を 測 る “ も の さ じ が 測 ら れ る べ き も の に

よって作られるこの種の研究は,場合によっては循

環論に陥る危険性があることに留意し,解釈あるいは仮定を設ける際の根拠としてデータにのみ基づく

よう努めなければならない.

5 . 今 後 の 課 題

こ の よ う に , 複 合 年 代 尺 度 に お け る 重 要 な 問 題

は,コントロール・ポイントとしての精度・確度の

高い放射年代値の不足に起因している.浮遊性微化

石基準面に直接精度の高い年代値を与えることによ

り,これまでのような非常にトリッキーな方法によ

らず,年代尺度を構築することができよう.また,

た と え 信 頼 性 の 高 い 放 射 年 代 値 が 得 ら れて 乱 関 連

される徴化石基準面との対比における不確実性が排

除できなければ,年代値の精度を活かした議論は無

1995年n月号

- 4 5 -

意 味 な ものとたってしまう.実際,かつて群馬県富

岡地域の馬場凝灰岩の年代値をもってN.13/N.14

境界の年代とし,それをAnomaly5-Chron1↓対比

案 採 用 の 根 拠としたのも,野外における凝灰岩の対

比に誤りがあったことによる.浮遊性微化石の生層

序が確立されたルートと放射年代を測定した凝灰岩

を採取したルートが異なり,さらに凝灰岩の対比の

誤 り が 最 終 的 な 結 論 を 大 き く 変 えて し ま っ た 例 で ある.したがって,個々の手法における各種の仮定は

や む を 得 な い と し て 乱 凝 灰 岩 の 対 比 に お け る 不 確

定 性 や 断 層 に よる 層 序 の 欠 如 ・ 重 複 な どの 問 題 を 如

何に排除するかが重要である.これまでの研究を概

観しただけでも,本質的な問題が野外における地質

調 査 に 起 因 して い る 例 が 多 く , 最 新 の 手 法 を 活 か し

きれていないように感じられる.「地層累重の法則」

に則って,同一ルート・同一試料に基づいた各種の

情報を抽出することにより,凝灰岩の対比による不

確実性を排除することも,非常に有効かつ重要な戦

略のひとつといえよう.

次 に , 日 々 進 歩 して い る 各 種 の 手 法 に 見 合 っ た 試

料 を 採 取 し な け れ ば な ら な い . 最 新 の 極 微 量 アル ゴソーアルゴソ年代測定法により,1000万年前の凝

灰岩の年代が10万年以下の誤差で測定され始めた

現段階では,その精度すなわち分解能に見合った密

度で微化石試料を採取・解析しなければならない.

房総半島や富岡地域などはがっては最も詳細な徴化

石層序が確立された地域であった.しかしながら,

堆積速度を勘案するとそれらの層序学的試料採取間

隔が最新の放射年代値の誤差より大きく,放射年代

値を効果的に微化石基準面にリソクさせることがで

きない.本邦の中部中新統の平均堆積速度は1m/1 万 年 程 度 か そ れ 以 下 で あ る か ら , ト 数 m 間 隔 で

試料を採取・解析する必要があろう.もちろん,生

物 擾 乱 に よ り 層 序 が 乱 さ れ る 厚 さ が, 採 取 間 隔 の 限

界である.これまで筆者は本邦の新生代テクトニクスの解明

を目的とした研究を行ってきた.ここ数年のとくに

東北日本のテクトュクスに関する研究は飛躍的に進

展し,日本海の拡大にともなう島弧のリフティング

と地殻の冷却による緩令かな沈降過程が明確に復元

された(例えば,山路・佐藤,1989;Yamaji,1990

など).その際,複合年代尺度に基づいた定量的な

時 間 軸 設 定 が 大 き く 貢 献 し た こ と は 言 う ま で も な

Page 7: 地層の年代をいかに知るか 一現状と課題-...地層の年代をいかに知るか一現状と課題-Core 霖 導 線 世 畔 堀 端 澗 佃 化石帯 E聴 j l o l j

- 4 6 一 高 橋 雅 紀

い.テクトニクスは総合科学であり,各種の手法を

駆使することが不可欠である.したがって,テクトュクスにおける限界は応用する各手法の限界(誤差)

に左右され,よってより詳細な地質現象を理解する

た め に は , 各 手 法 の 分 解 能 を 高 め な け れ ば な ら な

い.そのひとつが複合年代尺度である.

地質学において最も基本となる年代論は単独の手

法によってのみ明確にされるものではなく,複数の

手法を組み合わせた複合年代尺度によって理解され

る.そして,多種の膨大なデータによって年代尺度

がっくられていく過程で解釈が一人歩きし,いつし

か誤差のない数字が決定的な値として引用されてし

まった例を紹介した.本稿は,これらの過去の研究

を批判しているのではなく,少しでも多くの地質研

究者が複合年代尺度の現状と問題を理解し,その研

究の重要性を認識していただくことを期待したものである.本邦においては1970年代に精力的に研究

された古地磁気一微化石年代尺度に関する研究が,

その後ほとんど手を付けられていないことは非常に

残念である.冒頭で述べたように,複合年代尺度は

常に最新の情報によって改訂される運命にある.す

なわち,一見地味で労力のかかるこの研究は定常的

に進められなければならない.本稿を通じて,ひと

りでも多くの研究者が,複合年代尺度に関する研究

に積極的に参加する事を切に期待したい.

文 献

ge()11!agneticlie】drev{2rsals,andmotionsoftheoceannoor

andcontinents,Jour.Geophys.Res.,763,2,119-2,136.

池辺展生・千地万造・両角芳郎(1975):浮遊性有孔虫層序からみ

た熊野層群のLel)i(1ocy(;nna.大阪自然史博物館研報,no.

29,81-89.

Kasuya,M.(1987):Coml)arativestudyofMiocenefissiontrack

chronologyandmagnc2山一biochronology.Tohokuuniv.Sci.

Rep・,2ndser.(Geo1.),58,93-106.

0da,M.(1977):F)111nktonicforarllirliferalb祐stratigraphyofthe

lateCenozoicsedimentarysequence,centra1Honshu,Japan.

Tohokuuniv,Sci.Rep・,2ndser.(Geo1.),48,1-72.

尾田太良(1986):新第三紀の徴化石年代尺度の現状と問題点一中

部 お よ び 東 北 日 本 を 中 心 と し て ー . 北 村 信 教 授 退 官 記 念 論

文集,297-312.

0pdyke,N.D.(1972):Paleomagnetismofdeep-seacores.Rev,

Geophys.SpacePhys.,10,213-249.

Saito,T.,Burckle,L.H.andHays,J.D.(1975):LateMioceneto

l)kistocenebiostratigraphyofequatoria1Pacificsediments.

ln:Saito,T.andBurckle,L.H.(eds.),LateNeogeneEpoch

Boundaries,226-244.

柴 田 賢 ( 1 9 7 8 ) : 西 南 日 木 外 帯 に お け る 第 三 紀 花 尚 岩 貫 入 の 同 時

性.地調月報,29,551-554.

Shibata,K.,Nishimura,S.andChinzei,K.(1984):Radiometric

datingr(?1atedtoPaci5cNeogenep臨nktonicdamnlp121nes.ln:

lkebe,N.andTsuchi,R.(eds.),Paci丘cNeogeneDatum

Planes:(2()11tributionstoBi()stratigraphyandChronology.85-

89,Univ.TokyoPress,Tokyo.

柴田賢・内海茂・中川忠夫(1979):K - Ar年代測定結果 - 1.

地調月報,S30,(575-686.

高橋雅紀・斎藤和男・梅津浩之・市川なつみ(1992):群馬県富岡

地域,中新世北村・馬場凝灰岩のK -Arおよび4oArJgAr年

代 -とくに浮遊性有孔虫化石帯のN.13/N.14境界に関連してー.地質学雑誌,S)8,323-335.

土 隆 一 ( 1 9 8 3 ) : 我 が 国 の 新 第 三 系 の 生 層 序 ・ 年 代 層 序 . 石 油 技

術協会誌,48,35-48.Berggren,W.A・,Kent,D.V・,Flynn,J.J.andvanCouvering,J.A.土

(1985):Cenozoicgeochr()nology.Bu11.Geo1.Soc.Amer.,96,

1407-1418.

Blow,W.IL(1969):LateMiddleEocenetoRecentl)illktonic

foram伍iferalbi()stratigraphy,ln:Br6niman,P.andRenz,H.

}l.,(❼s.),Proc.1stlntern.Conf.I)1ε1nktonicM汝ofossils,

Geneva1967.1,199-421,E.J.Brm,Leiden.

(こande,S.andKent,D.V.(1992):Anewlie・()n!agneticpolarity

timescalefortheLateClyc,taceousandCenozoic.Jour.

Geophys.Res.,97,13,917-13,951.

千 地 万 造 ・ 紺 田 功 ( 1 9 7 8 ) : 富 岡 層 群 お よ び 西 ハ 代 層 群 ・ 静 川 層

群 の 浮 遊 性 有 孔 虫 に よ る 生 層 序 - カ ブ ラ ソ 階 に つ い て の 考 察一.「日本の新生代地質」池辺展生教授記念論文集,73-92.

Cox,A.V.(1965):Geomagneticlr(lv(2rsals3cjence,163,237-245.

H(3ktzler,J.R.,Dickson,G.0.,Herron,E.M.,Pitman,W.C.,III

andLePichon,X.(1968):Marinemagneticanomalies,

隆一・IGCP-114国内ワーキング・グループ(1981):日本の新第三系の対比と編年.土隆一編,日本の新第三系の生層序及び年代層序に関する基本資料(続編),109-123.

’Γsuchi,R.,Takilyanagi,I.andlShibata,K.(1981):Neogenebio-

e・v(2ntsintheJal)anel;elslands.ln:Tsuchi,R.(ed.),N(logene

ofμpan-ltsBiostratigraphyandChl・onology,15-32,Kuro-

funePrintingCo.,Shizuoka.

Yamaji,A.(1990):Rapidintra-arcriftinginMioceneNoれheast

Japan.T(2ctonics,9,2365一378.

山 路 敦 ・ 佐 藤 比 呂 志 ( 1 9 8 9 ) : 中 新 世 に お け る 東 北 本 州 弧 の 沈 降

運動とそのノカニズム.地質学論槃,n0.32,2339-349.

TA皿BAsHIMasald(1995):Howtoknowth(・11eologi(:age-Recentp17()gressanditsproblems-.

〈受付:1994年11月24日〉

地 質 ニ ュ ー ス 4 9 5 号