東区のまちづくり - sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ......

20
東区のまちづくり ~2019 年度東区の主な事業~ タッピーと「夢をはぐくむ・からくり時計」 (東区民センター入口) 4月 札幌市東区

Upload: others

Post on 25-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

東区のまちづくり ~2019 年度東区の主な事業~

タッピーと「夢をはぐくむ・からくり時計」

(東区民センター入口)

4月 札幌市東区

Page 2: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

1 東区安心安全なまち推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

2 災害時避難行動要支援者支援ネットワーク運用事業・・・・・・・・・・・・・・2

3 タッピーフレンズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

1 東区安心安全なまち推進事業(再掲)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

2 災害時避難行動要支援者支援ネットワーク運用事業(再掲)・・・・・・・・・・3

3 東区町内会活動活性化支援事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

4 ひがしく健康・スポーツまつり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

5 冬みち地域連携事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

6 障がい者が安心して暮らせる地域づくり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

7 地域とともに、楽しくつづける健康づくり・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

1 楽しい子育てができる地域づくりと親への支援・・・・・・・・・・・・・・・・6

1 児童会館を活用した多世代交流事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

2 東区子どもまちづくり体験塾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

3 地域に根ざした食育推進に係る支援事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

も く じ

Page 3: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

1 タッピーフレンズ(再掲)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

2 大学や専門学校と連携した地域のまちづくり・・・・・・・・・・・・・・・・・9

3 企業との連携によるまちづくり活動推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・10

4 地域の力を集めた公園づくり事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

1 公園整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

2 地域交流施設等整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

3 児童会館整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

4 市営住宅建替・全面的改善事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

5 都心アクセス(創成川通機能強化)の検討・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

6 道路・河川整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

7 上水道・下水道整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

東区マスコットキャラクター「タッピー」

Page 4: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)
Page 5: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

東区が進めるまちづくりの中で、2019 年度特に重点を置いて取り組む事業です。

1 東区安心安全なまち推進事業

「東区防災協働社会」への取り組みとして、区民協議会との協働により、自助・共

助意識の醸成を図るための自主防災組織等の活動支援や防災普及啓発活動を実施し

ます。また、東区役所の防災体制強化の取り組みとして、区職員を対象とした防災研

修や区災害対策本部訓練等を企画、実施します。

(1)東区防災協働社会への取組

○各地区防災研修会及び東区防災研修会

への他課職員の参加を検討

○避難所開設セットの完成、各避難所へ

の配送

○東区連合町内会連絡協議会ホームページ

を防災情報の発信ツールとして活用

○JR苗穂駅のイベントスペース利用による東区安心安全フェアの開催

(2)東区役所の防災体制の強化

○区で運用可能な防災情報配信システムの活用による参集必須職員への一斉

通知化

○職員研修の複数開催と内容の充実化(消防・警察・自衛隊、他局技術職員

を講師として招く)

○東区職員災害時基本行動手順書の改訂

○防災通信の東区職員への不定期メール配信

(3)区民協議会のあり方を検討

○安心安全なまちづくりをテーマに運営してきた区民協議会について、10 年

が経過し、「人々のつながりを広げ、深め、強化する場」として組織の在り方

を検討

《東区防災訓練の様子》

Page 6: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

2 災害時避難行動要支援者支援ネットワーク運用事業

大規模な災害が発生した時、学校などの通常の避難場所に避難することが困難な

要介護者などを、耐震など一定水準にあり、かつ、医療・介護・日常生活支援等に関

する専門的なノウハウや設備を有する「福祉避難場所」に移送することとなります。

これを円滑に行うことができるよう、福祉避難場所の運営マニュアルの作成や訓

練を実施するなど施設等関係機関との連携・協力体制を強化し、災害時要配慮者の避

難生活を支援する仕組みづくりを行います。

○特別養護老人ホーム(特養)7施設におけるマニュアル検証訓練、介護老人

保健施設(老健)5施設におけるマニュアル作成、連絡協議会(2回)

○連合町内会理事会や地区防災訓練などを中心とした地域への説明会(5回)

3 タッピーフレンズ

東区と連携・協力している企業・団体を特別な仲間(タッピーフレンズ)として紹

介することで、タッピーフレンズを中心に企業等と地域住民との「つながり」を構築

します。

○東区民HP、広報さっぽろや庁舎内に新設する「フレンズ掲示板」でタッピー

フレンズを広報

○地域活性化のため、地域・企業等が互いに協力できることを調査し、この結

果を踏まえ、地域と企業をつなぐ「マッチング事業」を試行実施

○新たな企業活動などのきっかけづくりとして、タッピーフレンズ交流会を開催

Page 7: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

1 東区安心安全なまち推進事業(再掲) P1参照

2 災害時避難行動要支援者支援ネットワーク運用事業(再掲) P2参照

3 東区町内会活動活性化支援事業

連合町内会連絡協議会ホームページの充実等を通じ、町内会自らが時代に即した

即時的な情報発信を行うことが出来るよう支援し、担い手確保や若い世代の活動へ

の参加につなげるなど、町内会の更なる活性化を目指します。

○地域住民(連合町内会役員等)に向けた、インターネットを利用した情報発

信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度

○連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

○町内会加入促進リーフレット及びハガキ配布(通年)

4 ひがしく健康・スポーツまつり

参加する各団体が多種多様な立場や視点から「健康・スポーツ」について考え、そ

れぞれ知識や経験を活かして企画を持ち寄り、区民、企業、行政が一丸となって取り

組むイベントを開催します。

○開催日:10月 20日(日)

○会 場:つどーむ(札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム)

○内 容:スポーツ体験、体力・健康測定コーナー、ウォーキングなど

Page 8: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

5 冬みち地域連携事業

地域が抱えている除排雪に関する課題の解決に向けて、学校や企業を含めた地域

と行政が連携し、子ども世代や町内会等を交えた様々な取り組みを展開することに

より、より良い冬の暮らしの実現を共に目指します。

○除雪に関する地域懇談会の開催:4回21町内会以上

○雪体験授業の実施:28小学校(全校)

○除雪ボランティア用具貸出件数:8団体以上

6 障がい者が安心して暮らせる地域づくり

(札幌市自立支援協議会東区地域部会の運営支援)

(1)「ふくしマルシェ」の開催支援

障がい当事者、障がい福祉事業者及び市民などが、研修、講演会、ステージ発

表、福祉バザー等で楽しみながら交流を深める場である「ふくしマルシェ」の各種

団体間の連絡調整などを支援します。

○ふくしマルシェ:10月 26日(土)

(2)「東区地域部会全体会」の開催支援

障がい当事者、障がい福祉事業者、行政機関、その他東区内の様々な事業所が情

報交換・交流を行う場である「東区地域部会全体会」の事務局機能を担い開催を支

援します。

○東区地域部会全体会:1月22日(水)

Page 9: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

7 地域とともに、楽しくつづける健康づくり

(東区パートナーシップヘルスケア事業)

札幌市基本計画「健康さっぽろ21(第二次)」の全体目標「健康寿命の延伸」、「健

康格差の縮小」、「すこやかに産み育てる」の実現をめざし、地域の健康づくり団体と

連携し、区民の健康づくりを支援します。

○東区健康づくり連絡協議会の運営(総会、運営委員会、ウォーキング等の実施、

情報誌(Walk愛らんど)の発行)

○天使大学学校祭への参加:6月

○東区健康づくりフェスティバルの開催:2月

○冬の健康づくりセミナーの開催(11月予定)

《東区健康づくりフェスティバル》

《ひがしく健康・スポーツまつり》

Page 10: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

1 楽しい子育てができる地域づくりと親への支援

(1)利用者支援事業

「こそだてインフォメーション」の利用者増と、ファミリー・サポート・セン

ター事業事前登録説明会のさらなる周知のため、工夫を凝らしたPRに取り組み

ます。

(2)子育て支援ネットワークの推進

子育てに関係する機関、団体のネットワークの拡充のため、情報を共有し、連

携を深められるための会議や研修会を開催します。

○子育て支援推進ネットワーク情報交換会:7月

○東区子育て支援者のつどい:2月

(3)次世代育成支援事業子育て支援者研修・交流会

地域の子育てに関わる支援者や子育てボランティアを対象に、子どもや親への

関わり方や実践的な技術などを学習できる研修会を開催します。

○子育て支援者研修会:5月

○子育て支援者実技研修会:9月

(4)子育て講座

親の育児力向上、子育ての負担感解消のため、子育て講座を行います。特にニー

ズの高い0歳児を対象としたベビーマッサージは、2018年度に引き続き7月、9

月に2日間計4回開催します。

○子育て講座(託児付):3回

○子育て講座(親子同室):10回

○ベビーマッサージ:4回

《こそだてインフォメーション タッピールーム》

Page 11: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

1 児童会館を活用した多世代交流事業

交流の場として児童会館を活用し、利用する子どもと保護者、地域住民を対象に、

地域の歴史や特徴的資源、まちづくり等を体験するワークショップを開催します。

○時 期:9~10月

○実施地区:栄西、苗穂地区

2 東区子どもまちづくり体験塾

東区内を中心に施設見学や企業活動などを実際に体験することにより、まちづくり

や広い意味での地域活動に興味を持つきっかけと、まちづくりの担い手の育成につな

げます。

○開催日:夏休み期間中

○対象者:東区内の小学生(4~6年)40名

○内 容:札幌市交通局の協力で「出前講座列車ツアー」(地下鉄車両でのマナー

講座や車両基地見学など)を実施

Page 12: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

3 地域に根ざした食育推進に係る支援事業

地域、地場企業、保育・教育機関、行政から構成する「東区食育推進ネットワーク」

が、連携して地域に根差した食育を効果的に推進します。子育て世代・若い世代に向

けた事業を実施します。

○食育ネットワーク会議等の開催

ネットワーク会議:5月

ネットワーク実務者会議:5月、9月、2月

見学・意見交換会:11月

○高校・企業と連携した「若い世代の食育事業」の実施

○東区食育フェアの開催:10月 20日健康スポーツまつり内で開催

○子どものための料理教室の実施:7月29日・30日、冬季は日程検討中

Page 13: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

1 タッピーフレンズ(再掲) P2参照

2 大学や専門学校と連携した地域のまちづくり

東区内にある大学や専門学校と「地域連携協定」を締結し、健康づくりや子育てな

ど地域の課題解決に向けて、教育機関の持つ専門知識を生かした連携事業を行い、効

果的なまちづくりを行います。

【地域連携協定締結校】

天使大学、札幌大谷大学、札幌大谷大学短期大学部、北海道スポーツ専門学校、

札幌保健医療大学

○「ひがしく健康・スポーツまつり」、「ひがしくハッピー・タッピーコンサー

ト」など、健康づくり、文化・芸術、子育て、スポーツの各分野での連携事

業の実施

《学生が制作したポスター》

Page 14: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

3 企業との連携によるまちづくり活動推進事業

企業との連携によるさまざまなまちづくり活動を活発に進めることにより、地域

課題の解決や地域活性化につなげます。

○ボランティア活動を希望する企業や団体と東区が協働で、札幌市が管理する

東区内の道路における清掃などの環境美化活動「東区まち美化プログラム」

の実施

○「札幌黄ブランド化推進協議会」が行う、札幌黄の歴史的価値や魅力を広く

伝えるイベントやPR活動等を支援

○「東区まちづくりパートナー協定」締結企業と連携事業の継続と、新たな企

業参加に向けた働きかけ

○様々な除排雪の問題解決に関する取り組みや、

地域に根ざしたボランティア活動等を行う企業

及び団体の支援する「企業と創る冬みち連携事

業」の実施

4 地域の力を集めた公園づくり事業

「地域のみどり」としての公園という区民の意識を高めるために、公園の再整備の

際にワークショップなどを通して計画段階から住民の意見を取り入れることで、「自

分たちのみどり」という意識を醸成し、新しい公園づくりを進めます。

また、公園管理を行うボランティア団体の登録数の拡充を図り、その活動に必要な

資材の支援などを行います。

○再整備に向けたワークショップ:整備対象公園で2回開催

東くるみ公園

伏古馬っ子公園、伏古おもいで公園(機能特化)

伏古しんえい公園(機能特化)

○公園ボランティア登録数の拡充:25団体から26団体

10

Page 15: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

1 公園整備事業

(1)地域と創る公園機能再編・再整備事業

地域における公園の役割や機能を見直しながら、地域の人たちとともに、地域

に即した公園として全面改修を行います。

○再整備工事:元町公園(北22条東19丁目)

丘珠すずかけ公園(北36条東22丁目)

(2)安全・安心な公園再整備事業

ユニバーサルデザインや老朽化した遊具・休養施設・照明灯・外柵の整備など

により、子どもからお年寄りまで、安全に公園を利用できるように部分改修を行

います。

○遊具・広場等改修工事:モエレ沼公園(モエレ沼公園1ほか)

2 地域交流施設等整備

(1)北栄まちづくりセンター・地区会館改築

老朽化などにより改築時期が到来したまちづくりセンター・地区会館を、地域

の要望を踏まえつつ建て替えます。

(2)伏古本町まちづくりセンターリニューアル

建物の更新時期が小学校の改築などのタイミングに合わないまちづくりセン

ターについて老朽化対策のための改修を行います。

11

Page 16: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

3 児童会館整備

(1)苗穂児童会館

本町小学校の改築にあわせて、同小学校区内の苗穂児童会館を小学校に併設し

た児童会館として設計します。

(2)ひのまる児童会館

古い耐震基準かつ耐用年数も残りわずかである児童会館を既存の敷地内に再

整備します。(2020年 4月供用開始予定)

4 市営住宅建替・全面的改善事業

(1)耐震改修及び全面的改善工事(バリアフリー化、断熱改修等)

○耐震改修及び全面的改善工事:光星団地6号棟

○耐震改修及び全面的改善工事基本計画に着手:光星団地5号棟

(2)建替事業

○新築工事:伏古団地A-1・A-2・A-3号棟((旧)17・18号棟)

5 都心アクセス道路(創成川通機能強化)の検討

道内の各地域や空港・港湾等の交通拠点と都心とのアクセスを強化し、北海道新幹

線とも連携した広域交通ネットワークを形成するため、国等の関係機関と連携し、都

心と高速道路を結ぶ創成川通(国道5号)の機能強化について検討を行います。

12

Page 17: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

6 道路・河川整備事業

(1)新設改良事業

○生活道路等整備・改良:中沼団地南中1号線ほか24路線(延長2,700m)

(2)道路事業

○用地補償、修正設計:雁来篠路連絡線

○歩道整備(歩道バリアフリー):北13条東地区ほか

○事故対策:花畔札幌線(東3丁目交差点)ほか:

○橋りょう補修:水郷西大橋

○橋りょう耐震補強:百合が原公園橋

○災害復旧:東15丁目・屯田通

(3)街路事業

○橋りょう新設:仮称)北24条大橋(延長1,320m、うち橋りょう部320m)

○駅前広場・ネットワーク道路整備:苗穂駅周辺地区整備

(4)河川事業

○河川改修、用地補償:雁来川(東雁来)、モエレ中野川(中沼町)

○伏籠川流域貯留施設整備:栄西小学校、栄南中学校

13

Page 18: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

7 上水道・下水道整備事業

(1)第1期配水管更新事業

札幌市における配水管の約8割を占める配水枝線は更新時期を迎え、将来にわた

る安全安定給水を確保するため、配水管更新事業を継続的かつ計画的に進めます。

区域:東区全域(北栄、栄西、栄東、北光、元町、伏古、本町、東苗穂、苗穂町)

○事業延長:約9.8km

(2)災害時重要施設へ向かう配水管の耐震化

札幌東豊病院(北17条東15丁目)【北栄、北光地区】

○事業延長:約2.4km

(3)配水幹線連続耐震化事業

水道幹線(φ1000mm)を地震に強くする事業を進めます。

○北幹線(北13~14条東5丁目):開削工

(4)下水道整備

管路事業

○管路の改築:北40条東4丁目、北37条東9丁目など

○浸水対策:東苗穂10条3丁目、東苗穂11条3丁目など

○地震対策:東雁来3条1丁目(仮称:北24条大橋 付近)

○災害復旧:北25条東15丁目など

14

Page 19: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)
Page 20: 東区のまちづくり - Sapporo · 防災通信の東区職員への不定期メール配信 ... 信を体験する場を設定:7月~8月頃、3~5回程度 連合町内会連絡協議会ホームページのコンテンツ充実化支援(通年)

札幌市東区市民部総務企画課

〒065-8612 札幌市東区北11条東7丁目1-1

Tel 741-2400 Fax 742-4762

E-mail [email protected]

URL http://www.city.sapporo.jp/higashi/

さっぽろ市

01-Q01-19-757

31-1-68