no.242 最 新 医 療 情 報 注目集める ·...

横浜市医師会 市民広報 医師会シンボルマーク http://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp ご自由にお持ちください。 月号 No.242 ◆健康の仲間たち ラジオ体操で、元気はつらつ ◆こんな時どうする? お腹にドキドキするしこりが… 注目集める “ロボット手術” 食事づくり 夏だ!からだの源! アミノ酸パワー ご存知ですか? がん地域連携パス 7・8 待合室 表紙イラスト/追分市民の森(旭区) 2014.7/15 1

Upload: others

Post on 11-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

横浜市医師会 市民広報

医師会シンボルマーク

http://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp ご自由にお持ちください。

月号

No.242

◆健康の仲間たち ラジオ体操で、元気はつらつ◆こんな時どうする? �お腹にドキドキするしこりが…

注目集める“ロボット手術”

新 医 療 情 報最

食 事 づ く りか に しら や いだ さ

夏だ!からだの源!アミノ酸パワー

ご存知ですか? がん地域連携パス

医 療 ク ロ ー ズ ア ッ プ

7・8

待 合 室表紙イラスト/追分市民の森(旭区)

みんなの健康

2014.7/15

1

Page 2: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

医療の世界にもロボット

が進出し、ロボットを

使った手術が普及し始め

ました。横浜市東部病院

で導入した「ダ・ヴィン

チ」とはどのようなもの

ですか。

中島 アメリカで1990

年代に開発された最新鋭の

手術支援ロボットです。湾

岸戦争で負傷した兵士の手

術を、沖合に停泊中の空母

などからの遠隔操作で迅速

に行えないかとの発想が、

開発の直接のきっかけだっ

たと言われています。

 

もっとも、ダ・ヴィンチ

はロボットと言っても、鉄

腕アトムのように人型をし

ていたり、自ら動いて手術

をするわけではありませ

ん。手術を行うのは、あく

までも医師本人です。

 

ダ・ヴィンチは、自在に

動く4本のロボットアーム

を持ち、その先端には3D

カメラ(内視鏡)をはじめ、

電気メスや鉗か

子し

などの手術

器具が取り付けられるよう

になっています。

 

手術の際はまず、おへそ

の周囲の腹部6カ所に、直

径が1㌢ほどの小さな穴を

開け、そこからカメラや手

術器具の付いたアームを挿

入します。そして、担当医

師が数メートル離れた操作

台に座り、カメラで写し出

された腹部内や患部の鮮明

〝ロボット手術〟

の最新事情

 大きな病気を治すのに欠かせない手術。これまで手術は、外

科医の執刀で行われてきましたが、最近は先端医療の一つとし

て、ロボットを利用した手術が急速に普及し始めています。

 その代表格が、アメリカ生まれの手術支援ロボット「ダ・ヴィ

ンチ」による前立腺がんなどの手術です。このダ・ヴィンチを、

横浜市内の医療機関では初めて導入した「済生会横浜市東部病

院」の中島洋介副院長(腎泌尿器センター長)に、ロボット手

術の最新事情について伺いました。

最 新 医 療 情 報

な3D画像を見ながら、手

元のコントローラーを使っ

た遠隔操作で、アームの先

の鉗子などを操り、手術を

進めます。

 

ロボットアームの先端

は、遠隔操作する担当医の

手の動きと完璧に連動して

いて、医師自らが直接、自

分の手でメスを持っている

ような感覚で手術ができる

のも、ダ・ヴィンチの特徴

です。

ダ・ヴィンチによるロ

ボット手術は、先進国を

中心に、世界中に広がり

始めているそうですね。

中島 ダ・ヴィンチは本家

のアメリカで、2000(平

成12)年に医療機器として

の使用が認可され、それを

機に、急速に広がりました。

その後、ヨーロッパやアジ

アの医療機関でも導入が進

んでいます。

 

日本では2009(平成

21)年に、ダ・ヴィンチに

よるロボット手術が、薬事

審議会で承認されました。

これを受けて、横浜市東部

病院でもいち早く導入に踏

み切り、約2年前の201

2(平成24)年11月から、

ダ・ヴィンチの運用を開始

しました。

 

当院が市内の他の医療機

関に先駆けてダ・ヴィンチ

導入を決めたのは「常に一

歩先の医療」と「質の高い

がん医療」をめざす病院の

理念に合致したからです。

済生会横浜市東部病院腎泌尿器センター長

中なか

島じま

�洋よう

介すけ

 副院長

注目集める「ダ・ヴィンチ」、前立腺がん手術に活躍

出血や痛み少なく、体への負担を軽減

▲�ダ・ヴィンチ本体部▲�ダ・ヴィンチ操作部

みんなの健康

2014.7/15

2

Page 3: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

最新医療情報

ダ・ヴィンチの大きな特

徴の一つは、患者さんの

体への負担が少ない「低て

侵しん

襲しゅう

手術である」とい

われています。これはど

ういうことですか。

中島 ダ・ヴィンチ手術の

場合は腹腔鏡手術の一種で

すから、ふつうの開腹手術

に比べて、術中の出血量が

極めて少なく、輸血もほと

んど必要ありません。ロ

ボットアームを挿入するた

めの腹部に開ける穴も、ご

く小さいために、切開に伴

う傷口などの痛みも軽減さ

れ、回復・退院期間が短縮

できます。

 

また、最大で約15倍まで

拡大できる3Dカメラの鮮

明な立体画像の下で手術が

行われるため、細やかな操

作が可能となり、臓器の機

能を温存できる可能性が高

まりました。がんなど病巣

の取り残しの可能性が減る

ともいわれています。さら

に、術中の手ぶれ防止機能

により他の臓器の損傷を防

ぐことができ、安全面でも

優れていると言えます。

 

例えば、これまでの開腹

による前立腺がん手術で

は、前立腺を切除して摘出

する際に、周囲の細かい神

経や血管、筋肉を傷つける

リスクが高く、それが原因

で、術後に尿失禁や勃起不

全などの症状が起きること

があります。しかし、ダ・

ヴィンチ手術では、周辺臓

器を損傷するリスクが大幅

に減り、術前の機能を温存

できる確率が高まりまし

た。このように、ダ・ヴィ

ンチは「患者さんに優しい」

ロボット手術なのです。

 

それと一つ付け加える

と、ダ・ヴィンチ手術は遠

隔操作なので、担当医は操

作台に座ったままで手術が

できます。テレビドラマな

どでよく見る「長時間立っ

たままの手術」はもう必要

ありません。その意味では、

医師の肉体的疲労やストレ

スなどの大幅な軽減に役立

ち、「ドクターにも優しい」

手術と言えるでしょう。

ところで、ダ・ヴィンチ

で手術ができる病気は、

どのようなものですか。

中島 泌尿器科(前立腺が

ん、膀ぼ

胱こう

がん、腎臓がんな

ど)や婦人科(子宮がん、

良性子宮腫瘍など)、一般

消化器外科(食道がん、胃

がん、大腸がんなど)、胸

部外科(肺がんなど/心臓

外科を除く)といった領域

の主にがん疾患です。

 

ただ今のところ、ダ・ヴィ

ンチ手術で保険適用が認め

られているのは唯一、前立

腺がんのみです。そのため

当院はじめ、ダ・ヴィンチ

を導入した医療機関で現在

行われているロボット手術

の大半は、早期がんに伴う

前立腺の全摘手術です。当

院ではダ・ヴィンチの導入

後、これまでに約80件の前

立腺の全摘手術を実施して

きましたが、結果・経過と

もにおおむね良好で、患者

さんからも「痛みなど体へ

の負担が少なく、術後がと

ても楽だった」と喜ばれて

います。

ロボット手術の今後につ

いては、どのようにお考

えですか。

中島 医師が遠隔操作でロ

ボットアームを操り、手術

を行うダ・ヴィンチは、こ

れまでの腹腔鏡手術と良く

似たところがあります。

 

しかし、ロボットアーム

は、人の手以上に器用な関

節機能を持っていて、先端

の鉗子などを自在に動か

し、細い血管の縫合や神経

の剥離など、緻密で難しい

作業も容易に、正確にでき

ます。その点では、腹腔鏡

よりもはるかに性能が優れ

ており、腹腔鏡手術の弱点

を克服した発展型の先端医

療と言ってよいでしょう。

 

今後、低侵襲手術として

の特性を持つロボット手術

への期待はますます高ま

り、国内でもダ・ヴィンチ

を導入する医療機関が増大

することは間違いありませ

ん。ちなみに、現在でも既

に全国で170台を超える

ダ・ヴィンチが、がん医療

の最前線で活躍しています。

 

またダ・ヴィンチの性能

は今後、さらにアップして

いくでしょうし、婦人科や

消化器外科など前立腺がん

以外の領域でも、早く保険

診療が認められ、より多く

の患者さんがロボット手術

の恩恵を受けられることを

強く望んでいます。

鮮明な3D画像、

ロボットアームの動きも自在に

▲ ダ・ヴィンチを使っての手術

みんなの健康

2014.7/15

3

Page 4: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

医療クローズアップ

前立腺がんの検査と治療

は?

公平 尿が近いとか、出が

悪くなったという症状で前

立腺肥大症として治療され

ている中で、血液検査によ

るPSA値(前立腺に特異

的なたんぱく質の一種でが

ん発見の指標)の異常が発

見されて病院泌尿器科に組

織検査の依頼がなされま

す。組織検査は通常2~3

日の入院で、麻酔下の超音

波による安全な方法で針を

用いて前立腺から10~20か

所の組織を採取します。こ

れを前立腺針生検と呼びま

す。1週間~10日後にがん

と判明したら、その悪性度

および進み具合、年齢や合

併症の状況によって根治的

前立腺摘除術、各種放射線

治療あるいはホルモン的治

療が選択されます。治療は

十分な説明と同意のうえで

開始されます。

手術や放射線治療の後も、

転移や再発しないように投

薬や経過観察が何年も続く

場合もありますよね。

公平 退院後もなお通院で

適切な診療が必要な場合に

は「がん地域連携パス」が

適応されます。その場合、

退院時に主治医から現在の

病状と退院後の診療を受け

る連携先の連携医療機関

(主として泌尿器科診療所)

の説明がなされます。この

連携先の受診日と持参する

書類が渡されます。書類は

紹介状(診療情報提供書)、

診療計画書、診療連携手帳

(病院によってはノート)

などです。急変時・緊急時

には連携元の病院に連絡し

て受診が可能です。

がん地域連携パスとはどの

ようなものですか?

公平 前立腺がんと診断さ

れ、治療がスタートするに

あたって治療計画を立てた

病院と連携先の診療所が地

域連携パス(診療計画書)

の取り決めに従って協力し

連絡を取り合いながら治療

を行うシステムのことで

す。通院に便利で身近な診

療所に通院しながら病院の

監視下にもあり、まさに患

者さんの視点にたった医療

が可能になります。病院か

ら交付される「診療連携手

帳」には診療所でも検査値、

治療の情報などが記録され

ますので、おくすり手帳と

同様に大切に保管し受診の

際にはいつも持参するよう

にしましょう。

患者の利便性も考え役割分

担しているのですね。その

がん診療地域連携の拠点に

指名されている病院は、横

浜市内ではどこですか?

公平 神奈川県立がんセン

ター、横浜労災病院、昭和

大学横浜市北部病院、済生

会横浜市東部病院、横浜市

立市民病院、けいゆう病院、

横浜医療センター、横浜市

立大学附属病院、横浜市立

みなと赤十字病院、横浜南

共済病院、横浜市立大学附

属市民総合医療センター、

済生会横浜市南部病院の12

病院です。

 

どうぞこのがん地域連携

パスのシステムにそって術

後の診療を安心して継続し

て下さい。

横浜市前立腺がん地域連携パス協議会

公こうだいら

平 昭てる

男お

 先生

がん地域連携パス

連携元病院

診療計画、入院、

手術、節目受診など

他の医療機関

連携手帳

連携手帳

連携手帳

連携手帳

保険薬局

専門的検査や入院治療など

おくすり手帳

かかりつけ

医療機関

退院後の診療

検査、投薬など

患者さん

がん地域連携パスを

  ご存知ですか?

 増加しつつある「がん」の対策のために厚生労働省はがん対策基本法という法律を

作成し、指定された病院において「がん」と診断され治療が開始された患者さんが、

長期にわたる術後の治療のために安心して継続するためのシステムが出来ました。こ

こでは特に、泌尿器科で代表的ながんである前立腺がんの場合について、横浜市前立

腺がん地域連携パス協議会の公平昭男先生に伺いました。

みんなの健康

2014.7/15

4

Page 5: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

質はわずか20種類の

アミノ酸の組み合わ

せでできています。

そのうち9種類のア

ミノ酸(バリン、ロ

イシン、イソロイシ

ン、リジン、スレオ

ニン、トリプトファ

ン、システイン、メ

チオニン、ヒスチジ

ン)を「必須アミノ

酸」といい、これら

のアミノ酸は食品か

ら摂るしか体内でま

かなうことができま

せん。特に、バリン、

ロイシン、イソロイ

シンは分ぶ

岐き

鎖さ

アミノ

酸(BCAA)と言

い、筋肉維持のカギ

になるアミノ酸とし

て、スポーツをする

人や高齢者の間で近

年注目されていま

す。BCAAを含め

て必須アミノ酸をバ

ランスよく摂りたいとき、

必須アミノ酸のバランスパ

ターンを100点満点で評

価した「アミノ酸スコア」

を参考にすることができま

す。実は、卵、牛乳、肉類、

魚類などの動物性の食品は

アミノ酸スコアが100

で、優秀なたんぱく質です。

精白米や小麦はリジンが少

なめでアミノ酸スコアは低

くなります。

 

また、摂取したアミノ酸

を体内でうまく利用するた

めには、エネルギーやビタ

ミンも必要です。今回は、

アミノ酸スコアの高いマグ

ロやヨーグルトをつかい、

エネルギーやビタミンも摂

取できるメニューをご紹介

します。かつおだし(すま

し汁に使用)のうま味成分

であるグルタミン酸もアミ

ノ酸の一つです。体をつく

るだけでなく、おいしさに

もアミノ酸は一役かってい

るのですね。

夏だ!からだの源!アミノ酸パワー

からだ にや さしい 食 事 づくり

神奈川県立保健福祉大学栄養学科 五味郁子

 

私たちの体は、主にたん

ぱく質からできています。

 

体のたんぱく質の材料に

なるのは、食事から摂るた

んぱく質です。そして、体

のたんぱく質は常に合成と

分解を繰り返しています。

というわけで、私たちは常

に食事からたんぱく質を摂

る必要があります。さて、

上手にたんぱく質を摂るコ

ツはあるのでしょうか。

 

まずはたんぱく質を構成

しているアミノ酸に注目し

てみましょう。自然界には

約500種類ものアミノ酸

があると言われています

が、私たちの体のたんぱく

協力・(公社)神奈川県栄養士会

●エネルギー471kcal●たんぱく質26.8g(うち動物性蛋白質21.4g)●脂質3.8g●炭水化物78.1g●カルシウム83mg●ビタミンC27mg●食塩相当量2.3g(一食分)

フローズンヨーグルト

冬瓜のおすまし

マグロのユッケ丼

①�冬瓜は皮をむいて種を取り、一口大に切る。②�鍋にかつおだしと冬瓜を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱め、冬瓜が半透明になり、やわらかくなるまで煮る。③�●を加え、ひと煮立ちさせる。

冬瓜のおすまし(2人分)の作り方

材 料 量冬瓜 120�g

かつおだし 400�ml(2カップ)

●醤油 6�g(小さじ1)●みりん 6�g(小さじ1)●塩 少々

①�卵白に砂糖を少しずつ加えながら泡立て、メレンゲをつくる。②�黄桃を刻み、レモン汁をふる。③�メレンゲにヨーグルトと②を加えてさっくりとかき混ぜる。④�お好みの固さになるまで冷凍庫で冷やす。

フローズンヨーグルト(2人分)の作り方

材 料 量プレーンヨーグルト 60�g

黄桃 60�gレモン汁 4�g(小さじ1弱)卵白 20�g砂糖 9�g(大さじ1)

①��にんにく、生姜はすりおろし、●を混ぜ合わせる。②��細かく刻んだマグロを①に和える。③��ご飯に、マグロ、細切りにしたシソ、白ごまを散らす。

マグロのユッケ丼(2人分)の作り方

材 料 量ご飯 2杯マグロ(刺身用) 140�g●醤油 8�g(大さじ1/2)●酒 5�g(小さじ1)●コチュジャン� 3�g(小さじ1/2)●砂糖 2�g(小さじ1/2)●ごま油 2�g(小さじ1/2)にんにく 2�g(小さじ1/2)生姜 2�g(小さじ1/2)シソ 2枚白ごま 適量

みんなの健康

2014.7/15

5

Page 6: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

ます」と広田さん。 

 

さらに、公園の隅にある鉄

製ポールなどを利用して、手

足を中心とした筋肉トレーニ

ングに挑戦します。一つひと

つの運動とその効用につい

て、広田さんが分かりやすく

解説。シニアの皆さんは、そ

の話にうなずきながら、一生

懸命励みます。心地よい汗を

かいて約30分、すべての健康

メニューが終了しました。

ウォーキングや筋トレも

 

ラジオ体操に、ウォーキン

グと筋トレを加えた「みんな

でいきいき!ラジオ体操」は、

気軽に参加できる青空の下で

の〝さわやか健康教室〟です。

 

ラジオ体操の効用につい

て、広田さんは「姿勢を正し

たりすることで、血行が良く

なったり、代謝が促進される。

持久力や体の柔軟性を高め、

肩こりや腰痛の改善などにも

役立ちます」と語ります。常

連組の一人、渡辺道子さんも

「今は家でも毎朝やっていま

す。長く続けているお陰で、

肩こりは少なくなったし、持

病の糖尿病も少し改善された

ような気がしています」。東

海林勢津子さんも「私は大の

寒がり屋。でも、ラジオ体操

を始めてからは、血行が良く

なったのか、冬でも以前ほど

寒さを感じなくなりました。

固かった体も柔らかくなっ

て、動くのが楽になりました」

と効果を実感しているようで

す。

 

約90年の歴史を持つラジオ

体操ですが、健康ブームと超

高齢社会を背景に、人気はさ

らに高まりそう。「みんなで

いきいき!ラジオ体操」の仲

間たちは「とにかく続けるこ

とが大切。これからも息長く

体操に励み、健康で元気な生

活を送りたい」と話していま

す。

高く上げる背伸びの運動に始

まり、腕を回したり、大きく

胸をそらす運動…と様々な動

作を組み込んだ体操が続きま

す。次の第2体操は、ジャン

プの要素も多く、全体に動き

もハードですが、「リズミカ

ルで気持ちがいい。とてもい

い運動になります」と楽しそ

うです。

 

ラジオ体操の後は、健康

ウォーキングです。広

田さんから、いろいろ

と歩き方のアドバイス

を受けながら、広々と

した芝生公園をゆっく

り一周します。途中で

は、体を反転させての

「後ろ向き歩行」も。慣

れない歩き方に、つま

ずいたりしないかと、

参加者はおっかなびっ

くり。「ふだん意識しづ

らいお尻や脚などの筋

肉を鍛えるのに、とて

もいいんですよ。それ

にバランス感覚も養え

 

昔から国民体操として親し

まれてきたラジオ体操。小学

校などで、誰もが一度は経験

があるでしょう。そのラジオ

体操が、無理なく、どこでも

手軽にできる健康法として、

今また注目を集め、愛好者が

増えています。☆

 

新緑がまばゆい5月半ば。

午前10時前、JR根岸線の「新

杉田駅」から徒歩で5分ほど

の新杉田公園の一画に、シニ

ア世代の男女が集まって来ま

す。

 

隣接の横浜市磯子スポーツ

センターが、区民の健康づく

りの一環として週1回、水曜

日に催している「みんなでい

きいき!ラジオ体操」の参加

者の皆さんです。

 

センターの職員が交代で指

導し、この日は、4月に所長

に着任したばかりの広田康博

さんが担当。健康運動指導士

の資格を持つ〝健康づくりの

エキスパート〟です。

青空の下でラジオ体操

 

公園に集まったのは、常連

さんを含めて10人ほど。軽い

ストレッチで、入念に体をほ

ぐし、体が温まったところで、

早速、ラジオ体操の開始です。

 

ラジカセから流れる軽快な

ラジオ体操の音楽に乗って、

まずは第1体操から。両腕を

ラジオ体操で元気はつらつ

手軽な健康法として人気再び

みんなの健康

2014.7/15

6

Page 7: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

65歳の男性です。仰向けで自

分のお腹を触ると、おへその

あたりに丸いしこりを触れる

ような気がします。よく触っ

てみるとドクドク脈を打って

いるみたいです。痛みはあり

ませんが、病院へ行った方が

よいでしょうか?

 

腹部大だ

いどうみゃくりゅう

動脈瘤の可能性があ

ります。医療機関でチェック

してみることをお勧めします。

腹部大動脈瘤とは

なんですか?

 

腹部大動脈瘤とは、腹部大

動脈の径け

が拡大し、こぶ(瘤)

状になってきたもののことで

す。大動脈は心臓から血液を

運ぶ体内で最も太い血管です。

大動脈のなかには高い圧力(血

圧)がかかっているので、動脈

硬化などで

弱くなった

血管の壁が

薄くなって

膨らんでく

る病気が大

動脈瘤です。

自覚症状はないのですか?

 

腹部大動脈瘤の多くは、ほ

とんどの場合破裂するまで自

覚症状がありません。まれに

腹痛や腰痛がみられたり、腹

部の拍動感に気づいたりします。

検査は?

腹部大動脈瘤が疑われたら?

 

腹部大動脈瘤は一般的な医

療機関での検査(腹部エコー

やCT)で比較的容易に診断

することができます。   

破裂するのですか?薬で

破裂の予防はできますか?

 

腹部大動脈瘤径が4㌢を越

えると破裂する可能性が出て

くると言われています。大き

ければ大きいほどその可能性

は高まります。しかし、破裂

を前もって予期することは困

難です。ひとたび破裂すると

非常に重篤な状態となり、病

院到着前に死亡する方を含め

ると8割以上の死亡率ともい

われています。残念ながら内

服薬などでの内科治療で、破

裂を防ぐことはできません。

腹部大動脈瘤を疑われたら

 

大動脈瘤は破裂する前に治

療するのが原則です。大きさ

や形、全身的な健康状態や経

過により、経過観察でよいか

治療が必要かを判断します。

早期に心臓血管外科と相談す

ることが非常に重要です。

治療法にはどんな

ものがありますか?

 

開腹手術と血管内治療があ

ります。開腹手術は基本的選

択肢で動脈瘤を人工血管へ取

り替えます。入院期間は2週

間程度です。血管内治療はス

テントグラフト内挿術で開腹

をせずに手術を行うことが出

来るため患者さんの負担が少

なくてすみます。通常入院期

間は1週間程度です。

お腹にドキドキするしこりを触れます

尾び

頭とう

 厚あつし

横浜外科医会菊名記念病院

 介護保険サービスの利用については、まず、主治医に相談して下さい。 患者さんの体の状態を良く理解していますので、何のサービスが必要か教えてくれます。介護認定を受ける手順についても教えてくれます。 次に介護認定(要支援1~2・要介護1~5)を受けた後、居宅介護支援事業所または、小規模多機能型居宅介護事業所にいる介護支援専門員(ケアマネージャー)に介護サービス利用のケアプランの作成とサービス利用の連絡調整を依頼します。 ケアマネージャーは、常に主治医と連絡を取りながら利用者に必要なサービスを手配します。体調や生活環境は変化しますので、家族や本人が不必要と思われるサービスについては、利用を中止したり、変更する事は可能です。時に不必要になったサービスを受け続けている事もあります。 主治医と良く相談して本当に必要なサービスを効率良く利用をして行きましょう。� (T)

合待 室

介護保険サービスの

利用について

◀嚢状

動脈瘤

◀紡錘状

動脈瘤

破裂すると8割以上の死亡率

大動脈瘤

みんなの健康

2014.7/15

7

Page 8: No.242 最 新 医 療 情 報 注目集める · 病状と退院後の診療を受け退院時に主治医から現在の適応されます。その場合、は「がん地域連携パス」が適切な診療が必要な場合に

休 日・夜 間 に 急 病 に な っ た 場 合 は休 日 の 昼 間 は こ ち ら へ

毎 日 の 夜 間 は こ ち ら へ

午 前 0 時 以 降 に お け る初 期 救 急 診 療 は

※受診する際は、必ず事前に電話確認してください。

内科・小児科 診療時間:午前10時〜午後4時

内           科鶴見区 汐田総合病院 ☎(045)574−1011西区 けいゆう病院 ☎(045)221−8181中区 社会保険横浜中央病院 ☎(045)641−1921保土ケ谷区 聖隷横浜病院 ☎(045)715−3111旭区 横浜旭中央総合病院 ☎(045)921−6111旭区 上白根病院 ☎(045)951−3221港北区 菊名記念病院 ☎(045)402−7111緑区 横浜新緑総合病院 ☎(045)984−2400青葉区 横浜総合病院 ☎(045)902−0001戸塚区 戸塚共立第1病院 ☎(045)864−2501戸塚区 戸塚共立第2病院 ☎(045)881−3205戸塚区 東戸塚記念病院 ☎(045)825−2111瀬谷区 横浜桐峰会病院 ☎(045)303−1151

小児科(小児救急拠点病院)都筑区 昭和大学横浜市北部病院 ☎(045)949−7000港北区 横浜労災病院 ☎(045)474−8111鶴見区 済生会横浜市東部病院 ☎(045)576−3000保土ケ谷区 横浜市立市民病院 ☎(045)331−1961戸塚区 国立病院機構横浜医療センター ☎(045)851−2621中区 横浜市立みなと赤十字病院 ☎(045)628−6100港南区 済生会横浜市南部病院 ☎(045)832−1111

内科・小児科 診療時間:午前9時〜12時 午後1時〜4時青葉区休日急患診療所 ☎(045)973−2707

旭区休日急患診療所 ☎(045)363−2020泉区休日急患診療所 ☎(045)801−2280磯子区休日急患診療所 ☎(045)753−6011神奈川区休日急患診療所 ☎(045)317−5474港南区休日急患診療所 ☎(045)842−8806港北区休日急患診療所 ☎(045)433−2311栄区休日急患診療所 ☎(045)893−2999瀬谷区休日急患診療所 ☎(045)302−5115

都筑区休日急患診療所 ☎(045)911−0088鶴見区休日急患診療所 ☎(045)503−3851戸塚区休日急患診療所 ☎(045)852−6221中区休日急患診療所 ☎(045)622−6372西区休日急患診療所 ☎(045)322−5715保土ケ谷区休日急患診療所 ☎(045)335−5975緑区休日急患診療所 ☎(045)937−2300南区休日急患診療所 ☎(045)731−2416

内科・小児科・※歯科 診療時間:午前10時〜午後4時金沢区休日救急診療所 ☎(045)782−8785※但し、歯科についてはGW・年末年始を除いて、午前10時〜正午まで

横浜市夜間急病センター  ☎(045)212−3535内科・小児科・眼科・耳鼻科:午後8時〜午前0時横浜市北部夜間急病センター ☎(045)911−0088都筑区休日急患診療所1階 内科・小児科:午後8時〜午前0時横浜市南西部夜間急病センター ☎(045)806−0921泉区休日急患診療所 内科・小児科:午後8時〜午前0時

①横浜市救急医療情報センター      24時間対応

#7499または

☎045-227-7499②横浜市小児救急電話相談平日:18時〜翌朝9時 土曜:13時〜翌朝9時 日祝日・年末年始:9時〜翌朝9時横浜市歯科保健医療センター ☎(045)201−7737休日・夜間救急歯科診療 休日診療:午前10時〜午後4時 夜間診療:午後7時〜11時

横浜市北部夜間急病センター☎045-911-0088

横浜市夜間急病センター☎045-212-3535

横浜市南西部夜間急病センター☎045-806-0921

平成26年7月15日発行

発行所/一般社団法人横浜市医師会

協力/(公財)横浜高齢者健康福祉財団

〒231─

0062

横浜市中区桜木町1─

1 横浜市健康福祉総合センター6・7F

☎201─

7369

夏だ!からだの源!アミノ酸パワー

7・8

横浜市眼科医会会員医師による眼科無料相談を行います。

●日 時:平成26年9月28日(日)12:30~16:30●場 所:�新都市プラザ   ��  横浜そごう地下2階正面入り口の向い側   ��  (横浜駅東口)

事前申し込みは不要です問合せ先▶まつい眼科 ☎045-322-6249

「目の愛護デー」眼科無料相談のご案内

7月〜9月の放送予定7月★ 18日 高校野球のためお休み

★ 25日 〃8月★ 1日 帯状疱疹①

★ 8日 帯状疱疹②★ 15日 生活習慣と糖尿病①

8月★ 22日 生活習慣と糖尿病②★ 29日 甲状腺①

9月★ 5日 甲状腺②★ 12日 人工内耳①★ 19日 人工内耳②

(生放送のため、多少前後のずれがあります。ご了承下さい。)毎週金曜日午後1時30分より

tvk「健康最前線」

みんなの健康

2014.7/15

8