new york jazz ensemble - greg chakogregchako.com/old/images/groups/pdfs/nyje.pdf"softly as in a...

1
ニューヨーク・ジャズ・アンサンブルは、 あらゆるスタイルのジャズ、ブルース、 バラード、ボサノバを得意としている。 中でも、”イパネマの娘”、”ミスティ”、 "Soft ly as in a Morning S unrise"、 ”テイクファイヴ”、”A列車で行こう”は人気の 高い曲となっている。もしご希望であれば、 サックス、フルート、トロンボーン、トランペット、 ピアノ、ヴォーカルを加えた編成にすることも 可能である。 New York Jazz Ensemble グレッグ・チャコは米国出身のジャズ・ギタリスト/作曲家であり、これまでにバンドリーダーとして7枚 のCD、6本のビデオを発表している。過去15年間、ジャズやクラシックをフェスティバル、コンサート、ク ラブ、ホテル、また個人的なパーティーにて演奏をしてきたが、1995年から2001年のシンガポールでの 創作意欲溢れる活動は特に高く評価されている。2004年から日本で活動を始め、今回のCDは2005年 に日本で初めてリリースしたオリジナル14曲で構成されているCD、"WhereWeFindOurselves"に続く2 枚目となる。現在、横浜市在住で、東京都内、横浜市内のライブハウス、有名企業のパーティーにて演 奏を行っている。彼が生み出すクリアで叙情的な響きは、ウェス・モンゴメリーと同じスタイル、つまりピ ックを使わない親指を使った奏法で生み出される。彼のコード進行は瑞々しく、まるでピアニストのよう であり、彼が作曲した作品は、印象的でリズミカルであると批評家達によって高く評価されている。 Greg Chako / leader, guitar htt p://www.gregc Mark DeRose / drums & percussion ニューヨーク生まれ。バークリー音楽院で学士号を取得。アレックス・アカーニャ、ドン・アライヤスに師 事。日野晧正、ドン・アライヤス、ルー・タバーキン、マリーン、白井貴子、飛鳥 (チャゲ&飛鳥) 、小柳ゆ き、錦織健、東儀秀樹等と共演。また、自身のバンド「打の美」を率いて、「マウントフジ・ジャズ・フェステ ィバル」「オーシャン・ビュー・ジャズ・フェスティバル」「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」等へ出演す るほか、NHK教育テレビや小学生向け教育ビデオの音楽、アニメーションのサウンドトラックの作曲、 編曲および監督を手掛けている。 htt p://www.markderose.com 1959年ニューヨーク生まれ、バークリー音楽大学卒業。85年に来日からは様々なジャンルのサポート メンバーとして島谷ひとみ、中西俊博、東儀秀樹、上田正樹、MALTAに参加舞台では小堺一機「小堺 クンのおすましでSHOW」遊機械/全自動シアター「ア・ラ・カルト」「オーマイパパ」「シークレットクラブ」に 出演。藤野浩一と共にピンクレディ、岩崎宏美、NHK「青春のポップス」など幅広い活動を行っている。 Chris Silverstein / bass htt p://www2.gol.com/us

Upload: others

Post on 23-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • ニューヨーク・ジャズ・アンサンブルは、あらゆるスタイルのジャズ、ブルース、バラード、ボサノバを得意としている。中でも、”イパネマの娘”、”ミスティ”、"Softly as in a Morning Sunrise"、”テイクファイヴ”、”A列車で行こう”は人気の高い曲となっている。もしご希望であれば、サックス、フルート、トロンボーン、トランペット、ピアノ、ヴォーカルを加えた編成にすることも可能である。

    New York Jazz Ensemble

    グレッグ・チャコは米国出身のジャズ・ギタリスト/作曲家であり、これまでにバンドリーダーとして7枚

    のCD、6本のビデオを発表している。過去15年間、ジャズやクラシックをフェスティバル、コンサート、ク

    ラブ、ホテル、また個人的なパーティーにて演奏をしてきたが、1995年から2001年のシンガポールでの

    創作意欲溢れる活動は特に高く評価されている。2004年から日本で活動を始め、今回のCDは2005年

    に日本で初めてリリースしたオリジナル14曲で構成されているCD、"Where We Find Ourselves"に続く2

    枚目となる。現在、横浜市在住で、東京都内、横浜市内のライブハウス、有名企業のパーティーにて演

    奏を行っている。彼が生み出すクリアで叙情的な響きは、ウェス・モンゴメリーと同じスタイル、つまりピ

    ックを使わない親指を使った奏法で生み出される。彼のコード進行は瑞々しく、まるでピアニストのよう

    であり、彼が作曲した作品は、印象的でリズミカルであると批評家達によって高く評価されている。

    Greg Chako / leader, guitarhttp://www.gregchako.com/

    Mark DeRose / drums & percussionニューヨーク生まれ。バークリー音楽院で学士号を取得。アレックス・アカーニャ、ドン・アライヤスに師

    事。日野晧正、ドン・アライヤス、ルー・タバーキン、マリーン、白井貴子、飛鳥 (チャゲ&飛鳥)、小柳ゆ

    き、錦織健、東儀秀樹等と共演。また、自身のバンド「打の美」を率いて、「マウントフジ・ジャズ・フェステ

    ィバル」「オーシャン・ビュー・ジャズ・フェスティバル」「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」等へ出演す

    るほか、NHK教育テレビや小学生向け教育ビデオの音楽、アニメーションのサウンドトラックの作曲、

    編曲および監督を手掛けている。

    http://www.markderose.com

    1959年ニューヨーク生まれ、バークリー音楽大学卒業。85年に来日からは様々なジャンルのサポート

    メンバーとして島谷ひとみ、中西俊博、東儀秀樹、上田正樹、MALTAに参加舞台では小堺一機「小堺

    クンのおすましでSHOW」遊機械/全自動シアター「ア・ラ・カルト」「オーマイパパ」「シークレットクラブ」に

    出演。藤野浩一と共にピンクレディ、岩崎宏美、NHK「青春のポップス」など幅広い活動を行っている。

    Chris Silverstein / basshttp://www2.gol.com/users/chriss/hpg/