【nwr】エントリーシート講義

41
学生団体N.W.R. 女子就活生向け勉強会 エントリーシート講義資料 【勉強会参加者特典】

Upload: nwrnet

Post on 19-Jun-2015

1.010 views

Category:

Technology


4 download

DESCRIPTION

学生団体NWRの就職活動勉強会で使用したエントリーシート講義資料です。

TRANSCRIPT

Page 1: 【NWR】エントリーシート講義

学生団体N.W.R.女子就活生向け勉強会エントリーシート講義資料

【勉強会参加者特典】

Page 2: 【NWR】エントリーシート講義

女子学生のための学生団体学生団体N.W.R.

メンバー募集

Page 3: 【NWR】エントリーシート講義

団体概要

【コンセプト】これからの「女性の働きやすい社会」を支えるネットワーク・人材輩出の場の創出【活動の目的】①女子学生のロールモデルとなる女性社会人の輩出②「女性が働く上で直面する問題」の社会に対する発信③男子学生を中心とする男性の意識変化

Page 4: 【NWR】エントリーシート講義

活動内容

【活動内容】→勉強会、セミナー・講演会、ビジネスコンテストの開催や、webインタビューなどを通じて「女性の働く上で直面する問題」や「ビジネススキル」「就職活動」などを学び、社会に対して発信する。【過去のご協力企業・官公庁・講演者様】→勝間和代氏/NHK/クレディスイス証券/日本ヒューレットパッカード/日立製作所/厚生労働省など(敬称略)→詳しくはhttp://www.n-w-r.net/?cat=9まで

Page 5: 【NWR】エントリーシート講義

主なOBOGの内定/就職先

財務省、NHK、電通、丸紅、三井住友銀行、野村證券、日本興亜損保、NTT東日本、楽天、WOWOW、日本マクドナルド、日立製作所、東芝、SONY グローバルソリューションズ、Century 21など

※上記企業・官公庁に、内定・就職のOBOGがメンバーに対して就職活動指導を行ないます。※自己分析指導、OBOG訪問、ES添削、模擬面接など

Page 6: 【NWR】エントリーシート講義

学生団体N.W.R.の構成

学生運営メンバー

学生団体(母体)社会人組織

社会人スタッフ

全国の女性社会人問題意識を持った男性社会人

全国の女子学生問題意識を持った男子学生

サポート

ML・イベント ML・イベントネットワーク

Page 7: 【NWR】エントリーシート講義

学生団体N.W.R.の構成

学生運営メンバー

学生団体(母体)社会人組織

社会人スタッフ

全国の女性社会人問題意識を持った男性社会人

全国の女子学生問題意識を持った男子学生

サポート

ML・イベント ML・イベントネットワーク

今後社会人を巻き込み、学生と社会人が相互にサポートしていける組織作りをしていきます。学生のみならず、社会人のスタッフも【随時募集中】です。就活中のみなさまは、お忙しいようでしたら、もしご興味があれば就職活動終了後でもかまいませんのでぜひ[email protected]までご連絡ください。

Page 8: 【NWR】エントリーシート講義

少しでも団体の活動に興味がある方は、[email protected]までご連絡ください。

詳細はwebサイトまで(http://www.n-w-r.net/)

「nwr」で検索!

Page 9: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ①エントリーシートとは?

Page 10: 【NWR】エントリーシート講義

2つの目的

①書類選考②面接の材料

Page 11: 【NWR】エントリーシート講義

ESは面接の材料(面接も視野に入れたESを!)

エントリーシートに全てを記載してしまうと、面接で聞かれる質問が難しくなる。そのため、エントリーシートではあえて情報を伏せておいて、面接で聞かせるなどのテクニックもある。しかしエントリーシート時点で落ちてしまった

ら元も子もないので、バランスは重要。

Page 12: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ②ESで聞かれること

Page 13: 【NWR】エントリーシート講義

聞かれること【大きく分けると3項目】

①志望度②実力(経験)③価値観

Page 14: 【NWR】エントリーシート講義

①志望度●志望動機●やりたい仕事/実現したい夢●この業界がどうなっていくか●当社は今後どうするべきか●当社の強みと弱み●あなたの□□(営業/コンサルタントetc)のイメージ●好きな広告/嫌いな広告●当社の商品を一つ取り上げて、その改善案の述べよ。●10年後、あなたはどのように活躍していきたいか。

Page 15: 【NWR】エントリーシート講義

②実力(経験)●学生時代に一番力を入れてたことと、そこから学んだもの。●あなたの一番の失敗(挫折)と、それをどう乗越えたか●あなたの弱点と、その克服に向けての取り組み●あなたを構成する要素を5つあげて説明●あなたの強みと、それを会社でどう活かすのか●あなたが困難に立ち向かうために原動力となるものはなんですか?●あなたの印象に残っている決断の場面は何ですか?●チームでなにかを成し遂げた経験はありますか?

Page 16: 【NWR】エントリーシート講義

③価値観

●学生と社会人の違い●あなたが一番感動したこと●あなたが周囲から信頼されるために大切だと思うことはなんですか?●最近一番興味のあるニュースはなんですか?●一生のうちに成し遂げたい夢はなんですか?●座右の銘はなんですか?

Page 17: 【NWR】エントリーシート講義

これらの項目をただ答えるのではなくて自分の価値観や、自分の経験を交えて書くことでより説得力が増すとともに、経験の幅や、思考力、人間性をアピールすることができる。

特に軸となる、志望理由や自己PRに関しては自分の経験や頑張ってきたことと繫げることが重要。

Page 18: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ③:ESに何を書くか?差別化が重要

「自分らしさ」を出す

Page 19: 【NWR】エントリーシート講義

人気企業には、何千、何万とエントリーが来る。

But

内定できるのはそのうちの数十~百名内定を勝ち取るためには多くのライバルと戦わなければならない。

他の人と同じことをしていてもダメ。差別化した独自性して勝てるアピールを。

Page 20: 【NWR】エントリーシート講義

【超1級のエピソード】・年収何億の会社を起業した。・甲子園で優勝した。・オリンピックに出場した。・エベレストに登頂・全大陸制覇↑↑このようなエピソードがある人は、エピソードだけで勝負できる。

多くのライバルと戦わなければならない。

でも、エピ

ソードだけで勝負できる人はなかなかいない。

エピソード勝負(だけ)ではなく、差別化(独自性)勝負。

Page 21: 【NWR】エントリーシート講義

EX:リーダーシップ(グループ面接でもし同じグループだったら…)

A B C

テニスサークル代表で50名を率いてきまし

た。

体育会野球部主将で100名を率いてきまし

た。

起業して150名を率いてきま

した。

単なるエピソード勝負では勝てない。上には上がいる。

勝てない

Page 22: 【NWR】エントリーシート講義

EX:行動力(グループ面接でもし、同じグループだったら…)

A B C

サークルを立ち上げました。 起業しました。

世界中をバックパックしていま

した。

単なるエピソード勝負では勝てない。上には上がいる。

勝てない

Page 23: 【NWR】エントリーシート講義

もちろんエピソードももちろん大事。よいエピソードがあればアピールもし

やすい。

今からでも間に合うので、就活本番の3ー4月までに人とは違うエピソード(経験自体/熱意/工夫)を作れるよ

うに努力すること。

Page 24: 【NWR】エントリーシート講義

では、どうすればいいのか?

単なる「行動力」、「リーダーシップ」などのように誰もが設定するありきたりな領域で勝負するとエピソード勝負になり、超1級の人には勝てない。

自己分析を深くして、自分だけにしか言えない、独自性のあるポジションで勝負をする。自分の勝てる

(No.1である)領域で勝負をする。

・リーダーシップ×自分・行動力×自分→自分にとってのリーダーシップ/行動力って何だろう?→自分の価値観・生き方を振り返ってみて、自分にしかないユニークなアピールポイントを見つける

勝負ポイント

エピソードのインパクト ×

切り口の独自性・面白さ =自己分析の深さ●自分の価値観・生き方をもとに自分だけの言葉で、話せば、自ずと他と被らない差別化されたアピールとなる。●自分が何を考え、どう行動し、そこから何を得てきたのか

徹底的に自己分析する。

Page 25: 【NWR】エントリーシート講義

アピールポイント:人を巻き込む力

例えば(僭越ながら作成者の場合)単なる「巻き込む力」ではエピソード勝負になりライバルに勝つことはできない。・どう巻き込む力?・それを表す差別化されたエピソードは何?

女性の社会進出に取り組む学生団体でのメンバー集め(男性という違う立場でありながら、女子学生の視点に立ち、意見をしっかりと聞く事で巻き込んでいった。)

アピールポイント:異なる相手の立場にたって巻き込む力

仕事においても、性別だけでなく、国籍・宗教・価値観など「立場の異なる人」の視点に立ち、しっかりと意見を聞くことで、社内・社外

の人を巻き込むことでプロジェクトを成功に導ける。

Page 26: 【NWR】エントリーシート講義

Wii健康×ゲーム

ブルーオーシャン戦略→マーケティングのポジショニング戦略(どの領域で勝負するのか)→競争のない市場で勝負する。→他とかぶらない、独自性のあるポジション

単なるゲームというポジションではなく、健康とゲームを組み合わせた独自のポジショニングで、他と差別

化して勝負。

Page 27: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ③求められる資質・能力を考える

Page 28: 【NWR】エントリーシート講義

①その会社・職種の仕事内容から考える→業界研究本、企業ホームページ、経営者の言葉、企業セミナーから分析する。②仕事相手・取引先から考える→ビジネスモデルを描いてみて、必要な能力を考える。

求められる能力を考える2つの方法

差別化できていたとしても、単なる自己満足のアピールじゃダメ

相手が求めている能力を考え、効果的にアピールする必要

Page 29: 【NWR】エントリーシート講義

コンサル 事業会社

仕事相手:経営者仕事内容:アドバイスーーーーーーーーー・高学歴/高プライドが多い・常に会社の経営について考えている。

ビジネスモデルを描いてみる。<ex:コンサル>

●高学歴/学歴フィルター→経営者を相手にする。●ゼロベース思考●付加価値を与えられる人材→常に自社の経営について考えている経営者に、教科書に書いているようなことをアドバイスしても意味がない●体力→朝9時ー朝5時などの仕事

Page 30: 【NWR】エントリーシート講義

商社

事業会社

仕事相手:営業部長仕事内容:事業提案/事業推進ーーーーーーーーー・高学歴/高プライドが多い・常に事業の今後について考えている。

ビジネスモデルを描いてみる。<ex:商社>

●高学歴●ゼロベース思考●付加価値を与えられる人材ーーーー●20年などのスパン=粘り強さ●企業・政府などを巻き込む→人間的魅力、巻き込む力、行動力●海外:グローバル志向●アフリカやインドなどにもいける体力、精神力

事業会社

Page 31: 【NWR】エントリーシート講義

ビジネスモデルを描いてみる。<ex:広告>

広告

メーカー

消費者

メディア

媒体部営業

マーケ/Creative・消費者の心を 捉える人間観察力・感性、アイデア

・メーカーの人に好かれる人なつっこさ・信頼を得る泥臭さ・お金を引き出す押しの強さ、交渉力

・メディア系企業に好かれるノリのよさ・酒の強さ・メディアへの興味

Page 32: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ②:出す時期エントリーシートは

早く出す。

Page 33: 【NWR】エントリーシート講義

日数

エントリー数

・読んでもらえやすい。・内容で勝負できる。・枠が圧倒的に大きい。

・読む時間が圧倒的に少ない・フィルターがかかる。(学歴/体育会/留学経験)・内容で勝負できない。

人気企業:何万とESが来る→締め切りが来てから全て見てられない。→来た順にESを見ていく。

Page 34: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ③:書き方読み手の視点に立つ。見やすく、わかりやすく。

Page 35: 【NWR】エントリーシート講義

何千・何万とESが来る人気企業では、一つのESにかけられる時間がわずか数秒程度。

もし、見にくいESだと、見られもしない可能性

がある。

見やすいESにすることは必須条件。

具体的な2つの原則●余白を効果的に使う→びっしり書かれた文字は読む気持ちを阻害する。うまく余白を生む。●瞬時に視覚情報が入る工夫をする→全ての文字を読んではもらえないので、太文字や、【】など、瞬時に情報が入る工夫をする。

Page 36: 【NWR】エントリーシート講義

①タイトルをつける。②小見出しをつける。③効果的に箇条書きを活用する。④段落分け、改行をする。⑤強調したい文字は太文字で書く。⑥具体的な数値を示す。

瞬時に情報を入れるためのテクニック例(具体的には…)

Page 37: 【NWR】エントリーシート講義

私の強みは相手の立場にたって人を巻き込む力です。その具体例として、女性の社会進出に取り組む学生団体のメンバー集めだ。私自身が男子学生であることもあり、女子学生に対してどのように団体の説明をすれば魅力に感じてもらい、加入してもらえるのがなかなか掴めなくメンバー集めに苦労した。しかし、周りの女子学生に意見をもらい、説明の切り口を”女子視点”に微調整していくことで、その後はほとんどの女子学生に加入してもらうことに成功、50名の運営メンバーを得た。御社においても、性別・年齢・国籍・宗教など様々な違う立場の人を、相手の立場にたって巻き込むことで、プロジェクトを成功に導くことができると考えている。

【EX】あなたの強みを教えてください。

【相手の立場に立って人を巻き込む力】<具体例>女性の社会進出に取り組む学生団体のメンバー集め<課題>男子学生であるため、女子学生に対してどのように団体の説明をすれば魅力に感じてもらい、加入してもらえるのがなかなか掴めずメンバー集めに苦労<解決策>周りの女子学生に意見をもらい、説明の切り口を”女子視点”に微調整<結果>ほとんどの女子学生に加入してもらえ、50名の運営メンバーを獲得<御社で活かせること>性別・年齢・国籍・宗教など様々な違う立場の人を、相手の立場にたって巻き込むことで、プロジェクトを成功に導ける

どちらが見やすいと思いますか??

Page 38: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ③:アイデアに困ったら

Page 39: 【NWR】エントリーシート講義

①みん就http://www.nikki.ne.jp/

エントリーシートのみならず、面接で聞かれることや、通過情報などを掲示板で知ることができ、直前期には重宝する。

②エントリーシート.comhttp://www.entry-sheet.com/ 通過したエントリーシートの情報がサイトに載っている。

③Jobwebhttp://student.jobweb.jp/

難関企業対策というコンテンツでエントリーシート事例や、面接質問事例などが記載されている。

④絶対内定エントリーシート編(書籍/我究館著)

大量のES集が記載されている。手書きES(自由記述欄)の書き方の参考になる。

【志望動機・自己PRなど】アイデアに困ったら、他の人の通過したESの事例を参考にしてみてください。丸写しは意味がないですが、切り口などを参考にして、それを自分の経験をもとにアレンジして作ってみてください。Creativityは模倣から生まれます。

Page 40: 【NWR】エントリーシート講義

テーマ④:その他/備考

Page 41: 【NWR】エントリーシート講義

●卒業論文のテーマ

・卒業論文のテーマは必須事項であるため、未定の場合は決定し、内容を説明できる程度の知識を身につけること。・なぜそのテーマを選んだのかなどを聞かれることもある。

●学業成績/資格関連・業界によりA・B・Cの割合など、成績を提示するものもある。・成績確認証の提出がある企業もあるので、捏造を絶対にしない。内定取り消しの場合もある。・資格も同様で、TOEICの証明書提出を求める企業もあるため捏造を絶対にしない。

●子会社を受ける場合

・子会社と親会社を双方にESを提出する場合は、人事部が統合されている場合もあるので、全く同内容のESを提出することは避けること。

●コピー

・記載内容のコピーをとっておくこと。ESをもとに面接をすることになるので、記載した内容を把握しておく必要がある。