microsoft power point ayurveda pub

60
Akiko:アェセス イ占星術師 スサキシオジス シタグクィシ 基礎応用豊かさと願いの実現直観的解剖学) 業療法士 アェでの新習慣! アェでの新習慣! アェで健康になろう! アェで健康になろう!

Upload: ayurvedarohini

Post on 14-Jun-2015

1.021 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

http://ameblo.jp/akik0/http://www.saitama-ayurveda.com/

TRANSCRIPT

Page 1: Microsoft power point   ayurveda pub

Akiko:アーユルヴェーダセラピスト

インド占星術師

ヘルスサポートキネシオロジスト

シータヒーリングプラクティショナー

(基礎・応用・豊かさと願いの実現・直観的解剖学)

作業療法士

アーユルヴェーダで体の新習慣!アーユルヴェーダで体の新習慣!

アーユルヴェーダで健康になろう!アーユルヴェーダで健康になろう!

Page 2: Microsoft power point   ayurveda pub

10

自己紹介自己紹介自己紹介自己紹介自己紹介自己紹介自己紹介自己紹介

子どものころから体調を崩しやすく、

メンタル的にも少々不安定な子でした。

大人になってからのアトピーに悩まされ、

仕事を始めてからは常にイライラ。

『『『『もうこんなのいやだもうこんなのいやだもうこんなのいやだもうこんなのいやだ!!!!健康健康健康健康になるになるになるになる!!!!!!!!』』』』と

あれこれ試して、たどり着いたのが

アーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダでした。

Page 3: Microsoft power point   ayurveda pub

11

具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化

休みの日は疲れて休みの日は疲れて休みの日は疲れて休みの日は疲れて

起き上がれない起き上がれない起き上がれない起き上がれない

疲れにくく疲れにくく疲れにくく疲れにくくなった!なった!なった!なった!

休みの日でも活動的!休みの日でも活動的!休みの日でも活動的!休みの日でも活動的!

アーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダ実践実践実践実践によりによりによりにより以前以前以前以前

すぐクヨクヨと考え込むすぐクヨクヨと考え込むすぐクヨクヨと考え込むすぐクヨクヨと考え込む

体の疲れに感情がすぐ影体の疲れに感情がすぐ影体の疲れに感情がすぐ影体の疲れに感情がすぐ影

響される響される響される響される

体の疲れに気分が左右さ体の疲れに気分が左右さ体の疲れに気分が左右さ体の疲れに気分が左右さ

れにくくなったれにくくなったれにくくなったれにくくなった

Page 4: Microsoft power point   ayurveda pub

12

具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化

かなりの冷え症。かなりの冷え症。かなりの冷え症。かなりの冷え症。

平熱は平熱は平熱は平熱は35度ギリギリ。度ギリギリ。度ギリギリ。度ギリギリ。

常に足が冷たい。常に足が冷たい。常に足が冷たい。常に足が冷たい。

足の小指の爪がつぶ足の小指の爪がつぶ足の小指の爪がつぶ足の小指の爪がつぶ

れている。れている。れている。れている。

便秘。便秘。便秘。便秘。

アトピー。アトピー。アトピー。アトピー。

体温が体温が体温が体温が36度ぐらいまで上度ぐらいまで上度ぐらいまで上度ぐらいまで上

がった。がった。がった。がった。

足が温かくなった。足が温かくなった。足が温かくなった。足が温かくなった。

足の小指の爪が生えてき足の小指の爪が生えてき足の小指の爪が生えてき足の小指の爪が生えてき

た!た!た!た!

お通じも安定。お通じも安定。お通じも安定。お通じも安定。

アトピーもほぼ消失。アトピーもほぼ消失。アトピーもほぼ消失。アトピーもほぼ消失。

アーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダ実践実践実践実践によりによりによりにより以前以前以前以前

Page 5: Microsoft power point   ayurveda pub

13

具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化具体的な変化

イライラしてはドカ食イライラしてはドカ食イライラしてはドカ食イライラしてはドカ食

い。い。い。い。

食事の適量が分から食事の適量が分から食事の適量が分から食事の適量が分から

ない。ない。ない。ない。

自分の消化力が正確に感自分の消化力が正確に感自分の消化力が正確に感自分の消化力が正確に感

じられるようになった。じられるようになった。じられるようになった。じられるようになった。

『『『『体が食べたがっているも体が食べたがっているも体が食べたがっているも体が食べたがっているも

のを、必要なだけのを、必要なだけのを、必要なだけのを、必要なだけ』』』』食べら食べら食べら食べら

れる。れる。れる。れる。

結果、体重も結果、体重も結果、体重も結果、体重も1年前より5キ年前より5キ年前より5キ年前より5キ

ロ減!ロ減!ロ減!ロ減!

アーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダアーユルヴェーダ実践実践実践実践によりによりによりにより以前以前以前以前

Page 6: Microsoft power point   ayurveda pub

14

今思うと今思うと今思うと今思うと今思うと今思うと今思うと今思うと……

・疲れていていて

不機嫌そう

・表情が硬い・暗い

・体調を崩して

休みがち

・愉快ではない

・自分までイライラ

・話しかけにくい

・信用できない

自分の状態 周りの人は

Page 7: Microsoft power point   ayurveda pub

15

健康になると健康になると健康になると健康になると健康になると健康になると健康になると健康になると

・表情が生き生き

・楽しそう

・穏やかな印象

・元気に出勤

・自分も楽しくなる

・話しかけやすい

・話を聞いて欲しくなる

・ちゃんとしてる印象

・信頼できる

自分の状態 周りの人は

Page 8: Microsoft power point   ayurveda pub

16

健康なほうが、周りにいい影響を与える!健康なほうが、周りにいい影響を与える!健康なほうが、周りにいい影響を与える!健康なほうが、周りにいい影響を与える!健康なほうが、周りにいい影響を与える!健康なほうが、周りにいい影響を与える!健康なほうが、周りにいい影響を与える!健康なほうが、周りにいい影響を与える!

・愉快ではない

・自分までイライラ

・話しかけにくい

・信用できない

・自分も楽しくなる

・話しかけやすい

・話を聞いて欲しくなる

・ちゃんとしてる印象

・信頼できる

不健康時の

周りの人の気持ち

健康時の

周りの人の気持ち

Page 9: Microsoft power point   ayurveda pub

17

今回の目的今回の目的今回の目的今回の目的今回の目的今回の目的今回の目的今回の目的

病気の治療

Roga prasamana

健康増進

Svastha raksana

アーユルヴェーダの健康増進のための習慣をお伝えします!

Page 10: Microsoft power point   ayurveda pub

18

健康増進のために!健康増進のために!健康増進のために!健康増進のために!健康増進のために!健康増進のために!健康増進のために!健康増進のために!

①①①①生命、健康、QOLの生命、健康、QOLの生命、健康、QOLの生命、健康、QOLの定義定義定義定義を知るを知るを知るを知る

②②②②自分の自分の自分の自分の体質を知る体質を知る体質を知る体質を知る

③③③③体質別の体質別の体質別の体質別の良い食べ物良い食べ物良い食べ物良い食べ物・・・・

控えた方が良い食べ物控えた方が良い食べ物控えた方が良い食べ物控えた方が良い食べ物

④④④④アーユルヴェーダのアーユルヴェーダのアーユルヴェーダのアーユルヴェーダの若返り・健康の習慣若返り・健康の習慣若返り・健康の習慣若返り・健康の習慣からからからから2222

つつつつ

Page 11: Microsoft power point   ayurveda pub

19

アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?

Ayus(生命)+

Veda(知識)=

生命の知識

生命の科学

Page 12: Microsoft power point   ayurveda pub

20

アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?アーユルヴェーダって?

健康で、幸福で、長い

生命を送るための知識。

生命を

楽しむための知識。

Page 13: Microsoft power point   ayurveda pub

21

生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義

生命とは・・・・・??

Page 14: Microsoft power point   ayurveda pub

22

生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義生命の定義

生命とは、肉体、

感覚器官、

精神、魂が結合し

支え合ったもの。

Page 15: Microsoft power point   ayurveda pub

23

QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義

QOL、生命の質とは・・・?

Page 16: Microsoft power point   ayurveda pub

24

QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義QOLの定義

『個人が生活する文化や価値観のなかで、目標や

期待、基準および関心に関わる自分自身の人自分自身の人自分自身の人自分自身の人

生の状況についての生の状況についての生の状況についての生の状況についての認識認識認識認識』

(http://www.kanekoshobo.co.jp/np/inner/5 WHO QOL26)

身体:健康で身体:健康で身体:健康で身体:健康であるかどうかあるかどうかあるかどうかあるかどうか

心理:精神(と魂)の状態がどうであるか心理:精神(と魂)の状態がどうであるか心理:精神(と魂)の状態がどうであるか心理:精神(と魂)の状態がどうであるか

社会:身近な人々との関係性社会:身近な人々との関係性社会:身近な人々との関係性社会:身近な人々との関係性

環境:どんな家、地域に住んでいるか。社会資源へのアクセス。環境:どんな家、地域に住んでいるか。社会資源へのアクセス。環境:どんな家、地域に住んでいるか。社会資源へのアクセス。環境:どんな家、地域に住んでいるか。社会資源へのアクセス。

QOL26で測定する4領域

Page 17: Microsoft power point   ayurveda pub

25

健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義

健康を定義するとしたら・・・?

あなたにとって健康とはどんな状態ですか?

Page 18: Microsoft power point   ayurveda pub

26

健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義 ((((((((WHOWHOWHOWHOWHOWHOWHOWHO))))))))

完全な肉体的、精神的及び社会福祉の

状態であり、

単に疾病又は病弱の

存在しないことではない

Health is a state of complete physical,

mental and social well-being and not merely

the absence of disease or infirmity

Page 19: Microsoft power point   ayurveda pub

27

健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義健康の定義

バランスバランスバランスバランスのとれたドーシャドーシャドーシャドーシャ

(生理機能を果たすエネルギー)

バランスバランスバランスバランスのとれたアグニアグニアグニアグニ(消化・代謝)

バランスバランスバランスバランスのとれたダハトゥダハトゥダハトゥダハトゥ(組織、構造物)

正常正常正常正常に排泄されたマラマラマラマラ(老廃物)

汚れのない汚れのない汚れのない汚れのない魂、感覚器官、精神魂、感覚器官、精神魂、感覚器官、精神魂、感覚器官、精神のこと。

Page 20: Microsoft power point   ayurveda pub

28

ドーシャドーシャドーシャドーシャドーシャドーシャドーシャドーシャ ≪≪≪≪≪≪≪≪体を支え・体質を決めるエネルギー体を支え・体質を決めるエネルギー体を支え・体質を決めるエネルギー体を支え・体質を決めるエネルギー体を支え・体質を決めるエネルギー体を支え・体質を決めるエネルギー体を支え・体質を決めるエネルギー体を支え・体質を決めるエネルギー≫≫≫≫≫≫≫≫

・ヴァータ(風・空・運動)

軽い、冷たい、動く、乾燥、速い

・ピッタ(火・水・変換)

熱い、鋭い、強烈、軽い

・カパ(水・地・結合)

安定、重い、なめらか、湿めり気、遅い

各人にベストなエネルギーバランス(体質・プラクリティ)各人にベストなエネルギーバランス(体質・プラクリティ)各人にベストなエネルギーバランス(体質・プラクリティ)各人にベストなエネルギーバランス(体質・プラクリティ)

があるがあるがあるがある。

3333つのエネルギーが調和していると健康!つのエネルギーが調和していると健康!つのエネルギーが調和していると健康!つのエネルギーが調和していると健康!

Page 21: Microsoft power point   ayurveda pub

29

なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義なぜ体質を知るのが大切?体質を知る意義

☆個々人にあった食事・習慣を実践できる

同じものを食べても、ある人にとってはちょうど良く、あ

る人にとっては胸やけがする。

それは体質が違うから体質が違うから体質が違うから体質が違うからです。自分にとってのベストを

知り、実践しましょう!

☆効率よく病気を予防・健康増進が出来る

自分がかかりやすい病気や、なりやすいアンバランス

な状態、自分にとってのベストを知ることで、より効率効率効率効率

よく病気を予防し、健康を増進よく病気を予防し、健康を増進よく病気を予防し、健康を増進よく病気を予防し、健康を増進します。

Page 22: Microsoft power point   ayurveda pub

30

体質判定は体質判定は体質判定は体質判定は体質判定は体質判定は体質判定は体質判定は……

体質判定を正確に行うのは難しい!

その時々で、乱れているドーシャを調節し

体調や精神を整える中で

徐々に徐々に徐々に徐々に本来の自分の体質(プラクリティ)が

見えてきます。

今、どういう風にアンバランスを調整するのか今、どういう風にアンバランスを調整するのか今、どういう風にアンバランスを調整するのか今、どういう風にアンバランスを調整するのかを

把握できればじゅうぶん!

Page 23: Microsoft power point   ayurveda pub

31

自分の体質を知ろう!自分の体質を知ろう!自分の体質を知ろう!自分の体質を知ろう!自分の体質を知ろう!自分の体質を知ろう!自分の体質を知ろう!自分の体質を知ろう!

☆体質判定

子供のころ(子供のころ(子供のころ(子供のころ(15151515歳ぐらいまで)歳ぐらいまで)歳ぐらいまで)歳ぐらいまで)を思い出し、深く

考えず直感的にこたえてください。

☆Vata Pitta Kapha度

今現在の体調今現在の体調今現在の体調今現在の体調を

深く考えずに直感的にこたえてください。

Page 24: Microsoft power point   ayurveda pub

32

占星術でも体質が分かる??占星術でも体質が分かる??占星術でも体質が分かる??占星術でも体質が分かる??占星術でも体質が分かる??占星術でも体質が分かる??占星術でも体質が分かる??占星術でも体質が分かる??

Page 25: Microsoft power point   ayurveda pub

33

『『『『『『『『ヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータ』』』』』』』』

例)明石家さんま

Page 26: Microsoft power point   ayurveda pub

34

『『『『『『『『ヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータ』』』』』』』』 ~~~~~~~~変化・不規則・伝達~変化・不規則・伝達~変化・不規則・伝達~変化・不規則・伝達~変化・不規則・伝達~変化・不規則・伝達~変化・不規則・伝達~変化・不規則・伝達~

例)明石家さんま

痩せている

筋張った感じ

歯並びが不規則

早口

快活

機敏

軽快

コロコロ変わる

誰とでも打ち解ける

言語明瞭だが意味不明

Page 27: Microsoft power point   ayurveda pub

35

『『『『『『『『ヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータ』』』』』』』』 ~~~~~~~~スリムな行動派~スリムな行動派~スリムな行動派~スリムな行動派~スリムな行動派~スリムな行動派~スリムな行動派~スリムな行動派~

バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時

【体形・体質】

スリム、華奢。小さい目、薄い唇。

歯並びが悪い。血管などが浮いて見える。

【性格・行動】

活動的活動的活動的活動的。早口でよく喋る。

人づきあいがうまい。

順応性、理解力順応性、理解力順応性、理解力順応性、理解力が高い。覚えるのが早い。

Page 28: Microsoft power point   ayurveda pub

36

『『『『『『『『ヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータ』』』』』』』』 ~イライラ不安~イライラ不安~イライラ不安~イライラ不安~イライラ不安~イライラ不安~イライラ不安~イライラ不安‣‣‣‣‣‣‣‣冷え~冷え~冷え~冷え~冷え~冷え~冷え~冷え~

アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時

【体形・体質】

乾燥乾燥乾燥乾燥肌。冷え冷え冷え冷え性。食が細く不安定不安定不安定不安定。

間食をする。便秘便秘便秘便秘。生理不順不順不順不順。眠りが浅い。

疲れやすい。腰痛、頭痛腰痛、頭痛腰痛、頭痛腰痛、頭痛。

【性格・行動】

不安感不安感不安感不安感が強くなりやすい。緊張しやすい。

衝動的になる。

Page 29: Microsoft power point   ayurveda pub

37

『『『『『『『『ピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタ』』』』』』』』

例)真鍋かをり

松岡修造

Page 30: Microsoft power point   ayurveda pub

38

『『『『『『『『ピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタ』』』』』』』』 ~~~~~~~~熱・知性・変化~熱・知性・変化~熱・知性・変化~熱・知性・変化~熱・知性・変化~熱・知性・変化~熱・知性・変化~熱・知性・変化~

例)真鍋かをり

松岡修造

皮膚はなめらかだが、敏感肌。

にきびや炎症のトラブル。

スタイルが良い

リーダータイプ 情熱家

批判的 理知的 計画的

Page 31: Microsoft power point   ayurveda pub

39

『『『『『『『『ピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタ』』』』』』』』 ~~~~~~~~熱い情熱家~熱い情熱家~熱い情熱家~熱い情熱家~熱い情熱家~熱い情熱家~熱い情熱家~熱い情熱家~

バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時

【体形・体質】

中肉中背。均整のとれたスタイル。

日焼けしやすい。関節が柔らかい。

快便。冷たいものが好き。知的な鋭い眼。

消化力が強く消化力が強く消化力が強く消化力が強く、食欲旺盛。

【性格・行動】

リーダーシップリーダーシップリーダーシップリーダーシップ。実行力。記憶力が良い。

チャレンジ精神。集中力。無駄のない行動。

鋭い知性。秩序を大切にする。

Page 32: Microsoft power point   ayurveda pub

40

『『『『『『『『ピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタ』』』』』』』』 ~~~~~~~~攻撃的な激情家・批判~攻撃的な激情家・批判~攻撃的な激情家・批判~攻撃的な激情家・批判~攻撃的な激情家・批判~攻撃的な激情家・批判~攻撃的な激情家・批判~攻撃的な激情家・批判~

アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時

【体形・体質】

湿疹や炎症炎症炎症炎症。下痢。異常な汗っかき。

目の充血充血充血充血。口臭・体臭。消化器系消化器系消化器系消化器系の疾患。

胸やけ。高血圧。肝臓の病気。

【性格・行動】

批判的・攻撃的批判的・攻撃的批判的・攻撃的批判的・攻撃的。短気。怒りっぽい。

完璧主義になり敵を作る。イライラする。

人を許せない。

Page 33: Microsoft power point   ayurveda pub

41

『『『『『『『『カパカパカパカパカパカパカパカパ』』』』』』』』

例)山瀬まみ

Page 34: Microsoft power point   ayurveda pub

42

『『『『『『『『カパカパカパカパカパカパカパカパ』』』』』』』』 ~結合・構造・安定~~結合・構造・安定~~結合・構造・安定~~結合・構造・安定~~結合・構造・安定~~結合・構造・安定~~結合・構造・安定~~結合・構造・安定~

例)山瀬まみ

ふくよか

おっとりしている

肌はしっとりと白い

髪やまつ毛がふさふさ

おっとりとマイペース

節約家(貯めるのがうまい)

寝るのが大好き

頑固 平和主義

愛情深い。 体力がある。

Page 35: Microsoft power point   ayurveda pub

43

『『『『『『『『カパカパカパカパカパカパカパカパ』』』』』』』』 ~安定した愛情深い人~~安定した愛情深い人~~安定した愛情深い人~~安定した愛情深い人~~安定した愛情深い人~~安定した愛情深い人~~安定した愛情深い人~~安定した愛情深い人~

バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時バランス時

【体形・体質】

しっとりと柔らかく艶やかな肌艶やかな肌艶やかな肌艶やかな肌。大きな瞳。

長いまつげ。ゆったりとした動作。

がっしりがっしりがっしりがっしりした体格。グラマー。

【性格・行動】

愛情深く、穏やか。粘り強い。愛情深く、穏やか。粘り強い。愛情深く、穏やか。粘り強い。愛情深く、穏やか。粘り強い。

持久力持久力持久力持久力がある。一度覚えたことは忘れない。

Page 36: Microsoft power point   ayurveda pub

44

『『『『『『『『カパカパカパカパカパカパカパカパ』』』』』』』』 ~粘着気質で怠惰な人~~粘着気質で怠惰な人~~粘着気質で怠惰な人~~粘着気質で怠惰な人~~粘着気質で怠惰な人~~粘着気質で怠惰な人~~粘着気質で怠惰な人~~粘着気質で怠惰な人~

アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時アンバランス時

【体形・体質】

肥満肥満肥満肥満。痰、鼻汁などアレルギーアレルギーアレルギーアレルギー症状。

呼吸器呼吸器呼吸器呼吸器疾患。多湿だと関節の異常。

【性格・行動】

モノ、感情などを溜めこむ溜めこむ溜めこむ溜めこむ。執念深い。

怠惰怠惰怠惰怠惰。独善的・保守的。抑うつ状態。

Page 37: Microsoft power point   ayurveda pub

45

複合体質について複合体質について複合体質について複合体質について複合体質について複合体質について複合体質について複合体質について

どれか一つのドーシャだけが優勢、ではなくどれか一つのドーシャだけが優勢、ではなくどれか一つのドーシャだけが優勢、ではなくどれか一つのドーシャだけが優勢、ではなく

複数の複数の複数の複数の2222つのドーシャが優勢な複合体質のつのドーシャが優勢な複合体質のつのドーシャが優勢な複合体質のつのドーシャが優勢な複合体質の

人がほとんど。人がほとんど。人がほとんど。人がほとんど。

・・・・ヴァータヴァータヴァータヴァータ・・・・ピッタピッタピッタピッタ タイプタイプタイプタイプ

・・・・ピッタピッタピッタピッタ・・・・カパカパカパカパ タイプタイプタイプタイプ

・・・・ヴァータヴァータヴァータヴァータ・・・・カパカパカパカパ タイプタイプタイプタイプ

・・・・トリドーシャトリドーシャトリドーシャトリドーシャ タイプタイプタイプタイプ

Page 38: Microsoft power point   ayurveda pub

46

・・・・ヴァータヴァータヴァータヴァータ・・・・ピッタピッタピッタピッタ タイプタイプタイプタイプ

冷え症冷え症冷え症冷え症だが、暑いのには耐えられない。

食欲旺盛で大食するが、すぐ胃腸の調子を崩

す。

想像力と実行力に富む。ストレスに対して不

安と怒りが交互にやってくる。

『『『『軽い軽い軽い軽い』』』』性質が強調される。

Page 39: Microsoft power point   ayurveda pub

47

・・・・ピッタピッタピッタピッタ・・・・カパカパカパカパ タイプタイプタイプタイプ

カパの安定感カパの安定感カパの安定感カパの安定感とピッタのそつのなさピッタのそつのなさピッタのそつのなさピッタのそつのなさで、成功しやすい。

カパの頑強さとピッタの代謝の良さで、暑寒に強い。

カパの注意深さとピッタの怒りっぽさが中和される。

ピッタの自信過剰とカパの自己満足により味方が少ない。

油性と湿性に富むため、肥満と炎症肥満と炎症肥満と炎症肥満と炎症を起こしやすい

Page 40: Microsoft power point   ayurveda pub

48

・・・・ヴァータヴァータヴァータヴァータ・・・・カパカパカパカパ タイプタイプタイプタイプ

『『『『冷たい冷たい冷たい冷たい』』』』性質が強調され、冷えに弱い。

ピッタが少ないので、怒らずに我慢してしまう。

カパとヴァータの反する性質のため、性格が分裂

的になりやすい。(安定と不安定)

十分調べずにいきなり結論を出す傾向。

冷え症、便秘、気管支炎、鼻炎、癌など。

Page 41: Microsoft power point   ayurveda pub

49

『『『『『『『『ヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータヴァータ』』』』』』』』

【乱れる食事】

生野菜、酸っぱい、辛い、

苦い味、乾燥したもの。

コーヒー、アルコール。

【乱れる行動】

頻繁な長距離の移動、

体を冷やす、考えすぎ

【整える食事】

適度に油分を含み、適量

のスパイスを効かせた温

かい食事。牛乳、チーズ、

大豆、白砂糖以外の甘味。

とろりとした温かいもの

【整える行動】

ゆっくりとした時間を持つ、

体を温める、オイルマッ

サージをする

Page 42: Microsoft power point   ayurveda pub

50

『『『『『『『『ピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタピッタ』』』』』』』』

【乱れる食事】

しょっぱい、辛い、熱すぎ

る、酸っぱいもの。肉類。

揚げ物。アルコール。

ヨーグルト。刺激の強い

もの全般。

【乱れる行動】

激しい運動、批判する、

暑い場所にいるなど

【整える食事】

適量の水分や生野菜、熟し

て水分の多い果物。

小麦や米などの甘いもの。

牛乳。豆。

【整える行動】

激しい運動を避け、涼しい

水辺などで過ごす。

瞑想。夏の暑い時期は昼間

の外出を避ける。

水泳。

Page 43: Microsoft power point   ayurveda pub

51

『『『『『『『『カパカパカパカパカパカパカパカパ』』』』』』』』

【乱れる食事】

甘いもの、冷たいもの、油っ

ぽいもの。アイスクリーム。

卵、砂糖。バナナ、納豆など

粘り気のあるもの。

【乱れる行動】

昼寝、運動不足、食べ過ぎ、

モノを溜めこむ。

【整える食事】

炒める、焼く等で調理。

葉野菜など苦味のある野菜。

全てのスパイス。

食事の時は白湯を一杯す

すりながら食べる。

【整える行動】

モノを減らす、早起き、全身

運動、食事量を減らす。

Page 44: Microsoft power point   ayurveda pub

52

食事について食事について食事について食事について食事について食事について食事について食事について

☆出来たての温かいものを摂る。

作り置きや冷凍食品は、未消化物(アーマ)に

なりやすいので避ける。

☆白湯を一杯飲みながら摂る。

冷たい飲み物と一緒に食べない。

☆穏やかな気持ちで。瞑想のつもりで。

副交感神経優位に。

Page 45: Microsoft power point   ayurveda pub

53

食事について食事について食事について食事について食事について食事について食事について食事について

☆腹6~7分目

両手ですくえる分ぐらいが適量。

☆規則的に食べる。間食しない。

☆空腹を感じたら食べる。

『『『『次の食事の時間までに、空腹を感じられるぐ次の食事の時間までに、空腹を感じられるぐ次の食事の時間までに、空腹を感じられるぐ次の食事の時間までに、空腹を感じられるぐ

らいの量を、決まった時間に食べるらいの量を、決まった時間に食べるらいの量を、決まった時間に食べるらいの量を、決まった時間に食べる』』』』

Page 46: Microsoft power point   ayurveda pub

54

若返りの習慣。セルフマッサージ!若返りの習慣。セルフマッサージ!若返りの習慣。セルフマッサージ!若返りの習慣。セルフマッサージ!若返りの習慣。セルフマッサージ!若返りの習慣。セルフマッサージ!若返りの習慣。セルフマッサージ!若返りの習慣。セルフマッサージ!

ごまごまごまごま油油油油を使用してのセルフマッサージは

老化防止・若返り老化防止・若返り老化防止・若返り老化防止・若返りに効果絶大!

効果

☆冷え症改善 ☆頭皮や髪が健康に

☆頭痛が治った ☆眠りが深くなる

☆肌がしっとりする。☆疲れが残りにくくなる。

☆自分の体の変化が良く分かるようになった。

etc

Page 47: Microsoft power point   ayurveda pub

55

なぜごまなぜごまなぜごまなぜごまなぜごまなぜごまなぜごまなぜごま油?油?油?油?油?油?油?油?

生のゴマを絞ったごま油(太白ゴマ油)を、

加熱処理したものを使います。ゴマ油は

加熱することでセサモリンがセサモールと言う

強い抗酸化物質にパワーアップ強い抗酸化物質にパワーアップ強い抗酸化物質にパワーアップ強い抗酸化物質にパワーアップします。

セサモリン

加熱処理

セサモールセサモールセサモールセサモール

Page 48: Microsoft power point   ayurveda pub

56

使用する胡麻油使用する胡麻油使用する胡麻油使用する胡麻油使用する胡麻油使用する胡麻油使用する胡麻油使用する胡麻油

大きめのスーパー、

業務用食材のお店、

成城石井など輸入食材や

少し高級食材も扱うような

お店でよく扱ってます。

軽く香りがたつまで加熱し、冷

ましたものを使います。

加熱後は

とくに使用期限は無し。

Page 49: Microsoft power point   ayurveda pub

57

酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?

酸化

過剰な活性酸素で体内がさび付いた過剰な活性酸素で体内がさび付いた過剰な活性酸素で体内がさび付いた過剰な活性酸素で体内がさび付いた状態。

ストレス、喫煙、飲酒、ジャンクフード、

古い食物などで活性酸素がたまります。

体内が錆つくことで、

糖尿病、高脂血症、肝機能低下を引き起こし

生活習慣病、老化老化老化老化の原因の一つとなります。

Page 50: Microsoft power point   ayurveda pub

58

酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?酸化と抗酸化って?

抗酸化:

過剰になった活性酸素を取り除きます。

体内のさびを取り、体を内側から若返らせ体を内側から若返らせ体を内側から若返らせ体を内側から若返らせ

生活習慣病や老化老化老化老化を予防します。

抗酸化力抗酸化力抗酸化力抗酸化力====若返若返若返若返りりりり力力力力!!!!

Page 51: Microsoft power point   ayurveda pub

59

ごまごまごまごまごまごまごまごま油のマッサージは油のマッサージは油のマッサージは油のマッサージは油のマッサージは油のマッサージは油のマッサージは油のマッサージは

強強強強いいいい抗酸化力抗酸化力抗酸化力抗酸化力・・・・若返若返若返若返りりりり力力力力のののの

ごまごまごまごま油油油油でマッサージでマッサージでマッサージでマッサージ

若返若返若返若返ってってってって健康健康健康健康ではつらつではつらつではつらつではつらつ!!!!

老化や疲れをなくす、視力が良くなる

長生きが出来る、よく眠れる、

皮膚が強くなる (アーユルヴェーダの古典より)

Page 52: Microsoft power point   ayurveda pub

60

セルフマッサージ禁忌セルフマッサージ禁忌セルフマッサージ禁忌セルフマッサージ禁忌セルフマッサージ禁忌セルフマッサージ禁忌セルフマッサージ禁忌セルフマッサージ禁忌

☆著しい急性の体調不良

(発熱、下痢、嘔吐、悪心)

☆生理3日目まで。

☆満腹時。食後2時間以内。

Page 53: Microsoft power point   ayurveda pub

61

健康の習慣。舌苔を取ろう!健康の習慣。舌苔を取ろう!健康の習慣。舌苔を取ろう!健康の習慣。舌苔を取ろう!健康の習慣。舌苔を取ろう!健康の習慣。舌苔を取ろう!健康の習慣。舌苔を取ろう!健康の習慣。舌苔を取ろう!

☆舌苔

アーユルヴェーダでは、朝は排泄の時間朝は排泄の時間朝は排泄の時間朝は排泄の時間と

しています。

夜のうちに出来た未消化物が、朝に舌の奥に未消化物が、朝に舌の奥に未消化物が、朝に舌の奥に未消化物が、朝に舌の奥に

表在化表在化表在化表在化してくる。

これを舌苔舌苔舌苔舌苔といい、朝起きてすぐ取ると

いいとされています。

この舌苔を取ることは、ディナチャリア

(健康で理想的な一日の過ごし方))の一つです。

Page 54: Microsoft power point   ayurveda pub

62

どうやって取るの?どうやって取るの?どうやって取るの?どうやって取るの?どうやって取るの?どうやって取るの?どうやって取るの?どうやって取るの?

専用の道具、タングスク

レーバーでやさしく

かきだします。

値段は素材によっても

色々ですが、安いものは4

00円ぐらいからあります。

ブラシタイプは味らいを傷

つけるためよくない。

Page 55: Microsoft power point   ayurveda pub

63

舌苔を取るとどう健康にいいの?舌苔を取るとどう健康にいいの?舌苔を取るとどう健康にいいの?舌苔を取るとどう健康にいいの?舌苔を取るとどう健康にいいの?舌苔を取るとどう健康にいいの?舌苔を取るとどう健康にいいの?舌苔を取るとどう健康にいいの?

☆口臭が減る。

☆口の中がいつもすっきりすっきりすっきりすっきりする。

☆歯石がつきにくくなった。

口腔内環境と心肺機能、消化器系、

糖尿病との因果関係も示唆されている。

Page 56: Microsoft power point   ayurveda pub

64

習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると……

習慣を変えると、頭、心や体の使い方が変わります。

五感から得る感覚も変わります。五感から得る感覚も変わります。五感から得る感覚も変わります。五感から得る感覚も変わります。

人は五感を通して、世界を認識しています。

究極的に、習慣を変えるとは自分の世界の認識を習慣を変えるとは自分の世界の認識を習慣を変えるとは自分の世界の認識を習慣を変えるとは自分の世界の認識を

変えること変えること変えること変えることにもつながります。

どんな自分で、どんな五感のフィルターで世界を認識

したいですか?

Page 57: Microsoft power point   ayurveda pub

65

習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると習慣を変えると

人は習慣で作られています。

今と違った自分になりたいなら、今までとは今と違った自分になりたいなら、今までとは今と違った自分になりたいなら、今までとは今と違った自分になりたいなら、今までとは

違った習慣が必要です。違った習慣が必要です。違った習慣が必要です。違った習慣が必要です。

なじみのない言葉や習慣もあったと思いますが、

出来そうなものから少しずつ、

新しい習慣として、生活の中に迎え入れて

あげてください v(^o^)v

Page 58: Microsoft power point   ayurveda pub

66

セミナーセミナーセミナーセミナーセミナーセミナーセミナーセミナー

☆冬から始める花粉症対策

(食べ物、生活習慣)

☆体質別

インナービュティー実践

(体質判定、生活習慣、

食習慣)

Page 59: Microsoft power point   ayurveda pub

67

施術・鑑定施術・鑑定施術・鑑定施術・鑑定施術・鑑定施術・鑑定施術・鑑定施術・鑑定

☆アーユルヴェーダ

オイルマッサージ

(ボディ、ヘッド)

☆インド占星術鑑定

Page 60: Microsoft power point   ayurveda pub

68

ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました!