madein てしかが - 弟子屈なび ·...

2
川湯温泉 Kawayu Onsen 仁伏温泉 Nibushi Onsen 砂湯 Sunayu Onsen 硫黄山 アトサヌプリ Atosanupuri 池の湯 Ikenoyu Onsen 和琴温泉 Wakoto Onsen コタン温泉 Kotan Onsen 摩周岳 カムイヌプリ Kamuinupuri 第1展望台 1st Lookout 900草原 900 Sougen Lookout 第 3 展望台 3rd Lookout 摩周温泉 Masyu Onsen 屈斜路温泉 Kussyaro Onsen JR川湯温泉駅 Kawayuonsen JR美留和駅 Biruwa JR摩周駅 Masyu 摩周湖 Lake Mashu 屈斜路湖 Lake Kussharo 草原 草原 n Lookout n Lookout Kushiro River 243 391 241 52 52 52 2km 2マイル N 至阿寒湖 至釧路 至中標津 至美幌 至小清水 Tes Teshikaga 昇龍軒 COVO ぽっぽ亭 レストラン ザ・グレートベア 摩周湖のあいす cafeNOBLE ´ 弟子屈町 Teshikaga MADE in てしかが  ガイド 発行所:てしかがえこまち推進協議会 食文化部会 問合せ先 てしかがえこまち推進協議会 事務局 (弟子屈町役場観光商工課) 015-482-2940 地・産・応・援 弟子屈育ちのとびきり食材 美味しく料理しました! 地場産メニューのある 飲食店ガイド FREE ご自由に お持ち下さい MADE in てしかが ガイド 「じゃがいもの花」 ■ジャム 記事にも紹介のグレートベアさんが、一つずつ手作り した地場産ジャム。ルバーブ、ハスカップ、グスベ リー、そしてミルクジャム、どれも自然の甘みがたっ ぷり詰まっています。その中でも特に、地場産のル バーブ(西洋フキ)の甘酸っぱいジャムは大人気! ※ るばーぶジャム¥530 グスベリージャム¥600 他 ■わさびドレッシング こちらもグレートベアさん特製。 地場産の山ワサビをたっぷり使ったドレッシングはぴ りりと香りがよく、サラダにぴったり。昆布醤油を利 かせた和風タイプもあります。 ※ 1本270ml¥580 ■牛のおっぱいミルク 摩周湖の麓、渡辺体験牧場で生産されている「牛の おっぱいミルク」。新鮮な生乳で丁寧に作られている やさしい味で、町民にも大人気!記事で紹介のぽっぽ 亭さんでラーメンの隠し味としても使われています。 ※200ml入り¥220 ■たまがわはちみつ 弟子屈産そば・しなのき(菩提樹)のはちみつ。とて も香り高く、濃厚な味わいです。記事で紹介のcafe ノーブルさんのガレットセットでも味わえます! ※ 180g入り¥1,500 プレミアム いずれも「道の駅摩周温泉」にて販売中です! MADE in 使使MADE in 「そば畑」 「小麦畑」 「牛の放牧」 vol.1

Upload: others

Post on 26-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: MADEin てしかが - 弟子屈なび · もオススメ。んな隠れ家のようなカフェです。ゆっくりした温かい時間も嬉しい、そ café NOBLE 摩周ガレット

川湯温泉Kawayu Onsen

仁伏温泉Nibushi Onsen

砂湯Sunayu Onsen

硫黄山アトサヌプリAtosanupuri

池の湯Ikenoyu Onsen

和琴温泉Wakoto Onsen

コタン温泉Kotan Onsen

摩周岳カムイヌプリKamuinupuri

第1展望台1st Lookout

900草原900 Sougen Lookout

第3展望台3rd Lookout

摩周温泉Masyu Onsen

屈斜路温泉Kussyaro Onsen

JR川湯温泉駅Kawayuonsen

JR美留和駅Biruwa

JR摩周駅Masyu

摩周湖Lake Mashu

屈斜路湖Lake Kussharo

釧  路900草原  路900草原

   川900草原

   川900草原

900 Sougen Lookout   川900 Sougen Lookout     Kushiro River

243

391

241

5252

52

2km2マイル

N

至阿寒湖

至釧路

至中標津

至美幌至小清水

Teshikaga

Teshikaga 昇龍軒

COVO

ぽっぽ亭

レストランザ・グレートベア

摩周湖のあいす

cafeNOBLE´

北海道Hokkaido

弟子屈町Teshikaga

MADE in てしかが  ガイド発行所:てしかがえこまち推進協議会 食文化部会

問合せ先てしかがえこまち推進協議会 事務局(弟子屈町役場観光商工課)

015-482-2940

地・産・応・援

弟子屈育ちのとびきり食材美味しく料理しました!

地場産メニューのある飲食店ガイド

大自然に抱かれた

   

てしかがの農

大自然に抱かれた

   

てしかがの農

FREEご自由にお持ち下さい

MADE inてしかがガイド

「じゃがいもの花」

■ジャム記事にも紹介のグレートベアさんが、一つずつ手作り

した地場産ジャム。ルバーブ、ハスカップ、グスベ

リー、そしてミルクジャム、どれも自然の甘みがたっ

ぷり詰まっています。その中でも特に、地場産のル

バーブ(西洋フキ)の甘酸っぱいジャムは大人気!

※ るばーぶジャム¥530 グスベリージャム¥600 他

■わさびドレッシングこちらもグレートベアさん特製。

地場産の山ワサビをたっぷり使ったドレッシングはぴ

りりと香りがよく、サラダにぴったり。昆布醤油を利

かせた和風タイプもあります。

※ 1本270ml¥580

■牛のおっぱいミルク摩周湖の麓、渡辺体験牧場で生産されている「牛の

おっぱいミルク」。新鮮な生乳で丁寧に作られている

やさしい味で、町民にも大人気!記事で紹介のぽっぽ

亭さんでラーメンの隠し味としても使われています。

※200ml入り¥220

■たまがわはちみつ弟子屈産そば・しなのき(菩提樹)のはちみつ。とて

も香り高く、濃厚な味わいです。記事で紹介のcafe

ノーブルさんのガレットセットでも味わえます! 

※ 180g入り¥1,500

プレミアム

いずれも「道の駅摩周温泉」にて販売中です!

 

屈斜路湖や摩周湖など、今なお残

る豊かな自然に、毎年多くの観光客

が訪れる弟子屈町。大自然と人の暮

らしとの距離がとても近いのも、こ

の町ならではの風景です。

 

摩周岳など美しい周辺の山々に抱

かれるように広がるなだらかな農地、

ここでは冷涼な気象条件を活かし大

規模酪農と、馬鈴しょ・小麦・てん

菜・そばなどの畑作が盛んです。

 

鮮やかな牧草地のグリーンもさる

ことながら、そば、小麦、じゃがい

もなどは、初夏には雄大な風景のお

花畑と変身! 

視覚でも楽しませて

くれた後に収穫されます。

【じゃがいも】

 でんぷん質と糖度が高い新鮮じゃ

がいもは、越冬して甘みの増したも

のも人気です。

品種 キタアカリ・メークイン・ワ

セシロ・レッドムーン・インカのめざ

めなど他数種類

【そば】

 

味・香りが引き立つ摩周そば、全

国の蕎麦好きをうならせる隠れた名

品です。

品種 キタワセ・キタノマシュウ

【小麦】

 

お盆の頃に収穫期を迎える秋まき

小麦。優しい味ながら、こしの強い

小麦粉に。

品種 きたほなみ・ホクシン

 

豊かな草地は酪農のやさしい母胎

となり屈斜路湖畔の肥沃な大地は、

食味豊かで爽やかな摩周の味覚を育

む。この弟子屈の自然と農家さんの

たっぷりの愛情が美味しい農産物と

なるのですね。

(品種名は2011年の作付実績に基づき記載しました)

 「MADE in

てしかがガイド」を

手にとって頂き、ありがとうござ

います。

 このガイドを作成した「てしか

がえこまち推進協議会」は、観光

を基軸としたまちづくりを進める

団体です。コンセプトは、「誰もが

自慢し、誰もが誇れる町」作り。

町や観光協会はもちろん、さまざ

まな職種の人が集まり、まちづく

りを進めています。

 協議会の中には8つの専門部会

があり、このうち「食・文化部会」

では、町内自給率の向上を目指し、

活動を続けています。

 寒暖の差が激しい弟子屈町には、

厳しい環境が生み出す甘みの強い

野菜や蕎麦、優しい味の乳製品な

ど、美味しい食材がたくさん。

 これらの地場産食材をもっと積

極的に使ってほしいという願いを

こめて、今回、地場産の食材を

使ったメニューを提供する飲食店

を「M

ADE in

てしかがガイド」

を通してご紹介させて頂きます。

 ぜひ弟子屈町で美味しい思い出

をたくさん作っていってくださいね。

  てしかがえこまち推進協議会

     食文化部会

一同

発刊によせて …

「そば畑」

「小麦畑」

「牛の放牧」

vol.1

Page 2: MADEin てしかが - 弟子屈なび · もオススメ。んな隠れ家のようなカフェです。ゆっくりした温かい時間も嬉しい、そ café NOBLE 摩周ガレット

MADE in てしかが  ガイド MADE in てしかが  ガイド MADE in てしかが  ガイド MADE in てしかが  ガイド MADE in てしかが  ガイド

◆ご紹介したメニューは全て、季節や気象状況などにより地場産品の入手が困難な場合、内容を変更させて頂くか、他の地方で獲れたものを代わりに使用させて頂く場合がございます。どうぞご了承くださいませ。

そば粉のガレット …

 

歴史ある川湯温泉街のメインスト

リートに、街の移ろいをそっと見つめ

てきた小さな一軒のお店があります。

「カフェレストランノーブル」は、この

場所で40年も続く、老舗の喫茶店。

木漏れ日が温かなお店で頂く人気のメ

ニューは、『摩周ガレット』です。

 ガレットは、フランスのブルターニュ

地方で古くから食べられてきた伝統食

で、そば粉を原料にした甘くないクレー

プのこと。ご主人が、地場産品を使っ

たメニューを作りたいと探すうちに出

会った、そばの産地・弟子屈ならでは

の逸品です。

 かりかり、もっちりしたクレープ生

地に包まれているのは、たっぷりの地

場産野菜とチーズ。優しい甘みの野菜

がヘルシーで女性にも大人気です。

ガレットは単品でも頂けますが、

自家製パンと、川湯のジャガイ

モがたっぷり入ったポテトスー

プがついた『摩周ガレットセッ

ト』もオススメ。

ゆっくりした温かい時間も嬉しい、そ

んな隠れ家のようなカフェです。

caféNOBLE

● 摩周ガレット 750円  摩周ガレットセット 1,050円● 弟子屈町川湯温泉1丁目4番8号● 夏 10:00~22:00  冬 11:00~21:00● 木曜定休● 30席● 公共駐車場徒歩1分● 015-483-3418● http://cafenoble.blog61.fc2.com

カフェ・ノーブル

しょうりゅうけん

  

摩周湖へあがる道の途中にたつ、小

さなかわいらしい「レストラン 

ザ・グ

レートベア」。

 「ここのものはとにかく素材が最高!

料理は素材が8割なんですよ」と口

癖のように言われるご主人が作る

絶品のお料理は、どれもこれも地

場産にこだわった評判のメニュー

ばかり。そんな中でも、お昼に人

気なのが『ランチセット』。

 コース料理になっていますから、お

料理は一皿ずつ順番にサーブされます。

季節の野菜の優しいポタージュ、弟子

屈産小麦のハードパン。…

作りおきせ

ず、毎日焼いているパンは香ばしくって、

ジャムももちろん地場産素材の手作り。

そして自家製の山ワサビドレッシングで

頂く旬のサラダ、メインディッシュは摩

周ポークのソテー。人一倍、弟子屈素

材を愛するご主人が丁寧に作るお料理

は、大切な素材を無駄にしたくないか

ら全て予約制です。特別な日にちょっ

と背筋を伸ばして頂きたい、スペシャル

なランチセットです。

レストラン

ザ・グレートベア

● ランチセット(スープ、魚または 肉料理、サラダ、パンまたはライ ス) 1,575円● 弟子屈町原野883● 7:30am~夜 完全予約制● 不定休● 48名● P40台● 015-482-3830● http://www2.ocn.ne.jp/~gbear

まるごと弟子屈産のランチ …

パスタランチ …

 

弟子屈市街から車で10分、釧路川の

ほとりに建つおしゃれなログハウス

「café&bal COVO

」。ご主人が11年も

かけてこつこつ手作りしたお店は、美

味しいイタリア料理が食べられると評

判のレストランです。

 こちらの定番メニューで人気なのは

『ボロネーゼ』。じっくり煮込まれた

ソースは、弟子屈産の摩周ポークと摩

周ビーフを使った自家製ラグーです。

もう1品『弟子屈産摩周ポークのアマ

トリチャーナ』も、摩周ポークの甘み

を引き出すために、豚バラ肉の自家製

塩漬けをこんがりソテーして作ったト

マトソースを使っています。どちらのメ

ニューも味わい深く、とても優しい味。

 

また、定番メニュー以外にも、地場

産のシイタケやトマトなど、その

時々の旬の素材を使ったオイルパ

スタやピザも人気です。夜のバー

ルは予約が必要ですが、こちらも

オススメですよ!

café&bal COVO

● ボロネーゼ 980円 アマトリチャーナ 950円● 弟子屈町札友内89番地● 11:00~14:30  18:00~23:00● 水曜定休(祝日は営業)● 14席● P10台● 015-482-8557

カフェ&バール・コーヴォ

朝しぼりのミルクから

  生まれたアイス …

 

摩周湖展望台へあがる国道の交差点、

この角にあるカラフルで可愛らしい黄

色の建物は、観光客の方々や地元の方

でいつも大賑わいのアイスクリーム屋さ

ん「摩周湖のあいす」。

 お店の中には、旬の素材を使った色

とりどりのジェラートの他、ソフトク

リームやクレープも…

。きっとどれに

しようか迷ってしまいますよ。

 ここで販売されているジェラートやソ

フトクリームは、町内で生産された朝

しぼりの生乳が原料。新鮮でこくのあ

る生乳をベースに、その時その時の旬

の素材をしっかりと閉じ込めた自慢の

アイスなのです。

 そんな中でもオススメは、地場産の

摩周そばをたっぷり使った『摩

周そば&そばの実ジェラート』。

香ばしい蕎麦の香りが嬉しいこ

のジェラート、香りを出すため

に摩周そばの粉を焙煎してから

アイスに仕上げているんです。そしてプ

チプチと口の中で弾けるのはそばの実。

これが一段と香ばしく、アイスにぴった

り!

子どもにも大人にも人気のアイス

です。

摩周湖のあいす

写真は+30円のワッフルコーン使用♪

● ジェラート シングル 270円       ダブル 380円● 弟子屈町摩周2丁目8番6号● 9:00~18:00 (11月~4月は17時まで)● 無休(11月~4月は火曜休)● 店内席10~20名● P20台● 015-482-6500http://www4.ocn.ne.jp/~ice1

摩周の恵みら〜めん …

 

JR摩周駅の目の前、お食事処「ぽっ

ぽ亭」。全国駅弁甲子園で2位になっ

た「摩周の豚丼」が有名なこちらのお

店で最近人気なのが、麺からスープ、

具材にいたるまで全て地場産にこだ

わったという『摩周の恵みら〜めん』。

 

美味しい地場産小麦がありながら、

それを使ったラーメンが無いことに着目

したご主人が、5ヶ月もの試行錯誤を

重ねてできあがった珠玉のメニューです。

摩周小麦の優しい味を生かすために、

このラーメンにだけ使う特製の塩スー

プには、隠し味にほんの少しだけ、町

内産の牛乳『牛のおっぱいミルク』も

使われています。そしてラーメンのトッ

ピングは、摩周ポークのチャーシュー

やいも団子、山菜、季節の生野菜な

ど、その時々の旬の素材を乗せて

くれるので、何に出会えるかは

行ってからのお楽しみ。

 

優しいご主人の作る、思いあ

ふれる味わい深いラーメンです。

ぽっぽ亭

● 摩周の恵みら~めん 890円● JR摩周駅前● 10:00~20:00● 不定休(夏は無休)● 64名● P有● 015-482-2412http://www.masyuinf.com/poppotei

  

道の駅・摩周温泉から車で1分、釧

路川の橋を渡ってすぐの「ほかほか弁

当」に併設された中華料理店「昇龍軒」。

ここは地元っ子に愛される味自慢の中

華料理店です。お店の自慢は、皮から

餡まで全て、地場産の材料を使った手

作りにこだわった『弟子屈餃子』。

昇龍軒

● 弟子屈餃子(1皿5個) 450円● 弟子屈町美里4丁目9-9  (ほかほか弁当併設)● 11:00~19:30● 木曜定休● 30名● P6台● 015-482-1759● http://syoryuken.jimdo.com

 

餃子の皮は、弟子屈産小麦(キタホ

ナミ)を100%使用して手作りした

もの。厚めでもっちりした、味のある

皮です。そして中の餡ももちろん地場

産。摩周ポークと白菜、キャベツ、玉

ねぎなど、甘みと旨みがぎっしり詰

まっています。勉強家でいつも一生懸命

な若きご主人は、弟子屈育ちの地元っ

子。地元への愛がたっぷりこめられた

逸品です!

 ひたむきにこつこつと手作りされた

餃子の他にも、担々麺(

750円)

、五

目あんかけ焼きそば(

750円)

、春巻

(

1本150円)

、エビあんかけラーメ

ンなど、本格的な味が良心的な値段で

味わえる人気店です。

皮まで美味しい弟子屈餃子 …