lighterplus vol.02

28
特集 2012.April 02

Upload: junko-ho

Post on 07-Mar-2016

223 views

Category:

Documents


4 download

DESCRIPTION

LIGHTERplusは、WEB上で読むマガジンです。「文章や言葉、写真やイラストで沢山の人達の心に灯をともすことができたら」というコンセプトのもと立ちあげました。

TRANSCRIPT

Page 1: LIGHTERplus vol.02

特集

2012 . Apri l

02

Page 2: LIGHTERplus vol.02

目 次

映画レビュー 「はじめからシネマ」 自虐の詩

恋の駆け込み寺 「恋児のノッキン・オン・ユア・ドア」

料理レシピ 「はらぺこkitchen」 vol.2 トマト

リレー小説 「憂鬱バー」

編集後記

特集

線路はつづくよ どこかまで

「OKINAWA」

こんにちは×こんにちは

対談 料理人「笹尾純一」さん

ぬりえコーナー:ほんじつのうめたてち

こんにちは写真お願いします

線路写真お願いします

Page 3: LIGHTERplus vol.02

当院は三宮から徒歩 10 分の所にございます

女性のお客様専用サロンです。

女性整体師が一対一で施術しますので

お友達のおうちに来たような感覚で

お仕事帰りの方でも気軽に寄って頂けます。

今回は LIGHTERplus をご覧の方にお得な料金で

施術をして頂けるクーポンをご用意いたしました。

兵庫県神戸市中央区八幡通4-1-10 サウスビル 2F

078-271-8484 [email protected] http://hotseitai.net

各線三宮駅からフラワーロード沿いに南に歩いて、大原専門学校の所で左折した所すぐです。1階が Ateriar というカフェが入っているサウスビルの 2階にあります。

骨盤矯正のみ

何度でも2000円

60分3,900円

80分6,800円

80分6,800円

全身矯正全身矯正

+お顔の矯正

全身矯正+

脚オイルリンパマッサージ

クーポン① クーポン② クーポン③ クーポン④

クーポンこのクーポンを印刷してお持ち下さったお客様に

乾杯ドリンクサービスor

一柊自慢の牛すじ棒をお一人一本サービス!!

【営業時間】 【定休日】

毎週日曜日通 常  17:30 ~ 23:30(L.O23:15)日 祝  17:00 ~ 23:00(L.O22:45)ランチ 11:45 ~ 13:30(月火のみ)

【住所】兵庫県神戸市兵庫区荒田町 1丁目 11-10    湊川ヤングハイツ 101

【TEL&FAX】078-576-9010【HP】http://www.issyuu.com

※日曜が祝日の 場合は月曜日

Page 4: LIGHTERplus vol.02

特集

見学者 adachinbo

酒は人生のガソリンだっ!

なくてはならない大人の楽しみ「お酒」。

そんなわけで今回、

兵庫県の網干にある日本酒製造メーカー「株式会社 本田商店」さんにお邪魔し、

工場見学と試飲を楽しんで参りました。

なんとまあ、ダーリンと一緒です。

お酒の歴史や製造工程を知ることで、

いつものお酒が一味違うものになるかもしれないし、ならないかもしれないし。

でも、知ってて損はしないさ。

Page 5: LIGHTERplus vol.02

飲んだくれ夫婦が行く

「本田商店」酒蔵見学! !

■お酒ができるまで

今回お邪魔したのは、

兵庫県の網干にある日本酒製造メーカー「株式会社 本田商店」さん。

「全国新酒鑑評会金賞受賞」と、

米の酒は米の味、という考えでお米にこだわり続けている酒蔵さんです。

そこでお酒がどのように作られているのか、ダーリンと一緒に勉強してきました!!

まずは、予習!! 簡単にお酒が出来るまでの一般的な流れをご紹介します。

精米(せいまい)玄米の外側を削り取る

洗米(せんまい)ぬかやごみを洗い落とす

浸積(しんせき)米に水分を含ませる作業

蒸米(むしまい)米を蒸すことで、でんぷんを糊化して麹菌の繁殖それにより、酵素によるでんぷんの糖化を促進

麹(こうじ)蒸米を熱いうちに広げて冷まし、麹室で蒸米に種麹をふり、麹菌を植えつけ繁殖させる

酒母(しゅぼ)麹に蒸米、水、酵母を入れ酒を発酵させるための酵母の培養

もろみ酒母に麹、蒸米、仕込み水を加えお酒の元になる醪を作る

上槽(じょうそう)熟成した醪を圧搾機で液状の日本酒と固形の酒粕に分離このままのお酒が「生酒」

滓引き・濾過(おりびき・ろか)にごった酒を、ろ過させて清酒に

火入れ(ひいれ)熱を加えて殺菌

貯蔵(ちょぞう)貯蔵タンクで熟成

瓶詰め(びんづめ)再び殺菌して瓶詰め

ぐおおおおっ!

冬の米砥ぎは地獄じゃっ!

お酒造りで一番重要な麹

かもせかもせ~

乳酸菌すげぇ

奈良時代には、

この製法が確立してたんだから不思議

菌のなんたるかも

わかってなかったのに

日本酒発見した人

ホンマ天才やで…

その昔は「口嚼ノ酒(くちかみのさけ)」と言って

お米をお口でクチャクチャして、

壷に吐き、一晩寝かしてお酒を造っていたらしい…

ダーリンのでも無理かも…

でも大事!!

不適切なたんぱく質や脂肪を

洗い落とさねば!!

いよいよ、酒造見学にGO!!

Page 6: LIGHTERplus vol.02

惚れ惚れするような

きれいな球体でした…

文明様々やでなぁ

120時間もかかる!!

65% 50% 30%

■精米機。文明様々、機械様々。

■洗米機。ジェッ、ジェットバブル!?

■いざ、酒蔵へ!! さ、寒い!!時刻は18:20。

また2月の始めだったのもあり、辺りは日が落ち、すっかり夜。さらに酒造の中も寒い!!おいしいお酒に出会え

るとは言え、メモをとる手がかじかんでいました。しかし、酒造見学の後は、暖かい部屋で美味しい日本酒を

たらふく飲めると思えば、なんでもない

っ!と、「蔵見学」という当初の目的を失い

つつ、我々夫婦の見学が始まりました。参

加者は年配の方が多かったです。我々が

最年少だったかもしれません。

左に見えるが精米機! !この5Mほどあるデッカイ機械で精米します。精米歩

合50%のお米がお酒になるんですが、そのかかる時間がなんと120時間!

従業員の方は交代で、お米たちがきれいに

削られていく様を見守るとのこと。大昔に

比べ、機械がある現代では確実に綺麗に精

米できるので、現代のお酒のほうが絶対美

味しいらしいです。そして大事なのは、お

米の丈夫さ。弱いお米だと、精米に耐え切

れず潰れてしまいます。大事に育てられた

丈夫なお米が、精米歩合50~30%にたえ、

めちゃうま大吟醸に生まれ変わるのです。

左は、精米歩合別に

梱包されたお米のサ

ンプル。30%まで精

米されたお米は、見

事な球体!さぞかし

美味しいお酒になる

ことでしょうね。お

もわず、うっとりし

ちゃいます。

「ジェットバブル」とは、米に泡をぶつけ

て洗う、餅屋さんの技術らしいです。まる

で、かっこよさげな必殺技の名前みたいで

すが、これがめちゃくちゃキレイになるら

しい。キレイに洗い落とせなかったぬかは

カビになりますから、これも大事な工程で

す。なんと、一度に10kgを洗米。

Page 7: LIGHTERplus vol.02

まあ

こんなもんだべ

さすがじゃあ

やへぇどんには

かなわんなぁ

■麹室(こうじむろ)。昔は、60℃を指で計っていた。

■貯蔵。一面漂うフルーティな香り。

麹室とは、その名の通り麹をねかす室。コウジカビを繁殖さ

せるための温室です。洗米して蒸されたお米が眠っています。

現在は、機械で制御しています。中はヒノキ出来ていて、室

温は60℃で乾燥。50℃の気化熱で水を飛ばします。何がすご

いって、60℃で熱している間に、不純物や不要な菌などが死

んでいく中、必要な乳酸菌だけが残るんです。

余談ですが、大昔は温度計がないので、直接指で計っていた

そうです。鍋をぐるりと一周させ、最終地点で「あつい、指

つけてらんないっ」って感じるのがだいたい60℃だったそう。

しかし、なぜ、先人たちは「60℃」という温度が、未知の「乳

酸菌」を生かす温度だと気づくことができたんでしょうか。

もう、何がなんだかよくわかりません。先人恐るべし。

貯蔵タンクが並ぶフロアに入ると、あたり一面ワインのよう

な甘い香りが漂います。日本酒をあまり好まない方でも思わ

ず「あ~、たまらんわぁ」と大きく深呼吸してしまうと思い

ます。この後、瓶詰めするため加熱などを施すことにより、

また香りや風味も変わってきます。いわば、この香りはここ

でしか味わえない香りなんです。

タンクにはそれぞれ、貯蔵されているお酒の「リットル」が

表示されており、全て報告書に記し、国へ提出してるそうです。

しかし、ここにくるといよいよお酒が恋しくなります。

あ~ええわぁ~

Page 8: LIGHTERplus vol.02

■試飲会!1年ぶりの再会!!

■ちなみに、これがお弁当。

今更ですが、実は我々、この試飲会に参加するのは今年で2回目。嬉しいことに、去年同じ席でお友達になったご夫婦やおじ

さんと再会!「あんたら来るって聞いたから、今年も参加したんや」なんて言われて、嬉しくないはずがありません。今年も

また、同じメンバーで呑んだ呑んだ。他人と他人の間にお酒を置くことで、不思議と友達になってしまう。お酒の魅力は、そ

こにもあると思います。これだから、お酒はやめられねえんです。

さて、お楽しみの試飲会。今回は4種類のお酒を頂きましたが、私が気に

入っているのは、「米のささやき」。まるで、ワインのような芳醇な香り

と、フルーティな甘みのある、女性に大人気のお酒です。去年頂いた時、

その呑みやすさに、ついついやりすぎてしまいました。今年は控えめに…

と思っていても、周りの方が、まるでわんこそばのようにどんどんついで

きます。ちなみに、写真右の「山田錦」はしっかりとした甘みのある辛口。

どちらとも呑みやすく、日本酒のイメージを変えてくれます。

見学できて、お酒呑み放題、さらに

お弁当までついてきます。このお

弁当が、日本酒にあうものばかり。

大根の風呂吹き柚子味噌あえ、タ

ラの味噌焼き、煮物にエビフライ

にたこわさびにイカの塩辛…楽し

い呑みの席を引き立ててくれま

す。食べきれないほど、結構な量で

す。

なぜか

怒っている表情の

イチゴちゃん

みんなが

パイナップルだと騙された

やっぱり怒っている芋

豆知識「辛口」とは

度数が高いものを「辛口」と呼びます

逆に言えば「甘口」は度数の低いもの

甘酒とかね

味が「辛い」わけじゃないのさ

昔、恥を忍んで、

日本酒専門店の店長に聞いたから間違いない

辛口

甘口

度数高い

低い

Page 9: LIGHTERplus vol.02

株式会社 本田商店〒671-1226兵庫県姫路市網干区高田361-1TEL 079-273-0151FAX 079-274-2454HP http://www.taturiki.com/

本田眞一郎 社長

とっても気さくで、おしゃべりが上手!

様々なお酒の知識を教えて頂けました。

「日本酒離れしている若者に何か一言」

と質問したところ、

「いや~、適当に書いておいてください~」

と照れた社長。

お忙しい中、

取材、ご協力ありがとうございました。

元禄(元禄元年は1688年)時代より播州杜氏(鵤杜氏ともいう)の総取締役として酒造に専念されます。

曾祖父様は白鶴酒造の杜氏として活躍され、網干の地に酒蔵を創られたのはなんと大正十年。

■株式会社 本田商店さんのこと

■創業年度

■全国新酒鑑評会金賞受賞

最後になりますが、今回取材に快く応じて頂いた「本田商店」さんについてご紹介。

ちなみに試飲会の参加費はたったの2000円! !

日本酒が好きな方もそうでない方も、是非参加して頂き、日本酒の魅力を知って頂きたいです。

呑みすぎたダーリン。

電車の中で終止うなだれてました。

呑みすぎアカン。

…と、自分に言い聞かせました。

■余談

平成19年全国新酒鑑評会で「大吟醸 米のささや

き」で金賞受賞。「皆様のお陰をもちまして、金賞を

頂く事ができました。ありがとうございます。

これからも『お客様に“美味しい”と喜んでいただけ

るお酒』を目指して、頑張っていきたいと思っており

ます。宜しくお願いします。」(本田商店HPより)

Page 10: LIGHTERplus vol.02

vol.02

料理人

笹尾 純一JUN I CH I SASAO

しいんや!って気づいたりとか。昔

の小学校時代って、土曜日は午前中

だけ学校あって、昼に帰宅してたや

ん、その時とかよく作ってたわ。

 あとは、元々オカンが料理がすご

く好きな人やって、食べざかりの学

生の頃なんて丼ドーンで良いのに、

色々考えてくれてたんか、たくさん

の品数を用意してくれたりとか。

 ちょっと面白かったんが、子供を

連れて実家に帰ったら、スペイン料

理が出てきて…。子供まだ 2 歳の時

やってんけど、そんなスパイシーな

もん食べられへんてなって(笑)

 だからもしかしたら、そういう母

親の料理好きみたいなところが血の

繋がりって言うか俺の所にも流れて

るんかなって思ったりもするなぁ。

 第二回目は、一柊のオーナーでも

ある料理人の笹尾純一さんへのイン

タビューです。

 「こんにちは × コンニチハ」とは、

LIGHTERplus のメンバーがおすす

めする人物やお店などを紹介する

コーナーで、今回はホンダジュンコ

がお送りさせて頂きます。

――――――――――――――――

 ―――ではさっそくなんですが、

今「一柊」というお店をやっていらっ

しゃいますが、いつごろから飲食店

をやりたいと考えていたのですか?

 10 代の頃から、何か自分でやり

たいとは思ってたけど、はっきりと

飲食店をしようと思ったのは 24 歳

の頃かな。24 歳で結婚したんやけ

ど、それがきっかけになってるかな。

 ―――じゃあそもそもは飲食店に

こだわりはなかったんですか?

 そうやな。初めてしたバイトは王

将の洗い場やったけど、そこは仲間

で行ってたし、どっちかというと友

達と楽しく働きながら、お金が貰え

るっていう感覚が強かったかな。

 あとは飲食以外にも、塗装屋や引

越しのアルバイトも経験あるよ。

まぁそれは繋ぎでやってたっていう

のはあるから、本格的な仕事ってい

う意味では少し違うかもしれないけ

ど。

 だけど、今思い返すと、小さい頃

から自分で料理をするのは好きだっ

たかも。簡単なことやけど、ウイン

ナー炒めたり、チャーハン作ったり、

ラーメンを作って玉子入れたらおい

Page 11: LIGHTERplus vol.02

 ―――そんな背景があるなら、お

店だして、お母さん喜んでくれたで

しょ!

 いや、バンドやってた時の方が喜

んでくれてたんちゃうかな。

 ―――バンド?

 飲食やる前の夢はバンドやで。高

校 2 年生の時、何か面白いことした

いと思って、当時バンドやってた子

に「俺も参加させてくれ」って頼ん

で、初めてスタジオ入って。ボーカ

ルやってんけど、それがめっちゃ気

持ち良くて、心地よくて。その時に、

俺の夢はこれや!って思って。

 ―――ほかに趣味とかなかったん

ですか?

 趣味って言うのはないなぁ。基本

的に“これや”って思ったものに、

突っ走るタイプやから、バンドって

に出会って、音楽だけはいっぱい

CD も聞いたかな。今でもまぁ詳し

い自信はあるけど、だから当時はコ

レで食っていくと思って、高校卒業

しての進路は俺だけ決まってなかっ

てん。

 ―――え、バンド仲間は?

 まぁ、就職したり専門学校行った

り…してたけど、そういう進路って

 ―――決まったんですね!!

 そう。んで別に友達も居ないし、

一回家に帰って明日からっていうの

もあれやから、「今日の夕方から働

けます」ってホールで採用されてん。

 けど、元から居るスタッフからは

“今日から急に変な関西人が働いて

る”っていう認識やったみたいで、

最初は誰も話してくれなくて「お前

誰なんだよ」みたいな。視線が(笑)

 それから少しの間、無視の日々が

続くねんけど、お客さんと話してる

姿を見て、スタッフも「あいつ面白

い奴らしいぜ」とか「仕事は真面目

にしてくれてるよな」とか、ちょっ

とずつ和解というか距離が縮まって

いったというか。

 んである時、キッチンスタッフが

足りないか?なんかで、自分が手伝

うことになったんやけど、その時に

教えてくれた料理人の包丁さばきと

か、立ち姿とか、カッコイイなって

思ったのは覚えてる。

 ―――バンド活動の方は?

 バンドは、組んでは解散しーの、

組んでは解散し―ので、活動はして

たんやけど、その頃にはお店の人た

ちとも仲良くなって、夜な夜な飲み

歩いて、当時キャバクラで最後は

キャバクラ店長がカラオケを歌うっ

て閉店するっていうのがあってんけ

ど、それを代わりに歌わせてもらっ

たりはしてたなぁ。

 その時に、記憶は曖昧やねんけど

「笹尾君はバンドより、料理人とか

サービス業の方が向いてる気がす

る」って言われてん。見た目は暗い

けど話したら明るいし、無愛想やの

に、みんなに気にかけて貰ってるし

実はそういう接客業の方が向いてる

んじゃないの?って言われて。

保証されてるわけじゃないやん。辞

めたりとかもするわけやん。だから

先生に何度も「大丈夫か?」って聞

かれたけど自分で目標を持って、フ

リーターの日々が始まったわけ。

 ―――フリーターの日々はどんな

感じだったんですか?

 基本的には、バイトとバンドの両

立やけど、20 の時にタイミングが

良いのか悪いのか…両方辞めた時期

があって、その時に「そうだ、東京

に行こう!」と思いつくまま夜行バ

スの券買って、次の日の早朝には八

重洲口に居たわ。

 バンドのメンバー探しもやけど、

とりあえずは生活費稼がなアカンと

思って、人に道を聞きながら渋谷に

辿りついて、センター街のマクドで

写真もないのに履歴書書いて。仮眠

取って、時間が来て何軒かバイトの

面接行くねんけど、「家がないと無

理ですよ」って言われて、じゃあ先

に家借りなアカンなって。

 で、家借りて、竹下通りのちょっ

とオシャレな居酒屋のバイト面接で

「バンドがやりたくて神戸から一人

で来た」とか色々話してたら、「笹

尾君、いつから来てくれる?」って。

▲当時を思い返して頂きました。ここには書けない壮絶な過去もちらほら…笑

Page 12: LIGHTERplus vol.02

 最初は、そう言われてもバンドし

たくて東京きたのに…って思ってた

けど(笑)その言葉がずっと胸に残っ

てて、そうなんかなぁってちょっと

思ったと同時に、バンドするために

東京来たから、サービス業するん

やったら神戸に帰ろうって思って。

 ―――え!(笑)

 うん、それですぐ神戸帰ってきて

次は韓国料理屋のスタッフで働きだ

してん。けどちょっと間して、東京

の人から連絡が来て、六本木で店や

るからキッチン手伝って欲しいって

言われて。俺を必要としてくれてる

と思ったから行った、という…(笑)

 多分、あの頃はホンマに気持ちが

グラグラやったんやと思うわ。バン

ドっていう夢も諦めかけてたし、

サービス業に向いてるって言われて

そうかなって思ったり、だけど実際

プロの料理人って言えるまで経験を

積んでるわけじゃないし。そういう

色んなことを考えて、結局またすぐ

に神戸に帰ってきて、同じ韓国料理

屋に戻ることになってんな。

 ちなみに、そこで嫁と知り合うん

やけど、付き合って 1 ヶ月くらいの

時に、社長から「石垣島に店を出す

から、さっさん行ってくれへんか」っ

て言われて。チケットも用意してあ

るから行かざるを得ない状態で。料

理人と教育係っていう役割やったか

ら、出し巻きめっちゃ巻いたりした

なぁ…。その頃はまだ“料理人”っ

てなんなん?って思ってたから、必

死に目の前のことをこなすので精

いっぱいやったな。石垣島ではワン

ボックスカーで業者を一軒一軒回っ

て仕入れの交渉したり、料理も教え

たりしながら何とかお店を軌道に乗

せることができて、神戸に帰ること

も大きかったな。以前に習ってたこ

とを言われることもあったけど、そ

れを上書きするかのように一から必

死で勉強したなぁ。

 というのも、料理長の料理が大好

きなお客さんが「あいつ(俺)に任

せて大丈夫なんかぁ~?」と言って

るのを聞いて、より火がついたと言

うか絶対やらなアカンって覚悟を決

めた感じかな。

 それで短い期間やけど必死に覚え

てこなして料理長という名刺も貰っ

て、スタッフの子もみんな俺に相談

するやんか。それやのに俺が「わか

らん」とか「どうやろなぁ」なんて

曖昧なこと言えないやん。まだまだ

料理長として未熟な俺に、ついてき

てくれてるのもホンマに感謝してた

し、だから名前負けせんように毎日

取り組んだよ。

 ある日、元料理長のお客さんが来

てくれて俺の料理食べた後「あいつ

(元料理長)の味に慣れてたけど、

酒が進むんはこっちやな」って言っ

て貰えた時に、「きたんちゃうん!

これちゃうん!」って。

 そういうのがきっかけで「コレ(料

理)しかない」って思えたんかも。

ができて。それで帰ってきてから嫁

と結婚することを決めたから、「さぁ

今から音楽やろう!」なんてことは

頭から消えてたなぁ~。俺、この何

年かで飲食にしか関わってないし、

仕事も飲食やなって思って。

 焼き鳥屋の社員になったりもした

けど、どうせやるなら、もっと高み

を望みたいと思って。それで求人情

報誌を元に応募したのが、「拙者。」っ

ていう店やってん。

 ―――ちょうど子供が生まれる時

期ですよね?

 そうそう、子供が生まれるから、

しっかり給料貰えて家族を養いたい

し、調理長候補として面接受けてん。

 採用されてから驚いたんが、当時

居た料理長が 1 ヶ月後に辞めるか

ら、俺があと 1 ヶ月で料理長にな

るってことやったな。正直、今まで

の経験で“料理人”て胸を張って言

えるんか分からんかったし、見栄を

張るほどの自信も無かったけど、も

う決まったことやし「やるしかない」

みたいな。料理長は本当に料理が好

きで、味もめっちゃ美味しかったか

ら、俺に変わってからその味を落と

すわけにはいかんってプレッシャー

Page 13: LIGHTERplus vol.02

 料理長になって、弱音とか吐けな

いことも増えたけど、それもなんか

良い方向のプレッシャーになったん

かな。成長で来てるなぁって実感も

出来てたし、もっと頑張りたい、お

金ももっと欲しいって思って、社長

にかけあったりもしたな。

 ―――すごいですね~。なんかド

ラマみたいですね。

 そうやな~。あと、「拙者。」をや

めることが 1 回あってん。

 ―――え!どういうことですか?

 元々、社長と俺は性格が全然違う

ねん。俺はガツガツしてるタイプで、

社長はすごく温かみのあるタイプ。

 それがプラスに働いてた時はめっ

ちゃうまくいってたけど、逆に働く

こともあるやんか。それで 1 回、辞

めて違う店に行くことになってんけ

ど…。

 でも落ち着いて社長とまた飲んだ

時に、社長の温かみに改めて気付い

てんなぁ。俺もガツガツしすぎてて

迷惑かけたし、向こうは向こうで言

葉足らずな所があって、分かり合え

なかったことを悔やんでくれて。

 つまりは、お互いの不器用なとこ

ろが出てかみ合わなかった。

 まぁ、戻るって決めた時に「俺も

将来、いつになるかはまだ分かりま

せんが、自分で店やりたいと思って

います。だからそれまで宜しくお願

いします」って伝えてたから、この

2 号店が軌道に載ってスタッフだけ

で店が仕切れるようになったら自分

の役目も終わりかなって思ってたけ

ど。それが今から 6 年前かな。

 ―――独立のきっかけは?

 一番の理由は子供が小学生にあが

る時っていうのと、自分が 30 歳と

いう節目を迎えるから、そろそろか

なって考えだした感じ。

 「拙者。2 号店」のスタッフもそ

れぞれがすごく成長してたし、自分

がうざがられる前に先に辞めたい

(笑)っていう思いはあったから、

独立しようと決めた感じかなぁ。

 社長にそのことを報告した時も

「とうとうその時が来たんやな」っ

て言ってくれて、30 にもなったおっ

さんがめっちゃ感慨深くなってしも

たりしたわ。

 独立する時も色々アドバイスして

貰ったり、力になってくれたりで、

今でもホンマ尊敬する大きな存在や

なぁと思ってる。

 そう自分の中で理解出来た時に、

社長の人柄とか俺のことを考えてく

れてる所とか、もちろん人間的にも

めっちゃ尊敬できる人やから、もう

一度この人についていきたいと思っ

て、「戻っていいですか?」ってお

願いしてん。

 ―――それで拙者。に戻ることに

なったんですか?

 うん、快く受け入れてくれたで。

でも、俺のかわりにもうスタッフの

補充はしてたし、これからどうしよ

うかってなってた時に「拙者。2 号

店」を出すことに決まって。そんで

そこの店長をやることになってん。

▲カメラを向けると、色合いを考えてライムとトマトを用意してくれました。

▲一見怖そうに見えますが、とっても優しくて素敵な笑顔で笑ってくれます。

Page 14: LIGHTERplus vol.02

 ―――お店の準備は拙者。を辞め

てからですか?それとも並行で?

 並行でやってたよ。1 月末で退職

して、その年の 3 月 15 日にオープ

ンしたから。辞めた次の日から一緒

に現場に入って、手伝えることや、

自分の店の準備に本格的にやりだし

た感じかな。

 ―――メニューとかはどうやって

決めたんですか?

 メニューは今の時点で 3,4 回は

変えてるからなぁ…。店の“売り”

とかも決めてなかったし、正直その

へんはざっくりしてたわ(笑)

 ―――そうなんですね(笑)じゃ

あオープンの日はどんな感じだった

んですか?

 オープンの日?その日のことは今

でも強烈に覚えてるわ。2010 年 3

月 15 日、雨が降ってたけど山ほど

お客さんが来てくれて、全部終わっ

てから家で泣いてしまってん。

 ―――え、嬉しくて?

 いや、自分のふがいなさに。

 「雨の中、たくさんのお客さんが

来てくれて、約 10 年飲食業界やっ

てきた中で一番忙しかったのに、一

 あれから 2 年やってきて、まだま

だこの界隈では一番下っ端やし、年

齢も下やけど、色んな人達が「美味

しいもん作ってるねんから!」って

すごく応援してくれてる。

 最初の方で「料理人っていうのが

分からん」って言ってたけど、今で

もわからんけど、人を喜ばしたりと

か、笑ってくれたり、家帰って店の

こと思い出してくれたりとか。ただ

料理するだけじゃなくて、そういう

気持ちも大事にしたい。料理人って

いうのが美味しい料理を作るだけの

仕事のことを言うんやとしたら、俺

は料理人で終わりたくないって思っ

てる。自分の理想とする姿になれる

ように、今も努力してる最中やなぁ。

 ―――ちなみに休みの日はなにし

てるんですか?

 そうやなぁ、たまに店に来たりも

するけど、普通に買い物したりもす

るし、けどやっぱり頭の片隅では店

のことえてるかも。何気にテレビ見

てて、「あ、こういうこと使えるな」

とか思うし。

 ―――お客様と話すから常に情報

のアンテナは貼らないといけないけ

ど、なかなか難しいですよね。

 そう、そういう時間に縛りはある

なぁ。だけど、25 歳の時に買って

読んでた本を今改めて読んだりする

と、「あ、これそういう意味やった

んや」と改めて気づけたり。

 子供もいるから、あまり

大人の行きたい場所には

行けないけど、そういう

改めて感じるって作業は

自分にとっても成長を

感じれる瞬間でもある

から、割と意識しながら

生活してると思うなぁ。

番期待にこたえなアカンかったの

に、全然出来んかってさ。

 日頃から「限界は自分で決めるな」

とか「やる前から手を抜くな」とか

「与えられたことはやりつくせ」と

か色々説教臭いことをスタッフに

言ってきてたのに、それが何一つ出

来てなくて…。初日が終わってそう

いうこと考えてたら涙が出てたわ。

売り上げはお陰さまですごいことに

なったし、沢山の人に支えられてる

と思って嬉しかったけど、自分の店

するって、こんな怖いことの隣合わ

せやねんなって精神的にキたね。

 けど、この“初日”はもう終わっ

たことやし、明日から普通の日が来

るわけやから、気持ちを入れ替えて

頑張らなアカンと思って、次の日の

仕込みに備えて寝たけど…。

 今思えば働いていた時は、周りに

他の人が居て自分がいっぱいいっぱ

いの時は手伝ってもらえたり役割分

担とかが出来てたから、心に余裕が

あったんやろな。だけど独立して自

分だけでやるって、色んな人からも

色々話は聞いてたけど、こういうこ

とやったんやって、身に染みたわ。

Page 15: LIGHTERplus vol.02

一柊

営業時間  17:30 ~ 23:30(LO.23:15)日曜日営業 17:30 ~ 23:00(LO.22:45)ランチ(月火のみ)11:45 ~ 13:30日曜定休日(日曜が祝日の場合、月曜日)

神戸市兵庫区荒田町 1-11-10 湊川ヤングハイツ 1FTEL 078-576-9010

 ―――今後の展開とか考えてるん

ですか?例えば二店舗目とか、今後

の方向性とか…?

 まだ先にはなると思うけど、一柊

の二号店を出したいなと思ってる。

今の場所「湊川」は素晴らしい場所

でもあるけど、今まで原宿、六本木、

三ノ宮、神戸…っていわゆる人が集

まる都会で店やってきた経験をもう

ちょっと活かせる店が出せたらなっ

て思う。

 あとは、俺は基本的に追い詰めら

れて生きたいから…

 ―――追い詰められてってどうい

うことですか?(笑)

 ん~、分かりやすく言うと、生活

する上で我慢はしたくないから、欲

しいものは全部買いたいねんな。ほ

んで、もちろん家族の生活も大事や

し、家のローンもあるやん。その上

で自分が楽しいこともしたいって生

活を望むと出費がかさむわけで…。

 そういう“頑張らなアカン環境”っ

ていうか、お客さんが来てくれたか

らって甘んじた接客するなよとか、

お客さんが少ない日は当然、利益が

少ない日もあるけど、“楽しいこと

してるねんから、頑張れよ”って、

買ったものたちが言ってくれてると

思って、自分でプレッシャーかけて

る感じかな。そういうスタンスの方

が、自分は物事に真剣に取り組める

タイプなんやと思うわ。こう緊張感

を持って取り組めると言うか。

 ―――飲食やってて良かったと思

うところは?

 飲食店やってる人はみんな、そう

やと思うけど、ほとんどの人とは会

えないままで終わるのに、この広い

世界で出会えるって、ほんまに素晴

らしいし、やってて良かった、こう

いう出会いは大事にしたいなって思

うなぁ。出会えて、自分の料理食べ

てもらえて、ほんまに俺、飲食店やっ

て良かったなって思う。その気持ち

を、俺は料理で返すし、ホールは接

客で返すしって感じ。そういう俺の

感じ方に共感して貰えた人はまた来

て貰えるから、また自分の活力にも

繋がるし。

  ―――素敵な考え方ですね。最

後にメッセージをお願いします。

 まだまだ料理も勉強していかない

といけないけど、そういった毎日が

とても楽しいし、色々とキツいこと

も経験したから余計に楽しく思える

と思ってます。

 最後に、今は世間で騒がれている

ように、飲食業界は大変なことも多

く、テレビでも自炊が簡単にできる

とか、お店の味が出せる!とかやっ

てるので、外食する機会も減ってる

と思います。だからこそ、自分の店

に来てくれると言うことがどれほど

ありがたいことかと毎日思いなが

ら、仕事しています。これからも人

との出会いを大事に取り組んでいき

たいと思っています。

 けど、思えば思うほど、音楽して

たところが活きてるって感じがする

ねんな。音楽に対して思ってたこと

が飲食も似てるって言うか、例えば

「目立ちたい」「なんかして喜ばした

い」「知らん人を引きつけることが

できる」「うまいだけじゃない、パ

フォーマンスだけじゃない」とか。

 そう思ってたところが飲食にも通

じてると思って、より飲食の楽しさ

に気付いたんかな。さらに飲食は年

齢幅も広いし、現実的なんかなって。

 ただ「食」は三大欲の一つやから、

必要なもの過ぎる…と思う時もある

なぁ。席について、何百円からのス

タートでお客様と取引が成立するや

ん。そう思うと、ものすごくシビア

な世界やなと思ったりとか。

▲おすすめは、一柊の9種プレート

▲アツアツの石焼ビビンパも人気!

Page 16: LIGHTERplus vol.02

沖縄県は日本の南西端に位置し、東西約 1,000 ㎞、南北約 400 ㎞に及ぶ広大な海域にあって、沖縄本島等48の有人島と112 の無人島からなる人口約138 万人の離島県です。古くは「琉球」と呼ばれ、中国や朝鮮、日本、南方諸国との交易が盛んな万国津梁(ばんこくしんりょう)の王国であったことから、他では見られない独特な文化遺産や伝統芸能などを今に受け継いでいます。

Page 17: LIGHTERplus vol.02

果てしなく広がる海に囲まれたふたつめの停車駅

OKINAWAphoto&text by Junko Honda

Page 18: LIGHTERplus vol.02

01沖縄本島の南東に位置する玉泉洞は、300万年前付近一帯の珊瑚礁が隆起して出来た鍾乳洞である。

1

2

3 4

5 6

玉泉洞GYOKUSENDO

 全長 5000 メートル(公開範囲は現在 890 メートル)の玉泉洞は、約 30 万年の時

をかけて形成された 100 万本以上の珊瑚で出来た鍾乳石を見ることができる。

 “国内最大級の鍾乳洞”といわれる言葉に心を躍らせながら、地下深くまで続く、長

い階段を下りると、大きな空洞(写真上)があらわれた。見るもの全てを圧巻させる

ような大きな空洞と、見渡す限りの鍾乳石にただただ驚くばかりだった。

 規則的に付いたり消えたりする照明を当てられた鍾乳石たちは、表面は白く照らさ

れ、ライトの当たる反対側に影が伸びる。その映像をぼうっと眺めていると、鍾乳石

がゆらゆら動いて、生きているかのような錯覚に陥った。

 洞窟内は、壁のあらゆるところに水が流れ、湿った空気が充満している。その水は、

鍾乳石の表面をコーティングしたり、通路の下の部分へ流れ川となっている。30 万年

いう気の遠くなるような年月をかけて、

様々な鍾乳石の形を作ってきたり、天井

から通路に落ちてくる水は、一体いつの

雨水なのだろうか?という疑問を持ちな

がら、さらに奥へと足を進めていくと、

上から氷柱のようにぶら下がった約 2 万

本の鍾乳石に出会う(写真4)。

 私たちが普段生活している地上では、

天井と言えば見渡す限りの青い空だが、

ここは洞窟。氷柱のように、ぶら下がっ

ている鍾乳石の数々を目の当たりにして、

自分が先端恐怖症でなくて良かった!と

心底ホッとした。

 また、岸壁に目を向けると「1 万 5 千

年以上も前に絶滅した鹿の骨」と書かれ

ている看板があった。その看板によると、

地上にあった屍が、雨水と共に洞窟内に

流され、その上から何千年とかけコー

ティングされて、骨が埋もれた…という

わけだ。

 さらに驚くべき事実を言うならば、“数

千年前にはこの鍾乳洞の水位が満たされ

ていた”らしい。今、私が歩いている通路

はもちろん、管理されている鍾乳石など

…全てが水の中にあったというから驚き

だ。もちろん、その頃には鍾乳石などは

無かったと思うが、大雨で水位があがる

鍾乳洞というのも珊瑚で出来ているから

だと思うと感慨深い。

 また、夏場になると普段は行くことの

出来ない非公開エリアを探検するツアー

があるそうで、大人でも胸まで水に浸か

りながら進む道(なんと水深1メート

ル!)など、地下 40 メートルの自然の

ままの洞窟を探検できる(要予約)。

[ アクセス ]

住所:〒901-0616

   沖縄県南城市玉城字前川 1336

電話:(098)949-7421

1. 鍾乳洞内の温度は 21 度、1 年を通じて殆ど気温に変化はないため特に羽織りものの必要も無い。 2.大仏御殿という名の通り大仏様に見える。 3. 様々な形の鍾乳石。 4. 鍾乳石を伝って水が落ちてくる。 5. 現在も 3 年で約 1mm ほど成長し続けている。 6. 青く照らされていると本当に湧き出る泉のようだ。

Page 19: LIGHTERplus vol.02

02数十万年前までは鍾乳洞だった場所が崩れてできたという、自然豊かな森の谷間である。

ガンガラーの谷VALLEY OF GANGALA

きな大主ガジュマル(ウフシュガジュマ

ル)が現れる。樹齢 150 年。たくさん

垂れ下がった気根。見ているものを圧巻

させるものすごいパワーを持っていた。

 

▲川に向かって移動しているような不思議な光景

[ アクセス ]

住所:〒901-0616

   沖縄県南城市玉城字前川 202

電話:(098)948-4192

 大きなガジュマルの木が出迎えてくれ

る広場を抜けると、大自然のやんばるを

彷彿させる、ガンガラーの谷が現れた。

 ここは数十万年前までは鍾乳洞だった

場所で、それが崩れて谷が出来たという。

 “ガンガラー”という呼称は、巨大な

鍾乳洞が崩れ去る時の擬音、また地元住

民が岩穴に石を投げ入れた時に“ガンガ

ラ、ガラガラー”という音が聞こえる所

から『ガンガラー』と呼んできたそうで

そのガンガラーの谷の大きさは、1 万

4500 坪(東京ドームとほぼ同じ面積)、

私たちが歩ける距離は約 1km である。

 ところで、ガジュマルの木が長い年月

をかけて移動するという話はご存じであ

ろうか。太い幹から枝分れした根(上の

写真で螺旋状に下りてきている部分)が、

下へ下へと成長し地上に根を生やす。そ

の細い根は地下から養分を得て、幹のよ

うに太くなる。そして、最初に太い幹と

して土台になっていた部分が枯れると、

新しく太くなった幹が土台になる。それ

を幾度となく繰り返している様子が「移

動」に見えるのである。そのような移動

するガジュマルがいたるところに見受け

られ、木の生命力はもちろん、自然の生

命力や尊さ、不思議さ…他にも色々なも

のを五感で感じることができる。

 そして、亜熱帯の植物と珊瑚の岩に囲

まれた道をほどなく進むと、写真上の大

1. 大きく太いガジュマルの木が天に向かってのびのびと枝葉を伸ばしている。 2. となりのトトロに出てくるよう大きな葉。虫たちが雨よけしたり巣を作ったりとまさに自然。 3. 谷間のガジュマルの木は螺旋状の根をいたるところに伸ばしている。 4. 森を見渡すことのできるツリーテラス。 5. のぼるとそこはさえぎるものが何もない。心地よい風

と心地いい空気がとても気持ち良い。 6. 子宝祈願の種之子御嶽 ( サニヌシーウタキ )。天井から男性器の形をした鍾乳石が垂れ下がっている。 7. 珊瑚で出来た岩壁は何十万年という歴史を見てきたのだろうか。 8. 岩壁から新しい命が芽生えている。 9. 洞窟の中にあるケイブカフェ。出発前に立ち寄って気持ちを切り替えるのも◎

 見どころはガジュマルだけではなく、

何万年もの年月をかけて、つくり出され

た鍾乳洞で、安産や良縁を願うイナグ洞

や、命の誕生や子の成長を願うイキガ洞

窟(写真 6)等があります。そこは男性

や女性の性器を思わせる鍾乳石があり、

子宝にを願う人達のパワースポットでも

あります。

 また、このガンガラーの谷は、約1万

8千年も前に生きていた「港川人」が住

んでいた可能性が高いということで、現

在も発掘調査が行われているそうです。

1

2 3

4 5

6 7

8 9

Page 20: LIGHTERplus vol.02

03沖縄本島の北部、本部町美ら海水族館近くの備瀬地区には防風林として家を取り囲むようにフクギが植えられている。

備瀬のフクギ並木

NAMIKI FUKUGI OF BISE

 観光スポットとはいえ、ここは普通に生

活している人たちがいる場所なので、あま

りに騒がしく散策するのは厳禁。

 家の前にある守り神のシーサーや、可愛

いオブジェを見ながら、フクギ並木を通っ

て行く。「岩を積み重ねて作られた土台に

フクギが大きく育ち、台風から守ってくれ

る。昔の人の知恵は自然と共存していたん

だなぁ…」などと偉そうに考えながら、約

1km のコースを進む。

 フクギの葉から覗く日差しと、風が起こ

す葉擦れの音…、どこか昔にタイムスリッ

プしたのかもしれないと本気で思ってしま

えるほど、ゆったりとした時間を味わえま

す。時折、住民の方が大きな農機具を持っ

て通りすがる。こんにちはと声をかけると、

独特のイントネーションでこんにちはと返

答が来るのも心地よい。

 フクギ並木を過ぎると、今度は備瀬岬に着

く。透き通った綺麗な海には、ヤドカリや小

さなカニが岩陰に隠れている。

 5mほど先にある島(写真上)はミーウガ

ンと言って聖域になっている。ここは五穀豊

穰と旅の安全を祈願する聖地らしい。

 パッと見れば渡れそうに見えるが、結構深

くて潮流も急である。干潮の時は簡単に渡る

ことができるが、潮が満ち始めると戻れなく

なるので注意が必要。

[ アクセス ]

住所:〒905-0207

   沖縄県国頭郡本部町備瀬

電話:090-1941-9291(フクギ並木観光)沖縄時間とはこのことを言うのか…!と思えるほど心地よい時間を過ごすことが出来ました。シーサーも嬉しそう。

 有名な「美ら海水族館」から、ほど近い場所

にある備瀬。ここは台風の暴風から屋敷を守る

ために植えらたフクギに囲まれた集落である。

 フクギはフィリピン原産の常緑広葉樹で、な

んと北限は沖縄。…ということで、本当に「こ

こでしか味わえない独特の世界」を感じること

ができる場所なのである。

 ちなみにほとんどの地域ではこのフクギ対策

が少なくなっており、ここまでフクギに囲まれ

た場所は、現在ここでしか見られないようだ。 足を踏み入れてすぐ目に入ったのが水牛。約20分の観光コースを 1 人 500 円で回ってくれる。馬 ver もアリ。

Page 21: LIGHTERplus vol.02

沖縄本島南部の玉城村糸数にある全長270m の鍾乳洞を利用した自然洞穴

05アブチラガマABUCHIRAGAMA

 今も当時のままの姿を残した、ひめゆり学徒隊が看護活動をしたガマ(自然洞窟)がある。 全長 270m、沖縄南部が艦砲射撃を受けた時に住民約200人の避難壕として使用されていた。しかし、戦争が激しくなると共に南風原陸軍病院の分室として約600人が収容されることとなった。 病院の撤退後、重病患者はそのまま置き去りにされ、かろうじて生き残っていた人たちも米軍のあぶり出し攻撃によってほとんどの方が無念にも亡くなっていったそう。ガマ内には当時使用されていた窯や薬瓶、長靴等が散乱している。

 エメラルドグリーンの綺麗な海に囲まれている

古宇利島は、人類発祥の地という伝承があり、沖縄

版「アダムとイブ」伝説で有名な島である。

 島内の景色は、サトウキビ畑が広がっていて、昔

ながらの家が立ち並んでいる。島を一周するのに

10分程度なので、立ち寄る程度でも訪れるべきス

ポットだろう。

 また、古宇利島には「ビジュルメー」と言われる

御嶽がある。ここは、女性の幸せを司る神様が祭ら

れており男性禁制の神聖な場所である。張り詰め

た空気が緊張を増長させながら、うっそうとした森

の中を15m程進むと、大きな珊瑚の岩が現れる。霊

感も何もない私だが「ここには何かが居る」と断言

できるほど、ビシビシと体にくるものがあった。

 どこのガイドブックにも出ている名所「万座毛」は、1726 年にここを訪れた琉球王尚敬が「万人を座するに足る(一万人が座れる広い原っぱ)」と言ったのが由来といわれています。 ゾウの鼻のように見える岩と、透き通る程の青い海。断崖絶壁の恐しさと、美しさの両方を併せ持つ、とても綺麗な景勝地です。 草原が広がる広場もあるので、東シナ海を見ながら緑と青のコントラストを味わうのもおススメ。

[ アクセス ]住所:沖縄県南城市玉城字糸数 667-1電話:098-852-6608(南部観光総合案内センター)

2005 年に古宇利大橋が開通し、車で離島に行けるようになった。現在、沖縄県内の離島架橋ではもっとも長い。

戦争当時を感じで貰う為、ガマ内は照明はついていない。足場も悪く、懐中電灯だけで歩く状況には覚悟がいる。

本島北部にある屋我地島の北に位置し、半径約 1Km、周囲が約 8km の有人島04 古宇利島KOURIJIMA

沖縄本島の中間あたりにある断崖絶壁の絶景ポイント

06万座毛CAPE MANZA

沖縄MAP

橋の入り口にカエルのような島。

洞窟があるとは一見分からない。

崖の上は天然芝で覆われている。

ガマの出口。当時は階段はない。

綺麗なビーチにヤドカリがいた。

03 04

06

万座毛は珊瑚が隆起してできた場所で、「ゾウの鼻」がとても有名。 下をのぞくと透明で綺麗な海。

01 02 05

Page 22: LIGHTERplus vol.02

 前半のコメディ要素のちゃぶ台

返し。あれ、予告か宣伝かで見た

ことありました。阿部寛のパンチ

パーマが似合っていて、中谷美紀

の支える妻風の冴えない姿も、な

ぜか非常に気になるコメディ映画

…と思っていたのですが。この映

画、コメディだけじゃなくて最後

はここまでするかって言うくらい

感動シーンのオンパレード。きっ

と、人間誰しもが大小なりに不幸

を感じて、辛くて悲しい思いを知っ

てるから、だからその反面、幸せ

だなぁと感じることができるんで

すよね。悲しい気分の時に観ると

良いと思います。ただ、パチンコ

がしたくなりますよ。

 めっちゃコメディなのかと思い

きやそうでもなく、ダメな男と女

の恋愛話なのかと思えば、そうで

もなく。ダメ男に尽くし、支える

女の話と思い観ていると、実は、

男の方こそ女を支えているんです

ね!いや、救った、と言った方が

いいのか。この映画を観て思った

ことは、人ってそれぞれドラマを

抱えてるんだなぁということ。ハ

タから見たら酷いようでも、実は

本人にとってはそれが一番の幸せ

なんだと。自分の価値観でもの

(人)を見たらアカンのよ、と教

えられた気がします。全体的に濃

い役者達によって、うまく味付け

されていて、見応えがありました。

 この映画を観るきっかけとなっ

たのは、原作の4コマ漫画。初め

は、これといって特色のないギャ

グ漫画と思っていた。しかし、読み

終わる頃には、感動の涙を流して

いたという不思議な作品である。

映画も同様、幸江なのにド不幸で

ブスな女(中谷美紀)と、アル中ギャ

ンブル狂クズ男(阿部寛)のいわゆ

る世の中の底辺コンビとそれを取

り巻く人々を描いている。初めは、

女の不幸を笑う。初めは、男のダ

メっぷりに苛立ちを覚える。でも、

あら不思議。エンドロールが流れ

る頃には、胸を熱くし、涙を流して、

可愛らしく愛おしい二人の人生に

拍手を送っているのだ。

悲しい気分の時に観てほしい

ホンダジュンコのつぶやき アチャコキュポスのつぶやき adachinbo のつぶやき

幸福ってのは十人十色 不幸が幸福を教えてくれる

シネマ

第二回上映作品

「自虐の詩」 はじめから

Page 23: LIGHTERplus vol.02

マイスター恋児の

永久ロードさん、決心はついたかしら?失敗を恐れていては何も始まらないわよ! 私な

んか、何回当たって砕け散ったことかっ!もう、心が複雑骨折!それでも、恋ってや

められないのよね~。いやんなっちゃうわ!ちなみに私は、本郷コーチよりも、宗方

コーチのようなミステリアスな男が好みだわん。じゃあ、またねっ!

きゃぴぽ!みんな恋してる?あふれる恋の救世主、恋児よ!

今日も恋する乙女が迷い込んで来たわよ!!どうやら、片思いのカレ

がいるらしいんだけど…。もう、言わなくてもお察しがつくでしょ?

じゃあ、お悩み聞いちゃいましょうか! !

まあ、カワイイんだからっ!さ、熟れまくってるアンタたち、このウブな

ヒヨっこちゃんに自信がつくようなアタック方法、くれてやりなさいっ! !

兵庫県 永久ロードさん(15)

「現在片思い中。でも、自信もないし、 どう告白したらいいかわかりません…」

ノッキン オン ユア ドア恋の迷い子探しています

ホンダジュンコ先輩

アチャコキュポス先輩

adachinbo先輩

私も好きな人にアタックできないタイプです。強いて言うなら最初は友達として仲良くなって、向こうに気に入られればいいかな、みたいな感じのアタックかな。めっちゃ弱気で遠回りなアタック方

法ですが、友達じゃない人と友達になるって結構大変なので、上手く友達になれた場合は勝率あるような

気がします。ちなみにすでに仲良しで見込みが見られない場合は諦めます。無理だな?って思ったら結構

すぐ諦めます。私の場合はそんな感じなので、片思い自体もあまりしないし、しても期間は短いです。な

んの参考にもならないですね…。

アタックNo. 1!恋をしたらまずはアタックから!中学生時代、ドドリアだったワタクシは、アタックの方法が

わからず、クラスメイトのかわい子ちゃんが男子とじゃれあっているのを参考にし、何故か自分の外見に疑問

を持たずに、好きな男子に、抱きついてはアタックしたものです。こういう迷惑なアタックだけはやめて欲し

いですよね!結局、言いたいことは、迷惑な事さえしなければ、けっこうなんでもアリなんじゃないかと思います。何故なら、何が人の心に響くかは、やってみないとわからないのだから。みつを。

昔は若さで告白していたけど、それでも心の準備はしたよなぁ。痩せて自信をつけたり、おにぎり顔やの

に「自分めっちゃカワイイ、うふっ」と自分に嘘をついたり、友達にあおってもらったり。今思えば、あ

いたたた~って感じやけど…今も変わらんか。とにかく片思いの人に気持ちを伝えずに後悔するより、例

え見込みがなくても「お前を好きなやつがおんねんぞ」ってことを知って欲しいから、めっちゃ好

きやったら負け戦でも告白したわぁ。言わずにいると、将来、つまらない「if」を考えてしまうしね。

Page 24: LIGHTERplus vol.02

材料 (2人分)

トマトソース

・トマト缶 半缶

・たまねぎ 半分

・余った野菜(今回はセロリ)適量

・にんにく お好みの量

・塩 適量

・オリーブオイル 適量

簡単トマトソースタラに添えて

no.2

今回は今話題の「トマト」です。

旬の食材を使った

簡単レシピのご紹介♪

by adachinbo

にんにく、

たまねぎと野菜を

みじん切りにする。

フライパンに

オリーブオイルを入れ

香りがでるまで

にんにくをいためる。

にんにくから

香りがたってから

野菜を投入。

透明なるまで

いためる。

パスタにパンに白身魚に。チーズやハーブをのせれば、

ワインやビールにあうおしゃれな1品が出来上がります。

そこへトマト缶を入れ、

酸味を飛ばすため

強火で煮詰める。

最後に塩で味を調えれば

簡単トマトソースの出来上がり。

焼いたタラに添えて

スイートバジルをのせれば

おしゃれな1品の完成。

ビタミンA、Cが豊富なほか、ビタミンH、P

といったビタミン類を多く含んでいます。ビタ

ミンH、Pはあまり聞き慣れないビタミンです

が、お互いの相乗効果を発揮し、細胞と細胞を

つなぐコラーゲンを作ったり血管を丈夫にした

りと、重要な役割を果たしてくれています。

Page 25: LIGHTERplus vol.02

憂鬱BAR「カフェ・ガリアーノ」

リレー式短編小説

作:ホンダジュンコ

次回 作者は、adachinboへ

第二話

 ―カランコロン

 重たいドアが開き、今日も私の店に客が

やってきた。

 「いらっしゃいませ。ようこそ憂鬱バーへ。」

 そう声をかけると同時に聞こえた声は、

常連の女性のものだった。

 「ちょっとマスター!聞いてよぉ~」

 いつもはカッカッとテンポよくヒールの

音が鳴るはずだが、何だかリズムが悪く

非常に不愉快に思えた。

 ちょうどアイスピックで氷の形を丸く整

えていたのだが、手を休め、ドアの方へ

顔を上げる。そこには、よたよたと足取り

のおぼつかない彼女が居た。私以外の

誰が見ても、すでに十分酔っ払っている

と分かる状態だった。

 「どうしたんです、そんなに酔っ払われて。」

 「マスタぁ~、聞いてよ~」

 「はいはい。とりあえずお水を出しますね」

 「ううん、今日は飲みたい気分なのー!」

 そう高らかに叫びながら、彼女はドンッ

とカウンターに荷物を置いた。

 “他のお客様に迷惑ですので・・・”と言

いかけたが、今日はまだ誰もお客は来て

いないのを思い出し、口をつむんだ。

 「はい、これお水です」

 そういって私がグラスを差し出すと、彼女

は水なんていらないと言ったじゃない、と

言いたげなしかめっ面を見せたが、そっと

手をかけ、ゴクゴクゴクと一気に飲み干した。

 「っはぁー、ごめんねマスター。酔っ払

いなんて迷惑だよね」

 「今日はまだ誰も居ないので結構ですよ」

 「“今日はまだ”って、いつも居ないじゃ

なーい!なんてねー!キャハハハ~」

 「・・・・」

 オープンしてまだ日は浅いが、彼女は

週に2度、私の店に通ってくれている。そ

して、さっきのように彼女は明るい性格の

持ち主だ。医療機器メーカー勤務という

彼女は見たところ25歳前後。何故このよう

な憂鬱な雰囲気が漂う店に通うのかは分

からないが、大事なお客様には変わりな

い。

 「ところで、お話は?」

 「そーそー!マスターって親友いる?」

 「し、親友ですか・・・」

 ―親友?

 いきなりの質問に彼女の意図を読みな

がら、慎重に言葉を選ぶ・・・前に彼女の

マシンガントークが始まった。

 「あのね、今日ね、高校の親友たちと3

人でイタリアン食べに行ったんだけど。

あ、1人は女で1人は男ね。仲良かった

から、学校ではドリカム編成の逆バージ

ョンって言われてたんだけど。あ、それで、

女の子、美咲って言うんだけど。美咲に、

“私たち結婚するの”って言われたの。

「え、美咲が!ほんと?おめでとー!」っ

て言った後に、私たち?ってなって。よく

よく聞いたら、実は2人は1年前くらいから

付き合ってたらしくて。この1年の間にも

何度も会ってたのに…、ううん、好きだっ

てことも聞いてなかった。結婚はすごく、

おめでたいことじゃない?だからおめで

とうって祝福したんだけど、やっぱりどこ

かで引っ掛かってて―――」

 正直、私は女性のまとまりのない話が

苦手だ。頭の中を整理して喋ってくれる

と助かるのになぁ…と、グラスを磨きなが

ら彼女の話に耳を傾ける。

 「でね…、ちょっと言いずらいんだけど、

実は私、男の方、智哉っていうんだけど、

智哉のこと好きだったの。でもそんなこと

今更言えないじゃない。だから、ビックリし

たし、ショックだったけど、何とか冷静を保

って、お祝いの乾杯しまくって、お酒飲み

まくって別れたの。で、気が付いたらこの

前に来てたから、入ったってわけ。そうい

や、ここって憂鬱BARっていう名前だし」

 ―彼女は親友と思っていた2人が結婚

することを知った。彼女は彼を好きだっ

たわけだから、同時に失恋もしたというこ

とか。簡潔に言おうと思えば言えるじゃな

いか。やはり、女性の話は長いと言うか、

オチがないと言うか、私の性分とは合わ

ないなぁ…と思いながら、一気に話し終

えた手持無沙汰の彼女にピッタリの飲み

ものを思い出し、さっそく作ることにした。

  「これ、何?コーヒー?」

 彼女の前に差し出したのは、コーヒー

カップに注がれた飲み物。水面にはホイ

ップクリームも浮かんでいる。

 「これはカフェ・ガリアーノと言って、コー

ヒーの中にガリアーノというリキュールを入

れたものです。面白いのが、これはコーヒ

ーの飲み方の1つという見方と、カクテル

の種類の1つという見方の2つがあるんで

すよ。2人がお付き合いをしていても、今

までうまく付き合ってこれたのだから、結

婚しても友情は変わらないんじゃないでし

ょうか。このカフェ・ガリアーノと同じで見方

の問題かもしれませんよ。まぁ私には親友

なんていないのでわかりませんがね…」

 彼女は私の話を聞いているのか聞い

ていないのか、コップの中のホイップが

ゆっくり溶けて行く様子を眺めながら、誰

かにメールを打っているようだった。

 釣銭を受け取り、帰り支度を始めた彼

女は少しバカにしたように、こう言った。

 “マスターにも、親友が出来るといいね”

 一瞬、ムッと思ったが…、彼女のニコッ

とした顔がなんだか子供みたいに可愛

かったので、良い意味に取ることにした。

 ・・・私は、女性の実のない話は好きじ

ゃないが、女性の笑顔、いや、女性その

ものは大好きだ。

 ―カランコロン

 今日もまた、私の店へ客がやってくる。

 「いらっしゃいませ。ようこそ憂鬱バーへ。」

つづく

Page 26: LIGHTERplus vol.02

LIGHTERplus2号、今回も無事に発行することが出来ました。今回の特集は「飲んだくれ天国」。adachinboに取材に行って来てもらいました!ありがとう!イラストが満載で可愛い記事を見た時、思わず「可愛い!」と声をあげてしまいました。分かりやすい説明と共に、可愛いイラストがついていると、読んでる方も楽しくなりますよね。私もお酒解禁したら行きたいなと思います(残念ながら、ただいま禁酒中です)。みなさんも機会があれば、是非行ってみてくださいね。あ、沖縄もね(笑)では、また次号お会いできることを楽しみにしています!                            2012年 4月 ホンダジュンコ

■メンバー募集の詳細LIGHTERplusでは、一緒に作ってくれる方を募集しています。現在募集している人材は、以下の方。

応募方法「氏名」「連絡先(アドレス)」「どの募集か」を明記の上、[email protected]まで送信してください。※HP(http://lighterplus.net) の CONTACT からも送信できます。

ライター 塗り絵師 正式メンバー

映画や恋愛コラム等を書いてくれる人

条件:特になし

目次の下の塗り絵コーナーにイラストを描いてくれる人

企画立案から一緒に行います。自分の独立ページ等もやりたければ相談可。

条件:Illustrator、Photoshopの   基本的な作業が可能な方

条件:イラストが描ければ特になし  (納品は画像データでも可)

ホンダジュンコ1983年生まれ。高校生の頃からイラストやデザインの仕事を始める。デザインを通して、どのように視覚や感覚的に影響を与えることが出来るのか等を、芸術面からだけではなく社会的、心理的という方向からも理解し、自分のデザインに利用していきたいという思いから、大学では心理学を専攻する。大学卒業後、広告代理店やデザイン事務所へ就職し、デザインのノウハウやディレクション業務等を学ぶ。また、心理学を活かして短期大学で美術ゼミのアシスタント(進路相談等も含む)やライター業、短編の小説執筆等も行う。現在は、デザイン事務所「LIGHT」を立ち上げ、ロゴやDTPデザイン、WEB全般等を中心にフリーランスとして活動中。

adachinbo1980年生まれ。大阪芸術大学デザイン学科出身。主に、企画、イラスト、映像を好んで学ぶ。卒業後、広告代理店に就職。キャッチコピーや写真撮影に、日々頭を禿げさせる。退職後、フリーイラストレーターや漫画家、人事や事務職などを経て、現在、以前在職していた同じ広告代理店に再就職。また、昨年、鬼門だった結婚を成就。仕事と家事の両立に、不真面目に奮闘中。今年の目標は「妊娠」。永遠の目標は「〆切を守る」。

アチャコキュポス1983年男と言われてたのに、女として産まれる。高校卒業後、大阪美術専門学校で油絵を学ぶが、私のしたい事はこれじゃない的な、カッコイイようで、かっこ悪い捨てゼリフを吐いて中退(要するにバカですね)。その後、フリーでのらりくらりと制作活動と言う名のフリーターに成り果てる(要するにバカです)。なんの取り柄もないまま、あれよあれよと妊娠、出産(順序が逆ならよかったのですが)。世界で活躍するイラストレーターになるぞ!と思っていたのに、見事なダメ人間と化しています。こんなわたくし、この度、こんな素敵なフリーペーパーに参加させて頂いて、こんな機会を与えていただいて、誠に恐縮しております。素人なりに頑張っていきますが、何かご指摘があれば、なんなりとお申し付け下さい。

編 集 後 記

メ ン バ ー 紹 介

Page 27: LIGHTERplus vol.02

博多天神とんこつラーメン

・王子公園店 ・六甲道店・西宮北口店 ・伊丹店

虎龍と

給与

勤務地 上記四店舗募集

850~1060円 *昇給あり

待遇 交通費支給、社内割引あり研修50hあり

資格 学生(高校生可)・フリーター・パート*未経験可

℡078-858-0147

STAFFSTAFF募集中

お気軽に下記まで   お電話ください

Page 28: LIGHTERplus vol.02

02