kw e - q-tecno

2
ようこそ、 20214/26 OPEN ごあいさつ 当社は、お客さまのご期待に応え、更には期待を超えるような製品・サービスを創造する場として、 「Q’sーLABO(キューズラボ)」を開設しました。体験型展示による実機の操作や技術検証にて製品・ サービスの課題を明確化するとともに、社内外関係者の多様な知見が融合する場とすることで、お客 さまに寄り添った最良のソリューションを提供してまいります。 Q’s-LABOを拠点として、スタートアップ企業さまやパートナー企業さまと多くの知見を融合し、 お客さまや地域・社会の課題解決に向け、新たな価値を提供してまいります。 Q-tecno 社員一同 展示ブース入り口 複数台EV充電システム エントランス 交流スペース テスラ蓄電池232kWh

Upload: others

Post on 30-May-2022

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: KW E - Q-tecno

ようこそ、 へ

2021年4/26OPEN

ー ごあいさつ -

当社は、お客さまのご期待に応え、更には期待を超えるような製品・サービスを創造する場として、「Q’sーLABO(キューズラボ)」を開設しました。体験型展示による実機の操作や技術検証にて製品・サービスの課題を明確化するとともに、社内外関係者の多様な知見が融合する場とすることで、お客さまに寄り添った最良のソリューションを提供してまいります。Q’s-LABOを拠点として、スタートアップ企業さまやパートナー企業さまと多くの知見を融合し、

お客さまや地域・社会の課題解決に向け、新たな価値を提供してまいります。

Q-tecno 社員一同

展示ブース入り口

複数台EV充電システム エントランス

交流スペース

テスラ蓄電池232kWh

Page 2: KW E - Q-tecno

zzzzzzzz

- 建設コンセプト -

- ACCESS -

- お問合せ -

あかりが生まれる場所・お客さまとのあかりお客さまとの円滑なコミュニケーションの場

・技術のあかり最先端技術の検証、プレゼンテーションの場

・会社のあかり社員間、社内外との交流による会社の未来づくりの場

福岡県福岡市南区清水4-19-18九電テクノシステムズ構内

[電車]西鉄高宮駅より 徒歩20分西鉄大橋駅より 徒歩20分JR竹下駅より 徒歩20分

[バス]西鉄バス 南市民センター前バス停より 徒歩5分西鉄バス 清水四丁目バス停より 徒歩10分

総務本部 総務部TEL:092-551-1731E-MAIL:[email protected]

- 概要 -(目的)・体験型展示による実機操作を通じ、既存製品のブラッシュアップに繋げる

・社内外関係者との交流を図り、多様な知見を融合することで、新次元のソリューションを提供する

・実際と類似する環境を構築し、試作機に触れて頂けることで、様々なご要望を取り入れた設計、検証を行い、使い易い製品・サービスを開発し提供する