komagome junior high schoolkomagome school life 2020年度から、...

12
駒込中学校 https://www.komagome.ed.jp [email protected] 8 8 5 32 25 20 30 20 11 23 40 2 2 30 6 15 20 25 3 27 12 21 20 33 38 29 34 36 25 20 31 32 24 28 35 23 9 10 39 26 35 35 17 17 36 41 15 10 7 7 4 13 12 5 渋谷 二子玉川 自由が丘 武蔵小杉 登戸 下高井戸 三鷹 田無 恵比寿 目黒 東横線 日比谷線 半蔵門線 目黒線 中央線 西武新宿線 西武池袋線 有楽町線・東武東上線 千代田線・常磐線 つくばエクスプレス スカイツリーライン 舎人ライナー 南北線 京浜東北線 三田線 京王線 小田急線 田園都市線 京浜東北線 浅草線 五反田 品川 三田 蒲田 西馬込 川崎 霞ヶ関 大手町 神保町 水道橋 市川 新御茶ノ水・ 小川町・淡路町 大島 浦安 新浦安 月島 三郷中央 八潮 新越谷 松戸 町屋 浅草 青砥 京成船橋 四ツ谷 飯田橋 池袋 巣鴨 駒込 西高島平 練馬 和光市 大泉学園 王子 東川口 舎人 川口 赤羽 西上野 北千住 新宿 後楽園・春日 千駄木 本駒込 白山 永田町 秋葉原 東京・ 二重橋前 日比谷・ 有楽町 白金高輪 総武線 新宿線 東西線 京葉線 有楽町線 京成線 銀座線 ※駅名の 内の数字は千駄木・本駒込・白山までの平均的な 所要時間です。利用ルート、時間帯によっても異なります。 三菱 UFJ 銀行● 三井住友 銀行 森鴎外 記念館 松屋 ファミリーマート 東京メトロ千代田線 千駄木駅 東京メトロ南北線 本駒込駅 都営三田線 白山駅 ①出口 ②エレベーター 出口 正門 ①出口 A2出口 A3出口 駒込学園 バス停 「駒込千駄木町」 エレベーター 出口 N 本校案内図 2021年度入試 説明会日程(6月~8月) 全ての説明会は約1ヶ月前より駒込学園ホームページにてWEB申込を開始いたします。 学校紹介ビデオは各回開始15分前上映。 本駒込駅下車 ①出口/エレベーター出口 徒歩5分 千駄木駅下車 ①出口 徒歩7分 (草63)「駒込千駄木町」 (駒込学園前下車) 白山駅下車 A3出口 徒歩7分 Light Up Your World! ~一隅を照らす~ Guide Book 202 3 Komagome Junior High School 6月20日(土) 13:00~14:00 15:00~16:00 7月25日(土) 13:00~14:00(予定) 15:00~16:00(予定) 8月 9日(日) 午前・午後(予定) 8月10日(月祝) 午前・午後(予定) ※①と②は同内容です。 ※「来校」または「オンライン」いずれかを選択できます。 ご予約、内容等は本校HPでご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症に関わる状況を踏まえ、上記の日程は今後、延期また は中止とする場合があります。 「夏休み個別相談Week」ならびに「9月~12月説明会日程」はHPにて随時ご案内 致します。 オンライン個別相談 駒越中学校HPからお申込みできます。お気軽にお問合せ下さい。

Upload: others

Post on 27-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

駒込中学校

h t t p s : / / www . k om a g om e . e d . j p k i k a k u@ k om a g om e . e d . j p

8

85 32

252030

20

11

23 4022

30

615

20 25

3

27

12

21

2033

38

29

34

36

25

2031

32 24

2835

23

9

10 39

26

35

35

17

17

3641

15 10

77

4

13

12

5

渋谷二子玉川

自由が丘

武蔵小杉

登戸

下高井戸

三鷹

田無

恵比寿

目黒

東横線日比谷線

半蔵門線

目黒線

中央線

西武新宿線

西武池袋線

有楽町線・東武東上線

千代田線・常磐線

つくばエクスプレス

スカイツリーライン舎人ライナー南北線京浜東北線

三田線

京王線

小田急線

田園都市線

京浜東北線

浅草線五反田

品川

三田

蒲田

西馬込

川崎

霞ヶ関

大手町

神保町

水道橋

市川

新御茶ノ水・小川町・淡路町

大島

浦安

新浦安

月島

三郷中央八潮新越谷

松戸

町屋

浅草

青砥 京成船橋

四ツ谷

飯田橋

池袋

巣鴨駒込

西高島平

練馬

和光市

大泉学園

王子

東川口 舎人川口

赤羽

西日暮里

上野

北千住

新宿

後楽園・春日

千駄木

本駒込

白山

永田町

秋葉原

東京・二重橋前

日比谷・有楽町

白金高輪

総武線

新宿線

東西線

京葉線

有楽町線

京成線

銀座線

※駅名の○内の数字は千駄木・本駒込・白山までの平均的な所要時間です。利用ルート、時間帯によっても異なります。

三菱UFJ銀行●●三井住友銀行

●森鴎外記念館

●松屋

ファミリーマート

東京メトロ千代田線千駄木駅

東京メトロ南北線本駒込駅

都営三田線白山駅 ①出口

②エレベーター出口

▲正門

不忍通り

本郷通り

①出口A2出口

A3出口

駒込学園

バス停「駒込千駄木町」

千代田線

南北線

三田線

エレベーター出口

N

本校案内図 2021年度入試 説明会日程(6月~8月)全ての説明会は約1ヶ月前より駒込学園ホームページにてWEB申込を開始いたします。学校紹介ビデオは各回開始15分前上映。

本駒込駅下車①出口/エレベーター出口 徒歩5分

千駄木駅下車 ①出口 徒歩7分

(草63)「駒込千駄木町」    (駒込学園前下車)

白山駅下車 A3出口 徒歩7分

Light UpYour World!~一隅を照らす~

Guide Book 202

Komagome Junior High School

■ 6月20日(土)① 13:00~14:00② 15:00~16:00

■ 7月25日(土)① 13:00~14:00(予定)② 15:00~16:00(予定)

■ 8月 9日(日) 午前・午後(予定)

8月10日(月祝) 午前・午後(予定)

※①と②は同内容です。

※「来校」または「オンライン」いずれかを選択できます。ご予約、内容等は本校HPでご確認ください。

※新型コロナウイルス感染症に関わる状況を踏まえ、上記の日程は今後、延期または中止とする場合があります。

■ 「夏休み個別相談Week」ならびに「9月~12月説明会日程」はHPにて随時ご案内致します。

■ オンライン個別相談駒越中学校HPからお申込みできます。お気軽にお問合せ下さい。

Page 2: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

「先生になる」とは「そその学校の(今出会った生徒

の)先生になる」ということです。「抽象的に先生に

なる」ということではありません。本校の先生は「駒

込」と云う「理念体の先生」になっていただく事が大

切です。本校の「理念」は「忘己利他=己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり」です。この「利他」の

「他」とは「生徒」のことです。したがって、本校の先生になるとは「無無償の精神で生徒に寄り添える先

生」になっていただくことを意味します。本校の「良い先生」の第一条件は「生生徒の持つ不安や痛みや悲し

みや苦しみにしっかりと寄り添えることのできる先生

であるかどうか」なのです。そして、それを体現でき

る担任のクラスは、生徒が次のように述べるクラスと

なっています。

「5組は一人ひとりの性格が否定されず個性として認

め合えるクラスです。四方八方に飛び出している感じがワワタグモの雲に似ていると思います。しかし、いろ

んな方向に飛び出していても、一つのワタ雲がまと

生徒たちがこれから生きて行く未来を保証するスキル

として与えたとき、瞳の輝いた顔が正面を向いてきま

す。「人気ナンバーワン」の先生なら1時間目から生

徒の顔つきが変わり、飛び込んできます。本校は全生

徒による「授業アンケート」を実施していますが、そ

のトップテンに入る先生達は皆人気ナンバーワンの先生達です。「私私学の先生」としての条件は、雨の日も

風の日も『この先生について行こう!』と決意させる

「人人間力」を持った先生です。それを「商品化力」と

言うのです。授業力、人柄、生徒理解力、同僚とのコ

ミュニケーション力、それらを合わせた「総合力」の

ことです。

「International Baccalaureate=国際バカロレア」が

提起している「全人教育」としての教育プログラムは

次のLearner Profileより成り立っています。

Inquirers・Knowledgeable・Thinkers・

Communicators・Principled・Open-minded

・Caring・Risk-takers・Balanced・Reflective (探

求する人、知識のある人、考える人、コミュニケーションができる人、信念を持つ人、心を開く人、思い

やりのある人、挑戦する人、バランスのとれた人、振

り返りができる人)

「全人教育」を生徒に与えるには、教員自身が全人教

育の体現者でなければなりません。

「指導の良し悪し」は「どう教えるか」だけでなく,

「だれが教えるか」によって大きく変わります。「だ

れ」とは、教える人間の「全人格・人柄・責任感」を指

します。シリコンバレーを立ち上げたビル・ゲイツたち

の合言葉がありました。すべての構成員に「The buck

stops here.」を徹底させたのです。「自分の請け負った

仕事は役職に関係なく自分の責任で処理(終わり)とす

る」というものでした。この合言葉が「高度情報化時

代」の幕を切って落としたのです。

令和2年度ご挨拶 -駒込学園の教育理念と教師像

本校における -良い先生の3条件 - これを『ココーポレーションアイデンティティ運動』と

呼びました。そして21世紀型の「SSTEM教育」が開始

されたのです。しかし本邦ではこのSTEM教育の導入が

欧米に比して10年の遅れをとっています。ようやくこ

の4月からプログラミング授業が小学校から導入され、

日本全国の小中学生にPCもしくはタブレット型端末が

無償貸与されスタートすると言う現状です。この遅れを

取り戻すのは極めて困難な状況です。指導者が育ってい

ないからです。本校は「埼玉大学STEM教育研究セン

ター」と提携し「プログラミングを含む探求型授業」を

中心とした「理系先進コース」を3年前に立ち上げ、こ

の春第一期生を卒業させています。この時大切としてい

るのは、スキル教育だけではなく「全人教育」を基盤に

置いて、倫理観の高いICT技術を身につけた生徒を育て

上げることです。「古きをたずね新しきを知る」という

「温故知新教育」を本校は大切にしています。本校の先

生としての条件は、伝統や歴史を大切にしながら「時時代

に挑戦できる先生」なのです。

以上、本校の先生の三条件を述べてきました。とこ

ろで「苦しいときほど友達の価値が分かる」といわれま

す。今、「ココロナ騒ぎ」で大変な新学期のスタートで

す。しかし本校はPTAと一体となって「危機管理マニュ

アル」を持って災害時対応をしてきた学園です。生徒

達の「身体生命」の「安全・安心」を学園関係者総がか

Light Up Your World!~一隅を照らす~ 学校長 河合 孝允

02 03

まって同じ方向に流れるように、5組も5組としてま

とまり、一緒のゴールに向かいます。文化祭や体育祭

や学習面でも一体感があり、とともに高めあえるクラス

です」…

生徒同士が切磋琢磨して成長していかれるクラス。学

びの成果はその果実としてもたらされます。本校が多

くの受験生に支持され人気校であるのは、個性を認め

合い「異質の認知」のできる校風が「四季の風」と

なってその心に届いているからです。 学校は本来

「学び」を通して「生きる力」を与える場です。昔か

らその生きる力のスキルは「読み・書き・そろばん」

と言われました。今、ここに「情報活用能力」が加わ

り「読解力+情報活用能力」がOECDによるPISA型学

力観として世界標準化しています。

しかしいつの時代も、子供たちは「苦手な科目」を

嫌がります。でも、苦手だからこそ好きにさせなけれ

ば授業そのものに「食いついて」きません。ここで必

要とされるのが「商品化力」です。「製品」は売れて

初めて「商品」になります。初めから商品ではありま

せん。「同じ品物」でも年間1億円売りあげる営業マ

ンと、100万円にも届かない営業マンの違いは、その

本人の「商品化力」にかかっているのです。学校も同

じです。その先生にかかればGMARCH以上は保証され

るという信頼を勝ち得た先生だけが、生徒の信用を得

られ、開設した「講座」に生徒が殺到するのです。決

して偏差値で生徒を序列化し追い込むことではないの

です。授業に乗ってこないのは、それは生徒の問題で

はなく、教える先生の側の問題です。学びの目的を、

りで守り抜いて参ります。

苦しいときほど信頼されて

こそ私学です。ご意見、ご

要望を忌憚なくお寄せいた

だければ幸いです。しっか

りと頑張ってまいります!

子子供達の明日は未来です!

Page 3: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

6年間のコース

STEM教育

Global教育

中学1年 中学3年中学2年

前期課程 中期

STEM講座(国際先進コース)・プログラミング講座

習熟度別クラス編成・少人数英会話授業・イマージョン授業(授業内)

スピーチコンテスト(学内実施)

スーパーイングリッシュコース

ハワイセミナー短期語学研修(希望者)

レシテーションコンテスト(他校私立の代表生徒とのコンテスト)

オンライン英会話(希望者/校内/週1回)

英検4級~3級 英検3級~準2級 英検準2級~2級

セブ島語学研修(希望者)

6カ年一貫教育プログラム

時代の変化はめまぐるしく、今日もその姿を変えて私たちの生活に影響を与え続けています。

このような時代を生き抜くために、自らの未来を自らの手で切り拓いていくことがより重要になるでしょう。

世界を広い視野で見つめ、科学技術と共存し、人生を見イズからデザインできる人へ駒込中学校でともに歩み始めましょう!

国際先進コース

04

高校1年 高校2年 高校3年

後期課程 課 程

STEM講座(理系先進コース)

模擬国連

マルタ島短期留学 (準2級取得者以上の希望者)

イマージョン講座(週1回)

CEFR A2~B1 (英検2級程度~英検準1級程度)

オーストラリア・ニュージーランド海外高校留学(希望者/3ヶ月・1年間)

社会と英語が好きで、 世界に飛び出していきたい異文化理解教育やAll English授業が充実

将来は海外大学も目指したい複数名の海外留学アドバイザー資格を持っている教員が海外大学受験に対応

世界を舞台にして、 様々な人々と交流したい世界標準カリキュラム(IB的要素)を実施

数学や理科が好きで、 研究者になりたい

理系・文系科目ともSTEM教育を基盤に、「探究する」授業を展開

技術やモノづくりに興味があるプログラミングなど、体験・探求型の教育が充実

時代の最先端教育に興味がある埼玉大学STEM教育研究センターとの共同授業の実施

各分野に興味があり、 これから自分の適性を見つけたい高1は文理科目双方を広く学び、高2から選択となるカリキュラム

国公立医薬、難関私大を目指したい多彩なゼミ・演習で、どのような目標進路にも対応

個性が発揮できる力を身につけたいクラス数が多く、多彩なロールモデルからキャリアを選択できる

国際教養コース 理系先進コースSコース

Sコース(医薬獣農法経社系 / 国公立難関私大) 高2より文理選択

国際教養コース(法経商社人文系 / 海外大・東外大・国際教養大・早慶上理・ICUほか)

理系先進コース(理工医薬農系 / 東工大・筑波大・千葉大・電通大・早慶理・私大医学部ほか)

05

2021年度新入学生から学年全体を「国際先進コース」と致します。新たな国際先進コースは、従来の本科コースの特徴も取り入れ、一人ひとりの進路選択を現実に導き「一隅を照らす」人物を育みます。

Page 4: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

教育の特色

4 技能の習得を徹底する英語教育

新しい大学入試を見据え、様々なアプローチで「聞く・話す・

読む・書く」の4技能を習得します。アクティブラーニング型の

授業を始め、タブレット端末を使い、発音の矯正や反転授業

も実施。ネイティブ教員は職員室に常駐。様々な行事にも参加

し、生徒が自然と異文化に触れる機会を設けています。

1クラス2分割による少人数制授業。大学入試改革を見越して、特にスピーキングとリスニングの力を伸ばすことを主軸に、ネイティブ教員とのティームティーチングによる参加型授業を実践しています。

英会話授業中1~中3

“英語の授業は英語で”をモットーに、後に続く海外語学研修や留学に向け、学習した英語の授業内容を英語を使って復習するなど、様々な形で中1からイマージョン授業を取り入れていきます。

イマージョン授業中1~

大学入試に役立つだけでなく、日々の英語学習に目標と自信を持って臨めるため、英語検定やGTECの習得を推奨し、試験の前には各種対策を実施しています。

英語検定・GTEC対策中1~

06

主体的な学びを推進するICT 教育

教師が一方的に教えるという授業ではなく、生徒が ICTを使い

ながら主体的に学び、学力を伸ばすことが ICT教育を進める大

きな狙いです。現代社会では、主体的な活動や自分の考えを

発表できる力が求められているからです。こうした力を日常の

授業から育成することを目指しICT教育を行っています。

アクティブラーニング型授業においてICT機器は欠かせません。ペアやグループでの学習・発表・共有が瞬時に、そして効率的に行うことができ、より発展的な活動が可能になるからです。もちろん従来の黒板を使った授業や理科実験、実技系の学習が軽視されることは決してありません。

授業単元の復習や課題について、自宅でPCやタブレットで学習できるスタディサプリを活用しています。課題の正答率などの詳細は、教員がデータとして全て把握できますので、なぜ間違えたのか、今後どのような点に注意すべきなのかなど、より効率的に生徒一人ひとりに指導することができます。

教室には電子黒板を、そして生徒それぞれにタブレット端末を導入しました。それらを連携させたライブ感のある授業や、教材の画像や図形を自在に移動・回転させたりといった多角的なアプローチができることで、より授業の理解度は深まります。

アクティブラーニング スタディサプリ電子黒板とタブレット

07

Page 5: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

進路進学指導

夢に向かって飛躍する

進路実現に欠かせない基礎学力づくりは日常の授業を学習の中

心にすえることに始まります。これを軸として放課後の特別講習

会や学習サポートシステムで補強指導します。また、生徒との日

常的なコミュニケーションを重視して、一人ひとりの夢や目標、

学習状況に応じた生徒主体の進路進学指導を実践しています。

中学生としての生活を自分で管理する力も、進路実現に向けて身につけてほしい能力です。本校では生活と学習のオリジナル記録帳“Step by Step”と“Classi”を活用し、学習した内容、宿題、読んだ本、その日の主なニュースなどを意識的に記録させています。また、それを学校と家庭とで定期的に点検して学習が定着する生活へと導きます。

6カ年一貫校のメリットを生かして、教員とは別の角度で、内進生(高1)の先輩から中学時代の歩みと現況を聞く会を設けています。自分の失敗談も含めて後輩たちの不安にしっかりと光をあて、払しょくしてくれます。教員も生徒の生の声を反映した授業アンケートを行い、自らの授業の更なる改善を試みて、生徒の学習支援をしていきます。

Step by Step先輩の話を聞く会/授業アンケート

08

定期テスト結果から振り返りが必要な場合、国・数・英を中心に、基礎学力の確認・向上を目指して指導します。

指名補習

国・数・英の3教科について、希望制で授業進度の枠をこえて上級レベルの学習指導を行います。

特別講習会中学生全員対象に、夏休み中の5日間を利用して、講習会を行います。一学期で学習した内容を再確認します。

夏期講習会

自宅でもタブレットやPCで学習ができるスタディサプリを導入し、日々の授業の振り返りや基礎学力向上に役立てています。

スタディサプリ毎日の放課後(平日16:00~18:30・ 土曜13:00~17:00)に、英国数の講義・自主学習のサポートを実施します。

学習サポートシステム

中高6カ年、学校の学習活動のみで進路実現への学習を完結したい。学力の推移を理解している本校教員から指導を受けたい。そんな生徒の思いに応える授業外学習を豊富に用意しています。高レベルの特別講習会や、指名補習の他、個別に自宅学習を指導することなどが日常化しているので、生徒にとっても安心感を得られる大きな強みになっています。

授業のフォローアップ体制

授 業

特別講習

指名補習

夏期講習会

学習サポートシステム

スタディサプリ

フォローアップ体制

Teacher s comment

中高の6年間は、自己の探求→実践→実現の途上にあるといえます。勿論、大学合格がゴールではなく、自身の人生の方向性を決めていくことが主であり、故に、机上の勉強のみならず、知的好奇心を発揚させていく

ことも重要になります。本校では様々なカリキュラムを通し、与えられることを待つのではなく、自身で深め構築していく姿勢に重きを置き、指導に当たっています。学校教育は生涯にわたる支援と捉えているからこそです。我が校が卒業生の訪問で溢れているのも、そんな教育が生徒の人生の一助となっていることの表れと自負しております。

進路指導部長浅井紀子

09

GMARCH以上228名突破(国公立+早慶上理+GMARCH)2020年 3月 主な大学合格者数

東京医科歯科大学1 東京藝術大学2 東京学芸大学 2 筑波大学3 千葉大学2埼玉大学2 電気通信大学2 防衛医科大学校 1 茨城大学 1 新潟大学1信州大学 1 東京都立大学2 都留文科大学2  公立諏訪東京理科大学 1公立鳥取環境大学1

国公立大学 24

早慶上理  56慶應義塾大学 4 早稲田大学 17 上智大学 9 東京理科大学 26

明治大学 32 青山学院大学 16 立教大学 21 中央大学 29 法政大学 42 学習院大学 8

GMARCH 148

GMARCH 148

薬学系 40

薬学系 40北里大学 6 星薬科大学 2 明治薬科大学1 東京薬科大学 2 昭和薬科大学 1昭和大学2  武蔵野大学 23 杏林大学 3

成成明学獨國武 87成蹊大学 8 成城大学 12 明治学院大学 8 獨協大学 37 國學院大学 14 武蔵大学 8

日本大学 61 東洋大学 65 駒澤大学 12 専修大学 27 芝浦工業大学 49東京都市大学 7 東京電機大学 34 東邦大学 8 東京農業大学 13

日東駒専+理系5大学 276

海外大学国立センメルワイス大学医学部予備コース1 国立ペーチ大学医学部予備コース1ニューヨーク州立大学バッファロー1 延世大学校1 他

Page 6: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

グローバル教育

「世界」という教室でしか学べないことがある

世界で活躍する力と日本を世界に発信する力を

身につけていくためのグローバル教育。オセアニ

アを含めた、アジア・太平洋地域における教育

の強化を通して、様々な世界を感じ、国籍や言葉

の壁を越えて活躍できる人材を育てていきます。

夏休みの9日間、中学生と高校生24名の一員としてハワイセミナーに参加しました。今年は日本人がハワイへの移民を初めてちょうど150年目になるそうで、そんな歴史の節目で参加できて嬉しかったです。セミナーでは、グレード別の英会話授業や、英語でお買い物、フラダンス講習、とても綺麗な海でのディナークルーズなど、どれも刺激的な内容でした。セミナー初日、お買い物で店員さんに注文するとき、勇気がなくうまく話せなかったのが悔しく、2日目から勇気を出して現地の先生に積極的に発言するよう努力し、会話ができたのが本当にうれしかったです。パールハーバーでは、ハワイの歴史に触

れることができました。あまり戦争のことを考えることはなかったけど、今回行ってみて、昔の人がどれだけ大変な体験をしたのか、肌で感じることができ、戦争の歴史にも興味をもちました。英語だけでなく、平和の大切さも学べることができ、一生忘れられない体験になりました。

ハワイセミナー

Student s comment

10

英会話授業の集大成として自分の考えを英語で「発信できる力」を養うため、年度末に校内で実施しています。学年毎にテーマが与えられ、それに基づいて自分のスピーチとして原稿を読むことなく発表します。コンテスト優秀者はレシテーションコンテストへの参加資格が与えられます。

英語スピーチコンテスト中1~中3

週1回、セブ島の講師との30分マンツーマンオンライン英会話授業です。生徒のレベルに合わせて指導するセブの講師は、厳しい試験をパスした指導経験豊かな先生ばかりなので、楽しい会話を通じて無理なく英語4技能の力を伸ばすことができます。英検二次対策としても行われています。

オンライン英会話教室中2~(希望者)

フィリピンのリゾート地セブ島にて英語語学研修を行う、短期留学制度です。自分の英語力とコミュニケーション能力を一気に伸ばすことが狙いで、一日50分×8コマ連続の1対1オールイングリッシュ授業です。青い空と海に囲まれた異国の地で、様々な国籍の人と楽しく触れ合うプログラムもあります。

セブ島語学研修(7日間)中3(希望者)

マルタ島は英語を母国語としないヨーロッパ各地から英語を学びに学生が集まります。複数の異なった言語を話す者同士が英語という共通語でコミュニケーションをとるグローバルな経験をすることができます。そのために、この留学に参加する生徒には英検準2 級以上のレベルを求めています。

マルタ島短期留学(16日間)高1・2(希望者)

本校を会場に、高校生を含む多くの私立学校の代表生徒が集結して行うコンテストです。与えられた英語の文章を暗記・再生するだけでなく、その文の内容に即した表情やジェスチャーまでを総合判定される、とてもハイレベルなコンテストです。例年本校の代表生徒は優れた成績を修めています。

レシテーションコンテスト学年代表者

ハワイで、「生きた英語」を学び、現地の独特な文化に触れる体験をします。ハワイ大学のドミトリー(学生寮)に泊まり、ハワイ大学大学院生による英会話レッスンや各種アクティビティを実施。最終日のサンセットクルージングは生涯忘れられない思い出になります。

ハワイセミナー短期語学研修(9日間)中1~(希望者)

オーストラリアかニュージーランドのどちらかへの高校留学制度です。ホームステイを経験し、現地の生徒と一緒に授業を受けるなど、日本人に頼らない環境で過ごします。留学中の単位の取得を認めていますので、帰国後は同学年で進級・卒業することが可能です。

オーストラリア・ニュージーランド海外中・長期留学制度(3ヶ月・1年)

高1・2(希望者)

留学参加者実績件数(8期生~12期生)

44 41 54 46 53

2015年 2016年 2018年2017年 2019年

11

Page 7: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

「自己への気づき学習」を目的として、仏教修行生活を体験す

る日光山研修と比叡山研修。他にも駒込中学校だからこそでき

る希少価値のある情操教育が「立体型人間教育」を支えます。

非日常的な体験を通じて自分と向き合い、利他(他者のために

役立つ自分)の心を持つ、なくてはならない人材を育成します。

人間教育

社会で必要不可欠な正しい心の力。

10月の3日間、日光山輪王寺で日光山研修に参加しました。研修では、座禅、写経、写仏、行者道参拝などを行い、本物の「修行」のようでした。一番難しかったことは食事作法です。普段、音をたてたり、しゃべったりしていますが、その全てが禁止され、音をたてると叱られます。しかしそれが日光山の修行ではあたりまえで、食のありがたみを改めて実感しました。昔は食べ物が十分ではなかったためとても大切だったということです。今はあるのが当たり前になっていて、食のありがたみを忘れているので、もう一度見つめ直してみようと思いました。最終日には、私たちの学業がうまくいくように

と、護摩祈祷をいただきました。初めての護摩祈祷でしたが、護摩を焚く炎が天井近くまで上がり大迫力でした。体育祭と文化祭はとても楽しかったのですが、それが終わってすぐの日光山研修は、とても心が落ち着き、また違った印象深い研修でした。

日光山研修

Student s comment

12

社会で活躍できる人材には「智徳体」のすべてが備わっていることが条件です。これを本校の特徴である仏教的情操教育の中で育みます。自分の能力を認めて全力をつくし、他者を敬ってその人のためにも努力し、健全な心身を持つことが本校の目指す「一隅を照らす」人物と言えるからです。

仏教的情操教育

5月下旬に初めての協働活動として自然科学博物館での理科研修を行い、引き続いて夏休みに、長野県菅平での林間学校「農村体験ホッとステイ」があります。この活動を通じて、普段忘れがちな「自分も自然の一部であることの認識」だけでなく、確かな友人関係の構築も狙いとしています。

林間学校で学ぶ中1

給食をいただくだけでなく、「いただきます」の真意を学びます。「いただきます」とは、食物の命を頂戴しますということ。だから人間は生きていける、という考えのもとに、食前と食後に感謝の気持ちをお唱えするのが本校が行う「給食」です。その気持ちを家庭での食事にも反映させていきます。

給食から学ぶ中1~中3

生徒たちは毎日の食事について、その苦労をどれだけ理解しているでしょうか。田植え体験では、この食に対する理解を促し、自分が様々な人々に支えられて生きていることを知る手掛かりになり、ひいては日常の保護者の方に対する感謝の気持ちにつながります。

田植え体験で学ぶ中2

高1では比叡山研修があり、自己を見つめる体験を行っています。これは駒込学園の最も大きな行事の一つですが、中2でも同様の目的で日光山輪王寺に向かいます。集中力が必要な「坐禅止観」「写仏」「写経」を通じて自分自身と対峙してもらいます。普段と全く異なる環境の中で、これまでの自分を見つめ直し、新たな目標を定め、決意を固める。初めての体験で慣れないながらも真剣にこなしていきます。研修を終えたあとの「やり切った」という生徒の顔つきが、修行の成果そのものです。

日光山研修中2

修学旅行は吉野から斑鳩、東大寺を巡り、京都での班別自主研修へと北上するルートで行われます。班ごとに見学先を計画してルートを作成し、歴史の授業で学んだことをその目で確認する文字通り“修学”の旅です。奈良・京都での高い次元の協働学習を行うため、事前に鎌倉市内でも班別行動研修を行います。

鎌倉班別自主行動と奈良・京都修学旅行中3

08:15 学校発10:40 輪王寺到着10:50 開校式11:40 昼食12:45~15:30

写経・座禅16:30 風呂18:00 夕食19:00 法話21:00 放心(就寝)

1st Day

06:30 覚心(起床)07:00 朝食08:30~10:10 坐禅10:30~12:00 写仏12:30 昼食13:45~16:45

行者道参拝17:10~18:10 風呂18:20 夕食21:30 放心(就寝)

2nd Day

06:00 覚心(起床)06:30 朝食07:30 護摩見学08:15 閉校式08:40 東観荘室内清掃09:10 各ボランティア    先で研修12:30 昼食13:45 出発17:00 学校到着

3rd Day

日光山研修タイムスケジュール

13

Page 8: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

セーター着用例

Komagome School Life

2020年度から、新制服に変わります。

新男子制服(冬)

新女子制服(冬)

ベスト着用例

駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを各3色から選べるので、コーディネートも楽しめます。

14

朝礼は毎週一回。般若心経をお唱えします。

8:15登校

連絡の他、朝テスト(小テスト)を行ったりします。

8:25朝のホームルーム

駒込生の 1日One day in Komagome

NEXT PAGE

好きな給食

人気ランキング

1位 カレーライス2位 からあげ3位 長崎風ちゃんぽん

今日は朝礼の日だよ。

朝は手を合わせることから始まります。

先生の話がおもしろい!

Good morning!!

Delicious!

Let's Start!

食前、食後にお唱え。担任の先生とクラス全員で食卓を囲みます。

12:30給食

全教科でタブレットを活用しています。

8:40~午前の授業

15

Page 9: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

13:15午後の授業

清掃も人間教育の一環と考えて行なっています。

15:15HR・清掃

11

給食を食べて午後もがんばろう!

・入学式・灌仏会(花まつり)・オリエンテーション・新入生歓迎会

4月April

・中間テスト・修学旅行・日光山研修10月

October

・了翁会 ・実力テスト・中間テスト ・授業参観・校外授業

5月May

・教育懇談会・合唱コンクール・レシテーションコンテスト・霜月会

11月November

・山家会・教育懇談会・体育祭

6月June

・成道会・期末テスト  ・直前講習・冬季スポーツ教室・視聴覚行事 (芸術鑑賞)

12月December

自主性と協調性が育まれる、さまざまな行事。Event Schedule 年間行事

下校

16

■:仏教行事 ■:生徒参加イベント

平日のクラブ活動は17:30まで。完全下校の17:50まで大忙し。

17:50完全下校

学内完結型の学習でレベルアップを目指します。

補習・講座

清掃を終えたらすぐ部活へ。好きなことに全力で取り組みます。

~17:30放課後活動 運動部も文化部も

とても盛んです。

Good bye !

One day in Komagome

・期末テスト・林間学校7月

July

・漢字検定・スピーチコンテスト1月

January

・クラブ合宿・ハワイセミナー・学習合宿・夏期講習

8月August

・涅槃会・中学入試・実力テスト2月

February

・彼岸会・実力テスト・玉蘭祭(文化祭)

9月September

・期末テスト・修了式・セブ島語学研修3月

March

17

Page 10: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

●各クラブの詳細はホームページをご覧ください ht tps : / /www.komagome.ed. jp /club/

吹奏楽部コンサートやコンクールに向け、日々練習を重ねています。音楽好きな人、共に演奏しよう!

パソコン部タイピング検定やゲーム作成、動画編集を通してPCに詳しくなれます。

剣道部経験者だけでなく初心者も大歓迎。剣道に興味のある人は地下1階の勧学ホールを覗いてください。

和太鼓部部員が心を一つにして太鼓を打ち込む時、聴いている人が感動する時、心はうち震えるのです。

自然科学部目標はありません。ここにあるのは、抑えきれない衝動を持った探究心です。

英語部英語は世界共通語です。さらに関心を高め、楽しい時間を作りましょう。

書道部全国レベルの展覧会に多数出品、校内・校外で書道パフォーマンスも行っています。初心者でも大丈夫です。

バスケットボール部コーチの指導の下、公式戦に向けて一つでも多く勝ち進むことができるよう練習しています。

野球部一人ひとりが熱い気持ちを常に持ち、チーム一丸となった全員野球をモットーに一瞬の輝きを追い求めて活動しています。

硬式テニス部経験者はもちろん、初心者でも丁寧に教えます。ぜひ、一緒に汗を流しましょう。

学年やクラスを超えた仲間が大切な存在となるClub activities

高校生の先輩と一緒に活動する部活もあって、たくさん技術を学べるところが好きです。

運動部

文化部・研究会

クラブ活動

18

女子バドミントン部少人数ながら、上級生、下級生とチームワークがよく、熱心に練習しています。

登山・スキー部毎月の日帰り登山と夏や秋の縦走を通して、自然とふれあい自己と向きあい友情の絆を深めます。

卓球部男子だけでわいわいとにぎやかに、一生懸命練習に励んでいます。初心者大歓迎!

美術部想像力を広げ、作品づくりを楽しむ場です。絵画やデザイン、立体作品などを作っています。

演劇部スポットライトを浴びたい人も、音響・照明や台本作りに興味のある人も、みんな舞台に集まれ!

漫画研究部イラストや漫画を描いた部誌を発行しています。文化祭では自分たちの絵をアクリルキィホルダーや缶バッチにして加工して販売したりしています。

茶道部学校の茶室で日本庭園を眺めながら、裏千家でお手前の稽古をしています。

仏教研究会他校には無いめずらしいクラブですが、誰でも入れます。生活の中の仏教を文化祭でのテーマにしています。夏は「秩父巡礼」の合宿があります。

家庭科クラブ文化祭でお菓子の販売をしたり、月に1回程度、お菓子やお料理作りの活動をしています。初心者でも大丈夫ですよ♪

合唱部音楽、歌、ピアノが好きな人、一緒に合唱を楽しみましょう!初心者の方でも大丈夫ですよ♪

華道部花と向きあうことで、自分の内面を見つめることができます。心が安らぎます。

サッカー部区大会優勝を目標にし、支部大会や都大会出場を果たす。【一生懸命】【不撓不屈】の精神で頑張っています。未経験者も歓迎します。

柔道部部員は非常に仲良く、先輩はとても面倒見がいいです。是非一緒に楽しく練習し、強くなりましょう!

ラグビー部スポーツ未経験者や運動に自信がない人、勇気や仲間を作りたい人など大歓迎です。

クラブ活動。

めずらしい和太鼓部があって、放課後は太鼓の音が響いています。

19

Page 11: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

Kプラザは、サンクンガーデンに面した明るく広々とした生徒食堂としても利用している憩いの空間です。生徒同士が自然と集まり、楽しい一時を共有しています。

サンクンガーデン Kプラザ

学校正門

45,000冊の蔵書があり、6人用閲覧机と個人ブースで集中できる時間を過ごせます。

図書室

中学棟

大スクリーンを配して、映像、音響機器などを利用した授業が行われます。

視聴覚室

パネルハウス

バスケットコートが2面とれる広いフロアで、充実した体育の授業を行えます。冷暖房も完備。

体育館

伝教大師最澄が鎮座する本校ならではの施設です。主に朝礼や学年行事等で使用されます。

仏間ホール

学び、集い、寛ぐ多様な場。充実した施設。Facility

あたたかい日は、サンクンガーデンで

おしゃべり

施設紹介

20

生徒が太陽の光を思う存分浴びながら、体育の授業や放課後のクラブ活動などで活用する(ロングパイル)人工芝のグラウンド。

グラウンド

自分と対峙する静かな空間です。天井からの陽射しが十一面観音菩薩像を虹色に彩ります。

止観堂

屋上テニスコート

正面にはステージを備え、電動可動式の椅子を容易に配置・収納できます。学校行事をはじめ、映画や演劇の鑑賞など多目的に活用します。

勧学ホール

駒込中学校では、年間平均30回もの実験授業を行って理科好きが増えています。学習分野において理想的な実験ができるようにそれぞれ専用の教室を設けています。

生物室 物理室

化学室

柔道場

静かなブースの中で、集中力を高め、大きな学習効果が得られるように放課後の貴重な時間を保障します。

自習室

音楽室

高校棟(B1勧学ホール)(5・6F特別教室)

人工芝のグラウンドは必見ですよ

21

Page 12: Komagome Junior High SchoolKomagome School Life 2020年度から、 新制服に変わります。新 男子制服 (冬) 新 女子制服 (冬) ベスト着用例 駒込学園の誇りを受け継ぐ、新制服。男女ともにベストとセーターを

人生のなかでも大切な時期である10代の6年間を過ごす駒込学園。

先輩達は何を学び、どのように成長したのでしょう。

母校に対してどのような思いを持っているのかを卒業したばかりの先輩達に振り返ってもらいました。

卒業してはじめてわかる、母校への思い。

Message Message

Message

菅沼 玲那 (2017年3月卒業)■東京外国語大学 国際社会学部 国際社会学科

村山 将崇 (2018年3月卒業)■早稲田大学 文学部 文学科

駒込中学・高校の魅力とは何でしょうか。私は他校にはない行事が

たくさんあることだと考えます。天台宗総本山比叡山延暦寺や日光

山での研修では日常生活を見直し、自らの精神を高めることがで

きます。また授業前と後には合掌、礼、黙想というあいさつがありま

す。このことを通じて気持ちを静め、集中力が高まり、落ち着いて勉

学に励むことができます。私は人生のうちの6年間をこの中学、高

校で過ごしました。ここで過ごした生活はかけがえのないもので素

晴らしいものでした。誰よりも生徒一人ひとりの考えを大事にし、悩

みがある時は積極的に相談に乗ってくださる先生方がいる、まさに

オンリーワンでナンバーワンな駒込学園でのみなさんの6年間が

輝かしいものとなるよう私たちは願っています。

「先生に恵まれた学校」

人生の大きなターニングポイントになるであろう中学高校の6年

間を、素晴らしい先生の下で過ごせるということは、何より有り難

いことだと思います。駒込中学校・高等学校の先生方は、とても生

徒思いで、距離感を感じさせずに、優しく接してくださいました。自

分は欠席が重なることもあったのですが、先生方のご理解、ご協力

のおかげで卒業、そして志望校に進学することが出来ました。これ

は、先生方のお力添えが無くては到底不可能だったことで、本当に

感謝しています。駒込には、生徒が悩んでいる時、助けてくれる先

生が沢山います。どんなに些細な事も、ちゃんと話を聞いてくれま

す。皆さんも是非、駒込中学・高校での素敵な出会いを楽しみに来

てください。沢山の先生があなたを待っていますよ。

Message池上 亜実 (2018年3月卒業)■日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科

駒込中学校・高等学校は先生と生徒の距離が近く、アットホームで

温かい学校でした。相談や質問があれば、先生方は時間を惜しま

ず、親身になって対応してくれました。生徒も思いやりがあり、居心

地の良い雰囲気でした。この基盤には、やはり「一隅を照らす」とい

う教えがあると思います。それぞれが自分の場所で輝くことを目標

にしているので、のびのびとしているように見えるけれども、しっか

りと個々が芯を持っていて、やる時にはやる!というような人が駒込

中学・高校には多くいました。そのため、友人とは互いを尊重し合

い、時には助け合いながら学生生活を送ることが出来ました。みな

さんの希望を駒込中学・高校は必ず応援してくれます。6年後に駒

込で良かったと思えるように精一杯輝いてみて下さい。

Message瀬川 裕翔 (2019年3月卒業)■東京理科大学 理学部 応用物理学科

中高時代、自分と向き合い、時にはくじけて、あきらめかけたことが

あります。それでもやっていけたのは駒込の生徒だからだったと思

います。楽しいことばかり経験して頑丈な人間になることはない。合

掌から黙想まで普段経験しないことを通じて心身の成長をしてい

く、仏教行事はそのうちの一つです。自我の確立において、そういっ

た経験が駒込生の根底となり支えているのだと感じます。駒込には

生徒と本気で向き合う魅力的な先生がたくさんいます。強面なのに

心優しい先生に自分もみっちりお世話になりました。最後の最後に

なって、そのかけがえなさに気づくものです。6年間、駒込での学生

生活がみなさんにとって素敵なものとなるよう願っています。

22

それぞれの生徒が「一隅を照らす」ことの尊さを知り、

かけがえのない存在であることを認め合い、未来に向かって向上心を持って生きて欲しい。

駒込学園は330年をこえる長き伝統を守りながら、新たな300年に向けて歩み続けます。

伝統に育まれた駒込の個性で、一人ひとりが輝きます。

学園のあゆみ

■天和2年(1682)

了翁禅師により「勧学講院」が上野不忍

池の畔に設立され、これが本学園の濫觴

となる。

■明治6年(1873)

校名を「天台宗東部総黌」と改め、校地は

上野寛永寺境内に定められる。

■明治18年(1885)

校名を「天台宗東部大中総黌」と改め、正

式に天台宗立となる。

■明治37年(1904)

校名を「天台宗中学」および「天台宗大学

校」と改め、現在の場所に移される。

■大正14年(1925)

12月12日付、宗門外からの生徒も加え普

通課程の教育を行う。駒込中学校として文

部省から認可される。

■大正15年(1926)

4月1日より「駒込中学校」が開校する。

■昭和20年(1945)

戦災で本館を残して校舎を焼失する。

■昭和22年(1947)

学制改革に伴い新制の「駒込中学校」並び

に「駒込高等学校」に改組する。この頃より

校舎の復興すすむ。

■昭和27年(1952)

従来の男子教育に加え、4月1日より新たに

「女子部」を開設する。

■昭和37年(1962)

四階建ての新校舎が落成する。

■昭和41年(1966)

男女共学制をしき、建学の精神の現代的

適応をはかる。

■昭和49年(1974)

服装を自由化する。

■昭和51年(1976)

創立50周年記念として、格技場(主に柔

道)が完成する。

■昭和53年(1978)

新生徒ホール・新クラブ室が完成する。

■昭和56年(1981)

4月に新体育館兼講堂が完成する。

■平成元年(1989)

制服を新たに制定する。

■平成3年(1991)

比叡山研修(高校1年生)を開始する。

■平成4年(1992)

昭和47年以来、募集停止中であった

中学校を共学で再開する。

■平成5年(1993)

中学学習合宿を開始する(中学2年生)。

海外修学旅行(高校2年生)を実施する。

■平成7年(1995)

創立70周年記念式典を挙行する。

■平成9年(1997)

中学校再開第一期生が卒業する。

■平成15年(2003)

地上6階・地下1階の、IT時代に対応した

高校新校舎が落成する。

■平成24年(2012)

日光山研修を開始する。

■平成27年(2015)

創立90周年記念式典を挙行する。

■平成28年(2016)

セブ島語学研修を開始する。

ICT教育によるタブレット端末の導入。

見よ三台の星かげ高く

地に玉蘭の香は清々し

思えよ 

我が友 

一にこの徳

我等 

我等 

我等

駒込中学 

光清し

此処 

千駄木の林は高く

目に秀麗の富士が嶺清し

修めよ 

我が友 

更にこの道

我等 

我等 

我等

駒込中学 

心正し

それ城北の青空高く

世に教学の流は清し

護れよ 

我が友 

切にこの国

我等 

我等 

我等

駒込中学 

基固し

見よ三台の星かげ高く

地に玉蘭の香は清々し

光れよ 

我が友 

真にこの徳

我等 

我等 

我等

駒込中学 

意気は強し

駒込中学校校歌

作詞北原白秋

作曲山田耕筰

23