kitami institute of technology...kitami institute of technology コース確定枠...

2
※総合型選抜各枠の名称は仮称であり、変更になることがあります。 オホーツク地域は国の一大食糧生産基地 です。農業・林業・水産業に関わる様々な課 題を、工学技術やマネジメント(経営・管理) の視点で解決することで、地域の発展が期 待できます。 本枠では学びを活かして、第一次産業の振 興に貢献しようとする人を募集します。 第一次産業振興枠 コース確定枠 冬の長い北海道では、冬季スポーツは健康 や娯楽の鍵となり、新たな産業創出にも期 待が寄せられています。 本枠では工学技術により自身の競技能力を 高めるとともに、工学の学びを活かした冬季 スポーツの振興を通じて社会貢献を目指す 人を募集します。 冬季スポーツ枠 の募集が始まります KITAMI INSTITUTE of TECHNOLOGY コース確定枠 第一次産業振興枠 冬季スポーツ枠 志向性を持った学生の志望を尊重 希望に沿う能力を育成して将来に繋げることを意図した新しい枠組みです 本リーフレットで入試選抜方法や教育支援、将来像などの概要を説明し、 7月に開催予定のオープンキャンパスでは質問に答えるブースを設けます 新たな総合型選抜への多くの出願を期待しています 総合型選抜には三つの枠があり、それぞれ以下に示す志向を持ち、工学技術を活かして社会に貢献しようとする人を育成します。 募集人員=14人 (予定) 募集人員=3人 (予定) 募集人員=4人 (予定) 一般選抜 学校推薦型選抜 令和3 (2021) 年度入試から に加え 三枠 現代社会では幅広い知識を身につけた人材 が期待されると同時に、深い専門知識を持っ た人材も重要です。 本枠では学びたい工学分野が定まっている 人を対象とし、移行コースが確定されること で、専門性を深めて社会に貢献しようとする 人を募集します。

Upload: others

Post on 03-Apr-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

※総合型選抜各枠の名称は仮称であり、変更になることがあります。

オホーツク地域は国の一大食糧生産基地です。農業・林業・水産業に関わる様々な課題を、工学技術やマネジメント(経営・管理)の視点で解決することで、地域の発展が期待できます。本枠では学びを活かして、第一次産業の振興に貢献しようとする人を募集します。

第一次産業振興枠コース確定枠冬の長い北海道では、冬季スポーツは健康や娯楽の鍵となり、新たな産業創出にも期待が寄せられています。本枠では工学技術により自身の競技能力を高めるとともに、工学の学びを活かした冬季スポーツの振興を通じて社会貢献を目指す人を募集します。

冬季スポーツ枠

の募集が始まります

KITAMI INSTITUTE of TECHNOLOGY

コース確定枠

第一次産業振興枠

冬季スポーツ枠志向性を持った学生の志望を尊重

希望に沿う能力を育成して将来に繋げることを意図した新しい枠組みです本リーフレットで入試選抜方法や教育支援、将来像などの概要を説明し、7月に開催予定のオープンキャンパスでは質問に答えるブースを設けます

新たな総合型選抜への多くの出願を期待しています

総合型選抜には三つの枠があり、それぞれ以下に示す志向を持ち、工学技術を活かして社会に貢献しようとする人を育成します。

募集人員=14人(予定) 募集人員=3人(予定) 募集人員=4人(予定)

一般選抜 学校推薦型選抜令和3(2021)年度入試から に加え

三枠

現代社会では幅広い知識を身につけた人材が期待されると同時に、深い専門知識を持った人材も重要です。本枠では学びたい工学分野が定まっている人を対象とし、移行コースが確定されることで、専門性を深めて社会に貢献しようとする人を募集します。

将来像と就職先

高い志を持って学んだ各コースの基礎、専門知識・技術を活かせる職業はたくさんあります。様々な分野の工業技術者、研究者など自分に合った将来が必ず見つかります。

第一次産業における課題に対し、その解決方法を工学やマネジメントの視点から学んだ学生は、農業・林業・水産業の分野への貢献が大いに期待されています。地域の第一次産業の発展を担うリーダーとして、家業の充実・発展、新たな会社を起業、地元企業の発展など、様々な将来像が設計できます。

冬季スポーツ選手としての活躍はもちろんのこと、冬季スポーツ選手の育成を工学的・科学的視点から実践できる指導者としての道が開けます。さらに、カーリングやアルペンスキーに関する本学の特色ある冬季スポーツ研究を競技者として遂行した学生は、関連企業において選手の視点で製品開発ができる有用な専門技術者として期待されています。

冬季スポーツ枠

コース選択

個 別 担 任

研究室配属

充実したサポート

教育支援体制

各競技の特徴により、カーリング希望者は「情報デザイン・コミュニケーション工学コース」、アルペンスキー希望者は「機械知能・生体工学コース」に配属

工学とマネジメント(経営・管理)の視点で、地域社会の課題を解決する能力を養成する「地域マネジメント工学コース」に配属基盤となる工学の専門コースは、出願時の希望により決定

高校レベルの補習授業(数学、物理)に加え、1年次から個別担任が、2年次以降の専門コースでの勉学準備や学生生活について親身に指導

第一次産業振興枠コース確定枠

コース確定枠 地域マネジメント工学コース

コース確定枠 地域マネジメント工学コース以外

第一次産業振興枠 冬季スポーツ枠

各コース主担当教員

一般選抜と同様

出願時に希望したコースに配属

数学Ⅰ、理科(物理基礎又は化学基礎を選択)

基礎学力確認試験は、基本的な学力の確認であり、過去問題(高等学校卒業程度認定試験)の予習で十分な準備が可能です。

による総合的判断。

いずれの枠でも「高校生活や学修計画書の内容を自分の言葉で分かりやすく説明できること」を評価します。学修計画書や面接では枠毎に主に以下の観点で評価します。

大学での学習を不安なくスタートするため、合格決定後の12月~3月に、本学のe-ラーニングシステムを利用した自習により、英語、数学、物理、化学の4科目について、高校での学習内容の確認・復習を行います。

選抜方法

学修計画書や面接で想定される主な評価観点

基礎学力確認試験

入学前教育

面 接 調査書 学修計画書

競技成績申告書(冬季スポーツ枠のみ)

専門工学に対する具体的関心事項と、専門工学を社会的課題解決にどのように活かしたいか?

第一次産業との関わりと、第一次産業に工学やそのマネジメントをどのように活かしたいか?

冬季スポーツとの関わりと、冬季スポーツを通じてどのように社会に貢献したいか?

コ ー ス 確 定 枠

冬 季スポーツ枠

第一次産業振興枠

オホーツク農林水産工学連携研究推進センター教員

冬季スポーツ枠では冬季スポーツ科学研究推進センターが、科学的トレーニングによりエリート選手としての競技レベル向上を支援します

いずれの枠での入学者も、早期からの将来計画立案を支援するためにキャリアアップ支援センター(令和2(2020)年度設置予定)において専門教職員スタッフが相談に応じ、就職活動をサポートします。一般選抜での入学者と同様の就職先はもちろんのこと、枠毎の特徴を踏まえた就職先・将来像が考えられます。

個別担任の研究室に配属1年次から研究室ゼミに参加し、専門分野の研究を体験

高校レベルの補習授業(数学、物理)に加え、個別担任が、専門基礎分野の学習を支援学生毎に教育内容を作成し、教員スタッフや先輩学生が修学における相談に応じ、親身にサポート

冬季スポーツ科学研究推進センター教員

数学Ⅰ

コース確定枠 冬季スポーツ枠第一次産業振興枠