<sompoホールディングス×ジーズアカデミー> 実戦的な...

3
2018 年 4 月 16 日 デジタルハリウッド株式会社 SOMPO ホールディングス株式会社 <SOMPO ホールディングス×ジーズアカデミー> 実戦的なデータサイエンティストを養成する 第 3 回『Data Science BOOTCAMP』を 5 月開講 IT 関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド 株式会社(千代田区・代表取締役社長兼 CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が運営をする、起業家・ エンジニア養成のプログラミングスクール『G's ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ) と、 SOMPO ホールディングス株式会社(新宿区・グループ CEO 代表取締役社長 櫻田謙悟)は、 5 22 日(火)より社会人向けの実戦的データサイエンティスト養成講座 『DATA SCIENCE BOOTCAMP』を共同開講します■『DATA SCIENCE BOOTCAMP』について 本講座は 2017 年 4 月・10 月と過去 2 回開講し、どちらも定員の 2 倍超の応募が殺到しました。 入 学 審 査 によって選 ばれた 25 名 のエンジニアを 1.5 ヶ月 間 の集 中 講 義 の後 、SOMPO ホールディングスが持つ実際のビッグデータを利用した Project Based Learning(実戦演習)で 実戦レベルへ養成。 卒 業 時 にはそのデータを活 用 した新 規 ビジネス企 画 のプレゼンテーションまで行 い、SOMPO ホールディングスで、その企画の事業化についても検討します。 ■卒業後も連携!講座だけでなく、卒業生コミュニティが大幅にパワーアップします。 第 3 回開講となる今回のカリキュラムには深層学習も加わり、前回のカリキュラムよりも実践を重視 した内 容 に変 更 します。さらには、今 回 より NTT 東 日 本 がパートナーに加 わり、過 去 2 回 の

Upload: others

Post on 09-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: <SOMPOホールディングス×ジーズアカデミー> 実戦的な …/media/hd/files/news/2018/...2018/04/16  · 『DATA SCIENCE BOOTCAMP』を共同開講します。 『DATA

2018 年 4 月 16 日

デジタルハリウッド株式会社

SOMPO ホールディングス株式会社

<SOMPO ホールディングス×ジーズアカデミー>

実戦的なデータサイエンティストを養成する

第 3 回『Data Science BOOTCAMP』を

5 月開講

IT 関 連 及 びデジタルコンテンツの人 材 養 成 スクール・大 学 ・大 学 院 を運 営 するデジタルハリウッド

株 式 会 社 (千 代 田 区 ・代 表 取 締 役 社 長 兼 CEO 吉 村 毅 、学 長 杉 山 知 之 )が運 営 をする、起 業 家 ・

エンジニア養 成 のプログラミングスクール『G's ACADEMY TOKYO』(ジーズアカデミートウキョウ) と、

SOMPO ホールディングス株 式 会 社 (新 宿 区 ・グループ CEO 代 表 取 締 役 社 長 櫻 田 謙 悟 )は、

5 月 22 日 ( 火 ) よ り 社 会 人 向 け の 実 戦 的 デ ー タ サ イ エ ン テ ィ ス ト 養 成 講 座

『DATA SCIENCE BOOTCAMP』を共同開講します。

■『DATA SCIENCE BOOTCAMP』について

本講座は 2017 年 4 月・10 月と過去 2 回開講し、どちらも定員の 2 倍超の応募が殺到しました。

入 学 審 査 に よ っ て 選 ば れ た 2 5 名 の エ ン ジ ニ ア を 1 . 5 ヶ 月 間 の 集 中 講 義 の 後 、 S O M P O

ホールディングスが持 つ実 際 のビッグデータを利 用 した Pro jec t Based Lea rn ing(実 戦 演 習 )で

実戦レベルへ養成。

卒 業 時 に は そ の デ ー タ を 活 用 し た 新 規 ビ ジ ネ ス 企 画 の プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン ま で 行 い 、 S O M P O

ホールディングスで、その企画の事業化についても検討します。

■卒業後も連携!講座だけでなく、卒業生コミュニティが大幅にパワーアップします。

第 3 回 開 講 となる今 回 のカリキュラムには深 層 学 習 も加 わり、前 回 のカリキュラムよりも実 践 を重 視

し た 内 容 に 変 更 し ま す 。 さ ら に は 、 今 回 よ り N T T 東 日 本 が パ ー ト ナ ー に 加 わ り 、 過 去 2 回 の

Page 2: <SOMPOホールディングス×ジーズアカデミー> 実戦的な …/media/hd/files/news/2018/...2018/04/16  · 『DATA SCIENCE BOOTCAMP』を共同開講します。 『DATA

卒業認定者のコミュニティへ具体的な研究の場づくりと、単発のデータ解析業務なども提供し、プロの

データサイエンティストとしての実務経験も提供します。

■カリキュラムについて

全 3 ヶ月のカリキュラムの前半は平日夜・週 2 回講座を開講します。数学・統計の知識を前提とせず、

モンテカルロシミュレーション(乱数を利用して事象を確立的にシミュレーションする方法)やグラフ等を

用いながら経験的に理解する形式とします。

「データサイエンス」はデータサイエンティストと機械学習エンジニアに今後分化が進んでいくと考えられ

ることから、両分野に共通する基礎と、両分野の違いを理解することを目指します。

後 半 では SOMPO ホールディングスが保 有 する実 際 のビッグデータを活 用 し、新 サービスを企 画 立 案

します。最終のデモデーでの優秀者は SOMPO ホールディングスのデータサイエンティストとして登用の

道を開きます。また、データリテラシーの高い人材を継続的に社会に輩出し、さまざまな産業の ICT 化・

デジタル化を推し進めることに貢献すると同時に、卒業生によるコミュニティを形成して、データビジネス

を行う企業のネットワーク化も推進していきます。

■開催概要

開講日:2018 年 5 月 22 日(火)

期間 :全 12 週間(前半は火曜夜/金曜夜の週 2 回)

定員 :25 名

受講料:一般:108,000 円 G’s 卒業生:54,000 円(税込)

※すべてのカリキュラムを修了後、50,000 円のお祝い金を支給します。

■入学資格

①データサイエンスへの強い興味

②事業創造・新規事業への強い興味 ※書類選考あり

・SOMPO ホールディングスの事業に関する課題提言とテクノロジー活用による解決方法の提案

③Python 基礎の理解 ※Web 開発経験の確認

Page 3: <SOMPOホールディングス×ジーズアカデミー> 実戦的な …/media/hd/files/news/2018/...2018/04/16  · 『DATA SCIENCE BOOTCAMP』を共同開講します。 『DATA

■メンター(※以下は前回のメンターです。今回は変更になる可能性があります)

株式会社グラフ 代表取締役 原田 博植氏

株式会社ジーンクエスト 代表取締役 高橋 祥子氏

レイ・フロンティア株式会社 取締役 CCO 澤田 典宏氏

産業技術総合研究所 研究グループ長 蔵田 武志氏

デジタルハリウッド大学 教授 橋本 大也

SOMPO ホールディングス株式会社 チーフ・データサイエンティスト 中林 紀彦氏

■会場

①G’s ACADEMY TOKYO BASE

〒107-0061 東京都港区北青山 3-5-6 青朋ビル 2F

②SOMPO ホールディングス株式会社

〒160-8338 東京都新宿区西新宿 1-26-1

■公式ページ

http://sompo.io/bootcamp/

【G’s ACADEMY TOKYO(ジーズアカデミートウキョウ)】

http://gsacademy.tokyo/

セカイを変える Web サービスを日本から発信することを目指し、デジタルハリウッド株式会社が 2015 年

4 月に設立した、エンジニア起業家養成スクールです。

転 職 志 望 の方 はもちろん、起 業 志 望 の方 が多 く通 学 しており、現 役 で活 躍 する一 流 エンジニアの

メンターサポートをうけ、オリジナルの Tech サービスを開発します。

卒業後資金調達に成功したスタートアップが次々と誕生しています。

開校から 3 年で 22 社が起業し、合計 10 億円以上の資金調達に成功するという驚異的な実績を出し、

スタートアップが次々と誕生する場所として、高い注目を受けています。

また多くの起業志望者に対応すべく、インキュベート機関『D ROCKETS』を設立。

『D ROCKETS』は表参道 G’s ACADMY TOKYO BASE 内に併設され、起業家とエンジニアの化学反応

を引き起こし、「セカイを変えるような Web サービスを日本から産み出す」ことに貢献します。

なお、運営母体であるデジタルハリウッド大学と大学院では現在国内 10 位、私学では早稲田大学に

続く 2 位のベンチャー創業数を誇っています。(2017 年経済産業省調べ)

以上