~地域づくりアンケート~ - mlit · 2004-09-08 · ~地域づくりアンケート~...

2
ØØu¿L¢vAP[g「東北の地域と社会資本を考える懇談会」では、東北での暮らしで「私はこういった点に満足している」あるいは「こ ういった点に不満がある」など、みなさんの声を頂くための簡単なアンケートを実施しております。 みなさんの声を集め、東北の地域づくりに役立てていきたいと考えておりますので、是非とも以下のアンケートにお答 えください。 あなたは、今の暮らしに満足されていますか。いずれかにチェックしてください。(必ずお答えください) はい いいえ 下記の項目で、該当するくらしの不満がありましたらチェックしてください。(複数選択可) その他、暮らしへの不満や暮らしに関する願い等をご自由にお書きください。 ※お手数ですが、裏面の地域づくりアンケートにもお答えください。 1.働く ①働く場が限られており、仕事を選択できない ②自分がやりたい仕事が近くにない ③十分な収入が得られる仕事がない ④環境、情報、健康などの関連の新しい産業が起きていない ⑤通勤時間が長い ⑥夜間の交通機関の整備が不十分なため遅くまで残業できない ⑦その他 2.食べる・ショッピング ①新鮮で安全な食べ物が少ない ②地元の農作物が少なく、外国産の農作物が多い ③郷土料理が少ない ④近くで欲しい物が手に入らない ⑤商品の種類が少ない(品揃えが悪い) ⑥商品の値段が高いという感じがする ⑦小売店や飲食店の数が少なく不便 ⑧その他 3.住む ①地域の個性を活かした住宅が少ない ②住宅の広さや設備に不満がある ③住宅の価格が高い感じがする ④住まいの周りの環境や景観が悪い ⑤住まいの周りに公園・緑地・小売店などが少ない ⑥排水が垂れ流されて不衛生である ⑦商店街に活気がない ⑧通学・買い物の際、車に危険を感じる ⑨その他 4.知る・学ぶ ①情報公開が不十分 ②地域づくりへの住民参加が不十分 ③子どもたちの自然の中での体験学習や情操教育が不十分 ④個性を伸ばす教育が不十分 ⑤地域や産業をリードしていく優秀な人材の育成が不十分 ⑥学校までの通学が不便、通学時間が長い ⑦生涯学習のための施設やプログラムが不十分 ⑧書店や図書館などがない ⑨その他 5.遊ぶ・憩う ①子どもたちやお年寄りが安心して遊べる場所がない ②若者が楽しめる場がない ③野外レクリエーション施設が少ない ④歴史的な文化資源の保全が不十分 ⑤博物館、美術館、文化会館などの文化施設が少ない ⑥その他 6.育てる ①子育てに関する情報の提供が不十分 ②保育施設や保育サービスが不十分 ③地域社会で子どもを育てるということが弱くなっている ④青少年の健全な育成対策が不十分 ⑤その他 7.健康・福祉 ①健康・医療・福祉に関する情報の提供が不十分 ②日常的に健康づくりを行う環境の整備が不十分 ③医療施設や福祉施設が近くにない ④医療施設や医療サービスが不十分 ⑤福祉施設や福祉サービスが不十分 ⑥その他 8.環境・防災 ①ゴミのリサイクルが遅れている ②大気汚染、悪臭、水質汚濁などの公害対策が遅れている ③美しい工作物が少ない ④まち全体の環境美化への取り組みが不十分 ⑤自然環境の保全への取り組みが不十分 ⑥水害や地震などの自然災害に対する防災対策が不十分 ⑦災害時の避難場所が近くにない ⑧防災情報の提供が不十分 ⑨災害時における情報通信手段、道路等の代替機能の整備が不十分 ⑩その他 問1 問2 問3 問3

Upload: others

Post on 19-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ~地域づくりアンケート~ - MLIT · 2004-09-08 · ~地域づくりアンケート~ 東北地方整備局では、住民の皆さんの願いを踏まえ、次のような大きく4つの取り組みを行っております。

~暮らしに関する「私たちの願い」アンケート~

「東北の地域と社会資本を考える懇談会」では、東北での暮らしで「私はこういった点に満足している」あるいは「こ

ういった点に不満がある」など、みなさんの声を頂くための簡単なアンケートを実施しております。

みなさんの声を集め、東北の地域づくりに役立てていきたいと考えておりますので、是非とも以下のアンケートにお答

えください。

あなたは、今の暮らしに満足されていますか。いずれかにチェックしてください。(必ずお答えください)

はい いいえ

下記の項目で、該当するくらしの不満がありましたらチェックしてください。(複数選択可)

その他、暮らしへの不満や暮らしに関する願い等をご自由にお書きください。

※お手数ですが、裏面の地域づくりアンケートにもお答えください。

1.働く

①働く場が限られており、仕事を選択できない

②自分がやりたい仕事が近くにない

③十分な収入が得られる仕事がない

④環境、情報、健康などの関連の新しい産業が起きていない

⑤通勤時間が長い

⑥夜間の交通機関の整備が不十分なため遅くまで残業できない

⑦その他

2.食べる・ショッピング

①新鮮で安全な食べ物が少ない

②地元の農作物が少なく、外国産の農作物が多い

③郷土料理が少ない

④近くで欲しい物が手に入らない

⑤商品の種類が少ない(品揃えが悪い)

⑥商品の値段が高いという感じがする

⑦小売店や飲食店の数が少なく不便

⑧その他

3.住む

①地域の個性を活かした住宅が少ない

②住宅の広さや設備に不満がある

③住宅の価格が高い感じがする

④住まいの周りの環境や景観が悪い

⑤住まいの周りに公園・緑地・小売店などが少ない

⑥排水が垂れ流されて不衛生である

⑦商店街に活気がない

⑧通学・買い物の際、車に危険を感じる

⑨その他

4.知る・学ぶ

①情報公開が不十分

②地域づくりへの住民参加が不十分

③子どもたちの自然の中での体験学習や情操教育が不十分

④個性を伸ばす教育が不十分

⑤地域や産業をリードしていく優秀な人材の育成が不十分

⑥学校までの通学が不便、通学時間が長い

⑦生涯学習のための施設やプログラムが不十分

⑧書店や図書館などがない

⑨その他

5.遊ぶ・憩う

①子どもたちやお年寄りが安心して遊べる場所がない

②若者が楽しめる場がない

③野外レクリエーション施設が少ない

④歴史的な文化資源の保全が不十分

⑤博物館、美術館、文化会館などの文化施設が少ない

⑥その他

6.育てる

①子育てに関する情報の提供が不十分

②保育施設や保育サービスが不十分

③地域社会で子どもを育てるということが弱くなっている

④青少年の健全な育成対策が不十分

⑤その他

7.健康・福祉

①健康・医療・福祉に関する情報の提供が不十分

②日常的に健康づくりを行う環境の整備が不十分

③医療施設や福祉施設が近くにない

④医療施設や医療サービスが不十分

⑤福祉施設や福祉サービスが不十分

⑥その他

8.環境・防災

①ゴミのリサイクルが遅れている

②大気汚染、悪臭、水質汚濁などの公害対策が遅れている

③美しい工作物が少ない

④まち全体の環境美化への取り組みが不十分

⑤自然環境の保全への取り組みが不十分

⑥水害や地震などの自然災害に対する防災対策が不十分

⑦災害時の避難場所が近くにない

⑧防災情報の提供が不十分

⑨災害時における情報通信手段、道路等の代替機能の整備が不十分

⑩その他

問 1

問 2

問 3 問 3

Page 2: ~地域づくりアンケート~ - MLIT · 2004-09-08 · ~地域づくりアンケート~ 東北地方整備局では、住民の皆さんの願いを踏まえ、次のような大きく4つの取り組みを行っております。

~地域づくりアンケート~

東北地方整備局では、住民の皆さんの願いを踏まえ、次のような大きく4つの取り組みを行っております。

次の4つの取り組みのうち、重要だと思われる項目をチェックしてくだい。(複数選択可)

①安全で安心できる地域づくり

取り組み事例 ・河川の改修等による洪水被害の軽減

・津波から生命・財産を守るための防波堤整備

・主要港湾における震災に強い岸壁の整備

・火山防災対策

・豪雪地帯対策の推進

・緊急事態における命を救う道路の整備

・高度道路交通システム(ITS)を活用した情報提供と道路管理

・インターネットホームページによる情報提供

・地元自治体や団体などの関係機関と連携した防災対策 など

②強い東北の創造

取り組み事例 ・東北の幹線道路網となる高規格幹線道路の整備

・外国貿易のためのターミナル港の整備

・鉄道や道路を結ぶ広域交流ネットワークの構築

・光ファイバー等を活用した東北全体の情報通信ネットワークの整備

・安定的な取水のためのダムの整備

・高速道路の整備による空港や港湾とのアクセス強化 など

③魅力あふれる都市の再生

取り組み事例 ・緑に縁取られたコンパクトな市街地の整備(コンパクトシティの推進)

・官公庁施設や公益施設を核とした都市の整備(シビックコア地区の整備)

・高齢者や障害者の方に配慮したバリアフリーの推進

・総合的な交通円滑化の推進

・各種交通機関の連携及び公共交通機関の支援(マルチモーダル施策の推進) など

④美しい東北の創造

取り組み事例 ・建設資源の省資源化及び循環利用(建設リサイクル)の促進

・美しい国土づくりの推進 など

上記の取り組みや事例についてのご意見、ご感想等、何でも結構です。ご自由にお書きください。

ご協力ありがとうございました。ご回答して頂いた方の希望者全員に東北コミュニケーションマガジン「T-com」をお送りします。

(ご希望の方は下欄のお名前、ご住所を忘れずにご記入下さい。)

◆お差支えのない範囲でご記入ください。(お住まいの県は必ずご記入ください。)

お住まいの県 お名前

年齢 性別 住所

〒 -

◆お問合せ先:国土交通省 東北地方整備局 企画部 企画課 地方計画係

担当:川口 電話:022-225-2171(内線 3172)

T-com 送付希望

問 4

問 5