interstage list works v9.0 - fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120010/j2ul...linux...

145
J2UL-1260-02Z0(00) 20125Linux for Intel64 Interstage List Works V9.0.1 帳票仕分け手引書

Upload: others

Post on 05-Feb-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • J2UL-1260-02Z0(00)2012年5月

    Linux for Intel64

    Interstage List Works V9.0.1

    帳票仕分け手引書

  • はじめに

    本書は、List Works の「帳票仕分け手引書」です。帳票仕分け管理の概要、運用に必要な知識について、説明しています。

    List Works のマニュアルの体系、関連マニュアル、マニュアルの読み方、商標、説明・表記上の約束については、“マニュアル体系と読み方”を参照してください。

    本書の構成

    第 1 部 運用手引編

    第 1 章 概要

    帳票仕分け管理とは何か、特長、機能、構成などの概要について説明しています。

    第 2 章 現状調査と運用設計

    現状の業務について調査し、帳票仕分け管理の運用方法をどのように設計するか

    について説明しています。

    第 3 章 環境の構築

    帳票仕分け管理を導入するための環境の構築について説明しています。

    第 4 章 仕分けの定義と適用

    帳票仕分け管理を運用するための方法について説明しています。

    第 2 部 保守手引編

    第 5 章 メッセージ

    帳票仕分け管理の保守のための情報について説明しています。

    第 6 章 ログ情報

    帳票仕分け管理のログの採取方法と活用方法について説明しています。

    付録

    付録 A 仕分け定義体例

    仕分け定義体を例で説明しています。

    付録 B 仕分けできる帳票と印刷データのサポート範囲

    仕分けできる帳票と印刷データのサポート範囲について説明しています。

    付録 C 帳票仕分け管理使用時の注意事項

    帳票仕分け管理の注意事項について説明しています。

    i

  • 付録 D 仕分け定義体

    帳票仕分け管理の運用時に必要とする仕分け定義体について説明しています。

    Copyright 1995-2012 FUJITSU LIMITED

    ii

  • 目次

    第1部 運用手引編 ........................................................1

    第 1 章 概要 ..............................................................3

    1.1 帳票仕分け管理とは ........................................................ 4 1.1.1 帳票を分割する機能 ...................................................................................................... 5 1.1.2 帳票を配信する機能 ...................................................................................................... 6 1.1.3 帳票に情報を付加する機能 ........................................................................................... 7

    1.2 仕分けの仕組み ............................................................ 8 1.2.1 仕分け環境定義ファイル ............................................................................................... 8 1.2.2 仕分け定義ファイル ...................................................................................................... 8

    1.3 システム構成 .............................................................. 9 1.3.1 富士通ホスト帳票を仕分ける場合................................................................................. 9 1.3.2 List Creator 帳票を仕分ける場合 ............................................................................... 11

    第 2 章 現状調査と運用設計 ...............................................13

    2.1 仕分け設計手順 ........................................................... 14 2.1.1 仕分け対象帳票の選定 ................................................................................................ 15 2.1.2 保管フォルダの設計 .................................................................................................... 17 2.1.3 帳票内文字列の出力位置の採取 .................................................................................. 18 2.1.4 仕分け定義体の作成 .................................................................................................... 19

    第 3 章 環境の構築 .......................................................21

    3.1 富士通ホスト帳票(分散印刷運用)の場合 ................................... 22 3.1.1 環境構築手順............................................................................................................... 23

    3.2 富士通ホスト帳票(ファイル転送運用)の場合 ............................... 24 3.2.1 環境構築手順............................................................................................................... 25 3.2.2 帳票の登録 .................................................................................................................. 25

    3.3 List Creator 帳票の場合................................................... 27 3.3.1 環境構築手順............................................................................................................... 28 3.3.2 仕分け仮想プリンタの作成 ......................................................................................... 29 3.3.3 フォント名対応ファイルの作成 .................................................................................. 30 3.3.4 環境変数の設定 ........................................................................................................... 31

    第 4 章 仕分けの定義と適用 ...............................................33

    4.1 仕分け環境定義ファイルの作成 ............................................. 34

    iii

  • 4.2 仕分け定義ファイルの作成 ................................................. 40 4.2.1 仕分け定義ファイルの構成 ......................................................................................... 40 4.2.2 仕分け定義体............................................................................................................... 41

    4.3 仕分け定義ファイルの適用 ................................................. 47

    4.4 帳票ダンプ出力機能 ....................................................... 53

    4.5 サービスの開始と停止 ..................................................... 55

    第2部 保守手引編 .......................................................57

    第 5 章 メッセージ .......................................................59

    5.1 メッセージ一覧 ........................................................... 60

    5.2 詳細エラーコード ......................................................... 76

    第 6 章 ログ情報 .........................................................77

    6.1 ログの形式 ............................................................... 78

    6.2 ログの退避 ............................................................... 81

    付録 ................................................................83

    付録 A 仕分け定義体例...................................................85

    A.1 給与明細モデル ........................................................... 86

    A.2 日次の伝票モデル ......................................................... 89

    A.3 会計帳票モデル ........................................................... 92

    付録 B 仕分けできる帳票と印刷データのサポート範囲.......................95

    付録 C 帳票仕分け管理使用時の注意事項...................................97

    付録 D 仕分け定義体.....................................................99

    D.1 セクション情報定義レコード(SC レコード) .................................. 100

    D.2 固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード) .............................. 102 D.2.1 文字列を直接記述する方法........................................................................................ 107 D.2.2 他の帳票情報の定義を利用する方法 ......................................................................... 108 D.2.3 RS レコードの帳票情報の定義を利用する方法 ......................................................... 109 D.2.4 カンマ区切りで複数の値を指定する方法 .................................................................. 110

    D.3 可変文字列キー情報定義レコード(KP レコード) .............................. 111

    D.4 可変文字列キー情報定義レコード(KC レコード) .............................. 115

    iv

  • D.5 共通仕分け定義レコード(SM レコード)...................................... 118

    D.6 個別仕分け定義レコード(CM レコード)...................................... 120

    D.7 仕分け条件情報定義レコード(CC レコード) .................................. 122

    D.8 仕分け結果分割定義レコード(RS レコード) .................................. 130

    索引 ...............................................................137

    v

  • vi

  • 第1部 運用手引編

  • 2

  • 第1章 概要

    本章は、帳票仕分け管理の概要について説明します。

    1.1 帳票仕分け管理とは

    1.2 仕分けの仕組み

    1.3 システム構成

  • 第 1 章 概要

    4

    1.1 帳票仕分け管理とは 帳票仕分け管理とは、アプリケーションから出力された帳票を仕分け定義に基づいて分割・配信を行

    う機能です。従来、手作業で行っていたセンタープリンタからの出力結果による分割・配信を自動で行

    うことができ、帳票の電子化運用時の利便性を向上させることができます。

    ≪導入前≫

    ≪導入後≫

    帳票仕分け管理には、以下の 3 つの機能があります。

    帳票を分割する機能 帳票を配信する機能 帳票に情報を付加する機能

    ・キャッシュフロー計算書 ・損益計算書 など

    ・得意先別元帳 ・取引明細書など

    保管フォルダ(拠点C)

    保管フォルダ(拠点B)

    保管フォルダ(拠点A)

    取取引引 DDBB

    ・受発注伝票 ・納品伝票 など

    基基幹幹シシスステテムム

    リリスストト管管理理ササーーババ

    帳帳票票デデーータタ

    クライアント

    クライアント

    クライアント

    帳票仕分け管理

    投函 印刷 仕分け/封入

    本社 取取引引 DDBB

    帳帳票票デデーータタ 各拠点

    各拠点

    各拠点

    配送

  • 1.1 帳票仕分け管理とは

    1.1.1 帳票を分割する機能

    仕分け条件を定義することで、アプリケーションから出力された帳票データを分割することが可能で

    す。

    帳票を分割する条件には、以下の項目が指定できます。

    オーバレイ名 ページ(富士通ホスト帳票を仕分ける場合のみ) 印刷データ内の任意の文字列

    アプリケーションサーバから仕分け定義に基づいて保管フォルダに登録するイメージを以下に示し

    ます。

    アプリケーションサーバ リスト管理サーバ

    仕分け定義

    保管フォルダ

    大阪本店

    高槻支店

    梅田支店

    帳票データ

    難波支店

    5

  • 第 1 章 概要

    6

    1.1.2 帳票を配信する機能

    仕分けした帳票の処理方法には、以下のものがあります。

    リスト管理サーバの受信フォルダへ配信する 他のリスト管理サーバへ配信する

    帳票の配信は、受信フォルダを経由して行います。

    その際、帳票情報として必要な情報を仕分け定義ファイルに定義します。

    クライアント

    リリスストト管管理理ササーーババ

    電電子子帳帳票票

    二二次次仕仕分分けけ配配信信

    リリスストト管管理理ササーーババ

    帳帳票票仕仕分分けけ管管理理

  • 1.1 帳票仕分け管理とは

    1.1.3 帳票に情報を付加する機能

    帳票情報とは、リスト管理サーバで帳票を操作・管理するときに使用する情報です。以下に帳票情報

    の一例を示します。

    リスト管理サーバに配信する印刷データに対して定義できる帳票情報

    リスト管理サーバ アプリケーションサーバ

    仕分け定義

    保管フォルダ

    大阪本店

    高槻支店

    梅田支店

    難波支店

    帳票データ

    帳票情報の付加

    ・コメント

    ・作者

    ・有効期限など

    「帳票を格納する保管フォルダの場所」や「帳票の有効期限」、「有効期限を過ぎた帳票の処置」

    など

    7

  • 第 1 章 概要

    8

    1.2 仕分けの仕組み 帳票仕分け管理の動作概要を以下に示します。

    1.2.1 仕分け環境定義ファイル

    仕分け環境定義ファイルとは、帳票仕分け管理の動作環境を定義するためのファイルです。このファ

    イルでは、仕分けをする際に使用する仕分け定義ファイルなどを定義します。

    1.2.2 仕分け定義ファイル

    仕分け定義ファイルとは、帳票の仕分けをするために必要な、仕分け方法、仕分け条件、配信先など

    の情報を定義するためのファイルです。

    仕分け定義ファイルに定義された情報は、仕分け定義ファイルの適用後、有効になります。

    仕分け条件の定義

    6P

    印刷データ

    大阪本店帳票

    帳票仕分け管理

    スト管理サーバ

    大阪本店帳票

    高槻支店帳票

    高槻支店帳票

    梅田支店帳票

    難波支店帳票

    5P

    4P

    3P

    2P

    1P

    大阪本店帳票

    大阪本店帳票

    高槻支店帳票

    高槻支店帳票

    梅田支店帳票

    難波支店帳票

    仕分け環境

    定義ファイル

    帳票仕分け管理の

    動作環境を定義

    仕分け定義

    ファイル

  • 1.3 システム構成

    1.3 システム構成 帳票仕分け管理を使用したシステム構成を以下に示します。

    1.3.1 富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    富士通ホスト帳票を仕分ける場合のシステム構成を以下に示します。

    必要な関連ソフトウェアについては、“インストールガイド”を参照してください。

    分散印刷運用

    富士通ホスト List Works サーバ(Linux サーバ)

    List

    Worksメインフレーム

    連携オプション

    帳票仕分け管理

    リスト管理サーバ

    APS/NP

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    TCP/IP

    バッチ

    入力

    デマンド

    出力

    オンライン

    出力

    :帳票の流れ

    :印刷資源の取込み

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    他サーバへ配信(旧バージョンを除く)

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    DTS

    APS

    APS/DSP

    印刷データ

    帳票仕分け管理

    印刷データ

    List Works Enterprise Edition

    リスト管理サーバ

    クライアント

    利用者

    定義文字

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    利用者

    定義文字

    クライアント

    LinkExpress

    9

  • 第 1 章 概要

    ファイル転送運用

    富士通ホスト List Works サーバ(Linux サーバ)

    ファイル転送ソフト

    帳票仕分け管理

    リスト管理サーバ

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    TCP/IP

    バッチ

    入力

    デマンド

    出力

    オンライン

    出力

    :帳票の流れ

    :印刷資源の取込み

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    他サーバへ配信(旧バージョンを除く)

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    印刷データ

    帳票仕分け管理

    印刷データ

    List Works Enterprise Edition

    リスト管理サーバ

    クライアント

    利用者

    定義文字

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    利用者

    定義文字

    クライアント

    ファイル転送ソフト

    帳票内で旧字体の文字を使用している場合は、Charset Manager を使用して、縮退変換(旧字

    体を対応する新字体に対応させて変換)するか、旧字体を外字に登録して対応定義する必要

    があります。詳細は“Charset Manager のマニュアル”を参照してください。

    10

  • 1.3 システム構成

    1.3.2 List Creator帳票を仕分ける場合

    List Creator 帳票を仕分ける場合のシステム構成を以下に示します。

    必要な関連ソフトウェアについては、“インストールガイド”を参照してください。

    List Works サーバ(Linux サーバ)

    クライアント

    :帳票の流れ

    :印刷資源の取込み

    List Creator

    け管

    リスト管理サーバ

    他サーバへ配信(旧バージョンを除く)

    List Works

    クライアント

    リスト管理サーバ

    オーバレイ

    印刷データ

    利用者

    定義文字

    印刷データ

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    11

  • 第 1 章 概要

    12

  • 第2章 現状調査と運用設計

    本章は、帳票仕分け管理を使用する場合に行う現状業務の調査、運用設計作業の手順について説明し

    ます。

    2.1 仕分け設計手順

  • 第 2 章 現状調査と運用設計

    2.1 仕分け設計手順 仕分け設計手順を以下に示します。

    仕分け設計手順

    保管フォルダの設計 (“ 2.1 .2 保管フォルダの設計”参照)

    ダンプ採取 (“ 2.1 .3 帳票内文字列の出力位置の採取”参照)

    仕分け定義体の作成 (“ 2.1 .4 仕分け定義体の作成”参照)

    仕分け対象帳票の選定 (“ 2.1 .1 仕分け対象帳票の選定”参照)

    14

  • 2.1 仕分け設計手順

    2.1.1 仕分け対象帳票の選定

    仕分け対象帳票を決定して、仕分け方式と配信先を決定します。

    ここでは、アプリケーションからの出力方法を見て、それぞれの帳票の‘仕分けの条件となる文字列’

    (以降仕分けキーと称します)を決定します。

    アプリケーションからの出力形態を分類すると以下の 2 つに分けられます。

    -単一種類の帳票

    -複数種類の帳票

    単一種類の帳票の場合

    単一種類の帳票はアプリケーションからの出力方法により、以下の 2 つに分類できます。

    ① 各ページの同じ位置に部署コードが出力されている場合

    例として以下のような帳票となります。

    帳票A 部署 00330 営業三課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00320 営業二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00320 営業二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00320 営業二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00310 営業一課 借方金額 貸方金額 差引残高

    上記の場合、部署コードを仕分けキーに選択し、部署ごとに保管フォルダを設計するといった、仕分

    け処理を行います。

    ② 先頭ページのみ部署コードが出力されている場合

    例として以下のような帳票となります。

    帳票A 部署 00330 営業三課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00320 営業二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00310 営業一課 借方金額 貸方金額 差引残高

    上記の場合、部署コードを仕分けキーとしてページごとに条件と比較して一致した場合に配信し、一

    致しなかった場合には、直前の配信先に配信します。

    15

  • 第 2 章 現状調査と運用設計

    複数種類の帳票の場合

    帳票B 部署 00220 商品二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票B 部署 00210 商品一課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00330 営業三課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00320 営業二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00310 営業一課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00330 営業三課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00320 営業二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票B 部署 00220 商品二課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票B 部署 00210 商品一課 借方金額 貸方金額 差引残高

    帳票A 部署 00310 営業一課 適用 日付 金額

    複数の帳票が出力されている場合には、同一種類の帳票に分類した後に、単一種類の帳票と同様の処

    理を行います。

    帳票A:営業部

    帳票B:商品部

    16

  • 2.1 仕分け設計手順

    2.1.2 保管フォルダの設計

    帳票の仕分け設計完了後に保管フォルダの設計を行います。

    保管フォルダは、参照するクライアントのアクセス権や有効期間などの考慮が必要です。

    “2.1.1 仕分け対象帳票の選定”により決定した配信先に沿った保管フォルダの定義例を以下に記

    述します。

    この例では、営業一課、営業二課、営業三課は帳票の分割単位であるため、最下位の保管フォルダと

    して定義し、その上位フォルダは管理しやすい構成とします。

    その他部署

    00520 情報課

    00420 業務課

    事業部

    00510 管理課

    00410 事業課

    管理部

    営業部 本社

    00330 営業三課

    00320 営業二課

    00310 営業一課

    00220 商品二課

    00210 商品一課 商品部

    保管フォルダ

    その他

    ・ 帳票は帳票内のヘッダーにある部署コードをキーとして仕分けされ、対応する部署フォルダ

    に格納されます。

    ・ 一致する部署コードが存在しない帳票は「その他部署」に格納され、仕分け定義体の存在し

    ない帳票は、「その他」に格納されます。

    ・ 本社フォルダ配下に各部単位のフォルダを定義し、その配下に帳票が格納される各課のフォ

    ルダ(部署コード単位)を定義します。

    17

  • 第 2 章 現状調査と運用設計

    2.1.3 帳票内文字列の出力位置の採取

    帳票内の文字列を仕分けキーとする場合、仕分け定義体の作成時に利用するため、帳票内の文字列の

    出力位置を把握します。“4.4 帳票ダンプ出力機能”を使用して、帳票単位に帳票内の文字列の出力位

    置を CSV 形式で採取します。

    帳票ダンプ出力を行う場合は、SM レコードの運用形態に、帳票ダンプ出力「9」を指定します。

    富士通ホスト List Works サーバ

    仕分け定義体

    ダンプ

    帳票ダンプ出力機能の出力例を以下に示します。

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    アプリ

    ケーション

    ページ,文字列,行,開始桁,終了桁

    1,OVL=OVL1

    1, “ABC銀行“,5,1,12 1, “東京本店“,5,16,25 1, “20“,6,1,2 :

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    ページ,行,文字列,左上 X 座標,左上 Y 座標,右下 X 座標,右下 Y 座標

    1,OVL=OVL2

    1,1, “ABC銀行“,2475,1770,3940,2070 1,1, “東京本店“,4155,1770,5400,2070 1,2, “20“,5535,2295,6045,2460 :

    補足

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    印刷データ内に 2 バイトシフトコード(16 進数で 28,38)および 1 バイトシフトコード(16 進数で 29)

    で囲まれる全角文字列があった場合、2 バイトシフトコードから 1 バイトシフトコードまでを、1 つの

    文字列として出力します。またこの時、2 バイトシフトコード、1 バイトシフトコードおよび JEF デバ

    イス制御コードは、開始桁および終了桁には含まれません。

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    リスト管理サーバに帳票を一旦登録し、List Works クライアントで表示し、範囲選択機能を利用する

    ことでも座標値を確認することができます。この場合、現在、マウスでポイントしている位置が、ウィ

    ンドウ左下部分に表示されます。この時に表示されている値は、そのまま座標値として使用できます。

    18

  • 2.1 仕分け設計手順

    2.1.4 仕分け定義体の作成

    保管フォルダの構成が決定したら実際に印刷データの値によって仕分け先を振り分けるための仕分

    け定義体を作成します。

    仕分け定義体の作成例を以下に記述します。

    仕分け条件/運用形態 帳票に付加する情報

    それぞれについて、各項で説明します。

    元 帳部署 00310 営業一課

    ② No1

    月日 適用 借方金額 貸方金額 差引残高

    12/01 24101 前月繰越 123

    12/21 当座/東京 24101 AAAAAA 12345

    12/26 当座/東京 24101 BBBBBB 12345

    * 代表仕分け:0* SM,0,, ******************** * 仕分け先フォルダ:営業本部,/lwdata/honsya/eigyo/00310eigyo1 ① * 仕分けキー:00310 ******************** SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH, /lwdata/honsya/eigyo/00310eigyo1, ④ KF,LV-STITLE,営業一課の元帳, KF,LV-TERM,1, KF,LV-DELTYPE,1, CM,*,RECEIVE,1, CC,STRG,00310,4,50,60,, ③

    : :(中略)

    ******************** * 仕分け先フォルダ:/lwdata/honsya/sonota * 仕分けキー:なし(上記仕分けに該当しないページはその他に仕分けします。)⑤******************** SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH,/lwdata/honsya/sonota, ⑥ KF,LV-STITLE,該当なしの元帳 KF,LV-TERM,1, KF,LV-DELTYPE,1, CM,*,RECEIVE,0,

    19

  • 第 2 章 現状調査と運用設計

    20

    ① 仕分け先フォルダ数分、仕分け定義を作成します。

    ② 帳票内のヘッダーにある、部署コードを仕分けキーとして指定します。

    ③ 帳票内の仕分けキー(部署コード)の位置を指定します。

    ④ 仕分け条件が一致したときのデータ格納パスを指定します。

    ⑤ どの仕分けキーとも一致しなかった帳票の扱いを定義します。

    ⑥ 無条件に「その他部署」データ格納パスに格納するようにします。

    【帳票に付加する情報】

    帳票を電子化活用する場合に必要な、帳票情報を定義します。

    帳票情報には帳票名などがあります。

    帳票情報の詳細については、“運用手引書”を参照してください。

    帳票情報とは、関連製品側で帳票を操作・管理するときに使用する情報です。帳票情報として定義で

    きる情報は、配信先の関連製品ごとに異なります。帳票ごとに以下のようにまとめておくと便利です。

    対象帳票 元帳や試算表など複数の帳票

    作成サイクル 日次

    仕分けキー内容 仕分けキー:部署コード

    受信フォルダ名 RECEIVE

    格納保管フォルダ名 格納保管フォルダについては、“2.1.2 保管フォルダの設

    計”を参照してください。

    コメント名 元帳のコメント

    有効期限:日数 1 日(1 日ごと自動削除する)

    仕分けキーに該当しない帳票の扱い 仕分けキー不一致:「その他部署」に格納

    仕分けキーなし:「その他」に格納

    備考

    仕分け定義ファイルは帳票名で切り替える。

    なお、共通仕分け定義ファイル(common.ast)も使用する。(帳

    票名の仕分け定義体が存在しない帳票用)

  • 第3章 環境の構築

    本章は、帳票仕分け管理を導入するための環境の構築について説明します。

    3.1 富士通ホスト帳票(分散印刷運用)の場合

    3.2 富士通ホスト帳票(ファイル転送運用)

    の場合

    3.3 List Creator 帳票の場合

  • 第 3 章 環境の構築

    3.1 富士通ホスト帳票(分散印刷運用)の場合 富士通ホスト帳票を扱う場合の分散印刷運用について、概要を以下に示します。

    富士通ホスト

    TCP/IP デマンド 出力 バッチ 出力

    :帳票の流れ

    :印刷資源の取込み

    Linux サーバ

    分 け

    クライアント

    リスト管理サーバ

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    List Works Enterprise Edition

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    他サーバへ配信(旧バージョンを除く)

    TCP/IP

    クライアント

    List Works Enterprise Edition

    リスト管理サーバ

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    利用者

    定義文字

    印刷データ

    印刷データ

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    利用者

    定義文字

    List

    Worksメインフレーム連携オプション

    分散印刷運用時には、APS/NP 経由の帳票を仕分けすることができます。 ただし、以下の場合は除きます。

    OSIV SystemWalker/PrintASSORT で仕分けられた帳票 OSIV LISTVIEW を経由した帳票 APS/NP の連携情報付加機能を使用して、連携情報が付加された帳票

    22

  • 3.1 富士通ホスト帳票(分散印刷運用)の場合

    23

    3.1.1 環境構築手順

    富士通ホスト帳票(分散印刷運用)の環境構築手順を以下に示します。

    Linux サーバの構築

    帳票仕分け管理の設定(仕分け定義ファイル)

    (“2.1.4 仕分け定義体の作成”および“付録D 仕分け定義体”参照)

    帳票を仕分けるためには、List Works メインフレーム連携オプションの配信環境定義で振り分け

    先に「!ASSORT」を指定する必要があります。仕分けを行うか行わないかは、「!ASSORT」の設定

    の有無で切り分けます。

    配信環境定義の指定方法については、“List Works メインフレーム連携オプション 説明書”を参照してください。

  • 第 3 章 環境の構築

    3.2 富士通ホスト帳票(ファイル転送運用)の場合 富士通ホスト帳票を扱う場合のファイル転送運用について、概要を以下に示します。

    富士通ホスト

    バッチ

    出力 転送

    :帳票の流れ

    :印刷資源の取込み

    Linux サーバ

    クライアント

    リスト管理サーバ

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    List Works Enterprise Edition

    他サーバへ配信(旧バージョンを除く)

    ファイル転送

    アプリケーション

    クライアント

    リスト管理サーバ

    Charset Manager

    Standard Edition Agent

    List Works Enterprise Edition

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    利用者

    定義文字

    印刷データ

    印刷データ

    オーバレイ

    FCB/LPCI

    利用者

    定義文字

    ファイル転送運用時には、以下に示す帳票を仕分けすることができます。

    ADJUST で移出形式に変換した帳票を FTP、Linkexpress などのファイル転送アプリケーション

    で富士通ホストからリスト管理サーバへ転送された帳票

    24

  • 3.2 富士通ホスト帳票(ファイル転送運用)の場合

    25

    3.2.1 環境構築手順

    ファイル転送運用の環境構築手順を以下に示します。

    Linux サーバの構築

    帳票仕分け管理の設定(仕分け定義ファイル) (注)

    (“2.1.4 仕分け定義体の作成”および“付録D 仕分け定義体”参照)

    帳票の登録 (“3.2.2 帳票の登録”参照)

    注)ファイル転送運用時のみ、以下の仕分け定義レコードを共通情報定義域に定義することができま

    す。

    セクション情報定義レコード(SC レコード) セクション名:LWASSORT

    固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード) キー名:LA-FCB(セクション名に LWASSORT を指定した場合のみ有効)

    定義方法の詳細は、“D.1 セクション情報定義レコード(SC レコード)”、“D.2 固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード)”を参照してください。

    OSIV LISTVIEW を経由した印刷データはサポートしていません。

    3.2.2 帳票の登録

    作業概要

    帳票を登録します。

    作業項目

    kkikrgtl コマンドを実行し、帳票を登録します。kkikrgtl コマンドを実行するには、スーパーユー

    ザの権限が必要です。

    作業イメージ

    ファイル転送運用で帳票を登録する時の、コマンドイメージを以下に示します。

    # /opt/FJSVpast/bin/kkikrgtl -f /tmp/0000001 -a /tmp/siwake

  • 第 3 章 環境の構築

    説明

    以下に、記述形式とパラメータの説明を示します。

    記述形式

    /opt/FJSVpast/bin/kkikrgtl -f 印刷データのファイル名|印刷データの格納パス名 -a 仕分け定義ファイル

    [-x]

    オプション

    -f 印刷データのファイル名 | 印刷データの格納パス名 ファイル転送により、Linux サーバに一時的に格納した「印刷データのファイル名」、または「印

    刷データの格納パス名」を半角文字のフルパスで指定します。

    ファイル名を含めて指定した場合は、指定したファイルだけが登録されます。

    フォルダのパス名を指定した場合は、指定したフォルダ配下のすべてのファイルが登録されます。

    -a 仕分け定義ファイル(.ast は除く) 仕分け定義ファイルを半角文字のフルパスで指定してください。

    仕分け定義ファイルの格納場所は、任意です。

    仕分け定義ファイルについては、“付録 D 仕分け定義体”を参照してください。

    -x 登録時にエラーが発生したときに受信フォルダに受信した印刷データを削除する場合に指定し

    ます。省略すると、登録時にエラーが発生した場合、印刷データは削除されずに受信フォルダに

    残ります。

    なお、登録が正常に終了した場合には、受信フォルダの印刷データは削除されます。

    復帰値

    0 正常

    0 以外 異常

    帳票登録時にエラーが発生した場合の対処

    何らかの原因により、エラーとなった場合は、エラー内容が syslog メッセージに表示されます。

    syslog メッセージに従い、リカバリを行ってください。

    syslog メッセージの詳細については、”5.1 メッセージ一覧”を参照してください。

    26

  • 3.3 List Creator 帳票の場合

    3.3 List Creator 帳票の場合 List Creator 帳票を扱う場合の Linux サーバアプリケーションからの運用について、概要を以下に示

    します。

    Linux サーバ

    け管

    クライアント

    :帳票の流れ

    :印刷資源の取込み

    リスト管理サーバ

    List Works Enterprise Edition

    リスト管理サーバ

    List Works

    他サーバへ配信(旧バージョンを除く)

    List Creator

    クライアント

    Charset Manager

    Standard Edtion Agent

    オーバレイ

    利用者

    定義文字

    印刷データ

    印刷データ

    27

  • 第 3 章 環境の構築

    28

    3.3.1 環境構築手順

    Linux サーバアプリケーションからの運用の環境構築手順を以下に示します。

    Linux サーバの構築

    帳票仕分け管理の設定(仕分け定義ファイル)

    (“2.1.4 仕分け定義体の作成”および“付録 D 仕分け定義体”参照)

    仕分け仮想プリンタの作成

    (“3.3.2 仕分け仮想プリンタの作成”参照)

    フォント名対応ファイルの作成

    (“3.3.3 フォント名対応ファイルの作成”参照)

    環境変数の設定

    (“3.3.4 環境変数の設定”参照)

  • 3.3 List Creator 帳票の場合

    29

    3.3.2 仕分け仮想プリンタの作成

    List Creator 帳票を帳票仕分け管理で運用するために、仕分け仮想プリンタを作成します。

    仕分け仮想プリンタとは、帳票を登録するための仮想プリンタです。帳票出力アプリケーションがあ

    るサーバに作成します。

    仕分けを行うか行わないかは、環境変数設定の有無で切り分けます。

    仕分け仮想プリンタでは切り分けられないので、帳票出力アプリケーションで登録するときに使

    用するシェルなどに、環境変数の設定を書き込みます。

    環境変数の設定については、”3.3.4 環境変数の設定”を参照してください。

    lpadmin コマンドにより仕分け仮想プリンタを作成します。スーパーユーザのみ、実行できます。

    lpadmin コマンドの使用方法を説明します。

    lpadmin コマンドの詳細は、Linux システムのマニュアルを参照してください。

    形式

    lpadmin -pprinter -v/dev/null

    説明

    -p 仕分け仮想プリンタ名を printer に 14 バイト以内(英字で始まる 14文字以内の半角英数字)で指定し

    ます。

    -v 必ず、/dev/null を指定してください。

    使用例

    astprt というプリンタ名で仕分け仮想プリンタを作成します。

    # lpadmin -pastprt -v/dev/null

    なお、仕分け仮想プリンタを削除する場合は、lpadmin コマンドに-x オプションを指定します。

    形式

    lpadmin -xprinter

    説明

    -x 削除する仕分け仮想プリンタ名を printer に 14 バイト以内(英字で始まる 14文字以内の半角英数字)

  • 第 3 章 環境の構築

    30

    で指定します。

    使用例

    仮想プリンタ(astprt)を削除します。

    # lpadmin -xastprt

    3.3.3 フォント名対応ファイルの作成

    Linux アプリケーション出力帳票を帳票仕分け管理で運用するために、指定された文字フォント名を

    Windows の文字フォント名に対応させる必要があります。文字フォント名の対応は、フォント名対応ファ

    イルに定義します。フォント名対応ファイルの文字コードは、UTF-8 にしてください。

    ファイル名

    フォント名対応ファイルは、「lwfontmap.ini」という名前のファイルです。フォント名対応ファイ

    ルの格納ディレクトリは、以下のとおりです。

    /opt/FJSVpast/etc

    形式

    フォント名対応ファイルの書式は、以下のとおりです。

    文字フォント名および文字セット名 「Tab」 Windows フォント名

    文字フォント名および文字セット名と Windows フォント名と文字配列テーブルのタイプの間は、1 つ以上の Tab で区切ってください。

    先頭の#は、コメント行を表します。 文字フォント名および文字セット名がフォント名対応ファイルに定義されていない場合、文字フォント名および文字セット名の置き換えは行われません。Linux アプリケーションで指定した

    フォント名がそのまま使用されます。

    文字フォント名および文字セット名の指定には、ワイルドカード「*」の指定が可能です。

    文字フォント名および文字セット名 WINDOWS-FONT : 完全一致の置き換え

    文字フォント名および文字セット名* WINDOWS-FONT : 先頭一致の置き換え

    *文字フォント名および文字セット名* WINDOWS-FONT : 部分一致の置き換え

    *文字フォント名および文字セット名 WINDOWS-FONT : 末尾一致の置き換え

    使用例

    先頭が「SC」で始まる文字セット名を「MS 明朝」に置き換える場合の設定例

    SC* MS 明朝

  • 3.3 List Creator 帳票の場合

    31

    すべての文字フォント名を「MS ゴシック」に置き換える場合の設定例

    * MS ゴシック

    初期値

    製品インストール時のフォント名対応ファイルの初期値は、以下のとおりです。

    # 1) “Gothic”という文字列がどこかに含まれる場合 :

    # Windows フォント名は MS ゴシック

    # 文字配列テーブルのタイプは省略

    # 2) その他の場合 :

    # Windows フォント名は MS 明朝

    # 文字配列テーブルのタイプは省略

    *Gothic* MS ゴシック

    * MS 明朝

    3.3.4 環境変数の設定

    Linux アプリケーションで List Creator 帳票を扱う場合、以下の環境変数を設定してください。

    LD_LIBRARY_PATH 変数の設定 LD_LIBRARY_PATH 変数に帳票仕分け管理と標準コード変換のライブラリ格納パスを追加してく

    ださい。

    Bourne シェルの場合

    LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVpast/lib:/opt/FJSVlw-sv/lib;export LD_LIBRARY_PATH

    C シェルの場合

    setenv LD_LIBRARY_PATH /opt/FJSVpast/lib:/opt/FJSVlw-sv/lib

    LW_OPEN_ASSORT 変数の設定 LW_OPEN_ASSORT 変数に”1”を指定してください。

    Bourne シェルの場合

    LW_OPEN_ASSORT=1;export LW_OPEN_ASSORT

    C シェルの場合

    setenv LW_OPEN_ASSORT 1

    環境変数「LW_OPEN_ASSORT」が設定されていない、または環境変数の値に”1”以外が設定されている場合は、List Creator 帳票の仕分けは実行されません。

  • 第 3 章 環境の構築

    32

  • 第4章 仕分けの定義と適用

    本章は、帳票仕分け管理を運用するための方法について説明します。

    4.1 仕分け環境定義ファイルの作成

    4.2 仕分け定義ファイルの作成

    4.3 仕分け定義ファイルの適用

    4.4 帳票ダンプ出力機能

    4.5 サービスの開始と停止

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    4.1 仕分け環境定義ファイルの作成 仕分け環境定義ファイルとは、帳票仕分け管理の動作環境を定義するためのファイルです。テキスト

    エディタなどにより編集します。このファイルでは、どのような時に、どの仕分け定義ファイルを使用

    するかを決定するための選択基準を定義します。仕分け環境定義ファイルは、スーパーユーザ権限を持

    つユーザで作成します。

    sample ファイルが、以下にありますので参考にしてください。

    富士通ホスト帳票を仕分ける場合 /opt/FJSVpast/sample.ini

    オープン帳票を仕分ける場合 /opt/FJSVpast/sample2.ini

    なお、仕分け環境定義ファイルを変更した場合、ファイルを保存した時点で有効になります。

    以下に仕分け環境定義ファイルの作成規約を示します。

    ファイル名

    仕分け環境定義ファイルは以下の名前で作成します。

    /opt/FJSVpast/setup.ini

    仕分け環境定義ファイルには、セクション名と定義文を記述します。

    セクション名

    セクション名とは、直後の select 文が富士通ホスト帳票、オープン帳票用の定義のいずれかを表す

    情報です。以下のようにセクション名を記述します。

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    [GS]

    分散印刷運用で、F6672 形式(連続紙)の帳票データを使用する場合には、以下のセクション名を

    記述し、F6672 ライタ名文を指定してください。指定を省略した場合は、F6671 形式(カット紙)を

    指定したものとみなされます。

    [devtype]

    なお、[devtype]を指定する場合は、[GS]セクション内で、「select=writer」が指定されている

    必要があります。

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    [OTHERS]

    上記以外のセクション名を記述した場合は無視されます。同じセクション名を複数指定した場合は、

    最初に記述したセクションが有効になります。

    select 文

    select 文とは、どのような時に、どの仕分け定義ファイルを使用するかを決定するための選択基準を

    記述する定義文です。select 文は[GS]または[OTHERS]セクションの直後に以下の形式で記述します。

    34

  • 4.1 仕分け環境定義ファイルの作成

    select=仕分け定義ファイルの選択基準

    「select」文の定義は必須です。各セクション内に select 文を複数記述した場合は、最初に記述し

    た select 文が有効になります。

    dump 文

    dump 文とは、帳票ダンプ時の出力先フォルダを記述する定義文です。dump 文は[GS]または[OTHERS]

    セクション内に以下の形式で記述します。

    dump=任意のフォルダ名

    chars 文

    chars 文とは、ホストの印刷データに半角英小字や半角カナが使用されている場合にどちらの文字種

    を扱うかを記述する定義文です。chars 文は[GS]セクション内に以下の形式で記述します。

    chars=AS10|SC0

    default 文

    default 文とは、仕分け定義ファイルが存在しない帳票に対する処理を指定する定義文です。default

    文は[GS]または[OTHERS]セクション内に以下の形式で記述します。

    default=処理コード

    server 文

    server 文とは、仕分け定義ファイルが存在しない帳票の配信先サーバのホスト名を記述する定義文で

    す。server 文は[GS]または[OTHERS]セクション内に以下の形式で記述します。

    server=配信先サーバのホスト名

    default=2 が指定されている場合にのみ指定が必要になります。

    receive 文

    receive 文とは、仕分け定義ファイルが存在しない帳票のリスト管理サーバ受信フォルダ名を記述す

    る定義文です。receive 文は[GS]または[OTHERS]セクション内に以下の形式で記述します。

    receive=リスト管理サーバの受信フォルダ名

    default=2 が指定されている場合にのみ指定が必要になります。

    temp 文

    temp 文とは、仕分け処理の作業フォルダ名を記述する定義文です。temp 文は[OTHERS]セクション内

    35

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    に以下の形式で記述します。

    temp=任意のフォルダ名

    F6672 ライタ名文

    F6672 ライタ名文とは、F6672 モードを使用するライタ名を記述する定義文です。ホストのライタ定

    義で UNIT オペランドに F6672 を指定したライタ名を、すべて記述します。

    F6672 ライタ名文は、[devtype]セクション内に以下の形式で記述します。

    ライタ名=F6672

    ライタ名=F6672

    ・・・

    作成する前に

    以下のことに注意して、仕分け環境定義ファイルを作成します。

    コメント行は、行頭(1 カラム目)に「*」を記述します。 使用可能な文字コードは UTF-8 です。 運用中は更新しないでください。運用中に更新すると正常に動作しなくなることがあります。 富士通ホスト帳票でファイル転送運用時の場合は不要です。 キーワードは半角小文字で記述してください。指定可能な選択基準は、chars キーワードの”AS10”、”SC0”およびサーバ名、フォルダ名を除いて半角小文字で記述してください。

    指定可能以外の選択基準が記述された場合は、省略値が指定されたものとして処理します。 キーワードおよび指定可能な選択基準の文字の綴りは、正しく記述してください。

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    キーワード 必須 指定可能な選択基準 説 明 common 1 つの仕分け定義ファイルをシステムで共通に使用す

    る場合に指定します。

    writer 帳票がどの APS/NP ライタから配信されたかによって、

    仕分け定義ファイルを使い分ける場合に指定します。

    「writer」を指定すると、配信元の APS/NP ライタと同

    じ名前の仕分け定義ファイルが選択されます。

    jobname 帳票がどのジョブから出力されたかによって、仕分け

    定義ファイルを使い分ける場合に指定します。

    「jobname」を指定すると、出力元のジョブと同じ名前

    の仕分け定義ファイルが選択されます。

    select ○

    overlay 帳票に適用されているオーバレイによって、仕分け定

    義ファイルを使い分ける場合に指定します。「overlay」

    を指定すると、帳票に適用されているオーバレイと同

    じ名前の仕分け定義ファイルが選択されます。

    オーバレイのない帳票が「overlay」を指定すると、エ

    ラーとなります。「overlay」以外の選択基準を指定し

    てください。

    複数のオーバレイを使用している帳票では、1 ページ目

    に使用しているオーバレイと同じ名前の仕分け定義

    ファイルが選択されます。1 ページ目にオーバレイを使

    用していない場合は、エラーとなります。

    36

  • 4.1 仕分け環境定義ファイルの作成

    37

    キーワード 必須 指定可能な選択基準 説 明 AS10 ホストの印刷データに半角英小文字が使用されている

    時に指定します。省略時、AS10 が指定されたと見なされます。

    chars

    SC0 ホストの印刷データに半角カナが使用されている時に

    指定します。 dump

    任意のフォルダ名 帳票ダンプ出力時の出力先フォルダ名をフルパスで指

    定します。

    省略時は、以下のとおりです。

    /var/tmp ディレクトリ

    帳票ダンプ出力については、“4.4 帳票ダンプ出力機能”を参照してください。

    なお、存在しないフォルダ名を指定した場合は、エラー

    となります。

    0 使用する仕分け定義体がない場合、エラーとします。

    省略時は、0 が指定されたと見なします。 1 使用する仕分け定義体がない場合、common.ast を使用

    します。

    default

    2 使用する仕分け定義体がない場合、server および

    receive キーワードで指定された配信先にそのまま転

    送します。 server 配信先サーバのホスト

    default=2 が指定されている場合にのみ、指定が必要

    になります。 receive リスト管理サーバの

    受信フォルダ名

    default=2 が指定されている場合にのみ、指定が必要になります。

    オーバレイのない帳票が、「overlay」を指定した場合は、無条件にエラーとなります。「default」キーワードで 1 または 2 を指定していても、無効となりますのでご注意ください。

    定義例

    1.帳票がどの APS/NP ライタから配信されたかによって仕分け定義体を使い分ける場合

    [GS]

    select=writer

    dump=/tmp

    chars=AS10

    default=0

    2.分散印刷運用で、F6672 形式の帳票データを使用する場合

    [GS]

    select=writer

    [devtype]

    JSYS=F6672

    KDPR=F6672

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    キーワード 必須 指定可能な選択基準 説 明 common 1 つの仕分け定義ファイルをシステムで共通に使用す

    る場合に指定します。

    overlay 帳票に適用されているオーバレイによって、仕分け定

    義ファイルを使い分ける場合に指定します。

    「overlay」を指定すると、帳票に適用されているオー

    バレイと同じ名前の仕分け定義ファイルが選択され

    ます。

    複数のオーバレイを使用している帳票では、1 ページ

    目に使用しているオーバレイと同じ名前の仕分け定

    義ファイルが選択されます。1 ページ目にオーバレイ

    を使用していない帳票の場合はエラーとなります。

    filename

    帳票がどのファイルから出力されたかによって、仕分

    け定義ファイルを使い分ける場合に指定します。

    List Creator 帳票では、prprint コマンド実行時に指

    定する title パラメタの指定値(省略した場合は、帳

    票定義の名前)の仕分け定義ファイルが選択されま

    す。

    select ○

    title List Creator では、prprint コマンド実行時に指定す

    る title パラメタの指定値(省略した場合は、帳票定

    義の名前)によって、仕分け定義ファイルを使い分け

    る場合に指定します。「title」を指定すると、TITLE

    キーの指定値と同じ名前の仕分け定義ファイルが選

    択されます。

    dump 任意のフォルダ名 帳票ダンプ出力時の出力先フォルダ名をフルパスで

    指定します。省略時は、以下のとおりです。

    /var/tmp ディレクトリ

    帳票ダンプ出力については、“4.4 帳票ダンプ出力機能”を参照してください。

    なお、存在しないフォルダ名を指定した場合は、エ

    ラーとなります。

    0 配信エラー発生時に、次の配信先(個別仕分け定義レ

    コード(CM レコード)で定義した配信先)への配信処理

    を継続します。

    仕分け結果分割定義レコード(RS レコード)による帳

    票の分割は中止します。

    省略時は、0 が指定されたと見なされます。

    1 配信エラー発生時に、仕分けを終了します。

    errmng

    2 配信エラー発生時に、仕分け結果分割定義レコード

    (RS レコード)で分割された帳票の配信を継続しま

    す。

    temp 任意のフォルダ名 仕分け処理の作業フォルダ名をフルパスで指定しま

    す。省略時は、以下のとおりです。

    /var/tmp ディレクトリ

    なお、存在しないフォルダ名を指定した場合は、エ

    ラーとなります。

    38

  • 4.1 仕分け環境定義ファイルの作成

    39

    キーワード 必須 指定可能な選択基準 説 明 0 使用する仕分け定義体がない場合、エラーとします。

    省略時は、0 が指定されたと見なされます。

    1 使用する仕分け定義体がない場合、common.ast を使用

    します。

    default

    2 使用する仕分け定義体がない場合、server およびreceive キーワードで指定された配信先にそのまま転送します。

    server 配信先サーバのホスト名default=2 が指定されている場合にのみ、指定が必要になります。

    receive リスト管理サーバの

    受信フォルダ名

    default=2 が指定されている場合にのみ、指定が必要になります。

    定義例

    帳票に適用されているオーバレイによって、仕分け定義体を使い分ける場合

    [OTHERS]

    select=overlay

    dump=/tmp

    temp=/tmp

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    4.2 仕分け定義ファイルの作成

    4.2.1 仕分け定義ファイルの構成

    仕分け定義ファイルとは、テキストエディタなどによって作成される定義体を格納するためのファイ

    ルです。仕分け定義ファイルは、スーパーユーザ権限を持つユーザで作成します。

    仕分け定義ファイルのファイル名や、作成先ディレクトリは、運用方法によって異なります。

    富士通ホスト帳票を仕分ける(分散印刷運用)場合 富士通ホスト帳票を仕分ける(ファイル転送運用)場合 オープン帳票を仕分ける場合

    富士通ホスト帳票を仕分ける(分散印刷運用)場合

    仕分け環境定義ファイルの「GS」セクションの「select」キーの指定内容により、仕分け定義ファイ

    ルの作成先のディレクトリおよびファイル名は、異なります。作成先のディレクトリおよびファイル名

    は以下のとおりです。

    仕分け環境定義

    ファイルの

    「select」定義

    文の指定

    作成先のディレクトリ ファイル名 (注 1)

    適用対象の帳票(注 2)

    common /opt/FJSVpast/define/ common.ast すべての帳票

    writer /opt/FJSVpast/define/writer/ APS/NP ライタ名

    .ast

    左記ファイル名中の APS/NP

    ライタから配信された帳票

    jobname /opt/FJSVpast/define/jobname/ ジョブ名.ast 左記ファイル名中のジョブか

    ら出力された帳票

    overlay /opt/FJSVpast/define/overlay/ オーバレイ名

    .ast

    左記ファイル名中のオーバレ

    イが適用されている帳票

    富士通ホスト帳票を仕分ける(ファイル転送運用)場合

    仕分け環境定義ファイルは不要です。作成先のディレクトリおよびファイル名は以下のとおりです。

    仕分け環境定義

    ファイルの

    「select」定義

    文の指定

    作成先のディレクトリ ファイル名 (注 1)

    適用対象の帳票(注 2)

    指定無し 任意のフォルダ 任意名.ast すべての帳票

    40

  • 4.2 仕分け定義ファイルの作成

    List Creator 帳票を仕分ける場合

    仕分け環境定義ファイルの「OTHERS」セクションの「select」キーの指定内容により、仕分け定義ファ

    イルの作成先のディレクトリおよびファイル名は異なります。作成先のディレクトリおよびファイル名

    は以下のとおりです。

    仕分け環境定義

    ファイルの

    「select」定義

    文の指定

    作成先のディレクトリ

    ファイル名

    (注 1) 適用対象の帳票(注 2)

    common /opt/FJSVpast/define.others/ common.ast すべての帳票

    overlay /opt/FJSVpast/define.others/o

    verlay/

    オーバレイ名

    .ast

    左記ファイル名中のオーバレ

    イが適用されている帳票

    filename

    /opt/FJSVpast/define.others/filename/

    帳票名.ast 左記ファイル名中の帳票名が

    指定されている帳票

    title

    /opt/FJSVpast/define.others/t

    itle/

    帳票名.ast 左記ファイル名中の帳票名が

    指定されている帳票

    注 1) ファイル名には半角英数字または半角記号を使用してください。 仕分けした帳票の帳票名を全角文字で登録する場合は、仕分け定義ファイルで固定文字

    列キー情報定義レコード(KF レコード)の TITLE キーに全角文字の値を指定してください。

    固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード)の詳細は、”D.2 固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード)”を参照してください。

    注 2) 適用対象外となった帳票は、以下のように配信元に差し戻されます。 富士通ホスト帳票を仕分ける(分散印刷運用)場合は、List Works メインフレーム連携

    オプション 富士通ホスト帳票を仕分ける(ファイル転送運用)場合は、コマンド起動時に指定した

    フォルダ List Creator 帳票を仕分ける場合は、Linux アプリケーション

    4.2.2 仕分け定義体

    仕分け定義体は、帳票を仕分けるために必要となる、仕分け方法、仕分け条件、配信先などの情報を

    定義する定義体です。

    仕分け定義体は、仕分け定義ファイルに記述します。

    仕分け定義ファイルの詳細は、“4.2.1 仕分け定義ファイルの構成”を参照してください。 仕分け定義体に定義した内容は、以下のコマンドを実行して適用します。

    富士通ホスト帳票を仕分ける場合は、astfdef コマンド オープン帳票を仕分ける場合は、astodef コマンド

    本項では、以下について説明します。

    仕分け定義体レコードの一覧 仕分け定義体の構成

    仕分け定義体レコードの一覧

    仕分け定義体に定義する仕分け定義体レコードを以下に示します。

    41

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    分類 レコード識別子 必

    須詳 細

    SC セクション情報定義レコード(SC レコード)

    指定されたセクション名を帳票情報に反映するレ

    コード(すべての帳票に付加される)

    KF 固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード)

    指定されたキー情報を帳票情報に反映するレコー

    ド(すべての帳票に付加される)

    KP

    富士通ホスト帳票を仕分

    ける場合にのみ利用可能

    可変文字列キー情報定義レコード(KP レコード)

    仕分けられた帳票の印刷データから抜き出した文

    字列をキー情報として、帳票情報に反映するレコー

    ド(すべての帳票に付加される)

    共通情報

    (注 1)

    KC

    オープン帳票を仕分ける

    場合にのみ利用可能

    可変文字列キー情報定義レコード(KC レコード)

    仕分けられた帳票の印刷データから抜き出した文

    字列をキー情報として、帳票情報に反映するレコー

    ド(すべての帳票に付加される)

    共 通 仕 分

    け情報

    SM ○ 共通仕分け定義レコード(SM レコード)

    運用形態を決定するレコード

    SC セクション情報定義レコード(SC レコード)

    指定されたセクション名を帳票情報に反映するレ

    コード(仕分け条件に該当した帳票だけに付加され

    る)

    KF 固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード)

    指定されたキー情報を帳票情報に反映するレコー

    ド(仕分け条件に該当した帳票だけに付加される)

    KP

    富士通ホスト帳票を仕分

    ける場合にのみ利用可能

    可変文字列キー情報定義レコード(KP レコード)

    仕分けられた帳票の印刷データから抜き出した文

    字列をキー情報として、帳票情報に反映するレコー

    ド(仕分け条件に該当した帳票だけに付加される

    個別情報

    (注 1)

    KC

    オープン帳票を仕分ける

    場合のみ利用可能

    可変文字列キー情報定義レコード(KC レコード)

    仕分けられた帳票の印刷データから抜き出した文

    字列をキー情報として、帳票情報に反映するレコー

    ド(仕分け条件に該当した帳票だけに付加される)

    個 別 仕 分

    け情報

    CM ○ 個別仕分け定義レコード(CM レコード)

    仕分けした帳票の配信先を指定するためのレコー

    配信先には、以下があります

    ・リスト管理サーバの受信フォルダへ配信する

    ・直前のページと同じ出力先に配信する

    仕 分 け 条

    件情報

    CC 仕分け条件情報定義レコード(CC レコード)

    帳票を仕分けるための仕分け条件を定義するレ

    コード

    仕 分 け 結

    果 分 割 情

    RS 仕分け結果分割定義レコード(RS レコード)

    帳票を分割するときの分割条件を定義するレコー

    ○: 必須レコード

    注 1) 共通情報と個別情報が重複した場合は、個別情報が優先されます。

    42

  • 4.2 仕分け定義ファイルの作成

    仕分け定義体の構成

    仕分け定義体は、仕分け定義体において一意となる共通情報、および配信先ごとに異なる個別情報か

    ら構成されます。仕分け定義体は仕分け定義体レコード一覧に示したレコード順序で定義します。帳票

    の配信先が複数存在する場合には、配信先ごとに個別情報から仕分け結果分割情報までを繰返し定義し

    ます。

    仕分け定義体の定義例を以下に示します。

    各レコードの詳細は、“付録 D 仕分け定義体”を参照してください。

    43

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    個別情報定義は 配信先ごとに定義 する 上位に定義された 配信先から条件 判定が行われる

    * * 共通情報 SC,LISTVIEW, KF,LV-TITLE,売上月報, KF,LV-TERM,30, KF,LV-DELTYPE,1, * * 共通仕分け情報 SM,0,, * * 個別情報(1) SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH, /lvdata/eigyou/getsuji/uriage, KF,LV-STITLE,=%FJSVpast%RS-CODE1%, * * 個別仕分け情報(1) CM,EIGYOU,FOLDER01,1, * * 仕分け条件情報(1) CC,OVLN,URIAGE,, * * 仕分け結果分割情報(1) RS,STRG,5,25,32,RS-CODE1, * * 個別情報(2) SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH, /lvdata/eigyou/getsuji/shiharai, KF,LV-TITLE,支払月報, KF,LV-STITLE,=%FJSVpast%RS-CODE2%, * * 個別仕分け情報(2) CM,EIGYOU,FOLDER01,1, * * 仕分け条件情報(2) CC,OVLN,SHIHARAI,, * * 仕分け結果分割情報(2) RS,STRG,5,100,103,RS-CODE2, * * 個別情報(3) SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH,/lvdata/eigyou/sonota, KF,LV-TITLE,仕分け未定義帳票, KF,LV-STITLE,=%FJSVpast%RS-CODE3%, * * 個別仕分け情報(3) CM,EIGYOU,FOLDER99,0, * * 仕分け条件情報(3) * * 仕分け結果分割情報(3) RS,OVLN,RS-CODE3, *

    共通情報定義は先頭

    1 つだけ定義する

    共通情報はSCレコードとKF/KPレコードをセットで定義する

    個別情報は SC レコードと KF/KPレコードをセットで定義する

    RS レコードで取り出した文字列を帳票の副題とする

    条件が一致した場合、該当ページ

    をサーバ「EIGYOU」の受信フォルダ「FOLDER01」に配信する

    帳票の各ページの 5 行目、25 桁目~32桁目の文字列が課コードであるので、

    この条件で更に分割する。 いずれも、 /lvdata/eigyou/getsuji/uriage ディレクトリに格納される。

    共通情報と個別情報が 重複した場合は、個別情報が 優先される

    配信先 1、配信先 2 へ配信されな かったページを無条件にサーバ 「EIGYOU」の受信フォルダ 「FOLDER99」に配信する

    配信先 1

    配信先 3

    配信先 2

    44

  • 4.2 仕分け定義ファイルの作成

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    個別情報定義は 配信先ごとに定義 する 上位に定義された 配信先から条件 判定が行われる

    * * 共通情報 SC,LISTVIEW, KF,LV-TITLE,売上月報, KF,LV-TERM,30, KF,LV-DELTYPE,1, * * 共通仕分け情報 SM,0,, * * 個別情報(1) SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH, /lvdata/eigyou/getsuji/uriage, KF,LV-STITLE,=%FJSVpast%RS-CODE1%, * * 個別仕分け情報(1) CM,EIGYOU,FOLDER01,1, * * 仕分け条件情報(1) CC,OVLN,URIAGE,, * * 仕分け結果分割情報(1) RS,STRC,1440,1440,2880,1720,RS-CODE1, * * 個別情報(2) SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH, /lvdata/eigyou/getsuji/uriage, KF,LV-TITLE,支払月報, KF,LV-STITLE,=%FJSVpast%RS-CODE2%, * * 個別仕分け情報(2) CM,EIGYOU,FOLDER01,1, * * 仕分け条件情報(2) CC,OVLN,SHIHARAI,, * * 仕分け結果分割情報(2) RS,STRC,1440,1440,2880,1720,RS-CODE2, * * 個別情報(3) SC,LISTVIEW, KF,LV-DB-PATH, /lvdata/eigyou/getsuji/uriage, KF,LV-TITLE,仕分け未定義帳票, KF,LV-STITLE,=%FJSVpast%RS-CODE3%, * * 個別仕分け情報(3) CM,EIGYOU,FOLDER99,0, * * 仕分け条件情報(3) * * 仕分け結果分割情報(3) RS,STRC,1440,1440,2880,1720,RS-CODE3, *

    共通情報定義は先頭

    1 つだけ定義する

    共通情報は SC レコードと KF/KCレコードをセットで定義する

    個別情報は SC レコードと KF/KCレコードをセットで定義する

    RS レコードで取り出した文字列を帳票の副題とする

    条件が一致した場合、該当ページ

    をサーバ「EIGYOU」の受信フォルダ「FOLDER01」に配信する

    帳票の各ページの左上座標

    (1440,1440)、右下座標(2880,1720)の範囲の文字列が課コードであるので、こ

    の条件で更に分割する。 いずれも、

    /lvdata/eigyou/getsuji/uriage フォルダに格納される。

    共通情報と個別情報が 重複した場合は、個別情報が 優先される

    配信先 1、配信先 2 へ配信されな かったページを無条件にサーバ 「EIGYOU」の受信フォルダ 「FOLDER99」に配信する

    配信先 1

    配信先 2

    配信先 3

    45

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    レコードは区切り文字を 1 バイト文字の「,」とする CSV(Comma Separated Value)形式で記述し、

    最終項目の後ろにも区切り文字を指定します。指定しないと、最終項目が認識できないためエラー

    となります。なお、項目の指定を省略する場合には、区切り文字だけを指定します。レコード識

    別子は省略できません。コメント行は、行頭(1 カラム目)に「*」を記述します。使用可能な文字

    コードは UTF-8 です。

    レコード識別子は半角大文字で記述してください。

    レコードを構成する文字列と記号は以下のとおりです。

    半角英数字

    1234567890

    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

    abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

    半角記号 ()*,.+-&!/\@# 空白

    全角文字 以下の部分にのみ、JIS非漢字、JIS第一水準漢字、JIS第二水準漢字、利用者定義文字が指

    定できます。

    固定文字列キー情報定義レコード(KFレコード)の値 個別仕分け定義レコード(CMレコード)の配信先 仕分け条件情報定義レコード((CCレコード)の検索識別子)

    最終項目の後ろにも区切り文字が必要です。 項目に区切り文字が含まれる場合には、項目全体をダブルクォーテーションで括ります。

    46

  • 4.3 仕分け定義ファイルの適用

    4.3 仕分け定義ファイルの適用

    作業概要

    仕分け定義ファイルに記述した内容を有効にします。

    作業項目

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    astfdef コマンドを実行します。astfdef コマンドを実行するには、スーパーユーザ権限が必要で

    す。

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    astodef コマンドを実行します。 astodef コマンドを実行するには、スーパーユーザ権限が必要で

    す。

    作業イメージ

    仕分け定義ファイルに対する修正を有効にする時の、コマンド入力イメージを以下に示します。

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    分散印刷運用の場合 例)オーバレイ ABCD を使用している帳票の仕分け定義ファイル

    /opt/FJSVpast/define/overlay/ABCD.ast の場合

    # /opt/FJSVpast/bin/astfdef -O ABCD

    ファイル転送運用の場合 例)帳票の仕分け定義ファイル

    /tmp/ABCD.ast の場合

    # /opt/FJSVpast/bin/astfdef -D /tmp/ABCD.ast

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    例)オーバレイ ABCD を使用している帳票の仕分け定義ファイル

    /opt/FJSVpast/define.others/overlay/ABCD.ast の場合

    # /opt/FJSVpast/bin/astodef -O ABCD

    説明

    仕分け定義ファイルへの変更は、astfdef または、astodef コマンドを実行することで有効になりま

    す。

    本コマンドが正常に終了した場合は、完了メッセージが出力され、定義内容が有効となります。正常

    に終了しなかった場合は、エラーメッセージが出力され、定義内容は有効となりません。

    -D 以外のオプションを指定する場合、仕分け定義ファイルの拡張子「.ast」の指定は不要です。

    以下に astfdef、astodef コマンドについて説明します。

    47

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    ■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    記述形式

    *List Works メインフレーム連携オプション経由の運用の場合

    /opt/FJSVpast/bin/astfdef [-W ライタ名]

    [-J ジョブ名]

    [-O オーバレイ名]

    *ファイル転送運用の場合

    /opt/FJSVpast/bin/astfdef -D 仕分け定義体名

    オプションの意味

    分散印刷運用の場合 -W ライタ名 以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define/writer/ライタ名.ast

    -J ジョブ名 以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define/jobname/ジョブ名.ast

    -O オーバレイ名 以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define/overlay/オーバレイ名.ast

    オプション省略時 以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define/common.ast

    ファイル転送運用の場合 -D 仕分け定義体名 任意の仕分け定義ファイルに対する修正が有効になります。

    /tmp/siwake.ast

    仕分け定義ファイル名は任意の名前を指定できます。

    復帰値

    0 正常

    0 以外 異常

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    記述形式

    /opt/FJSVpast/bin/astodef [-O オーバレイ名]

    [-F 帳票名]

    [-T 帳票名]

    オプションの意味

    -O オーバレイ名

    48

  • 4.3 仕分け定義ファイルの適用

    以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define.others/overlay/オーバレイ名.ast

    -F 帳票名 以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define.others/filename/帳票名.ast

    -T 帳票名 以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define.others/title/帳票名.ast

    オプション省略時 以下のファイルに対する修正が有効になります。

    /opt/FJSVpast/define.others/common.ast

    復帰値

    0 正常

    0 以外 異常

    仕分け定義ファイルに使用可能な文字コードは、UTF-8です。 オプションに対する値は省略できません。 複数の仕分け定義体を同時に指定することはできません。

    49

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    メッセージ

    本コマンドを実行すると、以下のいずれかのメッセージがコンソールに出力されます。

    ・正常終了時

    正常に終了しました。

    ・仕分け定義レコード数の上限を超えた場合 仕分け定義体の最大行数 5000 の上限を超えました。行=n SC 定義数が上限 10 を超えました。行=n KF+KP 定義数が上限 50 を超えました。行=n

    KF+KC 定義数が上限 50 を超えました。行=n

    CM 定義数が上限 1000 を超えました。行=n

    CC 定義数が上限 255 を超えました。行=n

    RS 定義数が上限 5 を超えました。行=n

    ・必須仕分け定義レコードが未定義の場合

    先頭が SM または SC ではありません。

    SM が定義されていません。行=n

    CM が定義されていません。行=n

    ・仕分け定義体が再定義されている場合

    SM は既に定義されています。行=n

    ・仕分け定義体の書かれている位置に誤りがある場合

    KF の前に SC が定義されていません。行=n

    KP の前に SC が定義されていません。行=n

    KC の前に SC が定義されていません。行数=n CM の前に SM が定義されていません。行=n CC の前に SM が定義されていません。行=n CC の前に CM が定義されていません。行=n CC の前に RS が定義されています。行=n RS の前に SM が定義されていません。行=n RS の前に CM が定義されていません。行=n

    50

  • 4.3 仕分け定義ファイルの適用

    ・記述形式に誤りがある場合

    最終文字が不当です。行=n

    SC の記述形式に誤りがあります。行=n

    KF の記述形式に誤りがあります。行=n

    KP の記述形式に誤りがあります。行=n

    KC の記述形式に誤りがあります。行=n

    SM の記述形式に誤りがあります。行=n

    CM の記述形式に誤りがあります。行=n

    CM の検索条件定義数と CC の定義数が異なっています。行=n

    CC の記述形式に誤りがあります。行=n

    CC の検索種別が不当です。行数=n

    RS の記述形式に誤りがあります。行=n

    RS の検索種別が不当です。行=n

    不当なレコードが定義されています。行=n

    継続行は KF の後に付けてください。行=n

    KF の最大文字数を超えています。行=n

    ・文字コード変換に失敗した場合

    文字コード変換に失敗しました。行=n

    ・仕分け定義ファイル名に全角文字が使用されている場合

    仕分け定義ファイル名に全角文字が使用されています。

    半角英数字または半角記号を使用してください。

    ・その他のエラーの場合

    仕分け定義の実行に失敗しました。code=X

    X:原因コード

    4:メモリ不足

    16:ファイルのオープン失敗

    36:コマンドの実行権不当

    40:オプションエラー

    99:その他

    利用者の処置

    ・ 仕分け定義レコード数の上限を超えた場合

    n 行目が仕分け定義レコード数の上限を超えています。誤りを修正し、再実行してください。

    ・ 必須仕分け定義レコードが未定義の場合

    n 行目に必須仕分け定義レコードが定義されていません。誤りを修正し、再実行してください。

    ・ 仕分け定義体が再定義されている場合

    n 行目に一度定義した仕分け定義体が再定義されています。誤りを修正し、再実行してください。

    ・ 仕分け定義体の書かれている位置に誤りがある場合

    n 行目に書かれている仕分け定義体の位置に誤りがあります。誤りを修正し、再実行してくださ

    い。

    ・ 記述形式に誤りがある場合

    n 行目に書かれている仕分け定義体の文法に誤りがあります。誤りを修正し、再実行してくださ

    51

  • 第 4 章 仕分けの定義と適用

    い。n 行目が最終行の場合、改行コードがあることを確認してください。また、最終行が改行コー

    ドのみの場合は、最終行を削除してください。

    ・ 文字コード変換に失敗した場合

    n 行目に書かれている仕分け定義体の文字コードに JIS 非漢字、JIS 第一水準漢字、JIS 第二水

    準漢字、利用者定義文字以外の文字コードが含まれています。変換に失敗した文字を除いて指定す

    るか、利用者定義文字として定義し、再実行してください。

    ・ 仕分け定義ファイル名に全角文字が使用されている場合

    仕分け定義ファイル名に全角文字は使用できません。半角英数字または半角記号に修正し、再実

    行してください。

    ・ その他のエラーの場合

    4:不要なアプリケーションを終了し、再実行してください。

    16:指定した仕分け定義ファイルが存在するか、読み込みのアクセス権のあることを確認してく

    ださい。

    オプションを指定していない場合:common.ast

    -D オプション以外を指定している場合:オプションの後ろに指定した仕分け定義ファイル

    (ファイル拡張子(.ast)を除く)

    -Dオプションを指定している場合:オプションの後ろに、ファイル拡張子(.ast)を含めた

    仕分け定義ファイル(フルパス)

    36:システム管理者の権限(スーパーユーザ権限を持つユーザ)があることを確認してください。

    40:■富士通ホスト帳票を仕分ける場合

    指定可能なオプションは、-W,-J,-O,-D です。オプションを確認し、再実行してくださ

    い。

    ■オープン帳票を仕分ける場合

    指定可能なオプションは、-O,-F,-T です。オプションを確認し、再実行してください。

    99:弊社技術員に連絡してください。

    52

  • 4.4 帳票ダンプ出力機能

    4.4 帳票ダンプ出力機能 帳票ダンプ出力機能とは、帳票内の文字列の出力位置を CSV 形式で出力する機能です。帳票内の文字

    列の出力位置を正確に把握することができます。

    定義例

    帳票ダンプ出力を行う場合は、SM レコードの運用形態に、帳票ダンプ出力「9」を指定します。

    SM レコードについては、“D.5 共通仕分け定義レコード(SM レコード)”を参照してください。 帳票の 1 ページ目を帳票ダンプ出力する場合の定義例を以下に示します。

    SM,9,1,

    出力先

    帳票ダンプ出力結果は、仕分け環境定義ファイル(setup.ini)の dump キーワードで指定したフォルダ

    に、Dump_xxxx.csv ファイルとして出力�