internshipjcweb.aichi-u.ac.jp/.../uploads/2013/12/internship_2013.pdfinternship voice[愛短...

Internship Voice I V 中部電力(株) デリカフーズ(株) (株)JTB中部 コマツ (株)百五銀行 企 業 経営者協会 (東海北陸7県) 中部経済連合会 経済団体 経済産業省 中部経済産業局 厚生労働省/労働局 行政機関 学校法人河合塾 教育機関 中部圏産学連携会議 中部地域大学教育改革推進委員会 アドバイザリーボード 金城大学短期大学部 金沢大学 福井大学 富山県立大学 富山国際大学 金沢工業大学 北陸チーム6校 教育力・連携力強化 北陸地区 東海地区 静岡地区 教育力 取組テーマ:アクティブラーニングを活用した教育力の強化 連携力 取組テーマ:地域・産業界との連携力の強化 助言・検討 中部地域大学グループ 名古屋商科大学 三重大学 愛知産業大学 椙山女学園大学 中部大学 豊橋創造大学 豊橋創造大学短期大学部 東海Aチーム7校 幹事校 教育力強化 名古屋産業大学 岐阜大学 同朋大学 日本福祉大学 名城大学 愛知大学短期大学部 東海Bチーム6校 連携力強化 静岡大学 静岡理工科大学 静岡英和学院大学短期大学部 東海大学短期大学部 静岡チーム4校 教育力・連携力強化 〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1 TEL:0532-47-4111(代表) FAX:0532-47-4136 豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅隣接 「名古屋」駅より約60分、「豊橋」駅より約6分 最寄駅 愛知大学短期大学部 http://www.aichi-u.ac.jp http://s-needs-chubu.pj.mie-u.ac.jp/ 編集後記 この冊子を作るにあたって、11人の仲間で企画や紙の材質決め、原稿作成 までを行いました。いかに読み手が読みたいと感じるかどうかというところに重 点を置き、作成に取り組みました。発注先企業担当者の方と何度も打ち合わせ させていただき、会社見学へも伺わせていただきました。直接社会人の方と関 わることができ、貴重な体験をさせていただきました。 当冊子作りにおいて、インターンシップへ行った学生へのインタビューは不 可欠です。インタビューから学ぶべきことは多く、「社会人に必要なこと」という 項目では、「ドキッ」とさせられるような内容もいくつかありました。その中でも、 「コミュニケーション能力」は、どの企業でも重要視されているようでした。そ れは、接客することのみではなく、社内での円滑な人間関係を築くことでもあり ます。また、「自分のことは自分で責任を持つ」「明るく元気に」など、自分を高め る努力が、日頃から大切だということを学びました。 普通の講義ではできない経験を多々させていただいたので、今後の自分の キャリアデザインに生かしていきたいと思います。 編集担当: 岩下文香、櫻井真洸、鋤柄実紅、山口実菜、尾崎 舞、安江愛未、 松岡美穂、柴田和希、兼森温子、高木円香、紅瀬絵実佳 E d i t o r ' s p o s t s c r i p t ■ 取組名称 地域・産業界との対話・ 連携を通した教育改革力の強化 ■ 取組テーマ (1) アクティブラーニングを活用した教育力の強化 (2) 地域・産業界との連携力の強化 文部科学省 平成24年度 『産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業』採択 Internship Voice [愛短 インターンシップボイス 2013]

Upload: others

Post on 26-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Internshipjcweb.aichi-u.ac.jp/.../uploads/2013/12/internship_2013.pdfInternship Voice[愛短 インターンシップボイス 2013] 人材育成を目指して。地域社会に貢献できる

Inte

rnsh

ip V

oic

e

IV中部電力(株)

デリカフーズ(株)(株)JTB中部

コマツ(株)百五銀行

企 業

経営者協会(東海北陸7県) 中部経済連合会

経済団体

経済産業省中部経済産業局

厚生労働省/労働局

行政機関

学校法人河合塾教育機関

中部圏産学連携会議

中部地域大学教育改革推進委員会 アドバイザリーボード

金城大学短期大学部金沢大学福井大学

富山県立大学富山国際大学金沢工業大学

北陸チーム6校教育力・連携力強化

北陸地区 東海地区 静岡地区

教育力 取組テーマ:アクティブラーニングを活用した教育力の強化

連携力 取組テーマ:地域・産業界との連携力の強化

助言・検討

中部地域大学グループ

名古屋商科大学 三重大学

愛知産業大学 椙山女学園大学中部大学 豊橋創造大学豊橋創造大学短期大学部

東海Aチーム7校

幹事校

教育力強化

名古屋産業大学岐阜大学同朋大学

日本福祉大学名城大学

愛知大学短期大学部

東海Bチーム6校連携力強化 静岡大学

静岡理工科大学静岡英和学院大学短期大学部

東海大学短期大学部

静岡チーム4校教育力・連携力強化

〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1TEL:0532-47-4111(代表) FAX:0532-47-4136

豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅隣接「名古屋」駅より約60分、「豊橋」駅より約6分

最寄駅

愛知大学短期大学部

h t t p : / / w w w . a i c h i - u . a c . j p

h t t p : / / s - n e e d s - c h u b u . p j . m i e - u . a c . j p /

編集後記 この冊子を作るにあたって、11人の仲間で企画や紙の材質決め、原稿作成までを行いました。いかに読み手が読みたいと感じるかどうかというところに重点を置き、作成に取り組みました。発注先企業担当者の方と何度も打ち合わせさせていただき、会社見学へも伺わせていただきました。直接社会人の方と関わることができ、貴重な体験をさせていただきました。 当冊子作りにおいて、インターンシップへ行った学生へのインタビューは不可欠です。インタビューから学ぶべきことは多く、「社会人に必要なこと」という項目では、「ドキッ」とさせられるような内容もいくつかありました。その中でも、

「コミュニケーション能力」は、どの企業でも重要視されているようでした。それは、接客することのみではなく、社内での円滑な人間関係を築くことでもあります。また、「自分のことは自分で責任を持つ」「明るく元気に」など、自分を高める努力が、日頃から大切だということを学びました。 普通の講義ではできない経験を多々させていただいたので、今後の自分のキャリアデザインに生かしていきたいと思います。 編集担当: 岩下文香、櫻井真洸、鋤柄実紅、山口実菜、尾崎 舞、安江愛未、 松岡美穂、柴田和希、兼森温子、高木円香、紅瀬絵実佳

E d i t o r ' s p o s t s c r i p t

■ 取組名称

地域・産業界との対話・連携を通した教育改革力の強化■ 取組テーマ

(1)アクティブラーニングを活用した教育力の強化(2)地域・産業界との連携力の強化

文部科学省 平成24年度『産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業』採択

InternshipVoice[愛短 インターンシップボイス 2013]

地域社会に貢献できる

人材育成を目指して。

Page 2: Internshipjcweb.aichi-u.ac.jp/.../uploads/2013/12/internship_2013.pdfInternship Voice[愛短 インターンシップボイス 2013] 人材育成を目指して。地域社会に貢献できる

地域・産業界連携校グループ校

愛知大学短期大学部

・充実した教養教育・正課としてのキャリア教育・多様なインターンシップ・産学連携コーディネーターの配置・地元企業・工場見学会・キャリアカフェの開催・ビジネス実践力養成講座・効果の測定と公表

・人材育成・地域貢献・地域活性化・地域文化創造・環境保護

・アクティブラーニングの導入・地域、産業界との連携力強化・中部圏産学連携会議・中部地域大学教育推進 改革委員会・連携校の情報交換及び共有・連携校FDの開催

Vo

ice

of th

e m

em

be

r of so

cie

ty

社会人ボイス

株式会社エムアイシーグループ 外狩美咲氏

私は、学生時代に市議会で約20日間のインターンシップに参加しました。単純ですが、「すごく楽しそう!」に思えたからです。それ以外にもアルバイトや教育実習など様々なことにチャレンジしました。就職活動では好きなことを仕事にしたかったので、広告関係や販売促進の仕事にエントリーしました。過去の自分を振り返り、小さいころから絵画の習い事に通っていて、絵や写真、広告などを見るのが楽しかったので、こういう関係の仕事に就きたいと思ったからです。この仕事の面白さは製作物が完成した時です。そして、自分の担当のお客様に「感謝」された時にやりがいを感じます。逆に、つらい時は納得した印刷物が出来なかった時です。今、産業界が求めている力は「コミュニケーション能力」だと思います。自分勝手にはならず、他の人と一緒に仕事ができる人材です。そのために学生時代から多くの出会いを大切にして、どんな小さなことでも興味や関心を持って、積極的に取組むことが重要です。

Voice of the member of soc iety

株式会社名古屋東急ホテル

岩内 彩目標を持って行動できる人材

インターンシップを体験して、厳しかったけどその分勉強になることが多かった。企業で求められる人材と、学生のうちにしておくといいことを質問すると、求められる人材はテキパキしている、良い意味で使いやすく頼みやすい、要領がいい、目標を立てて頑張れる人です。学生のうちにしておくといいことは就きたい職業の専門的な用語などを知っておくこと、英語、マナー、エクセルを勉強することなどでした。今回のインターンシップを通して、ホテルでの仕事は大変だと思ったけど、お客さんと接する業務もしてみて楽しかったので今まで以上にホテルで働きたいと思う気持ちが強くなりました。

株式会社ほの国百貨店

古田 彩夏

自ら行動できる人材穂の国百貨店でのインターンシップに参加し、タオル売り場、陶器売り場の2か所で接客からレジ、包装、商品のディスプレイを考案したりしました。今回、実際に働いてみることでサービス業のイメージが変わりました。マニュアルに基本の姿勢や言葉遣いがあり、立ち続けるだけで大変なうえ、普段のような自己流の敬語では通用せず、細かいところにもこだわるとても厳しい仕事だと思いました。また、わからないことばかりで社員の方に指導していただいたときに、仕事に対する姿勢など学ぶことがとても多くありました。社会に求められる人材とは企業理念に合った考えを持ち、自ら行動ができ、協調性、柔軟性がある人材であると学びました。

日本証券業協会 名古屋地区協会

村上 麻衣相手の立場を考えることのできる人材

インターンシップ先では会社の業務について学ぶだけでなく、限られた時間の中で取引の計画を完成させ、より分かりやすくプレゼンをする効率の良い行動を実際に体験することで学ぶことができました。プレゼンでは話をする相手によって工夫することが難しかったです。例えば、相手がお客様なら商品の魅力を伝えるプレゼンをしなければいけないし、相手が株主さんなら配当などに注目したもので“その会社に投資したい”と思うようなプレゼンをしなければいけません。自分で考えることができる人が必要なのだと気付きました。取引の計画などは自分で考えなければいけません。相手のことを考えて計画を立てることが必要だと学びました。

株式会社トヨタレンタリース愛知 豊川店

稲垣 亜未自分の意見をしっかりと伝えることができる人材

インターンシップに行って感じたことは、自分から何でもやらなきゃいけない、指示を待っていても何も始まらないということです。企業が求めている人材とは、“コミュニケーション力があり誰にでもしっかりと話ができる人。”でも相手の話も聞きつつ、うまく自分の考えもまとめなければならない。社会に出る前に、今私たちがしておくとよいことは、“いろんな人と話すこと!聞くこと!”今までは資格とかをとって、入りたい企業のためにやればいいと思っていたが、実際仕事の内容は自分が動いて考えたりいろんな人と話をして進めなければいけないから、自分の意見もちゃんと言えるようにしないといけないと思いました。

豊橋市役所(総合動植物公園部自然史博物館)

髙津 有里絵周囲に配慮のできる人材

豊橋市役所のインターンシップでは、パソコンのデータの打ち込み、看板作り、電話の応対など主に事務補助の仕事を行いました。電話の応対では、相手の声が聞き取りづらいと、聞き直さなければならなくて、とても大変でした。市役所の方に「社会に求められる人材像とは何か」と、「学生時代になにをする必要があるのか」という質問をしました。前者については、グローバルに物事を考えることができる人、周囲の状況を把握して進められる人、分からないことは積極的に質問できる人が必要と教えてくれました。後者については、勉強だけでなく趣味や旅行、留学、インターンシップ、バイトなど分野の違うことをたくさんすることが大事。パソコンの基本ソフトを熟知しておくとよい、と教えてくれました。

豊橋市役所(市民病院管理課)

小山 麗柔軟な対応力と丁寧な姿勢を持っている人材

インターンシップでは、病院で必要なもの、減ったものを企業に注文する発注業務の補助を行いました。注意点として発注先が片寄らないようにする。企業が求める人材は、柔軟な対応が取れる人、良い距離感が取れる人、仕事にミスがなく丁寧にこなせる人、返事を明るく元気にできる人だそうです。学生時代にやるべきことは、年上の人と接する機会を多く持って、いろいろな人の話を理解できるようにしておく。自分の言いたいことを的確に伝えられるようにする。また、多くのお店、施設、社会の動きなどいろいろな世界を見て知っておくことが大切です。多くの人と触れ合うことができてとても貴重な体験ができました。

サンレジャン株式会社

兵藤 優衣コミュニケーション力のある人材

インターンシップ先で聞いた社会人に必要なことは、コミュニケーション能力、接客する上でも会社内でも色んな事が変わってくると教えて頂きました。これはすぐに身につく訳ではないので、普段から意識して生活することが大切だと思いました。企業で役に立つにはそれなりの知識、正確さ、臨機応変に動けることが必要だと思いました。忙しくても笑顔で対応し、様々な要望に応えなければならないので効率の良さが大切だと思いました。やりがいは、お客様に「ありがとう」と言われた時、コーナーデザインの時に、色々と雰囲気や小物の配置など迷いながらも完成してその「カーテンがいいなあ」と言われた時に頑張ってやってよかったと思いました。

浜名梱包輸送株式会社

伊熊 里莉

責任感のある人材私は、今回のインターンシップで一つの仕事に対する責任の重さを学びました。研修先で行っていた業務は、注文を受けた商品を倉庫から取り出す作業でした。商品の数量を間違えたり、商品を傷つけたりしないように注意しなければなりません。業務を行う際には、必ず注文票に自分のサインをし、誰がこの作業を行ったのか記録を残していました。このサインをすることで、その業務に責任を持ちます。また倉庫内は流れ作業なので、一つのミスがその後の梱包作業や出庫作業にも支障をきたします。仕事にはスピードも必要ですが、正確・丁寧であることが大切だと学びました。今まで知ることのなかった、裏側の仕事を体験することができて良かったです。

公益財団法人浜松市文化振興財団

永由 莉沙良好な人間関係が構築できる人間力のある人材

インターンシップの経験から、企業に求められる人材として、コミュニケーション能力=人間力が大切であると感じました。どんな世代、どんな人にも通じるコミュニケーション能力、上司・先輩・お客様に失礼のないような美しい日本語、敬語が使えることの大切さを学びました。業務内容は館内の掃除や安全に遊ぶための館内点検(壊れている場所がないか等)、イベントの準備、館内の子供たちと遊ぶことが主な活動でした。そこで先輩方との接し方や、上下の関係性を学びました。敬語や、礼儀の必要性も改めて痛感しました。お客様に楽しんでいただき、心地よい空間を提供するためにはどうするべきかを一番に考えなければいけないということを学びました。

株式会社トヨタレンタリース愛知 蒲郡店

小笠原 久実華言われたこと以上のことを成し遂げる人材

契約制のレンタカーを扱う会社のインターンシップに参加しました。そこでの仕事は、配車・納車の付き添い、洗車の手伝い、予約の打ち込みなどです。レンタカー会社での仕事というと、デスクワークのみだと思われがちですが、そうした仕事を行うのはもちろん、加えて配車・納車・洗車など、体を動かしての作業も多く、外から見るのとは全く違います。社員はマニュアル車の免許を必要としますし、軽トラックの配車も行っているそうです。社会で求められている人材は、自分から行動ができる人、言われたこと以上のことを成し遂げられる人、礼儀(マナー)正しい人だそうです。お客様との関係はもちろんですが、提携先との円滑な関係を築くことのできる人材が求められています。

ホテルマネージメントインターナショナル株式会社

(ホテルクラウンパレス浜松)

田地川 佳凛

協調性のある人材サービス業を代表する職業の一つであるホテルでの接客をインターンシップとして体験しました。サービス業の場で求められる人材は、人と接する事が好きな人、またみんなで一つのものを作り上げる協調性ある人が求められています。そして、企業に求められる人材になるためには、学生時代からどんな時でも明るい挨拶・笑顔、言われたことに対してすばやく返事をする姿勢が大切だと思いました。日頃の積み重ねが重要で、今日からでも実践できることばかりでした。この体験を通じ、社会に出たら年齢や学歴にとらわれる事なく、一人の社会人として責任を持って行動しなければならないという意識を持つようになりました。これからも普段の生活を自分の将来に生かしていきたいと思っています。

短期大学部の教育目標でもある「地域社会に貢献できる人材育成」を、さらに具現化するため、地域・産業界との堅蜜な連携力を強化する取組を実施する。

愛知大学短期大学部の取組み

St

ud

y

ac

tu

al

vo

ice

学生ボイス