大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 ·...

42
1 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 〔文章理解〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 〔判断推理〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 〔数的推理〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 〔資料解釈〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 〔政治・法律〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 〔経済〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 〔社会・一般事情〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 〔時事〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 ・専門試験 ・一般行政・法律 〔民法〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 ・一般行政・経済 〔財政学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 ・一般行政・経営 〔会計学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 ・一般行政・国際関係 〔国際経済学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 ・福祉 〔社会福祉概論〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 ・土木 〔測量〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17 ・建築 〔材料学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 ・電気 〔情報・通信工学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19 ・機械 〔機械力学・制御〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 ・化学 〔無機化学・無機工業化学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21 ・生物 〔生態学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 ・環境 〔環境概論〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

1

大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題

・基礎的能力

〔文章理解〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

〔判断推理〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

〔数的推理〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

〔資料解釈〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

〔政治・法律〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

〔経済〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

〔社会・一般事情〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

〔時事〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

・専門試験

・一般行政・法律

〔民法〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

・一般行政・経済

〔財政学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

・一般行政・経営

〔会計学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

・一般行政・国際関係

〔国際経済学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

・福祉

〔社会福祉概論〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16

・土木

〔測量〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17

・建築

〔材料学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

・電気

〔情報・通信工学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

・機械

〔機械力学・制御〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20

・化学

〔無機化学・無機工業化学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21

・生物

〔生態学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22

・環境

〔環境概論〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23

Page 2: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

2

・農業

〔土壌肥料学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24

・造園

〔造園計画・設計〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25

・獣医

〔臨床獣医学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26

・畜産

〔家畜繁殖学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27

・水産

〔水産科学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28

・生命科学

〔応用微生物学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29

・薬学

〔薬剤学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30

・消防・法律

〔民法〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31

・消防・経済

〔財政学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32

・消防・体育

〔体力トレーニング学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33

・消防・土木

〔測量〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34

・消防・建築

〔材料学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35

・消防・電気

〔情報・通信工学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36

・消防・機械

〔機械力学・制御〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37

・消防・化学

〔無機化学・無機工業化学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38

・消防・物理

〔光学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39

・消防・航海

〔航海学〕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40

Page 3: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

3

グループワーク題

・大学卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41

論文題

・大学卒(事務・技術,消防)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42

Page 4: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

4

〔文章理解〕

次の文章の要旨として,妥当なのはどれか。

1. 現在の批評は,方法論への意識が希薄で,体当たり主義の批評か,無意識に借りもの

の方法論を用いていることが多い。

2. 方法論への意識をもたなければ,すぐれた批評は生まれ得ないのだから,批評におい

て,もっと方法に関心が向けられなくてはならない。

3. 批評の方法への意識をもつことこそが,真の批評そのものであり,いまこのような真

の批評こそが求められている。

4. 歴史学,美学,心理学,社会学,哲学などの隣接学問と文学とは,いわば,もちつも

たれつのような関係で発展してきた。

5. 批評の際には,めがねをもたないように,つねに注意する必要がある。

〔正答番号〕1

※この問題は、著作権の関係により、掲載できません。

Page 5: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

5

〔判断推理〕

図のように横一列に並んだ五つの椅子に, 左 ○ ○ ○ ○ ○ 右

A~Eの5人がそれぞれ右または左を向いて

座っており,各人は,自分の前方にいる人全員を見ているものとする。

このときの様子について次のことが分かっているとき,正しく言えるのはどれか。

・Aは左を向いて座っており,2人を見ている。

・1人を見ている者,3人を見ている者がおり,誰も見ていない者はいない。

・Cよりも見ている人数が多い者がいる。

・Bを見ている人数は,Cを見ている人数よりも多い。

・EはBよりも左におり,BはDよりも左にいる。

1. Cは左から4番目の椅子に座っている。

2. Eは左から2番目の椅子に座っている。

3. AとDは隣り合っている。

4. BとDは反対方向を向いて座っている。

5. CとEは同じ方向を向いて座っている。

〔正答番号〕1

Page 6: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

6

〔数的推理〕

2 つのアナログ式時計がある。1 つは 1 時間に 3 秒遅れ,もう 1 つは 1 時間に 5 秒進む。

いま 2 つの時計が同時刻を指しているとき,次に同時刻を示すのは何日後か。なお,午前

と午後は区別しない。

1. 90 日後

2. 125 日後

3. 160 日後

4. 200 日後

5. 225 日後

〔正答番号〕4

Page 7: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

7

〔資料解釈〕

表は DAC 加盟国の政府開発援助の実績を示したものである。この表からいえることとし

て,妥当なのはどれか。

DAC 加盟国の政府開発援助(ODA)の実績(百万ドル)

2014 年 2015 年 2016 年

A国 33,096 30,986 33,589

B国 16,566 17,940 24,670

C国 19,306 18,545 18,013

D国 9,266 9,203 10,368

E国 10,620 9,039 9,501

F国 5,573 5,726 4,988

G国 6,233 7,089 4,870

H国 4,009 4,003 4,856

DAC 加盟国計 137,222 131,555 142,619

1. A国の援助額は表中のいずれの年においても,H国の 8 倍以上である。

2. 2015 年に対する 2016 年の援助額の増加率は,A国よりE国のほうが大きい。

3. 2014 年におけるB国の援助額を 100 とする指数で表した場合,2016 年におけるB国

の指数は 135 である。

4. 2015 年において,G国の援助額はD国の 7 割を超えている。

5. 2014 年において,表に示した 8 か国の援助額の合計は,DAC 加盟国計の 80%を超

えている。

〔正答番号〕4

Page 8: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

8

〔政治・法律〕

憲法 14 条の定める法の下の平等に関する記述として,妥当なのはどれか。

1. 憲法 14 条に定める法の下の平等は,投票価値の平等も要求している。

2. 憲法 14 条は国民に対し,絶対的な平等を保障したものである。

3. 特定の思想を有する者を,それゆえに民間企業が雇い入れを拒むことは許されない。

4. 再婚禁止期間について男女間に差異を設ける民法の規定は憲法 14 条に違反する。

5. 男女間で定年に差を設けた就業規則は,合理的な差別といえ,有効である。

(参考)憲法

第 14 条 すべて国民は,法の下に平等であって,人種,信条,性別,社会的身分又は門

地により,政治的・済的又は社会的関係において,差別されない。

〔正答番号〕1

Page 9: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

9

〔経済〕

次の文中の下線部分のうちには妥当なものがいくつあるか。

2017 年 12 月,政府は 2018 年度の税制大綱を決定した。所得税については,ア会社

員が全体的に増税となる。フリーや個人事業主として働く人は給与所得控除を受けら

れないため,納税者すべてに適用される基礎控除を増やし,代わりに会社員に適用さ

れる給与所得控除を減らした。これによって会社員は,イ給与所得控除の減る分がすべ

て増税となる。また,ウ 27 年ぶりに新税が創設された。導入される新税は,エ住民税を

払っている人すべてに課す「森林環境税」と,出国時に一定の金額を徴収する「出国

税」(国際観光旅客税)の二税である。税制変更がすべて適用されると,全体として

オ二千億円以上の増税が見込まれている。

1. 1 つ

2. 2 つ

3. 3 つ

4. 4 つ

5. 5 つ

〔正答番号〕3

Page 10: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

10

〔社会・一般事情〕

次の記述ア~オのうちには,2017年 10月に行われた衆議院議員総選挙に関する記述とし

て妥当なものが二つある。それらはどれか。

ア. この選挙は,9月の臨時国会で内閣不信任決議案が可決されたことにより,衆議院が解

散されたことで行われた。

イ. 「一票の格差(較差)」是正のため衆議院議員定数は削減され,小選挙区の区割りも

見直された。この選挙は新しい定数・区割りの下で行われた。

ウ. 選挙の直前に,希望の党と立憲民主党が新たに結成された。自由民主党,公明党,立

憲民主党の勢力と,希望の党,共産党,日本維新の会などの勢力という二大勢力に分

かれ,それぞれで選挙協力を行った。

エ. この選挙では,全候補者数に占める女性の割合は過去最高となったが,当選者総数に

占める女性の割合は約1割であった。

オ. 選挙の結果,自由民主党が単独で総議員数の3分の2を超える議席を獲得し,自由民主

党の単独政権が成立した。

1. ア,ウ

2. ア,オ

3. イ,エ

4. イ,オ

5. ウ,エ

〔正答番号〕3

Page 11: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

11

〔時事〕

近年の地域紛争などに関する次の記述ア~オのうちには下線部分が妥当なものが二つあ

る。それらはどれか。

1. 南シナ海の領有権をめぐって中国とフィリピンなどが対立しており,2016年には仲裁

裁判で中国の主張を否定する判決が出た。現在,中国はフィリピンへの経済協力を中

止しており,フィリピンのドゥテルテ政権も中国との対決姿勢を見せている。

2. イラクとシリアでは,イスラム過激派組織イスラム国(ISIL)が活動してきた。両国

ではISILの掃討作戦が続いているものの,2017年以降,ISILは主要都市を次々と陥落

させ,勢力を広げている。

3. ミャンマーでは,ロヒンギャと呼ばれるイスラム教徒の少数派住民が迫害されてきた。

2017年にはミャンマーの治安部隊がロヒンギャの掃討作戦を展開し,多数のロヒンギ

ャが隣国のバングラデシュに逃れた。

4. スペインでは,カタルーニャ州で独立の是非を問う住民投票が行われ,独立派が勝利

した。カタルーニャ州は独立を宣言し,スペイン政府もカタルーニャ州の独立を認め

た。

5. コロンビアでは,政府と左翼ゲリラ組織コロンビア革命軍(FARC)との間で内戦が長

く続いていたが,2012年以降,和平交渉が進められ,近年,政府とFARCの間で和平合

意が成立した。

1. ア,イ

2. ア,エ

3. イ,オ

4. ウ,エ

5. ウ,オ

〔正答番号〕5

Page 12: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

12

〔民法〕

AはBとの間で,Bがある試験に合格したらA所有の別荘をBに贈与する旨の贈与契約

を締結した。この場合に関する次の記述のうち妥当なのはどれか。

1. Bには年齢制限により受験資格がないことが判明した場合,贈与契約は無条件と

なり,Bは別荘の所有権を取得する。

2. Bが試験に合格した場合,Bは贈与契約の締結時に遡って別荘の所有権を取得す

る。

3. Bが試験を受ける前に,Aが過失により別荘の一部を壊してしまった。その後,Bが

試験に合格した場合,BはAに対し損害賠償を請求することができる。

4. Bが試験を受ける前に,AはCとの間で別荘の売買契約を締結した。Bはまだ試験に

合格していないので,Cが当然に別荘の所有権を取得する。

5. Aは別荘を贈与するのが惜しくなり,試験当日にBの受験を妨害して不合格とさせた

場合,Bは試験に合格していないので,別荘の所有権を取得する余地はない。

〔正答番号〕3

Page 13: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

13

〔財政学〕

財政指標に関する次の文中のア~エに入るものがいずれも妥当なのはどれか。

財政規模の指標として国民負担率(租税負担額及び社会保障負担額の国民所得に対す

る比率)がある。日本の国民負担率は近年,約 ア 割であり,これに財政赤字を含め

ると約5割である。

財政の健全性の指標として公債残高のGDPに対する比率があり,この指標の安定を

考える際には基礎的財政収支が重視される。基礎的財政収支は,利払・償還のための公

債費から公債金収入を引いた額がプラスならば イ である。公債残高のGDPに対す

る比率は,基礎的財政収支がゼロの場合,GDPの成長率が利子率よりも ウ ならば

一定水準に落ち着いていく。

公平性の指標として世代会計と呼ばれる指標がある。これは各世代の代表的個人を考

え,生涯を通じた政府部門からの受益の現在価値と政府部門に対して支払う税・社会保

障負担の現在価値を計算して,世代間の公平性を分析するもので,日本について見ると,

高齢者世代の純受益(受益-負担)は若年世代の純受益よりも エ 。

ア イ ウ エ

1. 2 赤字 高い 大きい

2. 2 黒字 低い 小さい

3. 4 赤字 高い 小さい

4. 4 黒字 低い 大きい

5. 4 黒字 高い 大きい

〔正答番号〕5

Page 14: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

14

〔会計学〕

財務諸表に関する次の記述のうち,正しいものはいくつあるか。

A.貸借対照表の資産および負債の配列方法は,原則として固定性配列法による。

B.正常営業循環基準とは,貸借対照表の翌日から起算して1年以内に期限が到来するも

のを流動資産および流動負債とする基準である。

C.貸借対照表における総額主義の原則とは,資産と負債または純資産とを直接相殺する

ことによってその全部または一部を貸借対照表から除去してはならないことを指示す

る原則である。

D.損益計算書において,すべての費用および収益はその支出および収入に基づいて計上

し,その実現した期間に正しく割り当てられるように処理しなければならない。

E.損益計算書には,収益および費用を発生源泉に従って対応表示するが,売上高と売上

原価の対応表示には因果関係はなく,取引の同質性に基づいて対応表示されるもので

ある。

1.1個

2.2個

3.3個

4.4個

5.5個

〔正答番号〕1

Page 15: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

15

〔国際経済学〕

国際マクロ経済学の観点から金融政策の自由度を評価した次の記述のうち,妥当でない

のはどれか。

1. 固定相場制を採用していて,国際間の資本移動に関する規制が全くない国の通貨当局

は,金融政策の自由度がない。

2. 固定相場制を採用していて,国際間の資本移動規制を行っている国の通貨当局は,金

融政策の自由度がある。

3. 変動相場制を採用していて,国際間の資本移動に関する規制が全くない国の通貨当局

は,金融政策の自由度がない。

4. 変動相場制を採用している国の通貨当局は,国際間の資本移動規制に関わらず,金融

政策の自由度がある。

5. 通貨統合を行っている国の通貨当局は,金融政策の自由度がない。

〔正答番号〕3

Page 16: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

16

〔社会福祉概論〕

社会福祉の各分野における専門職に関する次の記述のうち妥当なのはどれか。

1. 福祉活動専門員は,ボランティア活動の推進や地域ネットワーク作りなどに関する活

動を行っており,福祉事務所に配置される。

2. 家庭支援専門相談員は,地域の子育て家庭からの相談に対応する専門職であり,保育

所や児童館に配置される。

3. 母子・父子自立支援員は,配偶者のない者で現に児童を扶養しているものに対し,そ

の自立に必要な情報提供などを行う専門職であり,原則として児童相談所に配置され

る。

4. 主任介護支援専門員は,事業所・職種間の連携調整や,支援困難事例を抱える介護支

援専門員への適切な指導・助言などを行う専門職であり,地域包括支援センターに配

置される。

5. 障害者総合支援法における相談支援専門員は,市町村の障害者福祉に関する業務への

支援などを行う専門職であり,都道府県の身体障害者更生相談所などに配置される。

〔正答番号〕4

Page 17: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

17

〔測量〕

図のような閉トラバース ABCDの各内角の測定値は次のとおりであった。

∠ A = 68° ,∠ B = 89° ,∠ C = 101° ,∠ D = 102°

測線ABの方位角が 225°であるとき,測線CDの方位

角は次のうちどれか。

1. 35°

2. 40°

3. 45°

4. 50°

5. 55°

〔正答番号〕5

Page 18: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

18

〔材料学〕

ガラスに関する次の記述ア~エのうちには妥当なものが二つある。それらはどれか。

ア.フロート板ガラスは,溶解したガラスを溶融金属の上に流し,ガラスの自重と表面張

力によって平行面を保つように製造されたものである。

イ.型板ガラスは,板ガラスの片面に型模様のあるもので,視線も光線も遮るという特徴

を持つ。型模様のある面を室外側にして使用する。

ウ.合わせ板ガラスは,2枚の板ガラスを一定間隔に保ち,周囲に枠をはめ,内部に乾燥

空気を入れて気密状態にしたもので,断熱性能に優れ,結露の防止に役立つ。

エ.強化ガラスは,普通の板ガラスの3~5倍の強度があり,割れた場合にはガラス全体

が小豆粒大の粒状になり,その破片は鋭利なものではないので安全である。

1. ア,イ

2. ア,ウ

3. ア,エ

4. イ,ウ

5. イ,エ

〔正答番号〕3

Page 19: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

19

〔情報・通信工学〕

〔正答番号〕4

Page 20: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

20

〔機械力学・制御〕

〔正答番号〕5

Page 21: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

21

〔無機化学・無機工業化学〕

次の記述ア~ウはそれぞれ,ある金属の性質や用途に関する記述である。記述と金属の

組合せとして妥当なのはどれか。

ア. 鉄よりも電気伝導率,熱伝導率が低い。軽量で強度,耐食性に優れることから,巨大

施設の屋根などにも用いられる。また,超伝導材料や形状記憶材料などに用いられる。

酸化物は防菌・防臭用の光触媒として用いられる。

イ. 鉄よりも標準電極電位が低く,鋼板の防食材料に用いられるほか,乾電池の負極材料

にも用いられる。融点が低く加工しやすいことから,鋳造品用の合金材料などに用い

られる。

ウ. 面心立方格子の結晶構造をとり,融点は鉄と同程度で,耐食性に優れ,強磁性を示す。

ステンレス鋼のほか,電熱線,形状記憶材料,電池の正極材料などに用いられる。

ア イ ウ

1. Al Sn Ni

2. Al Zn V

3. Ti Sn W

4. Ti Zn Ni

5. Ti Pb V

〔正答番号〕4

Page 22: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

22

〔生態学〕

生物の環境への適応に関する記述として,妥当なのはどれか。

1. シラウオやハタハタは,海面に膨大な数の卵を産むが,成魚となるのは数尾のみで

ある。一方,環境的に安定した海藻などに卵を産み付けるタラやマンボウの産卵数

はシラウオの 10 万分の 1 以下であり,比較的繁殖効率が高いといえる。

2. 個体群密度の程度に応じて,形態や行動などが著しい差を生じる現象を,相変異と

いう。ワタリバッタにおいて高密度条件下で現れる群生相は,低密度時の孤独相と

比べて飛翔力に富み,群移動に適する。

3. 恒温動物の同種または近縁種において,寒冷な地域に住むものの方が一般に大型に

なるという傾向をアレンの規則といい,寒冷な地域に住むものの方が一般に体表面

積が小さいという傾向をベルクマンの規則という。

4. シイやカシなどの夏緑樹の葉は肉厚で,葉の表面は光沢があり,クチクラ層が厚い。

一方,ケヤキやカエデなどの照葉樹の葉は薄く,クチクラ層が発達していない為,

しおれやすい。

5. セイタカアワダチソウは,北米原産の帰化植物であるが,他感作用により在来種を

駆逐する。他感作用の影響を自らは受けないため,現在でも日本全国で生息地を拡

大し続けている。

〔正答番号〕2

Page 23: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

23

〔環境概論〕

我が国の環境基本法に関する記述として妥当でないものはどれか。

1. 公害対策基本法と自然環境保全法が,公害の防止に関する施策,自然環境の保全に関

する施策の基本となる事項を,それぞれ定めていたのに対し,環境基本法は環境保全

に関する施策の基本となる事項を一本化してまとめて定めている。

2. 公害対策基本法と自然環境保全法が,施策の「総合的推進」を謳っているのに対し,

環境基本法は施策の「総合的かつ計画的推進」を謳っている。

3. 環境基本法における環境政策の目標は,自然環境保全法を踏襲し,現在および将来の

国民の健康で文化的な生活の確保に寄与すること,および,人類の福祉に貢献するこ

とというものである。

4. 環境基本法の制定理由として,公害防止と自然環境保全の施策分野の融合の必要性,

通常の経済活動に伴う環境負荷への対応の必要性,国境を越える環境問題への対応の

必要性が挙げられる。

5. 環境基本法における基本理念として,個々の人間の健康で文化的な生活を確保すると

いうこと,および,種としての人類を支える環境を維持し,人類社会の持続可能性を

確保することというものである。

〔正答番号〕3

Page 24: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

24

〔土壌肥料学〕

土壌の生成と分類に関する次の記述のうち妥当なのはどれか。

1. 岩石(母岩)は風化作用を受けて土壌の母材となる。風化作用は温度変化などに

より岩石が物理的に細粒化される過程であるため,母岩と母材の化学的組成は同

じである。

2. 母材から土壌が生成する過程では,植物や土壌生物の影響も受けて土層の分化が

進行する。

3. 黒ボク土は火山周辺に広く分布する土壌で,世界の農耕地土壌の約50 %を占めて

いる。

4. 赤黄色土は,北海道や東北地方の高山帯~亜高山帯の針葉樹林帯のような冷涼,

湿潤な気候条件下で生成する。

5. 泥炭土は湿性植物が母材になってできた土壌であり,日本では九州地方に多く見

られる。

〔正答番号〕2

Page 25: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

25

〔造園計画・設計〕

都市公園内に「都市公園法に基づく公園施設」としては設置できないものは

次のうちではどれか。

1. 耐震性貯水槽

2. 井戸

3. メリーゴーラウンド

4. 保育所

5. 動植物の保護繁殖施設

〔正答番号〕4

Page 26: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

26

〔臨床獣医学〕

牛の乳房炎に関する次の記述のうち,正しいのはどれか。

1. 牛の乳房の4分房は,左右は互いに独立しているが前後は内部で交通しているた

め,必ず前後の2分房を同時に治療する必要がある。

2. 臨床型乳房炎の発生が最も多い原因菌は,Streptococcus agalactiaeである。

3. CMT(カリフォルニア・マスタイティス・テスト)変法は,乳汁中の細菌数を簡易

的に判定する検査法として広く用いられている。

4. マイコプラズマ性乳房炎では,乳汁を塗抹したHayflick変法培地上で特徴的な目

玉焼き状のコロニーが形成される。

5. 黄色ブドウ球菌は,代表的な環境性病原体である。

〔正答番号〕4

Page 27: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

27

〔家畜繁殖学〕

家畜の人工授精に関する次の記述a~dのうちから,正しいものを二つ選ん

でいるのはどれか。

a. ブタの人工授精では,液状保存した射出精液を用いるのが一般的であったが,精液の

凍結保存技術が確立され,今日では射出精液の液状保存はほとんど行われていない。

b. 人工授精では,射出精液を希釈して用いる。このため,1回分の射出精液で複数の雌

への授精が可能であり,ウシでは授精が可能な雌は20頭程度である。

c. 人工授精では,優れた形質や能力を有する種雄畜の精液が保存され,遺伝形質を迅速

かつ広範に利用することができる。これにより,育種改良効率の向上を図ることがで

きる。

d. ウシの人工授精は,伝染病のまん延を防ぐ効果が期待され,ブルセラ病やトリコモナ

ス病をはじめとする生殖器感染症のまん延の予防に寄与している。

1. a,b

2. a,c

3. b,c

4. b,d

5. c,d

〔正答番号〕5

Page 28: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

28

〔水産科学〕

次の文章は,魚介類や海藻類の無機元素に関する記述である。文章中の空欄

a~dに入るものを正しく組み合わせているのはどれか。

魚介類の体内には,各種の無機元素が様々な形態で含まれている。甲殻類や軟体類で

は,血リンパ中の酸素運搬機能をもつタンパク質に a が含まれている。また,

b はアルコール脱水素酵素やアルカリ性ホスファターゼなどの酵素の構成成分で

あり, b の含量は特にマガキで高い。ヒトの甲状腺が正常に機能する上で重要な

c は,コンブなどに多く含まれている。また,ヒジキには有機態と無機態の d

が多く含まれている。

a b c d

1. 亜鉛 銅 塩素 ヒ素

2. 亜鉛 銅 ヨウ素 水銀

3. 銅 亜鉛 塩素 ヒ素

4. 銅 亜鉛 ヨウ素 水銀

5. 銅 亜鉛 ヨウ素 ヒ素

〔正答番号〕5

Page 29: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

29

〔応用微生物学〕

真核微生物の細胞内小器官に関する次の記述のうち,誤っているのはどれか。

1. 核は,核膜に包まれており,DNAがヒストンなどのタンパク質と複合体を形成して存在

している。

2. ゴルジ体では,分泌タンパク質への糖鎖修飾や細胞壁多糖の合成が行われている。

3. 液胞は,ペプチダーゼやプロテアーゼなどの加水分解酵素を含んでおり,細胞内にお

ける物質の分解の場として機能している。

4. ペルオキシソームは,DNAフォトリアーゼを含んでおり,損傷を受けたDNAが修復を受

ける場として機能している。

5. 滑面小胞体は,表面にリボソームが付着していない小胞体であり,その機能の一つと

して脂質の合成がある。

〔正答番号〕4

Page 30: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

30

〔薬剤学〕

薬物のタンパク結合に関する次の記述のうち,正しいのはどれか。

1. ワルファリンは,血中に入ると極めて速くアルブミンに結合し,その反応は不可逆的

である。

2. 血漿中でアルブミンに結合したイブプロフェンは,生体膜を通過することができない。

3. インドメタシンは,a1- 酸性糖タンパク質との親和性が,アルブミンとの親和性より

も高い。

4. リドカインは,アルブミンとの親和性が,a1- 酸性糖タンパク質との親和性よりも高

い。

5. ジアゼパムは,アルブミン分子上の結合サイトⅠに結合する。

〔正答番号〕2

Page 31: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

31

〔民法〕

AはBとの間で,Bがある試験に合格したらA所有の別荘をBに贈与する旨の贈与契約

を締結した。この場合に関する次の記述のうち妥当なのはどれか。

1. Bには年齢制限により受験資格がないことが判明した場合,贈与契約は無条件と

なり,Bは別荘の所有権を取得する。

2. Bが試験に合格した場合,Bは贈与契約の締結時に遡って別荘の所有権を取得す

る。

3. Bが試験を受ける前に,Aが過失により別荘の一部を壊してしまった。その後,Bが

試験に合格した場合,BはAに対し損害賠償を請求することができる。

4. Bが試験を受ける前に,AはCとの間で別荘の売買契約を締結した。Bはまだ試験に

合格していないので,Cが当然に別荘の所有権を取得する。

5. Aは別荘を贈与するのが惜しくなり,試験当日にBの受験を妨害して不合格とさせた

場合,Bは試験に合格していないので,別荘の所有権を取得する余地はない。

〔正答番号〕3

Page 32: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

32

〔財政学〕

財政指標に関する次の文中のア~エに入るものがいずれも妥当なのはどれか。

財政規模の指標として国民負担率(租税負担額及び社会保障負担額の国民所得に対す

る比率)がある。日本の国民負担率は近年,約 ア 割であり,これに財政赤字を含め

ると約5割である。

財政の健全性の指標として公債残高のGDPに対する比率があり,この指標の安定を

考える際には基礎的財政収支が重視される。基礎的財政収支は,利払・償還のための公

債費から公債金収入を引いた額がプラスならば イ である。公債残高のGDPに対す

る比率は,基礎的財政収支がゼロの場合,GDPの成長率が利子率よりも ウ ならば

一定水準に落ち着いていく。

公平性の指標として世代会計と呼ばれる指標がある。これは各世代の代表的個人を考

え,生涯を通じた政府部門からの受益の現在価値と政府部門に対して支払う税・社会保

障負担の現在価値を計算して,世代間の公平性を分析するもので,日本について見ると,

高齢者世代の純受益(受益-負担)は若年世代の純受益よりも エ 。

ア イ ウ エ

1. 2 赤字 高い 大きい

2. 2 黒字 低い 小さい

3. 4 赤字 高い 小さい

4. 4 黒字 低い 大きい

5. 4 黒字 高い 大きい

〔正答番号〕5

Page 33: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

33

〔体力トレーニング学〕

運動トレーニングの効果を適切に引き出すためには,体重の管理,疲労の回復,栄養

のとり方などコンディショニングが重要となる。コンディショニングに関連するものの

説明として,妥当でないものはどれか。

1. 運動を行うと筋収縮によって発生した熱により体温が上昇する。この体温の過度な上

昇は脳の疲労を起こし,運動遂行にマイナスとなるため,体からの熱放散を妨げないよ

うな服装などの工夫が必要である。

2. 体重は脂肪量と脂肪以外の重量(除脂肪体重)で構成されており,減量するときには,

除脂肪体重を減らさないで脂肪量だけを減少させるようにし,増量するときには,脂肪

量を増やさないで除脂肪体重を増やすようにする。

3. 汗によってナトリウム,カリウム,マグネシウム,カルシウムなどが体外に排出され

る。運動や運動トレーニング中に多量に発汗した場合には,その補給に十分な配慮が必

要である。

4. 運動によって生じた疲労から速やかに回復させ,それを蓄積させないことが必要であ

る。回復には休息や睡眠を十分にとることが大切である。また,運動後は完全に休息す

るのではなく,軽運動を行ってから完全休息をとる方が回復が促進される。

5. 数回の運動トレーニングを重ねたとき,体力変化と身体疲労度が回数とともに変化す

る。一般的にトレーニングを開始すると両者とも素早く増加するが,トレーニングを中

止すると疲労の回復より体力が速く落ちる。コンディショニングではこの原理を利用す

る。

〔正答番号〕5

Page 34: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

34

〔測量〕

図のような閉トラバース ABCDの各内角の測定値は次のとおりであった。

∠ A = 68° ,∠ B = 89° ,∠ C = 101° ,∠ D = 102°

測線ABの方位角が 225°であるとき,測線CDの方位

角は次のうちどれか。

1. 35°

2. 40°

3. 45°

4. 50°

5. 55°

〔正答番号〕5

Page 35: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

35

〔材料学〕

ガラスに関する次の記述ア~エのうちには妥当なものが二つある。それらはどれか。

ア.フロート板ガラスは,溶解したガラスを溶融金属の上に流し,ガラスの自重と表面張

力によって平行面を保つように製造されたものである。

イ.型板ガラスは,板ガラスの片面に型模様のあるもので,視線も光線も遮るという特徴

を持つ。型模様のある面を室外側にして使用する。

ウ.合わせ板ガラスは,2枚の板ガラスを一定間隔に保ち,周囲に枠をはめ,内部に乾燥

空気を入れて気密状態にしたもので,断熱性能に優れ,結露の防止に役立つ。

エ.強化ガラスは,普通の板ガラスの3~5倍の強度があり,割れた場合にはガラス全体

が小豆粒大の粒状になり,その破片は鋭利なものではないので安全である。

1. ア,イ

2. ア,ウ

3. ア,エ

4. イ,ウ

5. イ,エ

〔正答番号〕3

Page 36: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

36

〔情報・通信工学〕

〔正答番号〕4

Page 37: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

37

〔機械力学・制御〕

〔正答番号〕5

Page 38: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

38

〔無機化学・無機工業化学〕

次の記述ア~ウはそれぞれ,ある金属の性質や用途に関する記述である。記述と金属の

組合せとして妥当なのはどれか。

ア. 鉄よりも電気伝導率,熱伝導率が低い。軽量で強度,耐食性に優れることから,巨大

施設の屋根などにも用いられる。また,超伝導材料や形状記憶材料などに用いられる。

酸化物は防菌・防臭用の光触媒として用いられる。

イ. 鉄よりも標準電極電位が低く,鋼板の防食材料に用いられるほか,乾電池の負極材料

にも用いられる。融点が低く加工しやすいことから,鋳造品用の合金材料などに用い

られる。

ウ. 面心立方格子の結晶構造をとり,融点は鉄と同程度で,耐食性に優れ,強磁性を示す。

ステンレス鋼のほか,電熱線,形状記憶材料,電池の正極材料などに用いられる。

ア イ ウ

1. Al Sn Ni

2. Al Zn V

3. Ti Sn W

4. Ti Zn Ni

5. Ti Pb V

〔正答番号〕4

Page 39: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

39

〔光学〕

焦点距離 20cm の凸レンズの光軸上の前方 30cm に物体を置いた。このとき,どのような

像が生じるか。

1. 実物より大きい正立像が生じる。

2. 実物より小さい正立像が生じる。

3. 実物より大きい倒立像が生じる。

4. 実物より小さい倒立像が生じる。

5. 像は生じない。

〔正答番号〕3

Page 40: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

40

〔航海学〕

太陽の日周および年周運動に関する次の問いに答えなさい。

(1) 太陽の赤緯の値が存在する範囲を0.1度単位で示しなさい。

〔正答〕23.°4N~23.°4S

(2) 黄道上で太陽の赤緯が0度の2点はそれぞれ何というか答えなさい。

〔正答〕春分点,秋分点

(3)黄道上で太陽の赤緯が最大値をとる2点はそれぞれ何というか答えなさい。

〔正答〕夏至点,冬至点

Page 41: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

41

グループワークにおける課題(平成 30年度出題分)

大学卒一般枠

課題「情報発信について」

市役所では,市民向け情報だけでなく,観光情報から緊急情報まで,様々な分野で様々

な情報を多数取り扱っています。行政としては,こういった情報を効果的に受け手に伝え

ることが求められています。

そこで,必要な情報を必要な人に対して効果的に伝えるためには,どういった取り組み

が必要でしょうか。現在の市役所の情報発信についての認識を共有した上で,具体策を提

案してください。

Page 42: 大学卒(一般枠)基礎的能力・専門試験問題 ・基礎的能力 · ・消防・体育 ... dac 加盟国の政府開発援助(oda)の実績(百万ドル) 2014年

42

論文題(平成 30 年度出題分)

大学卒一般枠(事務・技術)

近年,大地震や集中豪雨による洪水など大規模災害が多く発生しており,災害対策や防災対策

が非常に重要となってきています。

神戸市においては,関係各所との連携や協力によって,災害に強いまちづくりをすすめ,大規

模災害にも対応できる防災体制を確立することを目的に地域防災計画を作成しています。

しかし,災害に強いまちづくりを進めるための対策事業には,多額の経費及び時間が必要とな

ってきます。そこで,どういったものを優先的に実施することが重要か,具体的にあなたの考え

を述べなさい。

大学卒一般枠(消防)

厚生労働省の調査によると,女性の育児休業取得率は 81.8%(平成 28年度)と育児休業制度

の着実な定着が図られています。一方,男性は約 3割が育児休業を取得したいと考えているとの

データもある中,実際の取得率は 3.16%(平成 28年度)にとどまっています。

男性の育児休業取得が進めば,ワークライフバランスの推進にも寄与することが期待されま

す。

そこで,男性がより育児・家事に関わるために,企業・男性本人の双方の立場でどのような取

り組みが必要か,あなたの考えを述べなさい。