(日程の紹介及び諸注意) (プログラム及び会場内案内図) ·...

15

Upload: others

Post on 27-Nov-2019

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

総長のことばオープンキャンパス共通企画プログラム(日程の紹介及び諸注意)

学部企画(プログラム及び会場内案内図)

百周年時計台記念館内 会場案内図

施設見学等 会場案内図

目次

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

1

2

総合人間学部医 学 部薬 学 部文 学 部教 育 学 部法 学 部経 済 学 部理 学 部工 学 部農 学 部

Faculty of lntegrated Human Studies

Faculty of Medicine

Faculty of Pharmaceutical Sciences

Faculty of Letters

Faculty of Education

Faculty of Law

Faculty of Economics

Faculty of Science

Faculty of Engineering

Faculty of Agriculture

24

25

総合案内所(学務部入試企画課)について8月7日(水),8日(木)の両日とも下記のとおり,総合案内所を設けています。お尋ねになりたいことやお困りのことがあれば,直接出向いていただくか電話によりご連絡ください。総合案内所 : 百周年時計台記念館1F エレベータ前入試企画課 : Tel.075-753-2521~2524

[会場案内図参照…P24,25]

オープンキャンパス開催中に本学広報関係者が開催風景を撮影する場合があります。この写真・映像は,開催風景を紹介するDVDを作成するためや,本学のホームページ掲載等の入試広報に使用させていただきますので,ご了承のうえ,ご協力くださいますようお願いいたします。

お願い

 本年で創立116年を迎える京都大学は日本を代表する総合大学として10学部に加え,充実した大学院や全国一の数を誇る世界トップクラスの研究所群も擁しています。また,「自問自答」を尊重する特色のある最高水準の大学教育を提供しています。これまで累計で194,001名の卒業生を世に送り出し,多くの卒業生が学術分野のみならず,産業界,官界など様々な分野でグローバルリーダーとして大いに活躍し,京都大学の名声を高めています。  みなさんが京都大学で学ぶことはなにものにもかえがたい経験となるはずです。みなさんは行政・政治・経済の中心から一定の距離をおく京都に暮らし,学生生活をおくります。世界都市・京都の内懐に抱かれ,千年以上続いた日本の文化や伝統を肌で感じつつ,それを革新していく姿勢を京都の地で学ぶことになるのです。古典から現代先端技術にいたるまでの幅広い知識を身につけ,大局的にものを見,自由に発想できるようになるためには,旺盛な知識欲を満足させうる優れた教育環境と学んだことを我が物とする沈潜の時が必要です。現に各界で活躍する卒業生は,京都大学で学んだからこそ,学問を通じて,学問の源流や本来あるべき人間社会の姿というものに思いをはせつつ,確固たる人生の礎を築くことができたと異口同音に語っています。  みなさんの夢は何でしょうか。学者・研究者でしょうか。あるいは文化人、産業界・官界・政界で活躍するリーダーでしょうか。夢は思うだけであれば一時の幻にすぎませんが、それを実現しようとする強固な意志をもちつづけ、たゆまぬ努力を重ねることができれば、必ず実現するでしょう。自由で知識的刺激にあふれた大学、京都大学は皆さんの夢を実現する基盤を育む大学でありたいと願っています。 伝統を基礎とし,革新と創造の魅力・活力・実力ある京都大学はあなたを待っています。

京都大学オープンキャンパス2013

1

京都大学内外で活動するサークルやクラブは 200 団体ほどあります。オープンキャンパスでは, その中からいくつかのサークルを紹介いたします。11 月祭の紹介もいたします。参加サークル:8/7  彩京前線(ダンス), 雪だるまプロ(自主映画創作), Crazy Clef(アカペラ), 体育会, 他       8/8  TREVIS(チアリーディング), KUMA(マジック), 11 月祭事務局, 他※どなたでも自由に参加できます…ホール収容人数 500 名まで

オープニングセレモニー 両日開催[9:00~10:50]

8:45  開場(9:00 までに入場してください)

9:15  開会 , 開会宣言

9:20  講演 「京都大学を目ざすみなさんへ」 京都大学総長 松本 紘  

9:50  応援団による演舞

10:15  在学生からのメッセージ

10:45  諸連絡

10:50  閉会

司会:オープンキャンパス委員会委員長 見平 典

開催場所:百周年時計台記念館(1F)「百周年記念ホール」…会場案内図 P24

京都大学の歴史に関する資料等を展示公開しています。※混雑時には,入場を制限する場合もございますが,ご了承願います。

京都大学環境科学センターによる学生講演会です。○講演タイトル: 「京都大学で環境について学ぶ~地球工学科・環境工学コースの場合~」 講演者:藤本 祐希(大学院工学研究科 修士課程 1 回生)※どなたでも自由に参加できます…ホール収容人数 500 名まで

京都大学の教員,各日2名による講演会です。8/7  ○13:30 ~「幹細胞とは何か? 多能性幹細胞(ES/iPS 細胞)の大きな能力と可能性」中辻 憲夫(物質 - 細胞統合システム拠点 教授)   ○14:15 ~「宇宙総合学~理系と文系の垣根を越えた、宇宙の研究~」磯部 洋明(学際融合教育研究推進センター 特任准教授)8/8  ○13:30 ~「住まいの100年-日本の民家のフィールドワークからー」菊地 暁(人文科学研究所 助教)   ○14:15 ~「私はこうして数学者になった」森 重文(数理解析研究所 教授)※どなたでも自由に参加できます…ホール収容人数 500 名まで

環境問題を学んでいる、あるいは環境活動をしている京都大学生がカウンセラーとして環境系の進学相談に応じます。また、学内募集した環境フォト&エッセイ等のユニークな展示も、お楽しみ頂けます。さらに、受験のための勉強方法、入学してから学べること、大学生活、サークル活動、どのような研究をしているか等の幅広い相談にも応じます。

オープンキャンパス共通企画プログラム9 10 11 12 13 14 15 169:30 10:30 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 16:30 17オープニングセレモニー(8:45開場)

※1 京都大学で環境問題に挑む! ※2 京大教員による講演会 ※3 在学生によるサークル紹介等 ※4 在学生による公開座談会

※2※1 ※3 ※4

在学生交流コーナー・相談コーナー・資料コーナー・

キャンパスツアー キャンパスツアー

構内施設見学(百周年時計台記念館)

構内施設見学(附属図書館)

構内施設見学(総合博物館)

8 月 7 日 文学部 4 回生 岡部 志穂  医学部 5 回生 伊藤秀一

8 月 8 日 文学部 4 回生 深尾 茅奈美 医学部 5 回生 伊藤秀一

※午前 8:00 から百周年時計台記念館前で整理券を配付します。先着順 500 名まで

京都大学で環境問題に挑む ! 両日開催[13:00~13:20]開催場所:百周年時計台記念館(1F)「百周年記念ホール」…会場案内図 P24

参加自由500名まで

参加自由500名まで

相談・資料コーナー 両日開催[9:30~16:30]開催場所:百周年時計台記念館(2F)「国際交流ホール」…会場案内図 P24

参加自由

京大教員による講演会 両日開催[13:30~15:00]開催場所:百周年時計台記念館(1F)「百周年記念ホール」…会場案内図 P24

在学生によるサークル紹介等 両日開催[15:00~15:50]開催場所:百周年時計台記念館(1F)「百周年記念ホール」…会場案内図 P24

参加自由500名まで

参加自由500名まで

百周年時計台記念館展示ホール 両日開催[9:30~17:00]開催場所:百周年時計台記念館(1F)…会場案内図 P24 参加自由

附属図書館見学 両日開催[9:30~17:00]開催場所:京都大学本部構内「附属図書館」…会場案内図 P25

総合博物館見学 両日開催[9:30~16:30]開催場所:京都大学本部構内「総合博物館」…会場案内図 P25

参加自由

参加自由

事務職員が,入試や学生生活に関する相談を受け付けます。進路に悩んでいる人,入学後の生活に不安を感じている人,留学したいと思っている人,奨学金のことを知りたい人 ‥‥‥気軽にご相談ください。

入試相談コーナー 就職相談コーナー

就職活動を支援するための,いろいろな相談に応じます。◎就職活動や進路に関すること ◎就職支援に関すること

入試に関する相談を受け付けます。◎入試方法,入試諸統計,入試情報に関すること

充実した学生生活を送るための,いろいろな相談に応じます。◎奨学金,入学料免除,授業料免除などに関すること ◎課外活動,課外教養などに関すること ◎学生寄宿舎,下宿,アルバイトなどに関すること

留学相談コーナー キャンパスライフ相談コーナー

学生生活相談コーナー

環境コーナー[環境進学相談会・ミニ講演会]

キャンパスライフに関するあらゆることについて,相談に応じます。◎受験宿泊について ◎住居について ◎学生生活に関すること

留学や国際交流に関する質問や相談に応じます。

資料コーナー 休憩コーナー

休憩場所として椅子を設置しています。冷茶を準備しています。京都大学のさまざまな広報誌を配布します。

順路に沿って自由に見学していただけます。入館は 16:00 までになります。

キャンパスツアー 両日開催 午前[10:00~11:45]午後[15:00~16:45]開催場所:京都大学本部構内

事前申し込みされた方のみ参加できます。

在学生がキャンパスを案内します。事前申し込みされた方は受付時間内に各集合場所にお集まりください。…会場案内図 25 ページ

順路に沿って自由に見学していただけます。学習や研究に取り組む諸先輩とそれを支える図書館の蔵書や施設をご覧ください。また,期間中,次の行事を開催します。ふるってご参加ください。1.ミニ講習会 (毎日2回)10:00~,13:30~ 各回 20 分程度,20 名まで(予約不要・先着順)  文献探索入門:高校生編 大学での文献調査を体験しよう!2.大学図書館を廻ろう!スタンプラリー (随時受付)   完走者には粗品を進呈します。3.書庫ツアー (毎日2回)11:00~,15:00~ 各回 20 分程度(予約不要・先着順)  ※自由見学順路に含まれていない書庫をご案内します。

京都大学在学生による公開座談会です。テーマは「京大での生活について」など。※どなたでも自由に参加できます…ホール収容人数 500 名まで

在学生による公開座談会 両日開催[16:00~17:00]開催場所:百周年時計台記念館(1F)「百周年記念ホール」…会場案内図 P24

参加自由500名まで

京都大学の在学生と受験勉強や進路のこと,大学の講義のこと,サークル活動や学生生活のことなど , いろいろな話をしてみませんか。‥‥‥ 気軽にご参加ください。

在学生交流コーナー 両日開催[9:30~16:30]開催場所:百周年時計台記念館(2F)「国際交流ホール」…会場案内図 P24 参加自由

32

(受付開始:9:40) (受付開始:14:40)

総合人間学部プログラム

吉田南構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

総合人間学部学部企画

・病院西構内開催場所:吉田南構内Faculty of lntegrated Human Studies

8 7水曜日開催

A時間帯 11:00~12:15 B時間帯 13:30~14:45

学部説明会・模擬講義

学部説明会 ・模擬講義 [吉田南4号館3F 4共30教室]

相談コーナー [吉田南総合館北棟1F共北11・12教室]

研究室公開(自由見学) 総合人間学部紹介コーナー学部展示(パネル展示コーナー,総人紹介ビデオコーナー,寄せ書きコーナー,スタンプコーナー)[吉田南総合館北棟1Fラウンジ]教員著書展示 [人環・総人図書館]

学生企画京都大学各種団体の演技 [吉田南総合館北棟北側中庭付近]現役総人生による研究紹介 [吉田南総合館東棟1F 共東12講義室]

休憩場所 [吉田南総合館北棟BF Student Research Room]

11 11:3010 10:30 12 12:30 13 13:30 14 14:30 15 15:30 16:3016

全体説明,5 学系説明(説明会 A,B 時間帯は同じ内容です。)[吉田南 4 号館 3F] ※4 共 30 教室

10:00~16:00

相談コーナー

講義を聴いてみよう

教員・学生と語ろう[吉田南総合館北棟 1F 共北 11・12 教室]

・A 時間帯 講義Ⅰ「脳からみるこころの科学」(月浦 崇 准教授)・B 時間帯 講義Ⅱ「現代物理学が解き明かす宇宙の過去・現在・未来」(阪上 雅昭 教授)

ざっくばらんな何でも相談コーナーです。 総合人間学部ってどんなことをするの ? 受験勉強の仕方は ? 入学後の生活は ?先生と先輩たちが何でも一生懸命お答えします。

10:00~16:00

総合人間学部紹介コーナー1. 12:15~13:15 2. 11:00~12:15, 13:30~14:45

学生企画

学部展示[吉田南総合館北棟1F ラウンジ]

教員著書展示[人環・総人図書館]著書展示の人環・総人図書館は,吉田南総合館から歩いて2分程度です。ぜひ、お立ち寄りください。

学部展示は,どれも総合人間学部の先輩たちが企画したものです。ここを見るだけで,総人の全てが分かると言っても良いくらいの内容です。

団体演技では、先輩たちが日頃の練習の成果を発揮して,オープンキャンパスを盛り上げます。

総合人間学部現役学生が、受験勉強・研究内容・就活・大学とは、等のテーマについて、プレゼン形式で紹介します。

研究室公開  (自由見学)

学部説明会・模擬講義

相談コーナー

総合人間学部紹介コーナー

学生企画

研究室公開

1. 京都大学各種団体の演技[吉田南総合館北棟北側 中庭 付近]

2. 現役総人生による学部紹介[吉田南総合館東棟1F 共東12講義室]

12:30~16:30

大学ではどんな所でどんな研究をしてるの ? 先生の研究室を自由に訪ねてみてください。[パンフレット配布場所:吉田南総合館北棟1F 中央出入口ピロティ]※詳しい場所と公開時間は入口で配付するパンフレットで確認してください。※専門分野にはこだわらずに,大学の研究室の雰囲気,学問への先生方の姿勢や考え方等を感じとってください。

教員

新宮 一成 教授小山 静子 教授岡田 温司 教授

立木 秀樹 教授藤田 耕司 教授石原 昭彦 教授

元木 泰雄 教授那須 耕介 准教授佐野 宏 准教授

小倉 紀蔵 教授 風間 計博 教授 金子 守恵 助教 菅原 和孝 教授

森成 隆夫 准教授梶井 克純 教授瀬戸口 浩彰 教授鎌田 浩毅 教授

分野

人間形成論人間形成論創造行為論

数理情報論言語科学認知・行動科学

歴史文化社会論社会相関論歴史文化社会論

比較文明論文化・地域環境論

物理科学科学・物質科学生物科学地球科学

研究室 場所

人間・環境学研究科棟3F 317研究室人間・環境学研究科棟3F 321研究室吉田南総合館南棟4F 431研究室

総合人間学部棟2F 1204研究室吉田南総合館南棟4F 424研究室人間・環境学研究科棟4F 405・406・407研究室

吉田南総合館南棟4F 429研究室吉田南総合館北棟4F 407研究室吉田南総合館東南棟3F 302研究室

吉田南総合館北棟4F 4102研究室人間・環境学研究科棟2F 230研究室 演習室233

吉田南2号館3F 325研究室吉田南総合館南棟3F 317-2研究室吉田南3号館3F 302研究室吉田南2号館4F 412研究室

人間科学系

国際文明学系

認知情報学系

文化環境学系

自然科学系

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

3

3

3

2

5

6

1

2

3

4

5

1

2

3

4 5

4

4

6

生協 吉田食堂生協 吉田食堂

生協 吉田購買部生協 吉田購買部

人間・環境学研究科総合人間学部図書館(人環・総人図書館)

人間・環境学研究科総合人間学部図書館(人環・総人図書館)

人間・環境学研究科棟(人環棟)

人間・環境学研究科棟(人環棟)

吉田南総合館吉田南総合館

吉田南2号館吉田南2号館

吉田南総合館北棟吉田南総合館北棟

総合人間学部棟総合人間学部棟

吉田グラウンド

説明会・模擬講義

学生企画 1学生企画 2 学生企画 2

説明会・模擬講義

タイムテーブル

※総合人間学部は,各企画とも自由参加となります。ただし,それぞれの企画で収容限度数を超えた場合は,他の企画・他の時間帯へ変更頂く場合もあることを御了承願います。なお,文系・理系を問わず他の学部参加者も参加頂けます。

5

5

3

3

3

3

1

54

医学部・医学科プログラム

医学部・人間健康科学科プログラム

Aグループ (企画①→企画②)

12:00

12:3512:20

12:4513:4514:3014:50

15:00

17:00

参加者受付(~12:20) [医学部B棟3F ロビー]

企画① [医学部B棟3F 基礎第一講堂]

    歓迎の挨拶 (湊 医学部長)

    先端医学・先端医療について講演

    医学科の教育・行事,施設紹介など

休憩・移動

企画② 集合・説明 [病院 臨床講堂1F 第一臨床講堂]

    ドクターになってみよう!     医療技術体験ツアー    ※各会場をローテーションしていきます。

解散

医学部・医学科 学科相談コーナー先輩達が,入試や学生生活に関するいろいろな質問や相談に応じます。空き時間に気軽にご相談ください。実施場所:医学部A棟1F 102セミナー室

12:30~17:00

医学部・病院・病院西構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

医学科(A グループ)集合場所 [医学部 B 棟3F ロビー]○説明会参加者はここに集合してください

医学科(B グループ)集合場所 [病院 臨床講堂1F ロビー]○説明会参加者はここに集合してください

医学科 学科相談コーナー [医学部A棟1F 102 セミナー室]○どなたでも参加できます

  医学科 企画1会場 [医学部B棟3F 基礎第一講堂]

  医学科 企画2会場 [病院 臨床講堂1F 第一臨床講堂, 地階 第二臨床講堂]

  医学科 企画2会場 [病院 第一臨床研究棟地階 第2, 第3セミナー室]

  医学科 企画2会場 [病院 和進会館1F 総合臨床教育・研修センター]

  医学科 休憩場所 [医学部A棟1F 103・107 セミナー室]

人間健康科学科 集合場所 [中北棟5F 第9講義室]○説明会参加者はここに集合してください

  人間健康科学科 説明会会場 [中北棟5F 第9講義室]

  看護学専攻 説明会 [中棟2F 施設見学を行う教室]

検査技術科学専攻 説明会 [中棟2F 第8講義室]

理学療法学専攻 説明会 [中北棟2F 第7講義室]

作業療法学専攻 説明会 [中棟2F 第6講義室]

  人間健康科学科 休憩場所 [南棟1F 第1・第2講義室]

医学部学部企画

開催場所:医学部・病院西構内開催場所:医学部・病院・病院西構内Faculty of Medicine医学部・医学科 学科説明会  定員 500 名

A時間帯 12:30~14:30

12:0012:3012:35

13:00

受付開始・全体説明会 [中北棟5F 第9講義室]

歓迎の挨拶 (椎名 学科長)

各専攻の紹介 (看護学専攻 ・検査技術科学専攻 ・理学療法学専攻 ・作業療法学専攻)

各専攻毎の説明会場への移動 (※各専攻で施設見学,疑似体験など実施します。) ・看護学専攻 [中棟2F 施設見学を行う教室]  ・検査技術科学専攻 [中棟2F 第8講義室] ・理学療法学専攻 [中北棟2F 第7講義室]  ・作業療法学専攻 [中棟2F 第6講義室]

解散

受付開始・全体説明会 [中北棟5F 第9講義室]

歓迎の挨拶 (椎名 学科長)

各専攻の紹介 (看護学専攻 ・検査技術科学専攻 ・理学療法学専攻 ・作業療法学専攻)

各専攻毎の説明会場への移動 (※各専攻で施設見学,疑似体験など実施します。) ・看護学専攻 [中棟2F 施設見学を行う教室]  ・検査技術科学専攻 [中棟2F 第8講義室] ・理学療法学専攻 [中北棟2F 第7講義室]  ・作業療法学専攻 [中棟2F 第6講義室]

解散

12:30~17:00

医学部・人間健康科学科 学科説明会  定員 400 名

B時間帯 15:00~17:00

14:3015:0015:05

14:30

17:00

15:30

医学部・人間健康科学科 学科相談コーナー

9

5

52

4

4

9

・看護学専攻    実施場所:[中棟2F施設見学を行う教室]・検査技術科学専攻 実施場所:[中棟2F 第8講義室]・理学療法学専攻  実施場所:[中北棟2F 第7講義室]・作業療法学専攻  実施場所:[中棟2F 第6講義室] 施設見学(学科内施設)

※人間健康科学科相談コーナーは、各専攻の説明会会場で行っています。

Bグループ (企画②→企画①)

12:0012:20

12:30

14:3014:5015:0515:1516:1517:00

参加者受付(~12:20) [病院 臨床講堂1F ロビー]

企画② 説明 [病院 臨床講堂1F 第一臨床講堂]

    ドクターになってみよう!     医療技術体験ツアー    ※各会場をローテーションしていきます。

休憩・移動

企画① 集合 [医学部B棟3F 基礎第一講堂]

    歓迎の挨拶 (湊 医学部長)

    先端医学・先端医療について講演

    医学科の教育・行事,施設紹介など

解散

4

56

7

9

101112131415

15

8

13

2

14

9

131211

10

※申込み時にA、Bを選ぶ

45

876

76

8 7水曜日開催

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

事前申込制

薬学部プログラム

15:20

A時間帯 10:00~12:30

9:1010:0010:2011:20

12:30

参加者受付開始 [薬学部教育棟1F オープンカンファレンス]

学部長挨拶および学部紹介 [薬学部本館2F東側 薬学部講堂]

模擬授業 「くすりと化学」  高須 清誠 教授 [薬学部講堂]

研究室見学 (各研究室約11名)

薬学部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲料水の自動販売機

集合場所 [薬学部教育棟1F オープンカンファレンス]○説明会参加者はここに集合してください

学部相談コーナー [薬学部教育棟1F マルチメディア室]○どなたでも参加できます

工 説明会会場 [薬学部本館2F 東側 薬学部講堂]

  休憩場所 [薬学部教育棟2F 23・24講義室]

薬学部学部企画

開催場所:薬学部構内Faculty of Pharmaceutical Sciences学部説明会  定員 400 名

B時間帯 14:00~16:30

学部相談コーナー 9:30~16:30

1.薬品合成化学 2.薬品分子化学 3.薬品資源学 4.薬品機能解析学 5.構造生物薬学 6.製剤機能解析学 7.生体分子認識学 8.生体機能解析学 9.遺伝子薬学10.生体情報制御学

(高須 清誠 教授研究室)(竹本 佳司 教授研究室)(伊藤 美千穂 准教授研究室)(松﨑 勝巳 教授研究室)(加藤 博章 教授研究室)(石濱 泰 教授研究室)(竹島 浩 教授研究室)(金子 周司 教授研究室)(三宅 歩 講師研究室)(中山 和久 教授研究室)

11.薬品動態制御学12.薬品作用解析学13.病態機能分析学14.病態情報薬学15.薬理ゲノミクス16.ケモゲノミクス17.システムバイオロジー 18.システムケモセラピー19.システム創薬科学

(橋田 充 教授研究室)(久米 利明 准教授研究室)(佐治 英郎 教授研究室)(髙倉 喜信 教授研究室)(平澤 明 准教授研究室)(大野 浩章 准教授研究室)(岡村 均 教授研究室)(掛谷 秀昭 教授研究室)(奥野 恭史 特定教授研究室)

1.薬品合成化学 2.薬品分子化学 3.薬品資源学 4.薬品機能解析学 5.構造生物薬学 6.製剤機能解析学 7.生体分子認識学 8.生体機能解析学 9.遺伝子薬学10.生体情報制御学

(高須 清誠 教授研究室)(竹本 佳司 教授研究室)(伊藤 美千穂 准教授研究室)(松﨑 勝巳 教授研究室)(加藤 博章 教授研究室)(石濱 泰 教授研究室)(竹島 浩 教授研究室)(金子 周司 教授研究室)(三宅 歩 講師研究室)(中山 和久 教授研究室)

11.薬品動態制御学12.薬品作用解析学13.病態機能分析学14.病態情報薬学15.薬理ゲノミクス16.ケモゲノミクス17.システムバイオロジー 18.システムケモセラピー19.システム創薬科学

(橋田 充 教授研究室)(久米 利明 准教授研究室)(佐治 英郎 教授研究室)(髙倉 喜信 教授研究室)(平澤 明 准教授研究室)(大野 浩章 准教授研究室)(岡村 均 教授研究室)(掛谷 秀昭 教授研究室)(奥野 恭史 特定教授研究室)

13:1014:0014:20

16:30

参加者受付開始 [薬学部教育棟1F オープンカンファレンス]

学部長挨拶および学部紹介 [薬学部本館2F東側 薬学部講堂]

模擬授業「誰も知らない痛み止め」 金子 周司 教授 [薬学部講堂]

研究室見学 (各研究室約11名)

先輩達が,入試や学生生活に関するいろいろな質問や相談に応じます。空き時間に気軽にご相談ください。実施場所:薬学部教育棟1F マルチメディア室

アンケートに回答して解散

アンケートに回答して解散

※学部説明会の各時間帯について・学部長挨拶・模擬授業は,当日参加希望者を先着順で60名程度参加を許可します。・研究室見学は,欠席者がいた場合に,当日参加希望者を先着順で参加を許可します。

最先端・次世代研究開発支援プログラム展示コーナー [受付時間]10:00~11:20 14:00~15:20

研究紹介等[病態機能分析学、システムバイオロジー、システムケモセラピー、システム創薬科学の各研究室]

8 7水曜日開催

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

3

41 2

鴨川

京阪鴨東線 神宮丸太町駅

98

正門

裏門

総合博物館

附属図書館

北門

京大正門前京大

正門前

百万遍百万遍

百周年時計台記念館

A時間帯 12:30~14:30

12:3012:3512:4013:5013:2013:3014:30

参加者集合 [文学部校舎中庭]

歓迎の挨拶 (服部 良久 学部長) [文学部校舎1・2F 第1,2,3講義室]

文学部紹介ビデオ

各系の説明

参加者の6系グループ分け (哲学基礎文化学系,東洋文化学系,西洋文化学系,歴史基礎文化学系,行動・環境文化学系,基礎現代文化学系)

系単位で施設見学・研究室訪問・ミニレクチャー・質疑応答など

解散

参加者集合 [文学部校舎中庭]

歓迎の挨拶 (服部 良久 学部長) [文学部校舎1・2F 第1,2,3講義室]

文学部紹介ビデオ

各系の説明

参加者の6系グループ分け (哲学基礎文化学系,東洋文化学系,西洋文化学系,歴史基礎文化学系,行動・環境文化学系,基礎現代文化学系)

系単位で施設見学・研究室訪問・ミニレクチャー・質疑応答など

解散

B時間帯 15:00~17:00

15:0015:0515:1015:2015:5016:0017:00

本部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

文学部学部企画

開催場所:本部構内Faculy of Letter学部説明会  定員 600 名

文学部図書室見学 13:00~17:00

集合場所 [文学部校舎中庭]○説明会参加者はここに集合してください

学部相談コーナー [文学部校舎2F 第3演習室]○どなたでも参加できます

説明会会場 [文学部校舎1・2F 第1,2,3講義室]

休憩場所 [文学部校舎2F 第2演習室]

文学部図書室(閲覧室)を自由に見学できます。みなさんが翻訳で読まれたり,あるいは歴史などの授業で名前だけなら知っているというような書物の原典を展示するコーナーを設けてあります。また,書庫を案内する見学ツアー(20分程度)を13:30,16:00の2回にわたって行います。それぞれの開始時間に,文学部図書室にお集まりください。(定員は先着順で各回20名。保護者等のご参加はご遠慮ください。)実施場所:文学部校舎地下1F 文学部図書室

学部相談コーナー実施場所:文学部校舎2F 第3演習室

13:30~17:00

■文学部の各系について文学部は1学科(人文学科),6系,32専修で構成されています。2回生進級時に各系に,3回生進級時に各専修に分属することになります。

哲学基礎文化学系

東洋文化学系

西洋文化学系

歴史基礎文化学系

行動・環境文化学系

基礎現代文化学系

哲学,西洋哲学史,日本哲学史,倫理学,宗教学,キリスト教学,美学美術史学

国語学国文学,中国語学中国文学,中国哲学史,インド古典学,仏教学

西洋古典学,スラブ語学スラブ文学,ドイツ語学ドイツ文学,英語学英文学,アメリカ文学,フランス語学フランス文学,イタリア語学イタリア文学

日本史学,東洋史学,西南アジア史学,西洋史学,考古学

心理学,言語学,社会学,地理学

科学哲学科学史,情報・史料学,二十世紀学,現代史学

人文学科

(※)6系グループ分けは,文学部の6系(上表参照)について,みなさんが見学を希望する系を当日照会しますので,  あらかじめ考えておいてください。なお,系によっては,人数が多くて希望どおりにならないこともありますので,ご了承ください。

文学部明治39年(1906)9月開設京都市左京区吉田本町

2

文学部プログラム

3

4

1

2 4

1110

8 8木曜日開催

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

正門

裏門

総合博物館

附属図書館

北門

京大正門前京大

正門前

百万遍百万遍

百周年時計台記念館

教育学部プログラム

3

4

1

2

4

A時間帯 12:30~14:30

12:3012:3512:4012:4513:50

14:00

14:30

参加者集合 [法経本館東棟2F 法経第六教室]

歓迎の挨拶 (前平 泰志 学部長)

オリエンテーション (角野 善宏 教授)

模擬授業 (石井 英真 准教授)

休憩

各系の説明と質疑応答・現代教育基礎学系 (石井 英真 准教授)・教育心理学系 (角野 善宏 教授)・相関教育システム論系 (南部 広孝 准教授)

解散

本部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

集合場所 [法経本館東棟2F 法経第六教室]○説明会参加者はここに集合してください

学部相談コーナー [教育学部本館 第2会議室]○どなたでも参加いただけます

説明会会場 [法経本館東棟2F 法経第六教室]

  休憩場所 [教育学部本館 第1会議室]

教育学部学部企画

開催場所:本部構内Faculty of Education学部説明会  定員 500 名

B時間帯 15:00~17:00

15:0015:0515:1015:1516:25

16:30

17:00

参加者集合 [法経本館東棟2F 法経第六教室]

歓迎の挨拶 (前平 泰志 学部長)

オリエンテーション (角野 善宏 教授)

模擬授業 (石井 英真 准教授)

休憩

各系の説明と質疑応答・現代教育基礎学系 (石井 英真 准教授)・教育心理学系 (角野 善宏 教授)・相関教育システム論系 (南部 広孝 准教授)

解散

学部相談コーナー学生相談員が相談に応じます。 実施場所:[教育学部本館 第2会議室]

13:00~16:00

2

日程等 募集人員

50

10

10

志願者数

188

41

25

受験者数

187

41

25

合格者数

51

11

8

入学者数

62

8

前期日程文系

理系

3年次編入学

平成25年度入試結果

1312

8 8木曜日開催

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

正門

裏門

総合博物館

附属図書館

北門

京大正門前京大

正門前

百万遍百万遍

百周年時計台記念館

法学部プログラム

A時間帯 12:30~14:30

12:3012:3512:4013:0013:4014:30

参加者集合[法経本館西棟1F 南入口]

歓迎の挨拶 (山本 克己 学部長)

法学部教育 (塩見 淳 教授)

模擬授業 「大岡裁きは裁判か?」 (山田 文 教授)

教員との質疑応答

解散

B時間帯 15:00~17:00

15:0015:0515:1015:3016:1017:00

参加者集合[法経本館西棟1F 南入口]

歓迎の挨拶 (山本 克己 学部長)

法学部教育 (塩見 淳 教授)

模擬授業 「大岡裁きは裁判か?」 (山田 文 教授)

教員との質疑応答

解散

本部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

集合場所 [法経本館西棟1F 南入口]○説明会参加者はここに集合してください

学部相談コーナー [法経本館中央棟2F 法経第十教室]○どなたでも参加できます

工 説明会会場[法経本館西棟2F 法経第一教室]

  休憩場所[法経本館西棟1F 法経第十一教室]

法学部学部企画

開催場所:本部構内Faculy of Law学部説明会  定員 800 名

学部相談コーナー実施場所:法経本館中央棟2F 法経第十教室

12:30~17:00

8 8木曜日開催

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

34

1

2

2

4

1514

正門

裏門

総合博物館

附属図書館

北門

京大正門前京大

正門前

百万遍百万遍

百周年時計台記念館

経済学部プログラム

A時間帯 12:30~14:30

12:3012:3512:4012:4513:4514:30

B時間帯 15:00~17:00

15:0015:0515:1015:1516:1517:00

参加者集合 [法経本館東棟1F 法経第七教室]

学部長歓迎挨拶 (植田 和弘 学部長)

オリエンテーション (若林 直樹 教授)

模擬講義 (坂出 健 准教授)

教員との質疑応答

解散

参加者集合 [法経本館東棟1F 法経第七教室]

学部長歓迎挨拶 (植田 和弘 学部長)

オリエンテーション (若林 直樹 教授)

模擬講義 (遊喜 一洋 准教授)

教員との質疑応答

解散

8 8木曜日開催

本部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

集合場所 [法経本館東棟1F 法経第七教室]○説明会参加者はここに集合してください

学部相談コーナー [法経本館東棟1F 法経第五教室]○どなたでも参加いただけます

説明会会場 [法経本館東棟1F 法経第七教室]

  休憩場所 [法経本館東棟1F 法経第五教室]

経済学部学部企画

開催場所:本部構内Faculty of Economics学部説明会  定員 600 名

学部相談コーナー実施場所:法経本館東棟1F 法経第五教室

12:00~17:00

3 4

61 2

4

すすめて行くことを重視しています。少人数教育である演習(ゼミナール)も1年次から履修でき,討論・プロジェクト型の教育機会,教員との人間的な交流も充実しています。 経済学部でのカリキュラムでは,1年次に「入門科目」,2年次

「基礎科目」,3年次以上「専門科目」を原則として配置することで,広く経済学・経営学に触れる,段階的に基礎から専門へ理解をすすめるというように構成されています。入門科目では,ミクロ経済学入門,社会経済学入門,基礎統計学,経済史・思想史入門,現代経済事情,経営学入門,会計学入門,情報処理入門というように,広く経済学・経営学を学ぶ入り口を設けています。 社会問題に関心を持ち,社会に積極的に関わろうという学生を歓迎する経済学部の卒業生の多くは,企業や官公庁で責任の重いポジションに就いてリーダーシップを発揮しています。また,一部は研究者,公認会計士などの専門職で活躍しています。このように経済学部は,次の時代を担うリーダーを育てることを目標としています。そのために,現実の経済・経営に関心を持ち,それを解決しようという強い意欲をもつ学生,そのために即効性があることよりも,より本質的な理解を求める学生を求めます。

 経済学・経営学のおもしろさ,景気がいい・悪い,失業率,株価,為替,財政赤字など,私たちの社会・生活を大きく左右するのが経済です。経済現象を説明する理論を研究するのが経済学で,多くの人が働き生活費を得る仕事の場を提供しているのが企業です。この企業の行動を研究するのが経営学です。このように経済学・経営学は,私たちにとって身近で,私たちの暮らしに大きな意味をもっています。 社会・組織の見方を深め,論理的な思考能力を鍛える経済学・経営学は,私たちの社会や組織がどのような原理で動いているかを理解しようという学問です。理念やきれいごとで社会や組織が動いているわけではありませんが,理想が無駄なわけでもありません。そのような意味で経済学・経営学は大人の学問です。社会や組織について単なる主観的な感想・評論では有効な方向も見いだせず,かつ他の人々との協力行動も広がりません。経済学部では次の世代を担うリーダーを養成するために,論理的に経済・経営を分析・判断できる力,論理的思考力を鍛えます。 自学自習のすすめと体系的なカリキュラム経済学・経営学は広くさまざまな専門に発展しており,自らの関心に応じて自学自習を

1716

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

11:20

3

7

98

56789101112

13

10

13

1112

13

5

4

6

1 2

2

京大農学部前京大農学部前正門

北部グラウンド

理学部プログラム

11:3011:4011:5512:1014:00

参加者集合 [理学研究科6号館 南棟4F 401講義室前フロア]

理学部長挨拶 (有賀 哲也 理学部長)

オリエンテーション (宍倉 光広 教授)

参加希望教室企画の講義室に集合(トイレ休憩を含む)

教室企画 ※下記参照

解散,アンケート提出

数学教室 地質学鉱物学教室

学部相談コーナー先輩達が,入試や学生生活に関するいろいろな質問や相談に応じます。空き時間に気軽にご相談ください。実施場所:理学研究科6号館 南棟2F 203講義室

10:30~12:30 13:30~15:30

教室企画(学部説明会参加者のみ「参加可能」)

14:2014:3014:4014:5515:1017:00

8 8木曜日開催

北部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

集合場所 [理学研究科6号館 南棟4F 401講義室前フロア]○説明会参加者はここに集合してください

学部相談コーナー [理学研究科6号館 南棟2F 203講義室]○どなたでも参加できます

  学部企画会場 [理学研究科6号館 南棟4F 401講義室] 

  教室企画 数学教室 [理学研究科3号館]

  教室企画 物理学教室 [理学研究科5号館]

  教室企画 宇宙物理学教室 [理学研究科4号館]

  教室企画 化学教室 [理学研究科6号館]

  教室企画 地球物理学教室 [理学研究科1号館]

  教室企画 地質学鉱物学教室 [理学研究科1号館]

  教室企画 動物学教室 [理学研究科2号館]

  教室企画 植物学教室 [理学研究科2号館]

  教室企画 生物物理学教室 [理学研究科1号館]  ○教室企画は,学部説明会参加者が参加できます。学部説明会で配布する, 参加希望教室企画の講義室 (6 号館 2~4F) に集合した後に移動します。

  休憩場所 [理学研究科6号館 南棟2F 204講義室・4F 402講義室・北部生協]

理学部学部企画

開催場所:北部構内Faculty of Science学部説明会  定員 660 名

 定員40名  定員20名

・ 数学教室の紹介 ・ 数学教室教員による模擬講義 「バナッハ-タルスキの逆理」「ランダムウォークの再帰性について」 ・ 復活する数学模型 !!・ パソコンで体験する数学の最前線 ・ 二重振り子のカオス・ 図書室見学,研究室訪問 等       ■実施場所 : 理学研究科3号館

テーマ「地球に触れよう!」 研究最前線の鉱物,岩石,隕石,化石などを展示・解説し,実物に触れることによって地球科学研究のロマンを体験してもらう。また,最先端の分析装置・設備の見学を行い,各研究室の研究テーマを紹介する。■実施場所 : 理学研究科1号館など

化学教室  定員100名

・ 化学教室の概要説明と当日の体験学習の内容紹介・ 体験学習:10名以下の少人数に分かれて,有機化学,無機化学,物理化 学,生物化学,理論化学の研究室を訪問し,体験学習や実験を行う。 訪問先は参加者が選択できる(ただし定員有り)。■実施場所 : 理学研究科6号館 北棟など

動物学教室  定員30名

7つある研究室(自然人類学,人類進化論,動物系統学,動物行動学,動物生態学,動物発生学,環境応答遺伝子科学)を順次案内し,各研究室で行われている研究の概要を教員から説明する。また,研究室によっては,具体的な作業のデモンストレーションを行う。■実施場所: 理学研究科2号館

植物学教室  定員20名

各研究室を順次案内して研究内容を紹介しながら,最先端の装置・設備の見学とデモンストレーションを行う。・ 植物系統分類学「植物の多様性と進化」・ 形態統御学「光合成生物の生物時計の謎を解く」・ 植物生理学「植物の光感覚の仕組みを探る」・ 植物分子遺伝学「植物が過酷な光環境に耐えるわざ」・ 植物分子細胞生物学「細胞の世界をのぞいてみよう」■実施場所: 理学研究科2号館

生物物理学教室  定員30名

教員による生物物理学教室の紹介を行い,希望者ごとに各研究室「構造生理学,理論生物物理学,分子生体情報学,神経生物学,ゲノム情報発現学,分子発生学」の見学を行う。■実施場所 : 理学研究科1号館

物理学教室  定員100名

■研究室訪問(模擬実験の見学等): ・ 不規則系物理学 「相転移と臨界現象-身近な物質の変化に触れよう」 ・ 量子光学・光物性 「レーザー光が照らす物質の世界」 ・ 固体量子・固体電子 「魅せる超伝導」 ・ ソフトマター・相転移 「柔らかな物質の物理」 ・ 時空間秩序・生命物理 「物理の目で見た生命現象」 ・ プラズマ 「マイクロ波でプラズマを作る」 ・ 高エネルギー物理 「素粒子の世界 -実験で探る物質の起源-」 ・ 原子核ハドロン物理 「加速器を用いた実験核物理」 ・ 宇宙線研究室 「X線・γ線で見る宇宙」■講演会: 「素粒子・原子核・宇宙の理論研究」 講演会会場:理学研究科5号館 物理学教室第4講義室■実施場所 : 理学研究科5号館

宇宙物理学教室  定員40名

■研究紹介(銀河と宇宙論,星・惑星形成,突発天体〔ブラックホール・超新 星・ガンマ線バースト等〕,太陽活動現象とMHDシミュレーション,花山 飛騨天文台,すばる望遠鏡,3.8m新望遠鏡計画等々)/ポスター展示と解 説/ビデオ上映等/花山天文台見学■実施場所 : 理学研究科4号館 ※花山天文台見学の定員は約20名 (17:15 4号館正面玄関に集合,17:40~19:00見学)

地球物理学教室  定員30名

■体験実習「地球を測る」:屋内外において測定装置の紹介と測定を行う (大気・海洋の運動の理解につながる回転水槽実験など)。■地球科学データのショーケース「Dagik」:気象・オーロラ・地震などの   現象を球面に投影する。■ポスター展示「地球物理学の最前線」:各分野における最新 研究の紹介 をポスター・パソコンなどを用いて行う。■実施場所 : 理学研究科1号館

 我々は誰でも,「世界ー物質や生命の世界-とは何だろう?どのような法則に従って,どのような成立ちで,どういう仕組みで,動いているのだろう?」という疑問を持っています。このような自然界に対する素朴な,そして根元的な問いに正面から答えようという自然科学が理学という学問です。 京都大学理学部は理学科のみの一学科制で,入学してから穏やかな専門化をはかるという理念に基づいた教育をしています。この制度は,

A時間帯11:20~14:00

B時間帯14:20~17:00

多岐にわたる学問分野を,学ぶ過程で自らの適性を発見しそれに応じた専門分野の決定を可能にし,同時に従来の学問分野の枠組にとらわれない自由にして独創的な人材の育成を意図しています。 京都大学理学部は,ノーベル賞やフィールズ賞などの受賞者を輩出し,また霊長類研究などの新しい学問分野を開拓してきた伝統を持っています。このような伝統を継承し,さらに発展させることはこれから21世紀を担う君たちの活躍にかかっています。

連絡先:理学部学部教務掛 Tel.075-753-3637

1918

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

正門

裏門

総合博物館

附属図書館

北門

京大正門前京大

正門前

百万遍百万遍

百周年時計台記念館

工学部プログラム8 8木曜日開催

本部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

工学部学部企画

開催場所:本部構内(一部桂キャンパス)

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

Faculty of Engineering電気電子工学科 学科説明会

Aコース

 定員 300 名

 定員 200 名

13:0013:1513:45

芝蘭会館別館

地球工学科 集合場所 [総合研究3号館1F 共通155講義室]○説明会参加者はここに集合してください

建築学科 集合場所 [工学部3号館北棟1F ロビー]○説明会参加者はここに集合してください

物理工学科 集合場所 [物理系校舎1F ロビー]○説明会参加者はここに集合してください

電気電子工学科 集合場所[電気総合館 1F ロビー]○説明会参加者はここに集合してください

情報学科 集合場所 [総合研究8号館3F NSホール]○説明会参加者はここに集合してください

工業化学科 (Aコース)集合場所 [総合研究4号館1F 共通1講義室]○説明会参加者はここに集合してください 

工業化学科 (Bコース)集合場所 [総合研究8号館2F 講義室2]○説明会参加者はここに集合してください

  テク女子 [工学部3号館北棟2F N2講義室]○説明会参加者はここに集合してください

  学部相談コーナー [総合研究8号館1F 講義室1]○どなたでも参加できます

地球工学科 説明会会場[総合研究3号館1F 共通155講義室]

建築学科 説明会会場[工学部3号館北棟4F 講義室]

物理工学科 説明会会場[物理系校舎講義室]

電気電子工学科 説明会会場[電気総合館1F大講義室, 3F中講義室]

情報学科 説明会会場[総合研究8号館3F NSホール]

工業化学科Bコース 説明会会場[総合研究8号館2F 講義室2]

  休憩場所[総合研究8号館1F 講義室1]

141516

13

123

1 28

4

14 15 16975

1110

学部相談コーナー(全学科)実施場所:総合研究8号館1F 講義室1

10:30~12:30

9

建築学科 学科説明会

12:30

12:50

14:4015:4016:30

 定員 190 名

参加者集合[工学部3号館北棟1Fロビー]歓迎挨拶,学部学科紹介及びオリエンテーション

(建築学科長 山岸教授)

模擬講義1:(門内教授,竹脇教授,鉾井教授)模擬講義2:(高橋教授,吹田教授,竹山准教授)

教員・大学院生との意見交換,パネル展示による研究室紹介

学内施設見学(百周年時計台記念館,建築本館など)

解散

地球工学科 学科説明会

12:30

12:55

14:0514:20

14:30

16:30

13:25

定員 250 名

参加者集合[総合研究3号館1F 共通155講義室]歓迎挨拶,学部・学科概要紹介,卒業生の進路紹介

(地球工学科長 松岡 譲 教授)

コース紹介(土木工学コース長 三村 衛 教授,資源工学コース長 小池 克明 教授,環境工学コース長 伊藤 禎彦 教授,国際コース長 木村 亮 教授)

模擬授業「温暖化ガスの地中貯留」(松岡 俊文 教授)

桂キャンパス及び地球工学科教育施設の紹介

質疑応答、アンケート記入

教員との対話コーナー ※希望者のみ(総合研究4号館1,2F 共通1,2,4講義室で実施)

解散

物理工学科 学科説明会

12:30

13:00

13:40

15:10

16:30

 定員 300 名

参加者集合[工学部物理系校舎1F ロビー]希望コース調査及び割振

歓迎の挨拶・各コースのオリエンテーション 1回目コース別模擬授業, 教員・院生との懇談など, ポスター説明2回目コース別模擬授業, 教員・院生との懇談など, ポスター説明

解散

14:3016:30

集合,学科の説明 [電気総合館1F大講義室 ](小野寺学科長)

ビデオによる学科紹介

模擬授業(白井 教授)

研究紹介・ゼミないしは実験体験

アンケート記入 解散

Bコース  定員 100 名

14:3014:4515:1516:00

集合,学科の説明 [電気総合館3F中講義室 ](小野寺学科長)

ビデオによる学科紹介

模擬授業(白井 教授)

アンケート記入 解散

※申込み時にA、Bを選ぶ 吉田キャンパス集合・解散

6

Aコース: 工業化学科 桂キャンパス見学ツアー  定員 170 名

11:1011:4012:3012:40

13:30

13:5014:4016:0017:00

参加者集合 [総合研究4号館 共通1講義室 ]

チャーターバスで移動(吉田キャンパス→桂キャンパス)

桂キャンパス着

食堂・カフェテリアへ案内 (各自昼食をとる)

挨拶・学科紹介(桂ホール)(濱地 格 学科長, 司会:秋吉 一成 教授)

模擬授業,質疑応答(三浦 清貴 教授)

施設見学(秋吉 一成 教授 他12名)

チャーターバスで移動(桂キャンパス→吉田キャンパス)

吉田キャンパス着,解散

Bコース: 工業化学科 学生実験室見学会  定員 100 名

13:0013:1513:4514:3515:3016:00

参加者集合 [総合研究8号館 講義室2 ]

学科紹介他 (松田 建児 教授)

模擬授業, 質疑応答 (松田 建児 教授)

実験室見学 [総合校舎実験室4~8F ]

アンケート記入

解散

12:15 受付開始

※申込み時にA、Bを選ぶ

工業化学科 学科説明会  定員 270 名

情報学科 学科説明会  定員 280 名

12:30

12:45

参加者集合[総合研究8号館3F NSホール]歓迎挨拶,学科紹介(中村 佳正 学科長)

模擬講義と質疑応答 模擬講義1 数理コース 「計算機を使って科学技術計算をすること」                      (西村 直志 教授) 模擬講義2 計算機コース 「体操でも行進でもないアルゴリズムのはなし」                      (五十嵐 淳 教授)

14:5016:20 終了

研究室見学と「情報学科の先生と話そう」

テク女子(全学科) 定員 100 名10:00~12:00

8

12:00

10:00 講演会 [工学部3号館北棟2F N2講義室]懇談会 [工学部3号館西棟2F W201・202講義室]

終了

◉ 女子高生のための工学部共通企画

7

2120

事前申込制 事前申込制

事前申込制

事前申込制

事前申込制

事前申込制

事前申込制

事前申込制

事前申込制

事前申込制

事前申込制

正門

北部グラウンド

農学部プログラム

A時間帯11:10~14:00

11:1011:15

12:15

13:00

14:00

10:30 13:3014:1014:15

15:15

16:00

17:00

B時間帯14:10~17:00

学部相談コーナーどなたでも参加できます実施場所:農学部総合館1F W100講義室前ロビー

11:30~17:00

常設パネル展示コーナー(研究紹介)どなたでも参加できます実施場所:農学部総合館1F 西棟廊下

11:30~17:00

北部構内の位置

A

D

E

F

G

H

百周年時計台記念館

今出川通

N

東大路通

お手洗い 飲食施設 公衆電話飲料水の自動販売機 案内所

集合場所 [農学部総合館1F W100講義室]○説明会参加者はここに集合してください

学部相談コーナー [農学部総合館1F W100講義室前ロビー]○どなたでも参加できます

工 学部企画会場 [農学部総合館1F W100講義室]

  休憩場所 [北部生協]

農学部学部企画

開催場所:北部構内Faculty of Agriculture

8 8木曜日開催

学部説明会  定員 760 名

受付・入場開始 [農学部総合館1F W100講義室]

農学部長挨拶・農学部紹介

学科紹介

ミニレクチャー(各学科に分かれて実施します。当日,選択してください。)

農学部ツアー(各学科に分かれて実施します。当日,選択してください。)

■資源生物科学科

■応用生命科学科

■地域環境工学科

■食料・環境経済学科

■森林科学科

■食品生物科学科

■地域環境工学科

■食料・環境経済学科

■森林科学科

■食品生物科学科

■資源生物科学科

■応用生命科学科

解散

※ミニレクチャー・農学部ツアーの内容は変更される場合があります。※食料・環境経済学科の農学部ツアーは、常時見学できます。※農学部ツアー終了後はその場で解散になりますので,お連れの方がいらっしゃる場合は,予め待ち合わせ場所を決めておいてください。※出入り口付近にアンケート回収ボックスを設置しておりますので,アンケートにご協力よろしくお願いします。

C

B

A.B.C.D.E.F.

本部構内北部構内吉田南構内医学部構内薬学部構内病院西構内

G.H.

西部構内病院構内

事前申込制

3

4

1 2

京大農学部前京大農学部前

澤山 茂樹 教授 第三世代バイオ燃料とは?田中 千尋 教授 植物を病気から守る―かびと殺菌剤の話―

宮川 恒 教授  小さな分子の大きな力間藤 徹 教授  肥料学は無機元素の生化学

藤澤 和謙 講師 土はどのくらいの力で水に運ばれるのか?近藤 直 教授  果物・野菜のセンシング

伊藤 順一 教授 世界の農業生産と食料の分配三谷 羊平 講師 実験経済学で森林を保全するメカニズムをデザインする

西尾 嘉之 教授 森林バイオマスの機能特性の究明とモダン活用今西 純一 助教 森林を空から計測する:航空機LiDAR利用の可能性

伏木 亨 教授  おいしさの科学保川 清 准教授 食品と酵素の関わり

・わが国の食糧生産について考えてみよう・コムギの進化・哺乳動物の発生のプログラミング・世界の農業を支える土壌

・健康をまもるタンパク質・暮らしを支える微生物・酵素・有機化学で生命現象に迫る

・濡れない砂の秘密

・食・農・環境の問題を社会科学で可視化する(著書・研究成果・写真などの展示)

・森林と環境の相互作用を測る・木材の化学成分を調べてみよう!

・3回生の学生実験の内容,および分析機器の紹介

2322

BF BF

百周年時計台記念館内 会場案内図

エレベータエレベータ

会議室Ⅲ

会議室Ⅳ

レストランラ トゥール

京大サロン

歴史展示室

百周年記念ホール百周年記念ホール

会議室Ⅱ

会議室Ⅰ

迎賓室

(16:00~17:00)在学生による公開座談会(15:00~15:50)在学生によるサークル紹介等(13:30~15:00)京大教員による講演会(13:00~13:20)京都大学で環境問題に挑む!(9:15~10:50)オープニングセレモニー

在学生交流コーナー相談・資料コーナー

環境コーナー休憩コーナー

(9:30~17:00)展示ホール

トイレ 身障者用トイレ

国際交流ホール

入口

入口

(9:00~17:00)総合案内所(8:45~9:00)オープニングセレモニー受付

トイレ 身障者用トイレ

2F

1F

本部構内本部構内西部構内西部構内

病院構内病院構内

吉田南構内吉田南構内

医学部構内医学部構内

薬学部構内薬学部構内

病院西構内病院西構内

今出川通

川端通

東大路通

北部構内北部構内

0 500(m)

京阪鴨東線 神宮丸太町駅5番出口

京阪鴨東線 出町柳駅2番出口

市バス:京大農学部前

市バス:百万遍

市バス:百万遍

市バス:京大正門前

市バス:近衛通

参加者用資料バッグ配布場所(8月8日のみ)

参加者用資料バッグ配布場所

参加者用資料バッグ配布場所

参加者用資料バッグ配布場所(8月7日のみ)

参加者用資料バッグ配布場所(8月7日のみ)

参加者用資料バッグ配布場所※ 参加者用資料バッグは以下の各学部教務掛でも配布しています

【8月7日開催学部】

【8月8日開催学部】

キャンパスツアー集合場所(北部コース)

北部生協2F 喫茶ほくと

総合博物館見学会場 9:30~16:30(入館16:00)

附属図書館見学会場9:30~17:00(入館16:30)

キャンパスツアー集合場所(南部・吉田南コース)吉田食堂

キャンパスツアー集合場所(本部文系・理系コース)法経本館西棟1F 法経第四教室

百周年時計台記念館展示ホール9:30~17:00(入館16:30)

総合案内所百周年時計台記念館1Fエレベータホール前

施設見学等会場案内図

32

文学部5教育学部6法学部7経済学部8

9

総合人間学部1

4

10

文学部新館1F教育学部本館1F法経本館1F法経東館1F

総合人間学部棟1F

農学部 農学部総合館1F

理学部 理学研究科6号館南棟1F工学部 工学部3号館西棟1F

医学部医学科 医学部B棟1F

薬学部 薬学部本館1F医学部人間健康科学科 人間健康科学科南棟1F

11

11

9

5

67

810

1

2

4

3

エレベータエレベータ

(9:30~16:30)

2524