how to enjoy gdc for ai and gd?

67
GDCの歩き方 オールアクセス編 ~主にAIとゲームデザイン~ 発表者:覺正一哉(かくしょう・かずや) プランナ・ゲームデザイナ志望

Upload: kenji-ono

Post on 03-Jul-2015

1.491 views

Category:

Technology


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: How to enjoy GDC for AI and GD?

GDCの歩き方 オールアクセス編 ~主にAIとゲームデザイン~

発表者:覺正一哉(かくしょう・かずや)

プランナ・ゲームデザイナ志望

Page 2: How to enjoy GDC for AI and GD?

英語できないとGDC無理?

●本題の前に

実際に行った人の英単語力は こんな感じ

Page 3: How to enjoy GDC for AI and GD?

(パスポート期限の日付を見て)

Octって

8月だよね? (註:10月でした)

……タコは8本足だから オクトパスなんだし、

Page 4: How to enjoy GDC for AI and GD?

●本題の前に

(結論)

細けぇ事はいいんだよ!

Page 5: How to enjoy GDC for AI and GD?

オールアクセスとは?

Page 6: How to enjoy GDC for AI and GD?

オールアクセスとは?

●GDC参加は有料

●複数の料金プラン

違いは、出れる講義数

Page 7: How to enjoy GDC for AI and GD?

オールアクセスとは?

全ての講演を見れるのが

オール アクセス

Page 8: How to enjoy GDC for AI and GD?

オールアクセスを推すワケ

Page 9: How to enjoy GDC for AI and GD?

オールアクセスを推すワケ

公平を期して デメリット説明

旅費抜きで 10万円超

観光時間 少なめ

Page 10: How to enjoy GDC for AI and GD?

オールアクセスを推すワケ

その上で

Page 11: How to enjoy GDC for AI and GD?

金は貯め直せる

講演は 一回しか無い

オールアクセスを推すワケ

Page 12: How to enjoy GDC for AI and GD?

この講演あれの作者だ!

↑わりとよくある↑

つまんね、他の見よ

よく調べたら あと1講演見れる?

オールアクセスを推すワケ

融通が利く=最強

Page 13: How to enjoy GDC for AI and GD?

ちなみに 自分の場合は

こういう感じでした

オールアクセスを推すワケ

Page 14: How to enjoy GDC for AI and GD?

料金プラン どれがいいんだ?

オールアクセスを推すワケ

とりあえず予定講演 見てみようかな……

Page 15: How to enjoy GDC for AI and GD?

(月曜10時だけのコマ)

オールアクセスを推すワケ

Page 16: How to enjoy GDC for AI and GD?

※実話です

締切明日だし、

面倒だし、全部

出れるのにするか

オールアクセスを推すワケ

Page 17: How to enjoy GDC for AI and GD?

ぶっちゃけ ノリが一番大事

オールアクセスを推すワケ

Page 18: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ

Page 19: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地紹介編

現地行動のススメ

※来年度以降、 仕様が変わってたら マジごめんなさい

Page 20: How to enjoy GDC for AI and GD?

サンフランシスコ

現地行動のススメ:現地紹介

昼:暖かい

夜:少し寒い

雨ほぼ降らない

飯屋わりと多い

Page 21: How to enjoy GDC for AI and GD?

会場: モスコーン センター

↑西館 北館→

現地行動のススメ:現地紹介

Page 22: How to enjoy GDC for AI and GD?

公演 メイン会場

西館

(初日はここでパスを貰う)

現地行動のススメ 現地行動のススメ:現地紹介

ビジネス エキスポ

Page 23: How to enjoy GDC for AI and GD?

ゲーム エキスポ

北館

(南館と地下で連結)

公演 一部会場

現地行動のススメ 現地行動のススメ:現地紹介

Page 24: How to enjoy GDC for AI and GD?

フリーFiWi有 GDC共通特徴 プレゼン用 大スクリーン

極稀に翻訳有

公演中でも 手元は見える

現地行動のススメ 現地行動のススメ:現地紹介

Page 25: How to enjoy GDC for AI and GD?

前準備編

現地行動のススメ

Page 26: How to enjoy GDC for AI and GD?

ツアー利用お勧め

現地行動のススメ:前準備編

飛行機

ホテル

パス購入

海外旅行の 「めんどくさい」

全部代行して もらえますよ

Page 27: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:前準備編

英単語力は要らないが

文法は重要

時制 文型 受動

あとはニュアンスでOK!

とか。

Page 28: How to enjoy GDC for AI and GD?

持ち物編

現地行動のススメ

Page 29: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:持ち物編

電子辞書

電池切れには注意!

FiWiあるのに 何で?

混雑だと無能

タイムラグに 後悔しない

Page 30: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:持ち物編

ノーパソvs.ノート ペンよりも 早く書ける

図などを 容易に描ける

軽くて 電池切れ無し

WiFiでネット接続可能

自分は両方持ってました

Page 31: How to enjoy GDC for AI and GD?

わりと皆 やってた

メモ書きには 限界がある

画像として 見返せる

現地行動のススメ:持ち物編

デジカメ

自己責任・音配慮は大事

…良いの?

Page 32: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:持ち物編

デジカメ ■追記■

GDC運営が参加者のみに 発表されたスライド・動画 公開しているとのこと 必須ではないようです

Page 33: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:持ち物編

その他

英会話本あるといいかも

本・ゲーム等 時間を潰す物

筆記用具は ボールペンで

服は日程分 持ち込み

クレジットカード

Page 34: How to enjoy GDC for AI and GD?

行動編

現地行動のススメ

Page 35: How to enjoy GDC for AI and GD?

観光

パスを貰うだけの 初日に行くのを推奨

現地行動のススメ:行動編

行けたら ラッキー気分

街並だけでも わりと綺麗

Page 36: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:行動編

早朝も割りと狙い目

Page 37: How to enjoy GDC for AI and GD?

席取り

プロジェクタの 真後ろを取れ!

現地行動のススメ:行動編

いざという時 退出しやすい

デジカメで 撮りやすい

Page 38: How to enjoy GDC for AI and GD?

エキスポ

技術デモを 見るべし!

現地行動のススメ:行動編

マップなどの エンジン

チラシあれば 貰うべし

Page 39: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:行動編

GDC公式サイトにある スケジュール管理機能

スケジュールビルダー

講演内容が 載っている

曜日単位で チェック可能

Page 40: How to enjoy GDC for AI and GD?

予定講演時間 要チェック

現地行動のススメ:行動編

ただし不備に注意 講義時間の 重複を自動で 報告しない

予めPC版で 見繕って把握

スマホ版が 操作性劣悪

Page 41: How to enjoy GDC for AI and GD?

現地行動のススメ:行動編

18時ぐらいに終了

10時から開始

13~14時に昼休み

GDCの主な日程

Page 42: How to enjoy GDC for AI and GD?

ちょっと 残念なお話

オールアクセスでも 出られないコマがある

現地行動のススメ:行動編

Page 43: How to enjoy GDC for AI and GD?

それは

裏 公 演 あなたの体は !一つだけ!

現地行動のススメ:行動編

Page 44: How to enjoy GDC for AI and GD?

行きたい講演が 被った時

テクニックが必要

現地行動のススメ:行動編

Page 45: How to enjoy GDC for AI and GD?

ツアー仲間と 後で情報共有

ゲーム情報 サイトに期待

途中で見切って 裏講演へ行く

現地行動のススメ:行動編

とりあえず Good Luck!

Page 46: How to enjoy GDC for AI and GD?

GDCに行く意義について

Page 47: How to enjoy GDC for AI and GD?

GDCに行く意義について

これ最初に 言うことじゃね?

わりと蛇足なので 最後にした

Page 48: How to enjoy GDC for AI and GD?

学生は 業界に触れる 機会が少ない

GDCに行く意義について

だから分からない

Page 49: How to enjoy GDC for AI and GD?

求められるものは

個性とすべきものは

将来、追いつき 超えるべきものは

何なのか?

GDCに行く意義について

Page 50: How to enjoy GDC for AI and GD?

高度な技術が

未知の分野が

現代の最高峰が

GDCには GDCに行く意義について

ある。

Page 51: How to enjoy GDC for AI and GD?

だから私は

GDCに行く意義について

GDCに、可能なら 行くべきと思う

Page 52: How to enjoy GDC for AI and GD?

GDCの歩き方 オールアクセス編 ~主にAIとゲームデザイン~

発表者:覺正一哉(かくしょう・かずや)

プランナ・ゲームデザイナ志望

ありがとうございました!

Page 53: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ

Page 54: How to enjoy GDC for AI and GD?

と残念そうな方が居たので 少し情報量増やしました

おまけ

(´・ω・` )

タイトルにAI書いてるのに おまけ扱いすか……

Page 55: How to enjoy GDC for AI and GD?

AI

おまけ

Page 56: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:AI

あっちのAIは 集団を扱うことに 特化してる印象

Page 57: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:AI

例:

兵隊

ゾンビ

街往く人々

Page 58: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:AI

特に印象深かった

経路 探索

会話 管理

Page 59: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:AI

経路探索 ・ぶつからないよう

互いを避ける通行人たち ・建物の陰に沿いながら

連携して先へ進む軍人 ・主人公を包囲して

間合いを取りつつ攻める山賊

Page 60: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:AI

会話管理

・一度見たものを覚えて 「またこれか」と言うキャラ

・単語にキャラが反応し 会話が続くシステム

Page 61: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:AI

思いがけない視点や発想を 異文化の人は持つもの

そういう意味で GDCで発表されるAI論は

魅力的

Page 62: How to enjoy GDC for AI and GD?

仕様細部は流石に企業秘密? あくまで足掛かりと思おう

おまけ

(・ω・ )

ただ、技術論より 概要や発想の説明多め

Page 63: How to enjoy GDC for AI and GD?

ゲームデザイン

おまけ

Page 64: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:ゲームデザイン

他社のゲームでも 事後分析し共有する

のが当然という雰囲気

↑見習うべきだと思う↑

Page 65: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:ゲームデザイン

大体この3種に 分かれてました

プロトタイプ制作

心理学

表現技術

Page 66: How to enjoy GDC for AI and GD?

おまけ:ゲームデザイン

企画だけじゃなく、 プログラマ、 グラフィッカー、 サウンドその他諸々、 誰が見ても面白いはず

Page 67: How to enjoy GDC for AI and GD?

皆様、よいGDCを!

GDCは良いものだ! いろんなものを見て 楽しんできましょう!

発表者:覺正一哉(かくしょう・かずや)

プランナ・ゲームデザイナ志望