想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 ·...

21
想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 資料-3 平成29年3月17日 第3回千曲川・犀川流域を対象としたタイムライン検討会

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

想定最大規模降雨を踏まえた

長野市洪水タイムラインの概要

資料-3

平成29年3月17日

第3回千曲川・犀川流域を対象としたタイムライン検討会

Page 2: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

1.想定ハザードについて

ハザード 想定最大規模降雨 計画規模降雨

想定台風経路 H25年台風第18号(東側北上コース)

S34年型流域縦断コース

想定降雨発生確率 想定し得る最大規模 河川整備において基本となる降雨規模(年超過確率1/100)

想定雨量 396mm/2日(※立ヶ花上流域平均雨量)

186mm/2日(※立ヶ花上流域平均雨量)

想定水位上昇速度 3.76m/h(※杭瀬下水位観測所) 0.5m/h(※杭瀬下水位観測所)

浸水深 最大浸水深約13m、特に豊野地区で深い

最大浸水深10m、特に豊野地区で深い

浸水想定範囲 長野市の85km2浸水(千曲川) 67km2浸水(犀川)

長野市の53km2浸水(千曲川) 37km2浸水(犀川)

家屋倒壊等氾濫想定区域

千曲川沿い500m~1500m程度、犀川沿い100m~500m程度、塩崎、

篠ノ井、真島、綿内、屋島、長沼地区で広い

河川沿い100~500m程度

真島地区で広い

浸水継続時間 最大2週間

1

再 掲

平成27年2月の水防法改正に伴う想定最大規模降雨による洪水氾濫を想定ハザードに設定(平成28年5月30日公表の千曲川及び犀川浸水想定区域図に基づく)

想定する時刻毎の降雨・水位についても想定最大規模降雨により設定

Page 3: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

2

【参考】計画規模降雨と想定最大規模降雨の浸水範囲

計画規模降雨浸水想定区域図 (千曲川の事例)

想定最大規模降雨浸水想定区域図 (千曲川の事例)

0.5m未満0.5 ~ 3.0m3.0 ~ 5.0m5.0 ~ 10.0m10.0 ~ 20.0m20.0m以上

凡例[浸水深]

0.5m未満0.5 ~ 3.0m3.0 ~ 5.0m5.0 ~ 10.0m10.0 ~ 20.0m20.0m以上

凡例[浸水深]

再 掲

Page 4: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

新たなハザードの想定【浸水継続時間】

氾濫発生後の浸水継続時間は、最大で約2週間を想定。

特に豊野・赤沼・長沼地区で長期にわたり湛水が想定される。

千曲川 犀川

3

再 掲

Page 5: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

新たなハザードの想定【家屋倒壊等氾濫想定区域】

家屋倒壊等氾濫想定区域は、氾濫流により木造家屋が倒壊するおそれがある 区域が、千曲川沿いでは500m~1500m程度、犀川沿いでは100m~500m程度 塩崎、篠ノ井、真島、綿内、屋島、長沼地区で広い。

河岸侵食 氾濫流

4

再 掲

Page 6: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

計画高水位 10.75mはん濫危険水位 9.60m

避難判断水位 9.10m

はん濫注意水位 5.00m

水防団待機水位 3.00m

-2

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

水位

(T.P

.m)

時間

水位

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

実績水位 -

0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.3

4

-0.0

1

0.7

2

1.4

4

2.1

6

2.8

8

4.2

5

10.8

7

13.1

0

13.4

3

13.6

1

13.7

1

14.1

9

14.9

8

15.9

2

17.0

0

17.7

0

18.0

6

18.1

7

18.0

9

17.8

8

17.5

5

17.1

8

16.7

8

16.3

7

15.9

3

15.4

9

15.0

3

14.5

7

14.1

0

13.6

5

氾濫危険水位超過

氾濫発生(氾濫危険水位超過4分後10.04)

氾濫危険水位超過前約-1時間

氾濫危険水位超過前約-2時間

0

100

200

300

400

500

0

20

40

60

80

100

累加雨量(m

m)

時間雨量(m

m)

時間雨量

累加雨量

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1

時間雨量 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 8 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 1 2 1 1 10 28 33 25 39 40 59 66 48 19 4 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

累加雨量 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 3 7 15 16 16 16 16 16 16 16 17 17 18 18 19 19 21 23 24 34 62 96 121 160 200 259 326 374 393 398 399 399 399 399 399 399 399 399 399 399 399

計画雨量超過

洪水予報(小市)

洪水予報(立ヶ花)

大雨洪水警報等

洪水予報

暴風警報等

その他気象情報

14日(2日前) 15日(1日前) 16日(破堤当日)

はん濫注意情報 はん濫警戒情報 はん濫発生情報

大雨洪水注意報 大雨洪水警報

はん濫注意情報 はん濫発生情報はん濫警戒情報

強風注意報 暴風警報 強風注意報

長野県気象情報(台風) 長野県気象情報(台風) 長野県気象情報(台風) 記録的短時間大雨情報 竜巻注意情報

2.新たなハザードの想定【気象予警報、雨量、水位】

台風接近による気象予警報は、大雨発生概ね2日前から気象情報を発表 河川整備基本方針に基づく立ヶ花基準点上流域の降雨は、水防団待機水位を超える前に計画雨量186mmを超過することを想定

立ヶ花上流域平均雨量

立ヶ花地点水位

注)気象情報は、長野地方気象台による想定

5

再 掲

Page 7: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

6

3.計画規模降雨によるハザードの想定【気象予警報、雨量、水位】

計画高水位 5.42m

はん濫注意水位 1.6m

水防団待機水位 0.7m

はん濫危険水位 5.0m避難判断水位 4.6m

-2

0

2

4

6

8

10

水位

(m)

時間

水位

23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

水位 -0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.3

2

-0.2

9

-0.2

6

0.0

1

0.2

8

0.7

6

1.2

4

1.7

2

2.2

0

2.6

8

3.1

6

3.6

4

4.1

2

4.6

0

5.0

8

5.5

6

6.0

4

6.3

2

6.6

0

6.4

9

6.3

7

6.0

5

5.7

4

5.4

2

氾濫危険水位超過前約-9時間

氾濫危険水位超過前約-7時間

氾濫発生(氾濫危険水位超過1時間後5.56)

氾濫危険水位超過

氾濫危険水位超過前約-1時間

洪水予報(杭瀬下)

洪水予報(立ヶ花)

その他

大雨注意報等(長野市)

洪水予報

12日(2日前) 13日(1日前) 14日(堤防決壊当日)

大雨注意報 大雨警報

はん濫注意情報 はん濫警戒情報はん濫危険情報

はん濫発生情報

はん濫注意情報 はん濫警戒情報はん濫危険情報

はん濫発生情報

長野インターチェンジ通行止め

23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

時間雨量 0 0 2 3 2 4 4 3 2 1 0 0 1 0 1 1 1 2 2 1 1 0 1 5 5 7 3 2 1 3 2 2 2 2 2 3 8 10 7 7 14 11 8 10 18 21 25 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

累加雨量 0 0 2 5 7 11 16 19 20 21 21 22 22 23 23 24 25 27 29 29 30 30 31 36 41 48 51 53 55 57 59 62 64 65 67 71 79 89 96 103117128137147165185210214214214214214214214214214214214214214214214214214214214214

0

40

80

120

160

200

240

0

5

10

15

20

25

30

累加雨量(m

m)

時間雨量(m

m)

時間雨量

累加雨量

水防団待機水位超過後、0.5m/hの速度で水位上昇し、氾濫危険水位超過1時間後に氾濫が発生するため、氾濫発生前に避難完了が可能(避難に要する時間を1時間と想定)

Page 8: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

【参考】浸水が長期間継続する場合について

■浸水継続時間を24時間とする場合の根拠 ◎24時間が水を飲まないで居られる限界(24時間水を飲まないと、体重の約2.5%の水分が失われ、体液中の

ナトリウム・カルシウムのバランスが失われ死に至る)のため。

<『大規模水害対策に関する専門調査会検討資料』(中央防災会議、H22.4)より>

■浸水継続時間を72時間とする場合の根拠

◎防災基本計画には、最低3日分の飲料水、食料他の備蓄の普及啓発が記載されていることによる

4.立ち退き避難が必要な区域について

■『避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン(内閣府、H27.8)』により、 以下の場合が、「立ち退き避難」が必要となる災害と事象である。 ①比較的大きな河川において、堤防から水があふれたり(越流)、堤防が決壊したりした場合に、河川から氾濫した水の流れが直接家屋の流失をもたらす場合

② 山間部等の川の流れが速いところで、洪水により川岸が侵食されるか、氾濫した水の流れにより、川岸の家屋の流失をもたらす場合

③ 氾濫した水の浸水の深さが深く、平屋の建物で床上まで浸水するか、2階建て以上の建

物で浸水の深さが最上階の床の高さを上回ることにより、屋内での安全確保措置では身体に危険が及ぶ可能性のある場合

④ 地下・半地下に氾濫した水が流入する場合

⑤ ゼロメートル地帯のように浸水が長期間継続する場合

屋内安全確保を行ってはいけない「立ち退き避難区域」の設定の条件として、以下の考え方に基づく平面図を付与

再 掲

Page 9: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

【参考】想定最大規模降雨を踏まえ長野市で想定される水害リスク(千曲川)

家屋倒壊等氾濫想定区域 (川沿いの紫色の網掛けで 示した区域)

千曲川沿いに高流速が発生し、堤防から1.0km程度の区域が家屋倒壊の恐れがある。 ⇒この区域での屋内安全確保は危険

長期湛水エリア (川沿いの水色で示した区域)

浸水継続時間が長く、長期湛水が想定される区域が、千曲川沿いに広範囲に発生する。 ⇒この区域では屋内安全確保では 長期に孤立する恐れ

2階以上湛水するエリア (川沿いの緑で示した区域)

浸水が2階以上まで及ぶと想定される区域が、千曲川沿いに広範囲に発生する。 ⇒この区域での屋内安全確保は危険

⇒上記の区域では、 「屋内安全確保」ではなく 「立退き避難」が必要

8

再 掲

長野市

浸水した 場合 に想定 される浸水深 ( ランク別 )

0.5m 未満の区域 0.5 ~ 3.0m 未満の区域 3.0 ~ 5.0m 未満の区域 5.0m ~ 10.0m 未満の区域 10.0m 以上の区域

市役所・分庁舎

警察署

消防署

一次 避難 場所及び避難所

福祉避難所

福祉 施設

医療機関 ( 病院 )

基準水位観測所

簡易水位計

市町村界

家屋倒壊等浸水想定区域

2 階以上浸水する恐れが

ある区域浸水深 3m 以上)

24 時間 以上湛水 すると 想定される区域

72 時間 以上湛水 すると 想定 される区域

Page 10: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

【参考】想定最大規模降雨を踏まえ、長野市で想定される水害リスク(犀川)

12

家屋倒壊等氾濫想定区域 (川沿いの紫色の網掛けで 示した区域)

千曲川沿いに高流速が発生し、堤防から1.0km程度の区域が家屋倒壊の恐れがある。 ⇒この区域での屋内安全確保は危険

長期湛水エリア (川沿いの水色で示した区域)

浸水継続時間が長く、長期湛水が想定される区域が、千曲川沿いに広範囲に発生する。 ⇒この区域では屋内安全確保では 長期に孤立する恐れ

2階以上湛水するエリア (川沿いの緑で示した区域)

浸水が2階以上まで及ぶと想定される区域が、千曲川沿いに広範囲に発生する。 ⇒この区域での屋内安全確保は危険

⇒上記の区域では、 「屋内安全確保」ではなく 「立退き避難」が必要

再 掲

長野市

浸水した 場合 に想定 される浸水深 ( ランク別 )

0.5m 未満の区域 0.5 ~ 3.0m 未満の区域 3.0 ~ 5.0m 未満の区域 5.0m ~ 10.0m 未満の区域 10.0m 以上の区域

市役所・分庁舎

警察署

消防署

一次 避難 場所及び避難所

福祉避難所

福祉 施設

医療機関 ( 病院 )

基準水位観測所

簡易水位計

市町村界

家屋倒壊等浸水想定区域

2 階以上浸水する恐れが ある区域浸水深 3m 以上)

24 時間 以上湛水 すると

想定される区域

72 時間 以上湛水 すると 想定 される区域

Page 11: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

【計画降雨の場合】長野市洪水タイムライン(簡易版) 

代表観測所(杭瀬下)の想定水位上昇時間【氾濫発生を0H

とする】

計画降雨 総務部 建設部 長野市消防局 企画政策部 財政部市民生活部(支所共通)

保健福祉部 保健所部長野市

こども未来部環境部 商工観光部

文化スポーツ振興部

農林部 都市整備部 駅周辺整備局 会計部 議会部 教育部 学校教育部 上下水道部 水防(消防)団 危機管理部 建設部 警察本部

■気象情報(台風、雨量、河川水位等)の収集 / ■タイムラインの時刻と対応状況の共有・連絡体制の確認(以後、継続)

福祉施設の休館検討

所管施設へ緊急連絡網の確認

台風説明会<概ね台風接近の

2日前想定>

水門・排水機場等の点検・操作確認

災害対策用資機材・復旧資機材等の確保

リエゾン体制の確認協力機関の体制確認

長野臨時ヘリポート(若穂牛島)閉鎖の検討

浸水の恐れのある保育園の代替施設検討

休校等の検討 独自基準による運行の判断等

大雨・洪水注意報 市民及び水防団等への注意喚起

福祉施設休館の決定

休校の協議 水門管理人へ協力依頼

休校等の協議 高速道路通行止め情報収集

独自基準による高速バス運休検討及び運休決定

工事中の現場への対応

工事中の現場への対応

大雨・洪水警報

災害情報の広報(HP等)

排水機場操作員への待機指示

ゲート操作確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

災害情報の広報

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

保育園への注意喚起

市教委に授業短縮・休校決定の確認、学校の対応に準じて所管施設の対応決定・伝達

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

排水機場操作員への待機指示

ゲート操作確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

市教委に授業短縮・休校決定の確認、学校の対応に準じて所管施設の対応決定・伝達

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

道路通行規制情報の収集・提供(HP、交通管制センター)

道路交通規制情報の収集

交通状況の把握

独自基準により体制を判断

独自基準による列車運転規制の判断

独自基準による列車運転規制の判断

高速道路通行止め情報収集

社内連絡体制の確立

工事中の現場への対応確認

危険個所の巡視

浅川の氾濫の恐れがある場合、福祉施設等の移送準備

水防団待機水位レベル

【水防警報】(準備)

-10H 水防警報(準備)の発表・伝達

水門、樋門、排水機場等の操作(

応援体制の確認

水防警報(準備)の伝達

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

排水機場操作員への機場待機指示(

道路交通規制の情報収集

水防警報(準備)の伝達

水防(消防)団出動準備指示

水防(消防)団との連絡調整

長野臨時ヘリポート(若穂牛島)閉鎖の判断

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

浅川の氾濫が恐れがある場合、豊野病院移送支援

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

機場管理人招集

樋門操作員招集

水防(消防)団出動準備指示

浅川の氾濫が恐れがある場合、豊野病院移送支援

高速道路通行止め情報収集

水防警報(準備)の伝達

水門、樋門、排水機場等の操作

高速道路通行止め情報収集

高速道路通行止め情報提供

危険個所の監視(橋梁水位等含む)

高速道路通行止め情報収集

浅川の氾濫が恐れがある場合、豊野病院移送支援

市が関与するバス等の運行協議

避難情報の収集

道路情報の収集

災害対策本部設置

洪水浸水想定区域内への電力供給の停止について検討

-1H

氾濫発生レベル

[洪水予報】(氾濫発生情報)

災害情報の広報

災害の記録(写真)

外国人支援センターの設置

避難誘導・情報伝達

被害状況の確認、利用者の安否確認

仮設トイレの設置

災害応急用ポンプ車の貸出申請

自衛隊派遣要請・受け入れ

浸水、断水状況の把握

給水拠点の選定、給水活動の待機・実施

取水の停止※復旧に最大1年程度

浄水場浄水処理の停止、職員の安全確保※復旧に最大1年程度

水防対策活動(水防団の待避を含む)

堤防決壊報告

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

避難指示(緊急)発令について内閣府、消防庁、自衛隊等関係機関に連絡

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

関係機関(県、市町村等)への応援要請

お客さまの避難誘導及び救助

復旧要員の確保

お客さま、社員の安否確認

影響範囲内のガス供給の停止

マスコミ・関係機関への広報・連絡

日本ガス協会への復旧応援要請

災害対策本部の設置

災害時用公衆電話の設置

災害情報の広報

避難場所の情報収集

立退き避難エリアの避難誘導の実施

避難完了・避難状況の確認

医療関係者の手配

洪水予報(氾濫注意情報)の伝達

水防警報(出動)の伝達

避難が夜間・早朝の場合は、避難準備・高齢者等避難開始の発令判断

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

ハザードマップによる立退き避難エリアの確認

避難が夜間・早朝となる場合、立退き避難エリアへの要配慮者への注意喚起

同報無線による注意喚起放送

避難所開設の準備

道路表示板による通行止め予告

駅及び道路情報表示板における「避難準備情報発表」の周知

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

避難勧告発令、周知

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

立退き避難対象エリアへの広報(防災無線)

倒壊や孤立の恐れのない、安全な区域の避難所の開設及び周知

避難誘導・情報伝達

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

災害対策機械の派遣要請

ホットラインの内容を総合防災情報システム等により、庁内に周知・伝達

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

避難完了の確認

浸水想定区域内における活動の中止、退避

保育園(要配慮者利用施設)避難完了

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

清掃センター、衛生センター処理施設停止、職員の避難

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

避難所の開設・運営

浸水想定区域内における活動の中止、退避

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

水防警報(状況:危険水位を超えるおそれ)の伝達

道路表示板による通行止め予告

住民自治協議会への協力

道路交通規制の状況および今度の見通しについて情報提供、流入自粛の呼びかけ(道路交通情報センター)

規模の大きい流入交通に対する交通誘導

「氾濫警戒情報」をFax、Eメール等で確認し、氾濫情報確認

情報板で氾濫の案内

高速道路通行止め区間のお客様(SAPA等)に避難案内

ネクスコ社員(IC SAPA 本線規制要員)の避難

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

避難所への物資輸送

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

保育園(要配慮者利用施設)避難開始

清掃センター、衛生センターの水害対策の検討

ごみ・し尿収集作業員及び収集車の避難指示等

サンライフ長野等職員の避難終了

体育施設利用の禁止措置

東部文化ホール利用者への注意喚起

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

交通規制の開始(浸水想定区域への流入車両に対する交通規制)

災害対策機械の派遣要請、派遣

避難誘導・情報伝達

避難所の警戒

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

樋門操作員の退避情報の受理及び発令

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避。

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

全議員へ情報提供

浸水想定区域内における活動の中止、退避

※本タイムライン簡易版は、計画降雨の場合の防災行動について、避難と交通に関する防災行動を抜粋して整理したものです。※千曲川河川事務所は、流域平均雨量が計画降雨を超える可能性がある場合には、その旨の情報を発表します。その場合、各機関は別紙の【想定最大規模降雨タイムライン】を活用して下さい。※各機関は、各自で気象情報や河川情報を収集、水位上昇時間を考慮し、適切なタイミングで防災行動を実施するものとします。※本タイムラインは、降雨の確率規模の違いによる段階避難等の対応を想定するものではありません。

立退き避難エリアの避難誘導の実施(

要配慮者の支援の必要性の把握

浸水想定区域の避難

0H長野市へのホットライン(危機管理防災監)※堤防決壊情報

洪水予報(氾濫発生情報)の発表・伝達※FAX、Eメール、緊急速報メール

水防警報(状況:氾濫発生 水防団安全確保)の発表・伝達

河川・堤防巡視員に対し、安全確保の情報伝達

破堤点に応じた氾濫シミュレーションによる浸水予測範囲の情報提供

TEC-FORCEの出動(緊急排水活動)

堤防決壊箇所の応急復旧

堤防決壊報告

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

避難指示(緊急)発令、周知

水害時の立退き避難対象エリアへの広報(防災無線)

倒壊や孤立の恐れのない、安全な区域の避難所の開設及び周知

ホットラインの内容を総合防災情報システム等により、庁内に周知・伝達

国、県への支援要請

避難者への支援

分室、維持課詰所の職員の安全確保、車両の一時退避

氾濫箇所・被害情報確認

水防対策活動(水防団の待避を含む)

交通規制等

堤防決壊報告

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

避難誘導・情報伝達

逃げ遅れ避難者のヘリコプターによる捜索・救助出動

人命救助、災害応急処置

水防対策活動(水防団の待避を含む)

被災者の救出・救助

逃げ遅れ避難者のヘリコプターによる捜索・救助出動

警察法に基づく援助要求

避難所の警戒

交通規制等

交通規制の開始(浸水想定区域への流入車両に対する交通規制)

道路管理者から交通管制センターへ交通規制情報を提供

駅旅客避難完了確認後、職員避難

浸水想定区域外の駅で運行停止

旅客の避難誘導

駅旅客避難完了確認後、職員避難

浸水想定区域外の駅で運行停止

駅における「避難勧告発令」の周知

列車運転見合わせ

駅旅客避難完了確認後、職員避難

浸水想定区域外の駅で運行停止

氾濫危険水位レベル

[洪水予報](氾濫危険情報)

管理人へ避難の伝達等

排水機場の運転停止及び操作員の退避※計画港の場合のみ実施

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

道路巡視

浸水想定区域内における活動の中止、退避

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

避難誘導・情報伝達

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

外国人向け避難所を開設

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

避難誘導・情報伝達

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

洪水予報(氾濫危険情報)の発表・伝達※FAX、Eメール、緊急速報メール

千曲川フェイスブックによる氾濫危険情報発信

災害対策機械の派遣(長野市から派遣要請があった場合)

長野市へのホットライン(危機管理防災監)※堤防天端を超える予測が出た場合

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

避難所の開設・運営

避難所(豊野公民館)の閉鎖・避難所変更の情報提供

浸水想定区域内における活動の中止、退避

電力供給区域の一部を隣接変電所へ切替え

洪水浸水想定区域内への電力供給の停止を実施

避難情報の収集

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

給食センターの業務停止、設備の一時退避、職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

給水活動準備

浸水想定区域内における活動の中止、退避

避難誘導・情報伝達

浸水想定区域内における活動の中止、退避

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

避難勧告発令について内閣府、消防庁、自衛隊等関係機関に連絡

災害対策機械の派遣要請、派遣

避難判断水位レベル又は

氾濫危険水位を超える予測が出

た場合[洪水予報]

(氾濫警戒情報)

-2H 洪水予報(氾濫警戒情報)の発表・伝達※FAX、Eメール

水防警報(状況:危険水位を超えるおそれ)の発表・伝達

リエゾンの派遣

長野市へのホットライン(危機管理防災監)※氾濫危険水位を超える予測が出た場合

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

水防警報(状況:危険水位を超えるおそれ)の伝達

避難準備・高齢者避難開始の発令

避難所の開設

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

立退き避難対象エリアへの広報(防災無線)

倒壊や孤立の恐れのない、安全な区域の避難所の開設及び周知

避難所への物資輸送

河川・堤防巡視・水防活動状況の把握

管理人へ避難情報の伝達等

排水機場操作員への情報伝達

交通規制の開始(内水氾濫による道路の浸水箇所規制)

道路管理者から交通管制センターへ交通規制情報を提供

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

水防警報(状況:危険水位を超えるおそれ)の伝達

水災警防本部・署隊本部設置

警戒区域の設定

住民自治協議会への協力

災害情報の広報(HP、報道機関への情報提供と取材対応、広報車等)

災害の記録(写真)

避難呼びかけ・施設の被災予防措置

住民自治協議会への協力

事業所内待機車両の移動の検討及び移動

運行管理部門の代替施設への移転

運行管理部門以外の職員の避難検討及び避難

旅客の避難誘導

浸水想定区域外へ移動し、乗客を降車

浸水区域内の車両の残留確認

残留車両への避難の指示

情報連絡体制の強化

浸水想定事業所の業務用車両の移動

職員の避難

災害時用公衆電話の設置準備

避難場所の情報収集

立退き避難エリアの要配慮者の避難誘導の実施

支所の避難準備情報指示に基づき行動。

避難行動の準備

豊野病院移送支援

正副議長、議会事務局長へ状況報告

博物館の浸水対策

発掘調査現場の安全対策

職員の安全確保、学校給食センターの浸水対策

情報収集、施設の状況確認、給水活動準備

住民自治協議会への協力

豊野病院移送支援

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

避難準備情報の発令について、内閣府、消防庁、自衛隊等関係機関に連絡

各排水機場の停止指示及び操作員の退避

避難所開設の準備

博物館来館者への注意喚起

氾濫注意情報を考慮し対策本部の設置

市が関与するバス等の運行協議

自社運営の路線バス運休検討

高速道路通行止め情報収集

NTT通信設備の水防対策設置指示(水防板等)

支所との連絡調整

各組長への対策連絡調整

日本水道協会中部地方支部等に、応急給水の可能性の有無を伝達

止水板等による設備浸水防止(東部浄化センター、安茂里汚水ポンプ場)

河川・堤防巡視 洪水予報(氾濫注意情報)の伝達

高速道路通行止め情報収集

洪水予報(氾濫注意情報)の伝達

水防警報(出動)の伝達

危険箇所等の警戒活動

高速道路通行止め情報収集

台風情報(5日~3日前

進路予報)

東日本高速道路

東日本旅客鉄道

しなの鉄道 長野電鉄 アルピコ交通 中部電力

避難が夜間・早朝となる場合、学校・病院等への立退き避難の必要性の情報提供

区長へ情報連絡 要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

避難が夜間・早朝となる場合、立退き避難エリアへの要配慮者への注意喚起

避難所へ物資輸送準備

避難が夜間・早朝となる場合、学校・病院等への立退き避難の必要性の情報提供

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

避難が夜間・早朝となる場合、立退き避難エリアへの要配慮者への注意喚起

災害時のごみ・し尿処理体制の検討

ごみ・し尿処理施設の災害対策

高速道路通行止め情報提供

「氾濫注意情報」をFax、Eメール等で確認し、氾濫情報確認 通行止め解除保留及び通行止め区間延長を検討

氾濫注意水位レベル

[洪水予報](氾濫注意情報)【水防警報(出

動)】

-8H 洪水予報(氾濫注意情報)の発表・伝達※FAX、Eメール

水防警報(出動)の発表・伝達

河川・堤防巡視

長野市へのホットライン(危機管理防災監)※避難判断水位を超える予測が出た場合

水防活動の実施

排水機場との連絡調整

ゲートの閉鎖等操作員の配置

道路交通規制に関する情報収集

道路巡視

洪水予報(氾濫注意情報)の伝達

水防警報(出動)の伝達

河川・堤防巡視

サンライフ長野等閉館の協議

避難所開設の準備

河川敷体育施設の工作物撤去。

体育施設利用者への注意喚起

排水機場との連絡調整

議員等へ情報提供

気象情報・水位レベル等の

時期区分

千曲川河川事務所

長野市 長野県長野

国道事務所長野都市ガス

東日本電信電話

住民自治協議会

資料3-1 黒文字:H27年度検討の「計画降雨」の場合の防災行動 赤文字:本年度の検討で追加、実施時期の変更のあった防災行動

氾濫

発生

各機関の防災行動を俯瞰できる簡易版の洪水タイムラインを作成

計画規模降雨の場合は、水位レベルに応じた防災行動を記載

想定最大規模降雨の場合、水位レベルでの防災行動開始では対応が遅れるおそれがあるため降雨予測・水位予測による早めの段階での防災行動を記載

5.長野市洪水タイムライン(簡易版)について

10 想定最大規模降雨洪水タイムライン 計画規模降雨洪水タイムライン(簡易版)

【想定最大規模降雨の場合】長野市洪水タイムライン(簡易版) 

代表観測所(杭瀬下)の想定水位上昇時間【氾濫発生を0H

とする】

想定最大規模降雨

総務部 建設部 長野市消防局 企画政策部 財政部市民生活部(支所共通)

保健福祉部 保健所部長野市

こども未来部環境部 商工観光部

文化スポーツ振興部

農林部 都市整備部 駅周辺整備局 会計部 議会部 教育部 学校教育部 上下水道部 水防(消防)団 危機管理部 建設部 警察本部

■気象情報(台風、雨量、河川水位等)の収集 / ■タイムラインの時刻と対応状況の共有・連絡体制の確認(以後、継続)

福祉施設の休館検討

所管施設へ緊急連絡網の確認

台風説明会<概ね台風接近の

2日前想定>

水門・排水機場等の点検・操作確認

災害対策用資機材・復旧資機材等の確保

リエゾン体制の確認協力機関の体制確認

長野臨時ヘリポート(若穂牛島)閉鎖の検討

浸水の恐れのある保育園の代替施設検討

休校等の検討 独自基準による運行の判断等

大雨・洪水注意報 市民及び水防団等への注意喚起

福祉施設休館の決定

休校の協議

保育園の休園、代替施設の決定・伝達(想定最大規模降雨の場合のみ)

水門管理人へ協力依頼

休校等の協議 高速道路通行止め情報収集

独自基準による高速バス運休検討及び運休決定

工事中の現場への対応

工事中の現場への対応

大雨・洪水警報 -6H

(計画規模を超える降雨予測が出

た場合)

ホットラインの内容を総合防災情報システム等により、庁内に周知・伝達

※計画規模を超える降雨予測が出た場合、以下の①~⑤を実施。①防災行政無線、エリアメール、HP(SNS含む)、広報車等あらゆる手段を使い、市民に大雨による氾濫発生について警戒が必要な旨を周知・伝達、特に、立退き避難エリア住民へ早期避難に向けた警戒を呼びかける。

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

状況に応じて避難エリアへ伝達(要支援者への伝達を優先)

建設部広報車5台によるパトロール(注意広報)

排水機場操作員への待機指示ゲート操作確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

市消防団(市水防団)との連携

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

サンライフ長野等閉館の協議

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

排水機場操作員への待機指示

ゲート操作確認

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

議員等へ情報提供

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

避難所開設の準備及び準備出来次第、随時開設

市教委に授業短縮・休校決定の確認、学校の対応に準じて所管施設の対応決定・伝達

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

避難準備・高齢者等避難開始の発令について、内閣府、消防庁、自衛隊等関係機関に連絡

道路通行規制情報の収集・提供(HP、交通管制センター)

道路表示板による通行止め予告※計画規模を超える降雨予測が出た場合

道路交通規制情報の収集

交通状況の把握

道路交通規制の状況および今度の見通しについて情報提供、流入自粛の呼びかけ(道路交通情報センター)※計画規模を超える降雨予測が出た場合

独自基準により体制を判断

独自基準による列車運転規制の判断

独自基準による列車運転規制の判断

高速道路通行止め情報収集

市が関与するバス等の運行協議

自社運営の路線バス運休検討

社内連絡体制の確立

工事中の現場への対応確認

危険個所の巡視

浅川の氾濫の恐れがある場合、福祉施設等の移送準備

②避難準備・高齢者等避難開始発表について、避難エリア等を検討の上、発表。

③直ちに避難所開設の準備を行い、準備出来次第、随時開設

④自主防災組織の協力を得て避難誘導(地域内連絡網を活用)

⑤所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

災害情報の広報(HP等)

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

-3H 水防警報(準備)の発表・伝達※氾濫危険水位を超過する見込みの場合は、安全な場所で待機

水門、樋門、排水機場等の操作(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

応援体制の確認

水防警報(準備)の伝達※氾濫危険水位を超過する見込みの場合は、安全な場所で待機

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超過する見込みの場合は、避難状況も把握し、避難開始していない場合は直ちに避難開始を促す。

排水機場操作員への機場待機指示(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

道路交通規制の情報収集

水防警報(準備)の伝達※氾濫危険水位を超過する見込みの場合は、安全な場所で待機

水防(消防)団出動準備指示

水防(消防)団との連絡調整

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超過する見込みの場合は、避難状況も把握し、避難開始していない場合は直ちに避難開始を促す。

浅川の氾濫が恐れがある場合、豊野病院移送支援

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超過する見込みの場合は、避難状況も把握し、避難開始していない場合は直ちに避難開始を促す。

機場管理人招集

樋門操作員招集(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

水防(消防)団出動準備指示

浅川の氾濫が恐れがある場合、豊野病院移送支援

高速道路通行止め情報収集

水防警報(準備)の伝達※氾濫危険水位を超過する見込みの場合は、安全な場所で待機

水門、樋門、排水機場等の操作(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

高速道路通行止め情報収集

高速道路通行止め情報提供

危険個所の監視(橋梁水位等含む)

高速道路通行止め情報収集

浅川の氾濫が恐れがある場合、豊野病院移送支援

避難が夜間・早朝の場合は、避難準備・高齢者等避難開始の発令判断ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超える予測が出た場合は、直ちに避難勧告発令判断

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超過する見込みの場合は、避難状況も把握し、避難開始していない場合は直ちに避難開始を促す。ハザードマップによる立退き避難エリアの確認。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超える予測が出た場合は、直ちに立退き避難エリアへ避難勧告発令

避難が夜間・早朝となる場合、立退き避難エリアへの要配慮者への注意喚起。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超える予測が出た場合は、直ちに立退き避難エリアへ避難勧告

同報無線による注意喚起放送

浸水想定区域内における活動の中止、退避

浸水想定区域内における活動の中止、退避

浸水想定区域内における活動の中止、退避

浸水想定区域内における活動の中止、退避

浸水想定区域内における活動の中止、退避

道路表示板による通行止め予告

駅旅客避難完了確認後、職員避難

浸水想定区域外の駅で運行停止

駅及び道路情報表示板における「避難準備情報発表」の周知

旅客の避難誘導

列車運転見合わせ

駅旅客避難完了確認後、職員避難

避難情報の収集

道路情報の収集

災害対策本部設置

交通規制の開始(浸水想定区域への流入車両に対する交通規制)

駅旅客避難完了確認後、職員避難

浸水想定区域外の駅で運行停止

駅における「避難勧告発令」の周知

浸水想定区域外の駅で運行停止

洪水浸水想定区域内への電力供給の停止について検討

-9M 洪水予報(氾濫危険情報)の発表・伝達※FAX、Eメール、緊急速報メール

千曲川フェイスブックによる氾濫危険情報発信

災害対策機械の派遣(長野市から派遣要請があった場合)

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

避難勧告発令、周知ただし、状況により避難指示(緊急)

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

立退き避難対象エリアへの広報(防災無線)(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

長野市へのホットライン(危機管理防災監)※堤防天端を超える予測が出た場合

倒壊や孤立の恐れのない、安全な区域の避難所の開設及び周知

避難誘導・情報伝達(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

災害対策機械の派遣要請

ホットラインの内容を総合防災情報システム等により、庁内に周知・伝達

氾濫発生レベル

[洪水予報】(氾濫発生情報)

災害情報の広報

災害の記録(写真)

外国人支援センターの設置

避難誘導・情報伝達

被害状況の確認、利用者の安否確認

仮設トイレの設置

災害応急用ポンプ車の貸出申請

自衛隊派遣要請・受け入れ

浸水、断水状況の把握

給水拠点の選定、給水活動の待機・実施

取水の停止※復旧に最大1年程度

浄水場浄水処理の停止、職員の安全確保※復旧に最大1年程度

水防対策活動(水防団の待避を含む)

堤防決壊報告

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

避難指示(緊急)発令について内閣府、消防庁、自衛隊等関係機関に連絡

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

関係機関(県、市町村等)への応援要請

お客さまの避難誘導及び救助

復旧要員の確保

お客さま、社員の安否確認

影響範囲内のガス供給の停止

マスコミ・関係機関への広報・連絡

日本ガス協会への復旧応援要請

災害対策本部の設置

特設災害時用公衆電話の設置

災害情報の広報

避難場所の情報収集

立退き避難エリアの避難誘導の実施

避難完了・避難状況の確認

医療関係者の手配

※本タイムライン簡易版は、想定最大規模降雨の場合の防災行動について、避難と交通に関する防災行動を抜粋して整理したものです。※千曲川河川事務所は、流域平均雨量が計画降雨を超える可能性がある場合には、その旨の降雨予測(3時間後予測、6時間後予測)の情報及びそれに基づく水位予測や氾濫発生の予測の情報を発信します。※各機関は、流域平均雨量が計画降雨を超える旨の情報を受信した際は、想定最大規模降雨の水位上昇時間を考慮し、適切なタイミングで防災行動を前倒して実施するものとします。※本タイムラインは、降雨の確率規模の違いによる段階避難等の対応を想定するものではありません。

立退き避難エリアの避難誘導の実施(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

要配慮者の支援の必要性の把握

浸水想定区域の避難

0H長野市へのホットライン(危機管理防災監)※堤防決壊情報

洪水予報(氾濫発生情報)の発表・伝達※FAX、Eメール、緊急速報メール

水防警報(状況:氾濫発生 水防団安全確保)の発表・伝達

河川・堤防巡視員に対し、安全確保の情報伝達

破堤点に応じた氾濫シミュレーションによる浸水予測範囲の情報提供

TEC-FORCEの出動(緊急排水活動)

堤防決壊箇所の応急復旧

堤防決壊報告

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

避難指示(緊急)発令、周知

水害時の立退き避難対象エリアへの広報(防災無線)

倒壊や孤立の恐れのない、安全な区域の避難所の開設及び周知

ホットラインの内容を総合防災情報システム等により、庁内に周知・伝達

国、県への支援要請

避難者への支援

分室、維持課詰所の職員の安全確保、車両の一時退避

氾濫箇所・被害情報確認

水防対策活動(水防団の待避を含む)

交通規制等

堤防決壊報告

洪水予報(氾濫発生情報)の伝達

避難誘導・情報伝達

逃げ遅れ避難者のヘリコプターによる捜索・救助出動

人命救助、災害応急処置

水防対策活動(水防団の待避を含む)

被災者の救出・救助

逃げ遅れ避難者のヘリコプターによる捜索・救助出動

警察法に基づく援助要求

避難所の警戒

交通規制等

電力供給区域の一部を隣接変電所へ切替え

洪水浸水想定区域内への電力供給の停止を実施

避難情報の収集

避難誘導・情報伝達(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

避難指示(緊急)発令について内閣府、消防庁、自衛隊等関係機関に連絡

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

避難誘導・情報伝達(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

避難所の警戒

道路管理者から交通管制センターへ交通規制情報を提供

避難所の開設・運営

避難所(豊野公民館)の閉鎖・避難所変更の情報提供

給水活動準備要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

避難完了の確認

保育園(要配慮者利用施設)避難完了

避難所の開設・運営

樋門操作員の退避情報の受理及び発令

情報連絡体制の強化

浸水想定事業所の業務用車両の移動

職員の避難

災害時用公衆電話の設置準備

避難場所の情報収集

立退き避難エリアの要配慮者の避難誘導の実施

支所の避難準備情報指示に基づき行動。

避難行動の準備

豊野病院移送支援

氾濫危険水位レベル

[洪水予報](氾濫危険情報)

管理人へ避難の伝達等

道路巡視

洪水予報(氾濫危険情報)の伝達

避難誘導・情報伝達(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

外国人向け避難所を開設

避難誘導・情報伝達(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

住民自治協議会への協力

豊野病院移送支援

浸水想定区域内における活動の中止、退避

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

避難勧告の発令について、内閣府、消防庁、自衛隊等関係機関に連絡

災害対策機械の派遣要請、派遣

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

道路表示板による通行止め予告

交通規制の開始(浸水想定区域への流入車両に対する交通規制)

災害対策機械の派遣要請、派遣

住民自治協議会への協力

道路交通規制の状況および今度の見通しについて情報提供、流入自粛の呼びかけ(道路交通情報センター)

規模の大きい流入交通に対する交通誘導

「氾濫警戒情報」をFax、Eメール等で確認し、氾濫情報確認

情報板で氾濫の案内

高速道路通行止め区間のお客様(SAPA等)に避難案内

ネクスコ社員(IC SAPA 本線規制要員)の避難

事業所内待機車両の移動の検討及び移動

運行管理部門の代替施設への移転

運行管理部門以外の職員の避難検討及び避難

旅客の避難誘導

浸水想定区域外へ移動し、乗客を降車

浸水区域内の車両の残留確認

残留車両への避難の指示

浸水想定区域内における活動の中止、退避

各排水機場の停止指示及び操作員の退避

浸水想定区域内における活動の中止、退避

正副議長、議会事務局長へ状況報告

全議員へ情報提供

浸水想定区域内における活動の中止、退避

博物館の浸水対策

発掘調査現場の安全対策

浸水想定区域内における活動の中止、退避

職員の安全確保、学校給食センターの浸水対策

給食センターの業務停止、設備の一時退避、職員の安全確保

浸水想定区域内における活動の中止、退避

情報収集、施設の状況確認、給水活動準備

浸水想定区域内における活動の中止、退避

災害情報の広報(HP、報道機関への情報提供と取材対応、広報車等)

災害の記録(写真)

浸水想定区域内における活動の中止、退避

避難呼びかけ・施設の被災予防措置

住民自治協議会への協力

浸水想定区域内における活動の中止、退避

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

避難所への物資輸送

浸水想定区域内における活動の中止、退避

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

浸水想定区域内における活動の中止、退避

清掃センター、衛生センターの水害対策の検討

清掃センター、衛生センター処理施設停止、職員の避難

浸水想定区域内における活動の中止、退避

サンライフ長野等職員の避難終了

浸水想定区域内における活動の中止、退避

避難判断水位レベル又は

氾濫危険水位を超える予測が出

た場合[洪水予報]

(氾濫警戒情報)

洪水予報(氾濫警戒情報)の発表・伝達※FAX、Eメール

リエゾンの派遣

長野市へのホットライン(危機管理防災監)※氾濫危険水位を超える予測が出た場合

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

避難準備・高齢者避難開始の発令。ただし、氾濫危険水位を超過する見込みの場合は、直ちに避難勧告を発令。

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達

立退き避難対象エリアへの広報(防災無線)

倒壊や孤立の恐れのない、安全な区域の避難所の開設及び周知

避難所への物資輸送

河川・堤防巡視・水防活動状況の把握

浸水想定区域内における活動の中止、退避

管理人へ避難情報の伝達等

排水機場操作員への情報伝達

交通規制の開始(内水氾濫による道路の浸水箇所規制)

道路管理者から交通管制センターへ交通規制情報を提供

浸水想定区域内における活動の中止、退避

洪水予報(氾濫警戒情報)の伝達

水災警防本部・署隊本部設置

警戒区域の設定

住民自治協議会への協力

浸水想定区域内における活動の中止、退避

河川・堤防巡視 高速道路通行止め情報収集

危険箇所等の警戒活動

高速道路通行止め情報収集

体育施設利用の禁止措置

東部文化ホール利用者への注意喚起

排水機場との連絡調整

博物館来館者への注意喚起

避難が夜間・早朝となる場合、学校・病院等への立退き避難の必要性の情報提供。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超える予測が出た場合は、直ちに立退き避難エリアへ避難勧告。

日本水道協会中部地方支部等に、応急給水の可能性の有無を伝達

止水板等による設備浸水防止(東部浄化センター、安茂里汚水ポンプ場)

区長へ情報連絡 要配慮者利用施設への水位等の情報伝達。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超過する見込みの場合は、避難状況も把握し、避難開始していない場合は直ちに避難開始を促す。

避難が夜間・早朝となる場合、立退き避難エリアへの要配慮者への注意喚起。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超える予測が出た場合は、直ちに立退き避難エリアへ避難勧告

避難所へ物資輸送準備

避難が夜間・早朝となる場合、学校・病院等への立退き避難の必要性の情報提供。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超える予測が出た場合は、直ちに立退き避難エリアへ避難勧告。

要配慮者利用施設への水位等の情報伝達。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超過する見込みの場合は、避難状況も把握し、避難開始していない場合は直ちに避難開始を促す。

避難が夜間・早朝となる場合、立退き避難エリアへの要配慮者への注意喚起。ただし、計画規模を超える降雨予測のもとで、避難判断水位を超える予測が出た場合は、直ちに立退き避難エリアへ避難勧告

保育園(要配慮者利用施設)避難開始

ごみ・し尿処理施設の災害対策

ごみ・し尿収集作業員及び収集車の避難指示等

避難判断水位レベル又は

氾濫危険水位を超える予測が出

た場合[洪水予報]

(氾濫警戒情報)

河川・堤防巡視 水防活動の実施※氾濫危険水位を超過する見込みの場合は、安全な場所で待機

排水機場との連絡調整(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

ゲートの閉鎖等操作員の配置(要員の安全な退避のための時間的余裕がある場合のみ実施)

道路交通規制に関する情報収集

道路巡視

河川・堤防巡視

東日本電信電話

住民自治協議会

台風情報(5日~3日前

進路予報)

長野市へのホットライン(危機管理防災監)※計画規模を超える降雨予測が出た場合

災害情報の広報

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

長野臨時ヘリポート(若穂牛島)閉鎖の判断

市が関与するバス等の運行協議

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

保育園への注意喚起

市教委に授業短縮・休校決定の確認、学校の対応に準じて所管施設の対応決定・伝達

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

災害時のごみ・し尿処理体制の検討

衛生センターの処理施設停止及び放流水路閉鎖の検討

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

所管施設のうち警報該当施設へ情報伝達・確認

河川敷体育施設の工作物撤去

体育施設利用者への注意喚起

所管施設の重要書類・物品、庁用車両の一時退避、来訪者・職員の安全確保

避難所開設の準備及び準備出来次第、随時開設

東日本旅客鉄道

しなの鉄道 長野電鉄 アルピコ交通 中部電力 長野都市ガス

高速道路通行止め情報提供 通行止め解除保留及び通行止め区間延長を検討

高速道路通行止め情報収集

NTT通信設備の水防対策設置指示(水防板等)

支所との連絡調整

各組長への対策連絡調整

避難判断水位レベル又は

氾濫危険水位を超える予測が出

た場合[洪水予報]

(氾濫警戒情報)

資料3-1

気象情報・水位レベル等の

時期区分

千曲川河川事務所

長野市 長野県長野

国道事務所東日本

高速道路

黒文字:基本防災行動(計画規模及び想定最大規模降雨にかかわらず実施) 赤文字:想定最大規模降雨の場合のみ実施の防災行動

氾濫

発生

Page 12: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

各機関の全ての防災行動を記載した詳細版の洪水タイムラインを作成

詳細版タイムラインにおいても計画規模降雨、想定最大規模降雨に分け作成

6.長野市洪水タイムライン(詳細版)について

11

【想定最大降雨規模】長野市洪水タイムライン(詳細版)

代表観測所(杭瀬下)の想定水位上昇時間【氾濫発

生を0Hとする】

想定最大規模降雨

千曲川河川事務所

(

市全部署

)

総務部

建設部

消防局

企画政策部

財政部

市民生活部(支所共通

保健福祉部

保健所部

こども未来部

環境部

商工観光部

文化スポー

ツ振興部

農林部

都市整備部

駅周辺整備局

会計部

議会部

教育部

学校教育部

上下水道部

水防

(消防

)団

危機管理部

建設部

警察本部

長野国道事務所

長野運輸支局

東日本高速道路

東日本旅客鉄道

しなの鉄道

長野電鉄

アルピコ交通㈱

中部電力

長野都市ガス

東日本電信電話

住民自治協議会

1気象情報(台風、雨量、河川水位等)の収集(以後、継続)

◎ ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

2タイムラインの時刻と対応状況の共有・連絡体制の確認(以後、継続)

◎ ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

3 災害対策機器等の点検配備準備 ◎

4 テレビ等の気象情報の動向把握 ◎

5 所管施設へ緊急連絡網の確認(こども未来部) ● ◎

6 老人福祉センター・老人憩の家の休館の検討 ● ◎

7所管施設へ台風情報および気象情報の伝達(こども未来部)

● ◎

8 水門・排水機場等の点検・操作確認 ◎ ◎

9 災害対策用資機材・復旧資機材等の確保 ◎

10 リエゾン(災害対策現地情報連絡員)体制の確認 ◎

11 協力機関の体制確認 ◎

12 長野臨時ヘリポート(若穂牛島)閉鎖の検討 ● ◎

13浸水が想定される市立保育園のための代替施設の確保の検討

● ◎

14県各部局防災担当者に対して庁内連絡会議により情報の共有を行い、現地機関、市町村に情報提供し、体制の確認を行う。

15 東日本旅客鉄道・対策本部設置の検討 ◎

16 東日本旅客鉄道・対策本部設置 ◎

17 要員の確保 ◎

18 巡回強化及び復旧体制準備 ◎

19 対応方針、運行計画決定 ◎

20独自の水位観測箇所(川中島・安茂里犀川水位計)を基に運行の判断実施

21独自の水位観測箇所の規制値により長時間運転中止が予想される場合は代替輸送手配

22 土砂流入及び流出等発生時は復旧要員の派遣 ◎

23 鉄道災害対策部設置の検討(警戒体制の検討) ◎

台風説明会<概ね台風接近の2日前想定>

24 支所等の連絡調整 ● ○ ◎

25 休校等の措置について検討 ● ◎

26 地域における情報収集 ◎

27 今後の職員体制の確認 ● ◎

28 今後の応援体制の確認 ● ◎

29 排水機場操作員への情報伝達 ● ◎

大雨・洪水注意報 30 市民及び水防団等への注意喚起 ● ◎ ◎

31 体制の確認等(総務部) ● ◎

32 警戒一次体制(通常) ◎

33防災気象情報発令を防災行政faxにて関係機関に連絡

34 情報の収集 ◎

誰が(情報の発表又は行動の主体:◎情報を伝達される関係者又は行動の協力者:○)

水位(洪水予報等)等のレベル

気象情報・予警報等

NO.

関係機関(交通) 関係機関(避難)

台風情報(5日先予報)

台風情報(3日先予報)

細目(対応時期による分類)

【凡例】■黒字:基本防災行動(計画規模及び想定最大規模降雨にかかわらず実施)■赤字:想定最大規模降雨の場合に特有の防災行動

長野市(本部) 長野県

行動(何を)

台風説明会<概ね台風接近の2日前想定>

何時(いつ)

Page 13: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

7.想定最大規模降雨を踏まえた河川管理者からの情報提供について

■河川管理者は、想定最大規模降雨の場合、計画規模降雨を超える降雨や、それによる早期の水位上昇に対応した

以下の情報提供を実施 ◎6時間降雨予測において計画規模降雨を超える規模の洪水となるリスク情報を長野市へホットライン

◎水防警報[準備]は、氾濫危険水位超過見込の場合、安全な場所で待機を伝達

◎水位上昇が早いため、洪水予報は「氾濫警戒情報」から発表を想定

時期区分 計画規模降雨の場合 想定最大規模降雨の場合

水位上昇時間 河川管理者の防災行動 水位上昇時間 河川管理者の防災行動

大雨・洪水警報レベル

(氾濫発生

1日前)

- -6H

計画規模を超える降雨予測が出た場合

◎長野市へホットライン(計画規模を越える降雨予測)

水防団待機

水位レベル

-10H ◎水防警報[準備] -3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎水防警報[準備]

(氾濫危険水位超過見込の場合、安全な場所で待機)

◎洪水予報[氾濫警戒情報]

(3時間後に氾濫危険水位を超える予測) ◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測)

氾濫注意水位

レベル

-8H ◎洪水予報[氾濫注意情報]

◎水防警報[出動]

◎長野市へホットライン

(避難判断水位超過予測)

避難判断水位

レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎洪水予報[氾濫警戒情報]

◎水防警報[状況](危険水位超過見込)

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測)

氾濫危険水位

レベル

-1H ◎洪水予報[氾濫危険情報]

◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

-9M ◎洪水予報[氾濫危険情報]

◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

氾濫発生

レベル

0H ◎長野市へホットライン

(堤防決壊情報)

◎洪水予報[氾濫発生情報]

◎水防警報[状況](氾濫発生・水防団安全確保)

0H ◎長野市へホットライン

(堤防決壊情報)

◎洪水予報[氾濫発生情報]

◎水防警報[状況](氾濫発生・水防団安全確保) 12

Page 14: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

13

8.想定最大規模降雨を踏まえた避難情報の発表について

■長野市は、計画規模を超える降雨や、それによる早期の水位上昇に対応した避難勧告等を実施

◎計画規模降雨超過や水位状況により、立ち退き避難エリアへは早期の避難の呼掛け

◎想定最大規模降雨の場合、避難準備、避難勧告、避難指示は、それぞれ実施時期の繰り上げを想定

時期区分 計画規模降雨の場合 想定最大規模降雨の場合

水位上昇時間

長野市の防災行動 水位上昇時間

長野市の防災行動 (参考)河川管理者からの

主な情報

大雨・洪水警報レベル

(氾濫発生

1日前)

- -6H

計画規模を超える降雨予測が出た場合

◎計画規模降雨超過見込みの場合、立退き避難エリアに早期避難を呼びかけ及び避難準備・高齢者 等避難開始を発表

◎長野市へホットライン(計画規模降雨を越える降雨予測)

水防団待機水位レベル

-10H - -3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎避難準備・高齢者等避難開始、ただし、氾濫危険水位超過見込の場合、避難勧告

◎洪水予報[氾濫警戒情報]

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測) 氾濫注意水位

レベル

-8H ◎立ち退き避難エリアの確認

避難判断水位

レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎避難準備・高齢者 等避難開始

氾濫危険水位

レベル

-1H ◎避難勧告 -9M ◎避難勧告、ただし状況により避難指示(緊急)

◎洪水予報[氾濫危険情報]

◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

氾濫発生

レベル

0H ◎避難指示(緊急) 0H ◎避難指示(緊急) ◎長野市へホットライン

(堤防決壊情報)

◎洪水予報[氾濫発生情報]

Page 15: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

時期区分 計画規模降雨の場合 想定最大規模降雨の場合

水位上昇時間

長野市の防災行動 水位上昇時間

長野市の防災行動 (参考)河川管理者からの

主な情報

大雨・洪水警報レベル

(氾濫発生

1日前)

- -6H

計画規模を超える降雨予測が出た場合

◎計画規模降雨超過見込みの場合、避難準備・高齢者等避難開始を発表

◎長野市へホットライン(計画規模降雨を越える降雨予測)

水防団待機水位レベル

-10H ◎要配慮者利用施設へ水位等の伝達

-3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎要配慮者利用施設へ水位等の伝達

ただし、計画規模降雨を超える降雨予測のもとで避難判断水位を超過する見込みの場合は、避難状況も把握し、避難を開始していない場合は直ちに避難開始を促す。

◎洪水予報[氾濫警戒情報]

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測) 氾濫注意水位

レベル

-8H ◎要配慮者利用施設へ水位等の伝達

避難判断水位

レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎避難準備・高齢者 等避難開始

◎要配慮者利用施設へ水位等の伝達

氾濫危険水位

レベル

-1H ◎避難勧告

◎要配慮者利用施設へ水位等の伝達

-9M ◎避難勧告、ただし状況により避難指示(緊急)

◎要配慮者利用施設へ水位等の伝達

◎洪水予報[氾濫危険情報]

◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

氾濫発生

レベル

0H ◎避難指示(緊急) 0H ◎避難指示(緊急) ◎長野市へホットライン

(堤防決壊情報)

◎洪水予報[氾濫発生情報]

14

9.想定最大規模降雨を踏まえた要配慮者の避難対策について

■計画規模降雨を超える降雨や、それによる早期の水位上昇に対応した要配慮者の避難を確保

◎長野市は、ホットライン(6時間後に計画降雨規模を越える降雨予測)に基づき、避難準備・高齢者等避難開始を発表

◎要配慮者利用施設には、避難状況を把握し、避難を開始していない場合は避難開始を促す。

Page 16: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

15

10.想定最大規模降雨を踏まえた市の所管施設の安全確保について

■想定最大規模降雨の場合でも、長野市の所管施設の来訪者、職員の安全を確保

時期区分 計画規模降雨の場合 想定最大規模降雨の場合

水位上昇時間

長野市の防災行動 水位上昇時間

長野市の防災行動 (参考)河川管理者からの

主な情報

大雨・洪水警報レベル

(氾濫発生

1日前)

- -6H

計画規模を超える降雨予測が出た場合

◎体育施設利用者への注意喚起

◎所管施設の浸水対策、職員の

安全確保

(計画規模降雨超過見込の場合)

◎長野市へホットライン(計画規模降雨を越える降雨予測)

水防団待機水位レベル

-10H - -3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎体育施設利用の禁止措置

◎東部文化ホールの利用者の避難開始

(計画規模降雨超過見込みで、避難判断水位超過見込みの場合)

◎洪水予報[氾濫警戒情報]

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測)

氾濫注意水位

レベル

-8H ◎体育施設利用者へ の注意喚起

避難判断水位

レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎体育施設利用の禁止措置

◎東部文化ホールの利用者への注意喚起

氾濫危険水位

レベル

-1H ◎所管施設の浸水対策、職員の安全確保

-9M - ◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

Page 17: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

16

11.想定最大規模降雨を踏まえた水防団、水門・排水機場等の操作員の安全確保について

■想定最大規模降雨の場合でも、水防団、水門・排水機場の操作員等の安全を確保

◎想定最大規模降雨の場合、水門・排水機場の操作は、要員の安全確保の時間的余裕がある場合のみ実施

◎想定最大規模降雨の場合、水防団は、水位状況により、安全な場所で待機

時期区分 計画規模降雨の場合 想定最大規模降雨の場合

水位上昇時間

長野市の防災行動 水位上昇時間

長野市の防災行動 (参考)河川管理者からの

主な情報

大雨・洪水警報レベル

(氾濫発生

1日前)

- -6H

計画規模を超える降雨予測が出た場合

- ◎長野市へホットライン(計画規模降雨を越える降雨予測)

水防団待機水位レベル

-10H ◎排水機場操作員の待機指示

-3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎水門・排水機場操作員の待機指示(要員の安全確保の時間的余裕がある場合のみ実施)

◎水防活動の実施、ただし、氾濫危険水位超過見込の場合、安全な場所で待機

◎水門・排水機場操作員の配置(要員の安全確保の時間的余裕がある場合のみ実施)

◎水防警報(氾濫危険水位超過見込の伝達)

◎水防警報[準備]

(氾濫危険水位超過見込の場合、安全な場所で待機)

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測)

氾濫注意水位

レベル

-8H ◎水防活動の実施

◎水門・排水機場操作員の配置

避難判断水位

レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎水防警報(危険水位超過見込の伝達)

氾濫危険水位

レベル

-1H ◎水門・排水機場操作員の退避

-9M - ◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

氾濫発生

レベル

0H ◎水防対策活動(水防団の待機を含む)

0H ◎水防対策活動(水防団の待機を含む)

◎水防警報[状況](氾濫発生・水防団安全確保)

Page 18: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

12.想定最大規模降雨を踏まえた道路利用者の安全確保について

■氾濫発生を見越した早期の対応により、道路利用者・通行車両の安全を確保 ◎氾濫発生を見越して、早期に浸水想定区域内の道路利用者・住民への注意喚起、避難誘導【長野市】 ◎氾濫発生前に通行止めを予告し、交通規制【長野国道事務所、長野県建設部、東日本高速道路】 ◎浸水想定区域内へ流入する通行車両に対しても、流入自粛を呼びかけ【長野県警】 時期区分 計画規模降雨の場合 想定最大規模降雨の場合

水位上昇時間

道路管理者・交通管理者の

防災行動

水位上昇

時間

道路管理者・交通管理者の

防災行動

(参考)河川管理者からの主な情報

大雨・洪水警報レベル

(氾濫発生

1日前)

- -6H

計画規模を超える降雨予測が出た場合

◎広報車等によるパトロール(注意喚起)、避難誘導【長野市】

◎長野市へホットライン(計画規模降雨を越える降雨予測)

水防団待機水位レベル

-10H ◎高速道路通行止めの情報提供【東日本高速道路]

-3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎高速道路通行止めの情報提供【東日本高速道路]

◎高速道路通行止め区間延長の検討【東日本高速道路]

◎道路表示板で通行止め予告【長野国道事務所、長野県建設部、東日本高速道路】 ◎浸水想定区域への車両流入自粛の呼びかけ、交通誘導【長野県警】

◎道路利用者に氾濫情報を案内、高速道路利用者に避難案内【東日本高速道路】 ◎浸水区域への流入車両の交通規制開始【長野国道事務所、長野県建設部】

◎洪水予報[氾濫警戒情報]

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測)

氾濫注意水位レベル

-8H ◎高速道路通行止め区間延長の検討【東日本高速道路]

避難判断水位レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎道路表示板で通行止め予告【長野国道事務所、長野県建設部、東日本高速道路】

◎浸水想定区域への車両流入自粛の呼びかけ、交通誘導【長野県警】 ◎道路利用者に氾濫情報を案内、高速道路利用者に避難案内【東日本高速道路】

氾濫危険水位レベル

-1H ◎浸水区域への流入車両の交通規制開始【長野国道事務所、長野県建設部】

-9M - ◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

氾濫発生

レベル

0H ◎交通規制(氾濫発生区域等) 0H ◎交通規制(氾濫発生区域等) ◎水防警報[状況](氾濫

発生・水防団安全確保) 17

Page 19: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

18

13.想定最大規模降雨を踏まえた公共交通機関の利用者の安全確保について

■氾濫発生を見越した早期の対応により、公共交通機関の利用者等の安全を確保

時期区分 計画規模降雨の場合 想定最大規模降雨の場合

水位上昇時間

防災行動 水位上昇時間

防災行動 (参考)河川管理者からの

主な情報

注意報~警報レベル

(氾濫発生

2~1日前) ◎独自基準による列車、バス運転規制の判断【東日本旅客鉄道、しなの電鉄、長野電鉄、アルピコ交通】

氾濫発生

2日~-6H

◎独自基準による列車、バス運転規制の判断【東日本旅客鉄道、しなの電鉄、長野電鉄、アルピコ交通】

◎長野市へホットライン(計画規模降雨を越える降雨予測)

水防団待機水位レベル

-10H - -3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎路線バスの運休検討【アルピコ交通】

◎駅で避難準備・高齢者避難開始等の周知【しなの鉄道】

◎事業所内の待機車両の移動、職員代替施設へ移転、浸水区域外で乗客降車【アルピコ交通】

◎旅客の避難誘導、職員退避

【東日本旅客鉄道、しなの電鉄、長野電鉄】 ◎浸水想定区域外の駅で運行停止【東日本旅客鉄道、しなの電鉄、長野電鉄】

◎洪水予報[氾濫警戒情報]

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測)

氾濫注意水位レベル

-8H ◎路線バスの運休検討【アルピコ交通】

避難判断水位レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎駅で避難準備・高齢者避難開始等の周知【しなの鉄道】

◎事業所内の待機車両の移動、職員代替施設へ移転、浸水区域外で乗客降車【アルピコ交通】

氾濫危険水位レベル

-1H ◎旅客の避難誘導、職員退避【東日本 旅客鉄道、しなの電鉄、長野電鉄】 ◎浸水想定区域外の駅で運行停止【東日本旅客鉄道、しなの電鉄、長野電鉄】

-9M ◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

氾濫発生

レベル

0H ◎お客様の避難誘導、安否確認 0H ◎お客様の避難誘導、安否確認 ◎水防警報[状況](氾濫発生・水防団安全確保)

Page 20: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

19

14.ライフライン機関の防災行動について

■氾濫発生を見越した早期の対応により、ライフライン施設の被害軽減と職員の安全を確保

時期区分 計画規模 想定最大 防災行動

(計画規模降雨と想定最大規模降雨で共通)

(参考)

想定最大規模降雨の場合の

河川管理者からの主な情報 水位上昇時間

水位上昇

時間

注意報~警報レベル

(氾濫発生

2~1日前)

氾濫発生

2日~-6H ◎工事中の現場への対応【中部電力、長野都市ガス】 -

水防団待機水位レベル

-10H -3H

氾濫危険水位を超える予測が出た場合

◎洪水予報[氾濫警戒情報]

氾濫注意水位

レベル

-8H ◎NTT通信設備の水防対策【東日本電信電話】

避難判断水位

レベル又は氾濫危険水位超過予測の場合

-2H ◎浸水区域内への電力供給の停止について検討【中部電力】 ◎浸水想定事業所の業務用車両の移動、職員の避難【東日本電信電話】

◎避難場所の情報収集【中部電力、東日本電信電話】 ◎災害時用公衆電話の設置準備【東日本電信電話】

◎長野市へホットライン

(氾濫危険水位超過予測)

氾濫危険水位

レベル

-1H -9M - ◎長野市へホットライン

(堤防天端超過予測)

氾濫発生

レベル

0H 0H ◎電力供給区域の一部を隣接変電所へ切替え、浸水区域への電力供給停止【中部電力】

◎影響範囲内へのガス供給の停止【長野都市ガス】 ◎災害時用公衆電話の設置準備【東日本電信電話】

◎水防警報[状況](氾濫発生・水防団安全確保)

Page 21: 想定最大規模降雨を踏まえた 長野市洪水タイムラインの概要 · 想定最大規模降雨を踏まえた. 長野市洪水タイムラインの概要. 資料-3

20

15.長野市洪水タイムラインの概要

何時(いつ) 【計画規模】の場合の主な防災行動

(何を) 計画規模 想定最大

台風接近5日前 気象情報等の収集 4 4

台風接近3日前 所管施設への情報伝達 2 2

台風接近2日前 体制配備検討、水門・排水機場の点検 22 22

大雨・洪水注意報 発表

体制配備、休校・休館措置の実施 18 18

大雨・洪水警報 発表

危険個所の巡視、要員の確保等体制の強化 27 56

水防団待機水位 レベル

水防活動等の準備 25

167 はん濫注意水位

レベル 水防活動等の開始、公共施設等利用者等への注意喚起

65

避難判断水位 レベル

要配慮者の避難開始、立退き避難エリアへの広報、排水機場操作員等の退避

83

はん濫危険水位 レベル

一般住民の避難開始(避難勧告)、国道等の交通規制、鉄道の運行停止、旅客避難

60 35

はん濫発生 レベル

住民等の安全確保行動(避難指示)、はん濫発生にともなう対策の実施

67 67

合 計 373 371

(数字:長野市洪水タイムラインの「行動」欄細目の数)