広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る...

56
図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用 o´<♂¨/Uぎふ¡pご o´<♂¨/Uö漸ゎわ┧ヽ±蒼村 pr 状笥p

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

図 解 思 考

絵 で つ た え る

担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ

広告に活かす効果的なビジュアルの活用

Page 2: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

イラストレーションは 芸術作品ではありません。

アンディ・ウォーホル「キャンベルのスープかん」Campbell's Soup Cans

Page 3: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

イラストレーション芸術・美術作品情報伝えるための目的を持った

図解や図版、挿絵

作家自身の表現を一貫して追求した絵

イラストレーションと 芸術作品の違い

本来の Illustration や Illustrate は、ラテン語の 「明るい」 が語源。それが転じて 「わかりやすい」「明快だ」 との意味で使われる。

Page 4: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

街にあふれる イラストレーションを探そう

バス広告

富士山と銭湯広告

野外広告/電光掲示板地域密着型で効果的

広告と背景画のユニークなビジネスモデル

Page 5: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

公共キャラクター 「つくし坊や」

安全標識、安全用品、安全工事看板の「つくし工房」https://www.tukusi.co.jp/history/ 出典

Page 6: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

もし安全標識に 「つくし坊や」がいなかったら?

安全標識、安全用品、安全工事看板の「つくし工房」https://www.tukusi.co.jp/history/ 出典絵は「印象」を左右し「親しみ」を与える

Page 7: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

車内刷り/公共機関のマナーポスター

東京メトロマナーポスター『イラストを使ったデザイン』ピエブックスより出典

電車内での乗客の状況が、実はとてもシュールな光景であることに気づいてもらうことがねらい

Page 8: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

絵は瞬時に情報を伝える

トイレのピクトグラムは1964 年東京オリンピックの時、日本で生まれた。

Page 9: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

絵と文字の役割を考えてみる

Page 10: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

Page 11: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

木 小鳥達の  憩いの場 癒し

「絵は見る人の視点や文脈の違いで意味が変化する多義的なもの」

or or

絵はいかようにでも解釈できる

Page 12: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

一義的  多義的論理的  感覚的記述的  非言語

文字主体 絵主体

参考文献:「図解表現 使いこなしブック」「図解力アップドリル」原田泰

Page 13: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

「絵」に「言葉」を添えると「図」になる

apple

apple

Page 14: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

ヘタでもいい!ラクガキからはじめよう

WS1

図解自己PR「ワタシってどんな人?」~私の知らないワタシ~

Page 15: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

「絵」に「言葉」を添えると「図」になる

添えられた言葉がキャッチフレーズ=その人のキャラクターとなる

WS1 「ワタシってこんな人」

似顔絵キャッチフレーズ (ヘタでいい)

Page 16: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

図解自己 PRのワークを通して…

自己分析

キャッチフレーズ作成

自己ブランディング

キャラクターづくりの第一歩

Page 17: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

広告に活かす効果的なビジュアルの使い方

石川県 IT 施設オープニング CF用イラスト©都あきこ

1: 強いインパクトを与える

Page 18: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

インパクトのある表情 /鮮やかな配色 /大胆な構図

「絶叫学割」富士急ハイランド『イラストを使ったデザインのアイデア』パイインターナショナルより出典

Page 19: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

選挙の堅いイメージをインパクトと勢いのあるイラストで親しみやすく

福岡県 知事選挙ポスター『イラストを使ったデザインのアイデア』パイインターナショナルより出典

Page 20: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

2: 優しさ、親しみやすさを与える

兵庫県「ひょうごまちなみガーデンショー」 パンフレット 2015©都あきこ

箕面公園 地域活性化ポスター 2013©都あきこ

手描き風タッチ+明るく楽しい雰囲気+自然

Page 21: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

3: わかりやすく伝える

LIXIL 新聞広告『イラストを使ったデザインのアイデア』パイインターナショナルより出典

関連サービスが一目でわかる ように図説で伝える

Page 22: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

(株)will 様 WEB イラスト©都あきこより出典

商品のトリセツをマンガで解説

Page 23: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

営業担当者の自己紹介4コマチラシ

大阪離れて十数年 

コテコテの大阪人の

ボクも今や

海外も

国内も

旅行のことは

まかせて

くださいっ

こんなボクですが

こと生命保険の

仕事に関しては

まじめに

取り組んでますんで

前職は

旅行会社に

いましたので

?!

酒好きで人情の厚い

土佐っ子と土佐の自然に

囲まれて

ゴルフとお酒が大好きな

ボクは幸せです

12

34

○○支社 第8営業所スペシャル ライフプランナー全旅連青年部協賛業者トータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP) 

神戸○○

AAー生命保険株式会社〒760-0019○○市AAAAAAAAAAA2-1○○シンボルタワー15FTel:000-000-000Fax:0000-000-000携帯電話:000-000-000E-mail:[email protected]

○○○生命の神戸ですっ!

課長代理

ご相談、お問い合せは・・

ソニー生命のかかげるLOVE&TRUSTを地で生きてる大阪出身

4人家族のマイホームパパでっせ!ただ今子育て奮闘中!

子育ての悩みもよ~ぉわかります。なんでも気軽に相談してくださいっ!

ゼッタイ力になりまっせ~

おっ

Page 24: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

広告図案の発展歴史から辿る「絵でつたえる」広告

明治期の美人画ポスターの人気

明治期の美人画 明治末~大正期 竹久夢二の美人画

Page 25: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

広告図案の発展歴史から辿る「絵でつたえる」広告

美人画の流れを汲む現代の美人画作家「中村祐介」

Page 26: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

ところで  「3Bの法則」って知ってますか?

Page 27: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

3B の法則イラストや写真の効果を最大化させる方法

美人(Beauty)赤ちゃん(Baby)動物(Beast)

Page 28: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

4:キャラクターで惹き付ける

動物(Beast)

Page 29: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

② ③

⑦⑨

キャラクター大図鑑あなたはいくつ知っていますか?

Page 30: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

キャラクター分類公共キャラクター 企業系商品キャラクター

玩具・グッズキャラクター 企業系イメージ/マスコットキャラクター

Page 31: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

キャラクターづくりの裏側

キャラクターはどのようにして  生まれるのか

Page 32: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

①「ゴールインマーク」商品名:グリコ 企業名:江崎グリコ株式会社

【ゴールインマークの歴史】

「一粒 300 メートル」のキャッチフレーズ。創業者江崎氏が「おいしさと健康」を表すマークを考えている時に「かけっこ」でゴールインする子ども達の姿にヒントを得て考案したマーク。

創業時(大正 11年)~昭和3年

昭和 41年~46年 平成 4年~現在

昭和 20年~28年

Page 33: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

②「チャルメラおじさん」商品名:明星チャルメラ/企業名:明星食品

1966 年「街の味」をキャッチフレーズに 「明星チャルメラ 85g」が登場。 それまで即席めんのパッケージでイラスト 中心の商品はなく、発売後似たようなパッ ケージの商品が出回った。

1966 年誕生 200 点の候補から選ばれた。チャルメラおじさんは年齢も住まいも不詳。 彼は、ただただラーメンを愛して、毎日屋台を引いている。当時、中身が見える小窓もポイントだった。

Page 34: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

③「ヤン坊マー坊」商品名:明星チャルメラ /企業名:ヤンマー

「ボクの名前はヤン坊、ボクの名前はマー坊」で始まる「ヤン坊マー坊天気予報」の双子のキャラクター。企業イメージ調査では「親しみやすい企業」として高評価を得ている。残念ながら、「天気予報」は閉鎖された。

「ヤン坊マー坊天気予報」は、「現代社会において子供たちに忘れてほしくない大切なこと」をメッセージに制作されている。ピュアな心を持つ二人のキャラは全国の人に愛され続けている。

Page 35: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

④「招き猫ダック」商品名:がん保険/企業名:アフラック

アフラックの創業者エイモス3兄弟は父親を肺がんで亡くした。家族のがんと向き合うことで、より一層「がん保険」を世の中に広めて行こうという想いを堅くし、「がん保険」に特化したアフラックが生まれた。

「保険料がいくらお得になります。」と語るのではなく、アヒルと猫が出てくる「招き猫ダック」の広告キャンペーンで成功した。

Page 36: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

⑤「ビオレママ」商品名:ビオレ/企業名:花王

1999 年誕生。「ビオレママ」なる子供の世話を 精一杯がんばるおかあさん像を登場させ、生活 の節々で同製品を利用する様子を描いている。

「ビオレママ」とは、家族の素肌のためにモノを選ぶ基準をしっかり持っているママたちのことです」 (博報堂・担当者)

Page 37: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

情緒的価値

物理機能的価値 超越論的・精神的価値

(どんな感情を与えられるか)

(何ができるのか) (何のために働くのか)信念/哲学能力

感情/気持ち

キャラクターのブランド形成における3つの価値

「キャラクター・パワー」青木貞茂著

Page 38: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

情緒的価値

物理機能的価値 超越論的・精神的価値

(どんな感情を与えられるか)

(何ができるのか) (何のために働くのか)信念/哲学能力

感情/気持ち

栄養がある

おいしい「オマケ」で子どもに夢と幸せを

「グリコで健康を増進させオモチャを通じて子供の知識と情操を向上させ」 豊かな生活を提供する

ブランドの価値構成~グリコの場合~

Page 39: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

情緒的価値

物理機能的価値 超越論的・精神的価値

(どんな感情を与えられるか)

(何ができるのか) (何のために働くのか)信念/哲学能力

感情/気持ちいつでもどこでも眠れる

ピリピリせずリラックスできる

楽しくのんびり生きよう

ブランドの価値構成~リラックマの場合~

Page 40: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

なぜ広告に キャラクターが有効なのかブランドをより人間らしく表現することができる

キャラクターにメッセージを仮託すると 人の心に深く入りこむことができる

ブランドの人間化/商品の擬人化

広告コミュニケーションとしての キャラクターの活用

Page 41: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

即席★自社 PR4コマ CMをつくろう!

WS2

4コマ自社PR広告作成試作キャラクターを使って

Page 42: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

説得力あるキャラクターをつくる時の5つのポイント

キャラクターの役割(ミッション)は?

キャラクターのイメージは?

キャラクターの色は?

例:思考/行動/感情→哲学(=ブランド形成の3つの価値)

例:クマ/水玉/強い/大きい/丸い

例:赤(情熱・エネルギー)/黄(明るい・希望)/緑(自然・健康的)

2

キャラクターの世界観は?5

3

キャラクターのプロフィールは?例:年齢/性別/出身/誕生日/性格/すきな食べ物 etc...4

1例:お寿司(鮓屋さんのキャラクターの場合)/元気/安心感

Page 43: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

色が与える感情やイメージの例情熱/闘争心/攻撃的/怒り/活力元気/エネルギー/生命力/愛

防衛/甘え/明るさ/暖かさ/希望自信/知恵/理解/好奇心/向上心

親しみ/家庭的/外向性/社交的陽気/活動的/野心/労働

実質性/保守性/地味/不同穏和/真面目/安心感/信頼感

正義/清潔/清楚/抑制/空虚神/クリーン/純潔/ナチュラル

かわいい/やさしさ/夢/あこがれ幸福感/ロマンティック/気楽/甘さ

自然/健康的/休息/健全さ/調和バランス/のびのび育つ/芽吹き

自然/健康的/休息/健全さ/調和バランス/のびのび育つ/芽吹き

神秘的/高貴/芸術性/非現実的不思議/奥深い/神聖な/宗教的

厳粛/高尚/重厚/力強さ/抑圧恐怖心/頑固/ストイック/暗闇

ピンク

Page 44: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

説得力のあるキャラクターをつくるキャラクターの役割(ミッション)は?

キャラクターのイメージは?

キャラクターの色は?

例:お寿司(鮓屋さんのキャラクターの場合)/元気/安心感

例:思考/行動/感情→哲学(=ブランド形成の3つの価値)

例:クマ/水玉/強い/大きい/丸い

例:赤(情熱・エネルギー)/黄(明るい・希望)/緑(自然・健康的)

1

2

キャラクターの世界観は?5

3

キャラクターのプロフィールは?例:年齢/性別/出身/誕生日/性格/すきな食べ物 etc...4

ワークシート 1

Page 45: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

情緒的価値

物理機能的価値 精神的価値

(どんな感情を与えられるか)

(その商品は何ができるのか) (何のために商品が存在するのか)

ワークシート 2

感情/気持ち

信念/哲学/世界観能力

Page 46: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

ワークシート 3自社マスコット/商品キャラクター

名前

ミッション(役割)

イメージ(モチーフ):メインカラー:プロフィール(楽しく想像してみてください)

例:年齢/性別/出身/誕生日/性格/すきな食べ物 etc...

Page 47: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

洗剤の箱青と白

99.9%汚れを落とす洗剤いつでもどこでも洗って干せる忙しいママの味方、家族も笑顔

世の中の汚れと服の汚れをキレイにする世の洗濯屋さん。正義の味方。いつも街のパトロールをしている。世の中のよごれがあるところへはどこへでも。

ワークシート 3自社マスコット/商品キャラクター

名前

ミッション(役割)

イメージ(モチーフ):メインカラー:プロフィール

例:年齢/性別/出身/誕生日/性格/すきな食べ物 etc...

Page 48: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

情緒的価値

物理機能的価値 精神的価値

(どんな感情を与えられるか)

(その商品は何ができるのか) (何のために商品が存在するのか)

ワークシート 2

感情/気持ち

信念/哲学/世界観能力99.9%漂白/除菌 家族の幸せのお手伝い

快適で心地良い生活を提供する街の安全を守る

服の汚れを落とす洗濯ロープと洗濯バサミが使える空が飛べる

街の汚れを落とす街のパトロール

スッキリ/気持ちいい/清潔ママ楽チン/快適/安全/安心

Page 49: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

1

2

3

4

面白い 4コマ CM構成のコツ起承転結は「オドロキ」と、「なるほど!」の組み合わせ

起承転結を「転」から考える。メインテーマ(商品アピール)を「転」に。「転」とは反対の状態を「起」にする。「承」はつなぎ。「なるほど!」とうならせる コピーや状況で結ぶ。

オドロキ/導入

変化/展開

終結/なるほど

「起」の内容を受ける2

34

1

Page 50: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

1

2

3

4

面白い 4コマ CM構成のコツ起承転結は「オドロキ」と、「なるほど!」の組み合わせ

起承転結を「転」から考える。メインテーマ(商品アピール)を「転」に。「転」とは反対の状態を「起」にする。「承」はつなぎ。「なるほど!」とうならせる コピーや状況で結ぶ。

オドロキ/導入

変化/展開

終結/なるほど

「起」の内容を受ける

①核と成る事件やできごとを 発生させる。②テーマや事実を示す。③静かに事が始まる。

①「起」を受けた反応。 どうなる?②補足、理由付け。

 ①読者の予想外の  展開が起こる。 ②ドラマチックな展開/変化。 ③メインテーマ ④解決策を見せる。

①「なるほど」と思わせる コピーや状況で結ぶ②すべてを説明せず、 余韻で終わる③笑い/涙/オチ

2

34

1

構成例

「自社のサービスや商品はあなたをこんな風に幸せにします」ということが4コマで伝われば

何でもアリ

●商品誕生秘話や商品にまつわるエピソード等「物語」を思い出そう●ブランドを支える3つの価値をキャラクターに語ってもらおう●商品の利点や売り、エピソードをキャラクターに語ってもらおう●商品をこんな風に使って欲しいという場面や登場人物を設定しよう●商品が使われている日常風景を登場させよう●セリフ(吹き出し)から考えよう●説明の文字はできるだけ少なくしよう

その他

Page 51: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

12

34

ワークシート 4自社 PR広告をキャラクターを使って起承転結4コマで伝える アイデア出しラフ用紙

Page 52: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

1

うわ〜

ココア

こぼしちゃった!

2

お気に入りの

  シャツ

だったのに〜

T

3 99.9%漂白除菌

それなら、

ボクにおまかせ!

4

家族円満。

一家に一箱

ましろマン

ハプニングから始まる。困っているシチュエーション。日常風景。

展開/変化。キャラクター登場。商品の説明。商品キャラクターが問題解決。

3コマ目に商品キャラを登場させるための付箋。

余韻のなかで終わる。ほのぼの。家族幸せ。ママラクチン。ましろマンの使命達成。世界観もチラリと。シリーズ化できる。

【洗たらましろマン】4コマ CM オリジナルキャラ

Page 53: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

人も企業も商品も

大切なのは3つの問い。

「何ができるのか」

「何を与えることができるのか」

「何のためにあるのか」

そこから見えてくる存在価値が

「ブランド」なのです。

Page 54: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

参考文献『日本の広告』山本武利/津金澤聰廣 日本経済新聞社『広告大入門』広告批評編/マドラ出版『イラストを使ったデザインのアイデア』パイインターナショナル『イラストを使ったデザイン』ピエブックス『キャラクターマーケティング』日本能率協会マネージセンター『キャラクターパワー』青木貞茂/NHK出版新書『全国ご当地キャラ大図鑑』「全国ご当地キャラ大図鑑」制作委員会/宝島社『広告キャラクター大図鑑』ポッププロジェクト編/日本文芸社『企業キャラクター大図鑑』(株)ネコ・パブリッシング『キャラクターデザイン』PUKUMUKU著/玄光社MOOK『イラストレーションキャラクターのつくり方』誠文堂新光社『くまモンの秘密』熊本県庁チームくまモン/幻冬舎新書『頭がよくなる図解思考の技術』永田豊志/中経出版『図解表現 使いこなしブック』原田泰/日本能率協会マネジメントセンター『図解力 アップドリル』原田泰/ワークスコーポレーション『描きながら考える力』サニーブラウン/クロスメディアパブリッシング『pen』「カワイイ JAPAN」特集/阪急コミュニケーションズ『芸術新潮』特集 1996/6 月号/新潮社

Page 55: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

エッセイ漫画家・イラストレーター関西学院大学社会学部マスコミ学科/神戸大学理学部生物学科卒

広告代理店勤務時に黒潮漫画賞入賞。その後上京、独立。生活や健康術、サイエンスからビジネス、広告コミックまで幅広いジャンルの作品を発表。「楽しくわかりやすく」をモットーにコミック表現の可能性を常に模索している。

「cancan」「ひよこクラブ」「小学一年生」「婦人公論」等の雑誌・ウェブでイラスト、エッセイ漫画連載。「まんがタイム」毎日小学生新聞等にて4コマ漫画連載。千葉県まつど市民活動サポートセンター主催マスコットキャラクター最優秀デザイン賞受賞。神戸大学理学部ロゴ公募にて優秀賞受賞。正式ロゴに採用。

『マンガでわかる世界初21世紀のペストコントロール』(幻冬舎MC)『パパ抜き子連れ旅』『どケチがええねん~一石二鳥の生活術~』(共に幻冬舎)『今日から、菌トレ!』※日本図書館協会選定図書/台湾版発売中(小学館)『タカラジェンヌのすべて』(共著/三栄書房)『パラサイト・デブ』(太田出版)『花の ?! オカン女子大生』(アットマーククリエイト)等他。

OFFICIAL HPMIYAKO AD COMIC BRAIN

既刊

Page 56: 広告に活かす効果的なビジュアルの活用...図 解 思 考 絵 で つ た え る 担当:エッセイ漫画家/イラストレーター 都あきこ 広告に活かす効果的なビジュアルの活用

ご拝聴ありがとうございました。都あきこ