financial accounting - aguichiro/frappendixbs.pdffinancial accounting appendix 1 貸借対照表...

23
Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 1 FINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 伊知郎

Upload: others

Post on 28-Mar-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 1

FINANCIAL ACCOUNTING

Appendix 1

貸借対照表

向 伊知郎

Page 2: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

本章の目的

•貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。

•具体的には、下記について理解する。

•貸借対照表の表示形式

•貸借対照表の区分および分類表示の意味と方法

•貸借対照表の分析の仕方

•業界ごとに異なった貸借対照表の読み方

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 2

Page 3: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

§1 貸借対照表の意義と区分

• 資産の部:事業活動を行う上で利用するもの

• 純資産の部および負債の部:事業活動を行うための資金

• 純資産の部:株式の発行等によって、返さなくてもよい形で集めた資金

• 負債の部:銀行などからの借金および「つけ」での購入等、返さなくてはいけない形の資金

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 3

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

純資産の部

貸借対照表

Page 4: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

• 意義

• 企業の( )における( )を明らかにするもの

• 企業の3つの状態

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 4

Patern A

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

純資産の部

貸借対照表

• Patern A:• 純資産(返さなくてよい資金)の割合が大きくて、安全な状態

Ex. 現 金 10,000

Ex.借入金 3,000

Ex.資本金 7,000

Page 5: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 5

Patern B

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

純資産の部

貸借対照表

• Patern B:負債(返さなければならない資金)の割合が大きくて、不安定な状態

Ex. 現 金 10,000

Ex.借入金 7,000

Ex.資本金 3,000

Page 6: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

Patern C

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

債務超過

貸借対照表

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 6

• Patern C:負債が資産を上回っていて、倒産状態( )

Ex. 現 金 10,000

Ex.借入金 13,000

3,000

Page 7: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

§2 貸借対照表の表示形式

•勘定式と報告式

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 7

(単位:百万円) (単位:百万円)

資産の部 負債の部 資産の部

純資産の部

負債の部

純資産の部

貸借対照表 貸借対照表

Page 8: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

• 貸借対照表が、企業の( )

における( )を明らかに

するため、分類表示が行われる。

• 資産の部:

• ( )資産:1年以内に現金

化されるもの

• ( )資産:製品の製造、

業務の執行に利用するもの

• ( )資産:本来は費用処

理だが、特別に資産とされるもの

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 8

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

流動負債

固定負債

純資産の部

株主資本

繰延資産 その他包括利益累計額

流動資産

固定資産

貸借対照表

§3 貸借対照表の分類

• 純資産の部および負債の部:

• 純資産の部:株式の発行等によって、返さなくてもよい形の資金

• 負債の部:銀行などからの借金および「つけ」での購入等、返さなくてはいけない形の資金

• ( )負債:1年以内に返済・支払期限が訪れるもの

• ( )負債:1年を超えて返済・支払期限が訪れるもの

Page 9: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

• 構造

1. ( ):過去の取引または事象の結果として、報告主体が支配している( )をいう。

2. ( ):過去の取引又は事象の結果として、報告主体が支配している( )を放棄もしくは引き渡す( )、またはその同等物をいう。

3. 純資産:資産と負債の差額をいう。

( ):純資産のうち報告主体の所有者である( )(連結財務諸表の場合には親会社株主)に帰属する部分をいう。

( )((単体)財務諸表では、( )) (詳細は、後日説明)

• 配列方法

• ( )配列法:流動性の高い資産(負債)から、配列する方法

• ( )配列法:流動性の低い資産(負債)から、配列する方法

9Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

Page 10: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 10

• 資産の分類• 流動・固定分類

• ( )基準• ( ) 基準(ワン・イヤー・ルール)

• 最初に( )基準により( )資産と( )資産の分類が行われて、 ( )資産に分類されたものに対して、( )基準が適用される。

• 流動性が高いか低いかは、会社の事業活動の流れの中で、当該資産が現金化されるまでの時間が短いか長いかによって判断される。

• 流動性分類によって資産(および負債)を流動と固定に分類する意義は、会社の( )能力を判断すること

• 貨幣・非貨幣分類(最終的に現金化されるか否か)• ( )性資産• ( )性資産

• ( )性資産• その他( )性資産

Page 11: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

営業循環基準

• ( )基準:会社が調達した資金の循環に着目して、( )資産と( )資産との分類を行う考え方

• ( )過程の中に入らない資産は、 ( )資産と呼んで、 ( )資産に分類される。

• 具体的な( )資産:現金預金、受取手形、売掛金、商品・製品、原材料など

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 11

再投資

G’

回収した現金・売掛金・受取手形

G

現金

W

商品・製品・原材料など

Page 12: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

非営業循環資産への1年基準の適用

• ( )資産に分類される( )資産には、( ) 基準が適用される。

•非営業循環資産:長期的に運用するために投資された定期預金、有価証券、貸付金などの金融資産や、長期的に事業活動に使用することを目的として保有している固定資産

• 1年基準: ( )以内に現金化されるか否かに着目して、 ( )資産と( )資産との分類を行う考え方

• 1年以内に現金化が可能なものを流動資産、1年を超えて現金化されないものを固定資産に分類

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 12

Page 13: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

貸借対照表の実例

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 13

㈱吉野家ホールディングス ㈱吉野家ホールディングス(単位:百万円)

決算日 2012/02/29 2013/02/28連結貸借対照表 連結貸借対照表 (単位:百万円)資産の部 2012/02/29 2013/02/28 2012/02/29 2013/02/28

流動資産 資産の部 負債の部現金及び預金 17,299 14,244 流動資産 流動負債売上債権 3,227 2,757 現金及び預金 17,299 14,244 買入債務 3,865 4,116たな卸資産 3,631 4,587 売上債権 3,227 2,757 短期借入金等 19,285 16,865 商品及び製品 1,949 2,388 たな卸資産 3,631 4,587 引当金 1,751 1,534 仕掛品等 37 52  商品及び製品 1,949 2,388 資産除去債務(流動負債) 14 19 原料及び材料 1,645 2,147  仕掛品等 37 52 その他流動負債 9,112 8,576繰延税金資産 858 741  原料及び材料 1,645 2,147 流動負債合計 34,032 31,115その他流動資産 1,794 1,917 繰延税金資産 858 741 固定負債貸倒引当金 -5 -5 その他流動資産 1,794 1,917 長期借入金等 7,972 9,534

流動資産合計 26,805 24,242 貸倒引当金 -5 -5 社債等 -- 750固定資産 流動資産合計 26,805 24,242 引当金 572 591有形固定資産 繰延税金負債 76 98

償却性有形固定資産 29,913 29,975 固定資産 資産除去債務(固定負債) 2,300 2,363リース資産 2,708 2,603 有形固定資産 その他固定負債 3,832 3,494非償却性固定資産 8,938 8,760 償却性有形固定資産 29,913 29,975 固定負債合計 14,754 16,832

有形固定資産合計 38,851 38,737 リース資産 2,708 2,603 負債合計 48,787 47,948無形固定資産 非償却性固定資産 8,938 8,760

のれん 214 1,685 有形固定資産合計 38,851 38,737 純資産の部その他無形固定資産 2,806 2,390 無形固定資産 株主資本

無形固定資産合計 3,020 4,076 のれん 214 1,685 資本金 10,265 10,265投資その他の資産 その他無形固定資産 2,806 2,390 資本剰余金 11,139 11,139

長期投資等 3,818 3,197 無形固定資産合計 3,020 4,076 利益剰余金 42,689 41,105長期貸付金 568 505 投資その他の資産 自己株式 -18,089 -18,089 長期前払費用 3,960 3,558 長期投資等 3,818 3,197 株主資本合計 46,005 44,421その他投資等 16,439 16,183 長期貸付金 568 505 その他の包括利益累計額

投資その他の資産合計 25,693 24,282 長期前払費用 3,960 3,558 その他有価証券評価差額金 -11 -4 固定資産合計 67,565 67,095 その他投資等 16,439 16,183 為替換算調整勘定 -1,879 -1,701

資産合計 94,371 91,338 投資その他の資産合計 25,693 24,282 その他の包括利益累計額合計 -1,891 -1,705

固定資産合計 67,565 67,095 少数株主持分 1,469 675負債及び純資産の部 純資産合計 45,584 43,390負債の部 資産合計 94,371 91,338 負債及び純資産合計 94,371 91,338

流動負債買入債務 3,865 4,116短期借入金等 19,285 16,865引当金 1,751 1,534資産除去債務(流動負債) 14 19その他流動負債 9,112 8,576

流動負債合計 34,032 31,115固定負債

長期借入金等 7,972 9,534社債等 -- 750引当金 572 591繰延税金負債 76 98資産除去債務(固定負債) 2,300 2,363その他固定負債 3,832 3,494

固定負債合計 14,754 16,832負債合計 48,787 47,948

純資産の部株主資本

資本金 10,265 10,265資本剰余金 11,139 11,139利益剰余金 42,689 41,105自己株式 -18,089 -18,089

株主資本合計 46,005 44,421その他の包括利益累計額

その他有価証券評価差額金 -11 -4 為替換算調整勘定 -1,879 -1,701

その他の包括利益累計額合計 -1,891 -1,705 少数株主持分 1,469 675

純資産合計 45,584 43,390負債及び純資産合計 94,371 91,338

報告式 と 勘定式

流動資産

固定資産

流動負債

固定負債

繰延資産

純資産

Page 14: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

§4 貸借対照表の情報内容

•貸借対照表は、企業の( )における( )を明らかにするため、以下のような情報を含む。

•流動資産の主要項目

• ( )資産(現金及び預金・売上債権(受取手形・売掛金)・有価証券)

• ( )資産

•その他の流動資産

•固定資産の主要項目

• ( )固定資産

• ( )固定資産

•投資その他の資産

• ( )資産(創立費・開業費・開発費・株式交付費・社債発行費等)

14Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

Page 15: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

•負債の主要項目

• ( )債務(支払手形・買掛金)

•有利子負債(借入金・社債・リース債務)

•その他の負債項目(負債性引当金・資産除去債務)

•適宜、流動と固定に分類

•純資産の部の記載項目

• ( )

• ( )累計額(評価・換算差額等)

•その他有価証券評価差額金

•繰延ヘッジ損益

•為替換算調整勘定

• ( )

• ( )

15Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

Page 16: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

§5 支払能力・安全性分析•倒産可能性を読む

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 16

Patern A

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

流動資産 流動負債

現金預金 12,000 短期借入金 6,000

6,000

固定負債

長期借入金 4,000

4,000

10,000

12,000

固定資産 純資産の部

機械 8,000 株主資本

資本金 10,000

8,000 10,000

20,000 20,000

Patern B

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

流動資産 流動負債

現金預金 4,000 短期借入金 6,000

棚卸資産 8,000 6,000

固定負債

長期借入金 4,000

4,000

10,000

12,000

固定資産 純資産の部

機械 8,000 株主資本

資本金 10,000

8,000 10,000

20,000 20,000

貸借対照表

貸借対照表

Patern C

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

流動資産 流動負債

現金預金 2,000 短期借入金 2,000

棚卸資産 2,000 2,000

固定負債

長期借入金 8,000

8,000

10,000

4,000

固定資産 純資産の部

機械 16,000 株主資本

資本金 10,000

16,000 10,000

20,000 20,000

Patern D

(単位:百万円)

資産の部 負債の部

流動資産 流動負債

現金預金 2,000 短期借入金 8,000

棚卸資産 8,000 8,000

固定負債

長期借入金 7,000

7,000

15,000

10,000

固定資産 純資産の部

機械 10,000 株主資本

資本金 5,000

10,000 5,000

20,000 20,000

貸借対照表

貸借対照表

Page 17: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

支払能力・安全性指標

1. 流動比率

•意味:会社の短期的な( )の判断指標

•流動比率= ×100 (%)

2.当座比率

•意味:会社の短期的な支払い能力の判断指標という意味では流動比率と同じだが、いっそう確実な返済財源だけで会社の( )を判定する指標

•当座比率= ×100 (%)

17

流動( )

流動( )

( )資産

( )負債

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved.

Page 18: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

• 3. 固定比率

• 固定比率= ×100 (%)

• 意味:会社が長期的に利用する資産は、 ( )のない資金により賄われることが望ましいことを判断する指標

• 4. 固定長期適合比率

• 固定長期適合比率= ×100 (%)

• 意味:会社が長期的に利用する資産は、 ( )のない資金により賄われることが望ましいが、事業活動に多額の固定資産を利用する業界では、それが困難である。

• そのような企業では、会社が長期的に利用する資産は、当該固定資産から収益が計上される時間的流れとの整合性を考慮して、( )のない資金と( )的に返済する資金により賄われることが望ましいことを判断する指標

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 18

固定( )

( )

( )資産

( ( )+ ( )負債)

Page 19: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

• 5. 株主資本比率

• 意味:調達した資金のうち、( )のない形での資金調達がどの程度か

• 株主資本比率= ×100 (%)

• 6. 負債比率

• ( )のない資金調達(( ))の金額に対して、( )のある資金調達(( ))がどれくらいの割合か

• 負債比率= ×100 (%)

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 19

( )

総資産(( ))

( )

( )

Page 20: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

小売業における主要企業の支払能力・安全性指標

•小売業の中でも、細かな事業の種類によって、相違がみられる。

• しまむら vs ユニクロ

•青山 vs アオキ

• ニトリ vs 良品計画

• スギ薬局 vs マツモトキヨシ

• イオングループ vs セブン

&アイ他、デパート、スーパーマーケット等

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 20

[%]

証券

コード企業名 流動比率 当座比率 固定比率

固定長期

適合率負債比率

株主資本

比率

8227 ㈱しまむら 477.41 354.45 51.80 51.06 14.58 87.27

8252 ㈱丸井グループ 385.23 365.28 90.46 37.45 194.32 33.95

8219 青山商事㈱ 346.89 244.51 81.19 56.35 68.30 58.99

9983 ㈱ファーストリテイリング 346.02 235.18 42.48 28.86 85.60 52.70

7453 ㈱良品計画 257.49 91.06 54.41 50.88 37.69 71.27

2681 ㈱ゲオホールディングス 222.92 119.49 80.94 56.59 93.33 51.66

7649 スギホールディングス㈱ 222.70 136.73 49.25 45.80 55.03 64.50

9843 ㈱ニトリホールディングス 221.98 116.15 80.68 77.25 23.63 80.70

3092 ㈱スタートトゥデイ 190.91 179.56 34.26 31.68 87.88 52.79

8214 ㈱AOKIホールディングス 190.82 99.57 111.05 81.74 63.11 61.28

3088㈱マツモトキヨシホールディン

グス167.52 65.08 76.51 70.67 55.25 64.39

7514 ㈱ヒマラヤ 156.58 39.04 96.61 60.55 170.75 36.93

7532㈱ドンキホーテホールディング

ス137.99 51.72 160.30 86.88 140.10 40.29

2678 アスクル㈱ 137.45 112.70 109.65 63.80 237.61 29.58

3382㈱セブン&アイ・ホールディン

グス116.62 85.17 138.45 90.89 129.83 42.40

4337 ぴあ㈱ 112.81 104.93 53.34 49.07 440.00 18.48

8233 ㈱髙島屋 101.78 72.51 160.34 99.14 136.95 41.78

8267 イオン㈱ 99.99 81.49 338.62 100.01 608.85 12.92

8242エイチ・ツー・オーリテイリン

グ㈱93.70 66.77 175.60 102.66 142.92 41.09

9956 ㈱バローホールディングス 72.59 23.19 187.23 114.95 151.10 39.72

3099 ㈱三越伊勢丹ホールディングス 69.93 44.32 175.49 115.48 128.32 43.43

8251 ㈱パルコ 65.97 35.68 176.40 109.16 105.11 48.75

3086 J.フロントリテイリング㈱ 61.69 33.11 210.96 116.22 143.79 38.69

8244 ㈱近鉄百貨店 31.51 15.01 341.51 236.07 332.08 23.14

業界平均 157.42 --- 148.49 93.65 140.58 37.83

Page 21: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 21

Page 22: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

業界別特徴

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 22

流動比率の高い業種10 流動比率の低い業種10

No. 業種名 % No. 業種名 %

1 医薬品 537.27 1 陸運業 103.64

2 証券、商品先物取引業 451.13 2 銀行業 105.93

3 精密機器 447.81 3 電気・ガス業 115.25

4 情報・通信業 346.03 4 海運業 129.32

5 鉱業 307.75 5 保険業 138.62

6 不動産業 294.27 6 石油・石炭製品 145.96

7 電気機器 292.21 7 小売業 157.42

8 機械 269.93 8 パルプ・紙 164.67

9 化学 267.84 9 輸送用機器 170.32

10 ゴム製品 264.38 10 空運業 180.90

固定比率の低い業種10 固定比率の高い業種10

No. 業種名 % No. 業種名 %

1 銀行業 27.35 1 海運業 360.41

2 証券、商品先物取引業 53.92 2 電気・ガス業 345.69

3 繊維製品 54.52 3 陸運業 329.13

4 情報・通信業 68.78 4 石油・石炭製品 228.05

5 医薬品 70.99 5 サービス業 204.61

6 保険業 71.48 6 倉庫・運輸関連業 187.13

7 建設業 76.74 7 パルプ・紙 158.11

8 機械 81.74 8 不動産業 150.23

9 卸売業 83.37 9 小売業 148.49

10 精密機器 84.53 10 輸送用機器 135.40

資料:東京証券取引所上場企業・連結財務諸表(銀行・証券・保険等金融業を除く)

資料:東京証券取引所上場企業・連結財務諸表(銀行・証券・保険等金融業を除く)

Page 23: FINANCIAL ACCOUNTING - AGUichiro/FRAppendixBS.pdfFINANCIAL ACCOUNTING Appendix 1 貸借対照表 向伊知郎 本章の目的 •貸借対照表から企業の何がわかるかを学習する。•具体的には、下記について理解する。•貸借対照表の表示形式

Copyright © 2017 ICHIRO MUKAI All Rights Reserved. 23

負債比率の低い業種10 負債比率の高い業種10

No. 業種名 % No. 業種名 %

1 その他製品 57.14 1 銀行業 1,756.99

2 医薬品 58.07 2 保険業 1,340.58

3 食料品 74.77 3 サービス業 1,268.10

4 化学 77.50 4 その他金融業 1,225.06

5 ゴム製品 79.83 5 証券、商品先物取引業 1,137.51

6 倉庫・運輸関連業 87.03 6 電気・ガス業 320.59

7 機械 92.31 7 石油・石炭製品 255.76

8 精密機器 94.56 8 海運業 243.88

9 繊維製品 101.63 9 不動産業 209.18

10 金属製品 107.15 10 陸運業 186.08

株主資本比率の高い業種10 株主資本比率の低い業種10

No. 業種名 % No. 業種名 %

1 医薬品 68.97 1 銀行業 5.70

2 情報・通信業 60.30 2 その他金融業 16.79

3 化学 58.39 3 保険業 23.62

4 機械 57.07 4 海運業 30.20

5 鉱業 56.93 5 電気・ガス業 31.45

6 繊維製品 56.86 6 証券、商品先物取引業 36.70

7 その他製品 56.48 7 不動産業 38.05

8 鉄鋼 55.91 8 石油・石炭製品 38.95

9 精密機器 55.66 9 陸運業 40.89

10 食料品 54.05 10 空運業 41.75