シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等...

14
出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 シーズ・ニーズマッチング交流会 2020〜作る人と使う人の交流会〜 「出展企業等」募集要項 障害者及び障害児(以下「障害者」。)の自立を支援する「障害者自立支援機器(以下「支援機器」。)」は、 障害者の活動や参加を促すものとして、極めて重要な役割を果たすものです。 一方、障害者福祉の現場において、真に必要とされる支援機器を開発するためには、着想の段階からユ ーザーや支援者のニーズと開発や研究者等のシーズをマッチングすることが大切であり、シーズ志向型 の開発とならないよう、各種障害者の置かれている状態は勿論のこと、現場の課題やニーズを的確に捉 えて支援機器を開発することが重要となります。 この交流会では、ユーザー側が持つニーズと開発側が持つシーズのマッチングを目的とした支援機器 に関する交流会を企画・開催し、実用的な支援機器が開発されるよう、試作器等(既に実用化した機器も 可。)を用いて想定するユーザーと開発側が膝を交えて意見交換できる場を設けるとともに、効果的なモ ニター評価等を行う機会を創出することといたします。 本交流会へ出展(無料)を希望する方は、本募集要項をご確認のうえ、所定の期日までに「出展申し込 み」を行ってください。 なお、本年度は、新型コロナウィルス感染症を予防するため、「Webによる開催(4日間)」と「東 京会場による開催(2日間)」を予定致します。 出展希望が多数の場合には、障害の種別や機器の分野等、全体のバランスを勘案することとし、出展を お断りする場合があり得ることを予めご了承ください。 ※ニーズ側:障害者、家族、在宅・施設等の介護職員、医療・福祉の業務に従事し障害者 の福祉や訓練に係わる者 等 ※シーズ側:開発メーカー、地域の産業振興団体、新規参入を検討する企業・研究者、大 学・研究機関 等 < Webによる開催(4日間) > ■ 開催日 令和2年12月1日(火)〜 4日(金) ■ 時 間 10:00-17:00 ■ 会 場 テクノエイド協会のホームページ ※動画等の発信&交流の実施 < 東京会場による開催(2日間) > ■ 開催日 令和3年2月9日(火)〜 10日(水) ■ 時 間 13:00-17:00 / 9:00-15:00 ■ 会 場 TOC有明4F コンベンションホール 新型コロナウィルス感染症の今後の動向により、イベント開催の自粛が予測さ れる場合には、無来場者開催(Web)に切り替えることと致します。

Upload: others

Post on 15-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

出展企業等

みんなで考えよう!障害者自立支援機器

「シーズ・ニーズマッチング交流会 2020」

〜作る人と使う人の交流会〜

「出展企業等」募集要項

障害者及び障害児(以下「障害者」。)の自立を支援する「障害者自立支援機器(以下「支援機器」。)」は、

障害者の活動や参加を促すものとして、極めて重要な役割を果たすものです。

一方、障害者福祉の現場において、真に必要とされる支援機器を開発するためには、着想の段階からユ

ーザーや支援者のニーズと開発や研究者等のシーズをマッチングすることが大切であり、シーズ志向型

の開発とならないよう、各種障害者の置かれている状態は勿論のこと、現場の課題やニーズを的確に捉

えて支援機器を開発することが重要となります。

この交流会では、ユーザー側が持つニーズと開発側が持つシーズのマッチングを目的とした支援機器

に関する交流会を企画・開催し、実用的な支援機器が開発されるよう、試作器等(既に実用化した機器も

可。)を用いて想定するユーザーと開発側が膝を交えて意見交換できる場を設けるとともに、効果的なモ

ニター評価等を行う機会を創出することといたします。

本交流会へ出展(無料)を希望する方は、本募集要項をご確認のうえ、所定の期日までに「出展申し込

み」を行ってください。

なお、本年度は、新型コロナウィルス感染症を予防するため、「Webによる開催(4日間)」と「東

京会場による開催(2日間)」を予定致します。

出展希望が多数の場合には、障害の種別や機器の分野等、全体のバランスを勘案することとし、出展を

お断りする場合があり得ることを予めご了承ください。

※ニーズ側:障害者、家族、在宅・施設等の介護職員、医療・福祉の業務に従事し障害者

の福祉や訓練に係わる者 等

※シーズ側:開発メーカー、地域の産業振興団体、新規参入を検討する企業・研究者、大

学・研究機関 等

< Webによる開催(4日間) >

■ 開催日 令和2年12月1日(火)〜 4日(金)

■ 時 間 10:00-17:00

■ 会 場 テクノエイド協会のホームページ ※動画等の発信&交流の実施

< 東京会場による開催(2日間) >

■ 開催日 令和3年2月9日(火)〜 10日(水)

■ 時 間 13:00-17:00 / 9:00-15:00

■ 会 場 TOC有明4F コンベンションホール

新型コロナウィルス感染症の今後の動向により、イベント開催の自粛が予測さ

れる場合には、無来場者開催(Web)に切り替えることと致します。

Page 2: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

1

目次

目次 ............................................................................................................................................................................ 1

Ⅰ.交流会の概要 .................................................................................................................................................... 2

Ⅱ.出展申込み方法(締切期限) ......................................................................................................................... 3

Ⅲ.出展者の要件 .................................................................................................................................................... 4

Ⅳ.出展小間の仕様、備品等 ................................................................................................................................ 6

Ⅴ.新型コロナ対策等について ............................................................................................................................. 7

Ⅵ.WEB開催に伴う動画等の作成スケジュール ............................................................................................... 8

Ⅶ.東京会場(TOC有明4F コンベンションホール) ....................................................................................... 9

Ⅷ.出展にあたっての注意事項 ........................................................................................................................... 10

Ⅸ.招待する関係団体等、問い合わせ先 .......................................................................................................... 12

昨年度の交流会について ..................................................................................................................................... 13

Page 3: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

2

Ⅰ.交流会の概要

1.交流会の目的

本交流会は、障害者自立支援機器の開発を促進することを目的に、障害当事者をはじめ、ご

家族、福祉・医療従事者などの「機器を使う側(ニーズ)」の方々と、開発企業、大学、研究

機構、産学官交流振興組織などの「機器を作る側(シーズ)」の方々が、じっくり膝を交えて

交流することができる場を提供するものです。

※ニーズ側:障害者、家族、在宅・施設等の介護職員、医療・福祉の業務に従事し障害

者の福祉や訓練に係わる者 等

※シーズ側:開発メーカー、地域の産業振興団体、新規参入を検討する企業・研究者、

大学・研究機関 等

2.開催概要

①イベント名称 :障害者自立支援機器「シーズ・ニーズマッチング交流会 2020」

②開催日程・場所: <Webによる開催(4日間)>

■ 開催日 / 令和2年12月1日(火)〜 4日(金) ■ 会 場 / テクノエイド協会のホームページ

※動画等の発信&交流の実施

<東京会場による開催(2日間)>

■ 開催日 / 令和3年2月9日(火)〜 10日(水) ■ 会 場 / TOC有明4F コンベンションホール 新型コロナウィルス感染症の今後の動向により、イベント開催の自粛が予測される場合

には、無来場者開催(Web)に切り替えることと致します。

③期間中:支援機器の展示・相談、デモンストレーション、意見交換等の実施 Webによる開催(4日間)は、動画やテキスト情報を掲載し、テレビ会議システム(Zoom)を利用

して交流を深めることとする。

④併催イベント内容:(予定)※プログラムは変更する場合があります。

(Webによる開催(4日間))

1.特別講演(60分 1名×4日間)

2.支援機器の開発及び利用報告(30分 2企業×4日間)※出展者から選考

3.ワークショップ(セミナー版)(60分 1先生×1日間)

4.支援機器活用にあたっての好事例(失敗談を含む)(20分 2名×4日間)

5.ATAサテライトによる成果報告(20分 3名×1日間)

(東京会場による開催(2日間))

1.開発支援機関による事業紹介(40分)

2.支援機器の開発及び利用報告(30分×2企業)※出展者から選考

3.開発促進事業 成果報告会

4.その他 ワークショップなど企画中

⑤出展料:「無料」(但し、動画等の作成や搬出入に係る費用は自己負担です。)

Page 4: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

3

Ⅱ.出展申込み方法(締切期限)

1.申込み方法

※)電子メールによる申込みとなります。

出展を希望する方は、下記のページから別添「出展申込書」をダウンロードして、所定の

期日までにお申し込みください。

なお、今回は「Webによる開催(4日間)」と「東京会場による開催(2日間)」の両

方に参加することを条件として募集いたします。どちらか一方のみの参加は認められないこ

ととします。

出展希望が多数の場合には、障害の種別や機器の分野等、全体のバランスを勘案すること

とし、出展をお断りする場合があり得ることを予めご了承ください。最終的には協会にて決

定いたします。

< 出展申込み書の掲載 > ●テクノエイド協会 ホームページ

http://www.techno-aids.or.jp

< 出展申込み書の提出先 > ●シーズ•ニーズマッチング交流会2020 運営事務局 あて

メールアドレス:[email protected]

●申し込みにあたってのご相談は、下記(委託先)までお問い合わせください。

MS&ADインターリスク総研(株) 担当者 岡田・志賀

TEL:03―5296―8976

●本交流会に関する問い合わせ

公益財団法人テクノエイド協会・企画部 担当者 宇田川・篠・五島

※新型コロナ対策のため8時~16時

TEL:03―3266-6883

2.申込み受付期間

< 令和2年8月14日(金)17:00必着 >

締め切りを過ぎた後の申込みは受付できません

Page 5: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

4

Ⅲ.出展者の要件

1.出展対象者

以下のすべての事項を満たす者とします。

① 障害者向けの支援機器を開発中の企業等で、かつ試作器を出展できる企業・個人等 ※)既に実用化した支援機器であっても、ニーズを踏まえた改良の意向がある場合は参加を認めることといたしま

す。 ② 渉外当事者等と交流を深め、良質な支援機器の開発・改良を目指している企業・個人等

③ 本年度は、「Webによる開催(4日間)」も行うことから、自社・自身にて出展機

器の動画等が作成できる企業・個人等【新規】

動画等とは、動画又は音声や動画が入った PowerPointファイルとします。

2.出展機器の条件

① 開発、改良を目的とした機器であること

② 障害当事者等のニーズをくみ取り、改良・改善を目的とする機器であること

③ 障害者の自立支援に活用できる要素技術であること ※)高齢者用の機器は除く。

(Webによる開催(4日間)における留意事項)

交流を深める方策として、10分以内の動画又は音声や動画が入った PowerPoint(以

下「動画等」)を出展者自身で作成いただきます。

動画等には、開発中の製品紹介をはじめ、交流会にてマッチングしたい内容、開発課

題、東京会場に向けたメッセージなどを入れていただきます。

障害者に対する情報保障は、原則各社にお願いすることとし、動画等とは別に文字情

報の提供もお願いする予定です。

作成した動画等は当協会の Youtube アカウントで公開することとし、公開期間は東京

開催が終了する日を目途とします。

販売を促進する内容の動画等は認められません。

動画等の作成にあたってのルールにつきましては、出展が確定しだい別途ご連絡させ

ていただきますが、今年度、新たな取り組みとなりますので、現時点でご不明や確認

したい点がございましたら、事務局まで問い合わせてください。

動画等の作成及び提出は、出展が確定され次第、あらためてご連絡いたしますが、

10月9日(金)を締め切り予定日とします。

(東京会場による開催(2日間)における留意事項)

交流会への来場は自由ですが、出展申し込みをせず、会場に機器を持ち込むことはで

きません。

交流会では販売活動は禁止です。

会場にて来場者や他の出展者等に迷惑行為を行った場合には退場を命じます。協会の

指示に従ってください。

Page 6: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

5

3.出展可能数

40社 ※)今回、募集する総数となります。

(出展にあたっての留意事項)

今回は「Webによる開催(4日間)」と「東京会場による開催(2日間)」の両方

に参加することを条件として募集いたします。どちらか一方のみの参加は認められない

こととします。

出展可能数を超えた出展希望があった場合には、支援機器の分野等、全体のバランス

を勘案し、最終的には協会にて出展の可否を決定することといたします。

従って、出展をお断りする場合があり得ることを予めご了承ください。

出展の可否につきましては、協会からメールにて通知いたします。(なお、出展不選

定に関するお問い合わせは受付け致しかねます。)

4.出展料金

無料(但し、動画等の作成及び出展に伴う駐車料金や搬出入等に伴う費用は自己負担)

Page 7: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

6

Ⅳ.出展小間の仕様、備品等

1.出展小間イメージ(東京会場)

下図の備品は、基本設備となります。

背面に壁やバックパネルのご用意はありませんので、各自でご準備をお願い致します。

但し、新型コロナ対策の一環として、透明ビニールシートは事務局でご用意いたします。

ブースのイメージ

2.仕様・備品等

(1)小間の仕様

展示スペース:2,000mm×3,000mm

※感染防止のため設置するビニールシートを含めた数値です。

(2)基本の設備

テーブル 1台(W1800mm×D450mm×H700mm)

椅子2脚

(3)追加備品の取り扱い

パネルを貼るスタンドやカタログスタンド、電源の延長ケーブル等は、自社でご用意

ください。

電源(100V)が必要な場合には、出展申込書にて必ず届出してください。

(出展にあたっての留意事項)

東京会場の施工や電気工事につきましては業者が入る予定ですが、基本的には自社

にて、ご準備いただきますようお願いいたします。ご不明な点等あれば事務局までお

問い合わせください。

平面図 立面図

Page 8: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

7

Ⅴ.新型コロナ対策等について

1.会場での留意

新型コロナウィルス感染症の今後の動向により、イベント開催の自粛が予測される場合に

は、無来場者開催(Web)に切り替えることといたします。

会場では以下の事項を徹底することとし、協会及び委託事業者にて以下の感染予防対策を

徹底いたします。

①三密を避けること。

・会場内の換気を定期的に行う。

・出展者の間隔を十分にあける。

・参加者の座席の間隔を十分にあける。

・入場は室内定員の50%以内とする。

②来場者等へ手指の消毒やマスクの着用を要請する。

③参加者の特定が図れるよう、来場者について連絡先を記載した名簿を作成する。

④出展者及び来場者の体温検査を行う。

出展者の皆様、来場される方々におかれましては、以下の感染予防対策をお願いする予定

です。

なお、詳細は出展が確定した後に改めてご案内いたします。

①開催当日に自宅での検温

・来場いただく前に自宅で検温をお願いいたします。

・37.5度以上の発熱、頻回に咳が出る、あるいは少しでも体調に異変を感じる場合

は来場をお控えください。

・開催2日間の両日とも必ず検温をお願いいたします。

②マスクの着用、手指の消毒

・マスクは自社・自身でご用意ください。

③飛沫感染予防を前提とした交流

・マスクを外したまま来場者と会話する等の飛沫感染が発生し得るような交流はお控え

ください。

Page 9: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

8

Ⅵ.web開催に伴う動画等の作成スケジュール

上中

下上

中下

上中

下上

中下

上中

下上

中下

上中

下上

中下

申込〆切

出展者確定

②出展企業への案内

動画作成ルール確定・案

内(メール)

出展者による動画作成

問い合わせ対応

事務局による動画チェック

修正指示

修正・再

提出

事務局Youtubeアカウントへアップ

専用HPのテストサイト確認

必要に応じ修正

本番アップ

動画等の作成にあたってのルールにつきましては、出展が確定しだい別途ご連絡させていただきますが、今年度、新たな取り組みとなりますので、現時点でご不明や確認したい点がございましたら、事務局まで問い合わせてください。

11月

1月

2月

小項目

7月

8月

9月

10月

交流会ホームページへの動

画掲載

(専用HP)

12月

令和2年度 出展者の動画等作成スケジュール(予定)

※出展者が対応する事項は赤字

※事務局が対応する事項は青字

①出展企業確定

③動画作成

④事務局による動画確認

企業による修正

2020年

2021年

No

大項目

Web開催

10月9日(金)

に〆切

Page 10: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

9

Ⅶ.東京会場(TOC有明4F コンベンションホール)

会場アクセス

東京都江東区有明3-5-7

< 公共交通機関のご案内 >

2路線3駅の利用が可能です。

●りんかい線国際展示場駅から徒歩3分

●ゆりかもめ東京ビッグサイト・有明駅から徒歩4分

< 車でお越しの場合 >

●首都高速湾岸線「有明」出口より約5分(新木場方面より)

●首都高速湾岸線「臨海副都心」出口より約5分(大井方面より)

●首都高速11号線「台場」出口より約5分(レインボーブリッジ方面より)

< 駐車場のご案内 >

業務棟1〜5階と接続されている大規模自走式駐車場(有料)をご利用ください。

Page 11: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

10

Ⅷ.出展にあたっての注意事項

1.出展の申込み

出展申込書に必要事項をご記入のうえ、期日までにメールにてお送りください。

出展内容が交流会の趣旨に合わないと協会が判断した場合、協会は出展のお断りをしま

す。これにより生ずる損害に対し、協会は一切の責任を負いません。

2.出展の取りやめ

出展の取りやめは、出展の決定から1ヵ月以内とし、書面(任意様式)にて協会に申し

出てください。

協会の判断により正式な取りやめを決定します。(なお、パンフレット等の作成状況に

よっては、出展取りやめの依頼をいただいても、情報が掲載されたままとなる場合もあり

得ることをご了承ください。)

3.出展の可否、小間位置の決定

障害の種別や支援機器の分野等、全体のバランスを勘案し、最終的には協会にて出展の

可否を決定することといたします。

また、小間位置の割り当ても協会にて行います。

4.会場内の行為の制限

出展者は協会の承諾なしに、通路、休憩所など自らの出展スペース以外での展示・宣伝

を行うことはできません。来場者や他の展示者に迷惑を与えるような音、光、熱、臭気を

伴う行為や危険と認められる実演はできません。

5.駐車場

搬出入等で車をご利用の場合は、会場の駐車場をご利用ください。

6.管理保全

協会は管理者としての注意をもって会場全般の管理にあたります。ただし、各出展物の

管理は出展者が自己の責任と費用にて行ってください。また、協会は出展物の損害に対し

ての一切の保証を負いません。

7.損害賠償

出展者及びその代理人が他社の小間、協会の運営設備又は展示会場の設備及び人身等に

損害を与えた場合、また、搬出入時や交流会開催期間中に発生した出展物の損傷・紛失等

について、その補償は出展者の責任において行うものとし、協会は一切の責任を負いませ

ん。

出展物の輸送及び展示中の保護については、必要に応じて保険をかけるなど適切な対策

を講じてください。

8.消防・安全

出展者は、会場に適用される消防及び安全に係わる全ての法規、規則を厳守しなければ

なりません。

Page 12: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

11

9.展示会の中止

協会は天災などの不可抗力により、交流会開催が困難と判断した場合、交流会の開催を

延期又は中止することがあります。また、その際に生じた損害について協会は責任を負わ

ないものとします。

10.法的保護等

交流会におけるアイディアの模倣及び交流時等に関するトラブルについて、協会は一切

の責任を負いません。特許など特別なノウハウ等についての知的財産権は出展者の責任に

おいて対応してください。

11.法令、規約の厳守

出展者は、日本国内の各種法令を遵守するとともに、協会が定める一連の規約(募集要

項、出展マニュアル等)を本契約の一部とし、これを遵守することに同意するものとしま

す。

万一、法令、規約に違反した場合、協会は理由の如何にかかわらず出展を拒否もしくは

取り消すことがあります。これによって生ずる損害に対し、協会は一切の責任を負わない

ものとします。

12.アンケート調査、ご協力のお願い

交流会は国庫補助事業により開催するものです。

交流会参加の目的を明確化するとともに、その成果を評価する必要があります。協会か

ら依頼のあったアンケート調査には必ずご回答ください。

13.写真等の撮影について

交流会では、開発途中の機器等が出展されています。写真や動画を撮影する場合には、必

ず協会と撮影する企業等の許可を得てください。

また、協会では交流会の様子を各方面へ広報するため、交流会の期間中、機器やシンポジ

ウム等の様子を写真や動画撮影しますので、予めご了承ください。なお、写真や動画の撮影

を拒否する場合には予めお申し出ください。

Page 13: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

12

Ⅸ.招待する関係団体等、問い合わせ先

1.関係団体等(予定)

(1)障害当事者団体(予定)

公益社団法人 全国脊髄損傷者連合会

一般社団法人 日本ALS協会

社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合

一般社団法人 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会

ポリオの会

ASD(自閉スペクトラム症)生活環境研究会

特定非営利活動法人 日本失語症協議会

社会福祉法人 日本身体障害者団体連合会

社会福祉法人 全国盲ろう者協会

(2)開発支援機関等(予定)

国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)

2.交流会に関するお問い合わせ

◆出展に関すること 受付時間:平日9 時~17 時

MS&ADインターリスク総研株式会社 内

シーズ・ニーズマッチング交流会2020 運営事務局

担当者 岡田、志賀 メールアドレス:[email protected]

TEL:03-5296―8976

◆交流会の全体について

公益財団法人テクノエイド協会 企画部

担当者 宇田川・篠・五島

※新型コロナ対策のため8時~16時 TEL:03-3266-6883

Page 14: シーズ・ニーズマッチング交流会 2020 〜作る人と使う人の …出展企業等 みんなで考えよう!障害者自立支援機器 「シーズ・ニーズマッチング交流会

13

昨年度の交流会について

昨年度の交流会の開催状況は以下のとおりです。

詳しくは、協会のホームページに掲載しております。

http://www.techno-aids.or.jp/needsmatch/index.shtml