ブラジル日本食品消費動向調査 - jetro...アンケート返送先 fax: 03-3587-2485...

126
ブラジル日本食品消費動向調査 2012 12 日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外調査部、農林水産・食品部 サンパウロ事務所

Upload: others

Post on 28-Feb-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

ブラジル日本食品消費動向調査

2012 年 12 月

日本貿易振興機構(ジェトロ)

海外調査部、農林水産・食品部

サンパウロ事務所

Page 2: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

本レポートに関する問い合わせ先:

日本貿易振興機構(ジェトロ)

海外調査部 中南米課

〒107-6006

東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル

TEL:03-3582-4690

E-mail:[email protected]

【免責条項】-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

本レポートで提供している情報は、ご利用される方のご判断・責任においてご使用ください。ジェトロ

では、できるだけ正確な情報の提供を心掛けておりますが、本レポートで提供した内容に関連して、ご

利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても、ジェトロ及び執筆者は一切の責任を負いかねま

すので、ご了承ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Page 3: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485

e-mail:[email protected]

日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

● ジェトロアンケート ●

調査タイトル:ブラジル日本食品消費動向調査

今般、ジェトロでは、標記調査を実施いたしました。報告書をお読みになった感想につい

て、是非アンケートにご協力をお願い致します。今後の調査テーマ選定などの参考にさせて

いただきます。

■質問1:今回、本報告書での内容について、どのように思われましたでしょうか?(○を

ひとつ)

4:役に立った 3:まあ役に立った 2:あまり役に立たなかった 1:役に立たなかった

■質問2:①使用用途、②上記のように判断された理由、③その他、本報告書に関するご感

想をご記入下さい。

■質問3:今後のジェトロの調査テーマについてご希望等がございましたら、ご記入願いま

す。

■お客様の会社名等をご記入ください。(任意記入)

ご所属

□企業・団体

□個人

会社・団体名

部署名

※ご提供頂いたお客様の情報については、ジェトロ個人情報保護方針(http://www.jetro.go.jp/privacy/)に基づき、適

正に管理運用させていただきます。また、上記のアンケートにご記載いただいた内容については、ジェトロの事業活動

の評価及び業務改善、事業フォローアップのために利用いたします。

~ご協力有難うございました~

Page 4: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

はじめに

本報告書は、ブラジルの日本食品市場の概要を明らかにし、今後同市場への輸出を目指す日本企業の

参考に資するために日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部中南米課およびジェトロ・サンパウロ事

務所が 2010 年に作成した報告書の改定版である。統計データなどを最新のものにし、さらにブラジルの

日本食市場での最近の動きも付け加えた。調査の一部はブラジルの広告・マーケティング企業である

Ponte Pronta Publicidade 社に委託し作成している。本書には、現地の卸業者やレストラン、小売店な

どの情報に加え、市場規模や今後のマーケティング等に資する情報が含まれている。

本報告書の作成にあたっては、貿易統計や通関手続きについてはブラジル開発商工省(MDIC)およ

び財務省、消費者像に関してはブラジル地理統計院(IBGE)、小売店やレストランなどについては現地

のガイドブックなど公表されている各種統計、資料を利用した。また、日本食品市場調査の経験がある

Ponte Pronta Publicidade 社の情報ネットワークも活用し、ブラジルの日本食品市場において事業を展

開する輸入業者、卸売業者、小売業者、レストラン経営者などにヒアリングを行った。

ブラジルにおける日本食品は日系人社会の存在もあり、現地で深く浸透している。しかしこれは日本

企業が関与する形で普及啓発がなされてきたわけでなく、どちらかといえば現地に根付いた日系移民の

子孫などが努力してきた結果といえる。それゆえ、本報告書が日本の食品輸出企業のブラジルに対する

関心を高め、ブラジルでの日本食品市場のさらなる拡大に資することを期待するものである。

なお、本報告書作成にあたり、多くの日本食品ビジネス関係者の方々にアドバイスを頂いた。ここに

感謝の意を表したい。

日本貿易振興機構(ジェトロ)

海外調査部

農林水産・食品部

サンパウロ事務所

Page 5: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

目 次

1.ブラジル概要 ················································································································· 1

2.日本からの食品輸入の現状 ······························································································· 4

3.日本食品の潜在的な消費者 ······························································································ 17

4.日本食料品店の状況 ······································································································· 23

5.日本食レストランの状況 ································································································· 30

6.日本食品の主な輸入業者 ································································································· 36

7.ブラジル産の日本食品 ···································································································· 39

8.流通システム ················································································································ 42

9.輸入食品のマーケティング事例 ························································································ 45

10.高級日本酒の新たな販売チャンネルについての考察 ··························································· 47

11.輸入手続き ·················································································································· 49

12.食品表示に関する規則 ··································································································· 60

13.まとめ ························································································································ 64

【別添 1】現地で販売されている主な輸入日本食品 ······························································· 66

【別添 2】ブラジルの主要な日本食レストランリスト(2012 年 6 月時点) ································ 72

【別添 3】サンパウロ州などの日本食取り扱い業者リスト(2012 年 6 月時点) ························ 103

【別添 4】ブラジル国内で製造されている主な日本食品 ······················································· 116

【参考資料】ブラジルの主要な食品見本市 ·········································································· 120

Page 6: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

- 1 -

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

1. ブラジル概要

一般的事項

面積 8,547,403.5 平方キロメートル(日本の 22.6 倍)

人口 1 億 9,075万 5,799 人(2010 年)

首都 ブラジリア

言語 ポルトガル語

宗教 ローマカトリック(65%)、プロテスタント(20%)

公用語 ポルトガル語

基礎的経済指標(2011 年)

項目 2009 年 2010 年 2011年

実質 GDP成長率(%) -0.3 7.5 2.7

名目 GDP総額 - 現地通貨(単位:100万) 3,239,404 3,770,085 4,143,013

名目 GDP総額 - ドル(単位:100万) 1,625,636 2,143,921 2,475,066

一人あたりの GDP(名目) - ドル 8,472 11,089 12,789

消費者物価上昇率(%、前年 12月比) 4.3 5.9 6.5

失業率(%) (6大都市平均・年末値) 6.8 5.3 6.0

経常収支(国際収支ベース) - ドル(単位:100万) -24,302 -47,323 -52,612

貿易収支(国際収支ベース) - ドル(単位:100万) 25,290 20,147 29,796

外貨準備高 - ドル(単位:100万) 237,364 287,056 350,356

対外債務残高 - ドル(単位:100万)

(親子ローンを除く、年末値) 198,192 256,804 297,349

為替レート(期中平均値、対ドルレート) 1.9994 1.7592 1.6728

為替レート(期末値、対ドルレート) 1.7404 1.6858 1.8588

輸出額 - ドル(単位:100 万) 152,995 201,915 256,040

対日輸出額 - ドル(単位:100万) 4,270 7,141 9,473

輸入額 - ドル(単位:100 万) 127,705 181,768 226,243

対日輸入額 - ドル(単位:100万) 5,368 6,986 7,872

直接投資受入額 - ドル(単位:100万) 25,949 48,506 66,660

出所:J-FILE(2012 年 7 月アクセス)

Page 7: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

- 2 -

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

2011 年のブラジルの名目 GDP 総額は約 2 兆 4,751 憶ドルで、前年比 2.7%の成長を記録した。GDP

規模では米国、中国、日本、ドイツ、フランスに続いて6位で、人口 1 人当たりの GDP は 1 万 2,789

ドルである。

ブラジル地理統計院(IBGE)が実施した 2010 年の国勢調査によると、ブラジルの人口は 1 億 9,075

万 5,799 人で、男性は 9,340 万 6,990 人(48.9%)、女性は 9.734 万 8,809 人(51.1%)。人種について

みると、白人種が 9,105 万 1,646 人(47.7%)、黒人種が 1,451 万 7,961 人(7.6%)、黄色人種が 208 万

4,288 人(1.1%)、混血人種が 8,227 万 7,333 人(43.1%)、先住民が 81 万 7,963 人(0.4%)、申告無し

が 6,608 人(0.0%)となっている。白人はスペイン、イタリア、ポルトガルのほか東欧、アラブ系、地

中海系などのなど欧州移民が中心であるが、地域的には南部に行けば白人が多く、北部に行けば混血お

よび黒人、インディオの割合が高い傾向がある。

2010 年の国勢調査をベースに年齢別構成をみると、5 歳ごとに区切った年齢構成で男女合計の人数が

1,500 万人を超えるのは、10 歳から 34 歳の年齢層となる。これをボリュームゾーンととらえることもで

きるが、日本食品の場合はその対象が中産階級から富裕層になるため、一概に人口比率の大きい年齢層

(あるいは地域)を潜在的な消費市場ととらえることはできない。これについては、「3.日本食品の潜

在的な消費者」の項で分析する。

過去からの傾向を見るために、2000 年の調査結果と比較すると、4 歳以下の子供の人口比率が 9.64%

から 7.17%に縮小、同様に、5 歳以上 9 歳以下の人口比率も 9.74%から 7.79%に縮小している。また 24

歳以下の人口も前回調査の 49.68%から 2010 年は 41.95%と縮小していることから、少子高齢化の傾向

がみられる。

ブラジルの年齢別人口構成(2010 年)

10000 8000 6000 4000 2000 0 2000 4000 6000 8000 10000

510152025303540455055606570758085909510

人(1,000人)

男性

女性

出所:IBGE

Page 8: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

- 3 -

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

経済情勢

1994 年 7 月に導入されたレアルプラン以降、インフレの抑制などマクロ経済は安定に向かっており、

とりわけ 2003 年に発足したルーラ政権下では、低所得層の購買力が上昇して国内消費が経済成長を後押

しした。主な要因としては、金利の低下と、最低賃金の年次調整(インフレ以上の調整)による実質所

得の上昇、為替のドル安レアル高に伴うドルベースでの所得上昇、クレジットカードなど融資の多様化

とその市場の拡大、堅調なコモディティーの国際相場に伴う農村の好況などが挙げられる。

この結果、低所得の貧困地帯とされてきた北東部を中心として、新興中産階級による消費が拡大、新

たな市場を生み出した。こうした堅調な国内消費を背景に、ブラジルは、2008 年下半期に発生したリー

マン・ショックからの立ち直りも早かった。

しかし 2011 年後半から深刻化した欧州債務危機では、政府による政策金利の引き下げや政府系金融機

関による貸出金利の引き下げ、工業製品税 (IPI)減税といった、個人消費にインセンティブを与える

政策の限界も露呈している。その要因は、中国経済の減速に伴うブラジルの主力輸出品目であるコモデ

ィティー輸出の減速や、債務不履行の拡大に伴う貸し出しの引き締め(ローン査定の厳格化やローン期

間の短期化など)の影響も指摘できる。しかし失業率は 5~6%台と引き続き低水準であり、金利引き下

げの効果も今後期待されることから、経済を牽引する個人消費のさらなる減速は現時点では見込まれて

いない。2012 年の経済成長率は、2%に届かない見込みであるが、2013 年以降は 4%前後に回復すると

見られている。

出所:ブラジル中央銀行

0.3

4.3

1.3

2.7

1.1

5.7

3.2 4.0

6.1

5.2

-0.3

7.5

2.7

1.5

4.0

-1.0

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

7.0

8.0

表 ブラジルGDP成長率推移(%)%

Page 9: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

- 4 -

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

2. 日本からの食品輸入の現状

開発商工省(MDIC)がメルコスール共通分類(NCM)により分類した集計を HS コード(4 ケタ)

に落とし込むと、2011 年における対日食品輸入額(注:食料品の定義は関税率表第 1 部の第 1 類を除く

すべて、第 2 部の第 6 類と第 12 類を除くすべて、第 3 部、さらに第 4 部の第 23 類、24 類を除いたす

べてを指す)は、374 万 2,593 ドルで、2009 年の 372 万 1,831 ドルをやや上回ったが、2010 年の 564

万 6,565 ドルからは大きく減少した。

出所:開発商工省データをもとにジェトロ作成

減少の主因は 2011 年 3 月の東日本大震災とそれに伴う福島原発事故と見られる。ブラジル政府の輸入

検査が厳格化され、放射性物質検査などが導入された結果、2011 年からサントス港の通関が遅れたり、

廃棄処分となる貨物もみられた。

2011 年にブラジルの対日食品輸入額でトップだったのは、「ソース、ソース用の調製品、混合調味料、

マスタードの粉およびミール並びに調製したマスタード」で、いわゆる醤油や味噌、ソースなどの調味

料である。2011 年は 67 万 2,822 ドルで、64 万 8,388 ドルだった 2009 年並みだが、88 万 5,116 ドルだ

った前年比では 24%減であった。これを詳しく見ると、2009 年に 4 万 8,472 ドルだった醤油(1kg 以

下のパッケージのもの)が、2010 年には 4 万 71 ドルに減少、さらに 2011 年には 2 万 353 ドルとほぼ

半減した。日本メーカーの中には、サントス港での滞留を恐れ、日本以外の工場での製品を輸出したと

ころもあり、この影響と思われる。一方、輸入額が安定しているのは「その他の調味料、1kg 以下のパ

ッケージのもの」で、2009 年の 41 万 5,694 ドルから 2010 年には 65 万 9,453 ドルへと増加、2011 年

・ 日本からの食品輸入額は 2011 年に 374 万ドル。

・ 品目別では HS コード 2103 の調味料類、0303 の魚類、2206 のその他発酵酒がトップ3。

3,721,831

5,646,565

3,742,593

2009年 2010年 2011年

ブラジルの日本からの食品輸入額の推移(単位:ドル)

Page 10: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

- 5 -

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

は前年比で約 15%減少したが 55 万 1,104 ドルを計上している。この多くは味噌とみられる。

第 2 位は「魚(冷凍したものに限るものとし、第 03.04 項の魚のフィレその他の魚肉を除く。)」で、

前年比 12.4%減の 56 万 9,514 ドルであった。その内訳をみると「皮なし冷凍アオザメ」が全額を占め

ている。同品目は 2009 年時点での輸入実績はなく、ここ 2 年で急増したことになる。これは主に、ブラ

ジル国内の中国人コミュニティー向けの日本産中国食品と思われる。

第 3 位は「その他の発酵酒(例えば、りんご酒、なし酒及びミード)並びに発酵酒とアルコールを含

有しない飲料との混合物及び発酵酒の混合物(他の項に該当するものを除く。)」で、前年比 62.2%減の

35 万 5,308 ドルだった。同品目のほとんどが日本酒と見られる。

第 4 位は「魚(乾燥し、塩蔵し又は塩水漬けしたものに限る。)、くん製した魚(くん製する前に又は

くん製する際に加熱による調理をしてあるかないかを問わない。)並びに魚の粉、ミール及びペレット(食

用に適するものに限る)」である。同品目は前年比 31.1%増の 31 万 7,703 ドルであった。

第 5 位は「砂糖菓子(ホワイトチョコレートを含むものとし、ココアを含有しないものに限る。)」で、

輸入額は前年比 34.3%減の 30 万 29 ドルあった。そのうち「カカオを含まないキャンディー類」が 19

万 4,572 ドルを記録している。実際、各日本食料品店はお菓子類の陳列に大きなスペースをとっており、

安定した人気がある。

第 6 位の「スパゲッティ、マカロニ、ヌードル、ラザーニヤ、ニョッキ、ラビオリ、カネローニその

他のパスタ(加熱による調理をし、肉その他の材料を詰め又はその他の調製をしたものであるかないか

を問わない。)及びクースクース(調製してあるかないかを問わない。)」は、前年比 34.2%減の 29 万 2,369

ドルであった。なかでも「その他のパスタ(インスタントラーメンその他の即席めん類、乾麺)」の金額

が大きく、輸入額は 28 万 453 ドルであった。

なお、参考として米国、中国からの食料品輸入の推移を見る。

150

264

549

264

424

1,120

61 84

244 193

407

546

0

200

400

600

800

1,000

1,200

2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年

米国、中国からの食品輸入額推移(百万㌦)

米国

中国(香港を除く)

出所:開発商工省データをもとにジェトロ作成

Page 11: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

- 6 -

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

前のグラフでわかるように、米国、中国からの食品輸入は伸びている。2011 年で対米国は 11 億 2,000

万ドル、中国は 5 億 4,600 万ドルとなっており、レアル高で輸入食品に値ごろ感が生まれ、それが輸入

額を全体として押し上げたと考えられる。米国からの輸入で注目されるのは、精米、日本酒である。精

米(NCM1006.30)の対米輸入額は 2011 年に 27 万 3,000 ドル、数量で 147 トンであった。カリフォル

ニア米は、主に高級日本食レストランと駐在員家庭の需要で安定した市場を確保している。また、米国

からの日本酒輸入額は、2009 年に 12 万 3,000 ドル、2010 年に 27 万 8,000 ドル、2011 年に 119 万 2,000

ドルと急増している。輸入される日本酒は、主に日本の大手酒造メーカーが米国で醸造する製品だ。価

格面での優位性もあり、中小の日本の酒造メーカーにとって最大の競争相手となっている。福島原発事

故の影響で輸入卸が米国産に急遽切り替えた可能性もあり、2011 年の日本酒輸入実績が日本と米国で逆

転している。

一方、中国産の日本食品については、加工度の低い材料用の輸入が多い。干し椎茸(NCM 07123900)

にいたっては、日本からが 2011 年 238 ドルに対して、中国からは 49 万 7000 ドルにものぼっている。

また海苔(ワカメを含む)もほぼ全量が中国産となっている。

このように見ると、日本からのブラジルの日本食品輸出は、調味料や菓子など加工度の高い食品が中

心で、魚介類など加工度の低い商品は少ない。加工度の低い商品はブラジルの場合、日本からの輸送に

時間がかかり(日本発の貨物は船便でブラジルまで 40 日前後かかる)、さらに中国産と価格面で競争が

生じる。しかしブラジルは長い海岸線をもっていながら、水産物の種類は少なく、とくに魚類を中心に

成り立っている日本食レストランでは、国内にない魚介類の需要は潜在的に大きい。衛生検査などのハ

ードルはあるが、水産物は日本から輸出する上で有望分野の一つに位置づけられるものと思われる。

123

278

1,183

629

941

355

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

2009年 2010年 2011年

米国および日本からの日本酒(注)輸入額推移(単位:千ドル)

米国 日本

注:NCM2206.00.90に該当する品目

出所:開発商工省データをもとにジェトロ作成

Page 12: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

7

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ブラジルの対日食品輸入実績

FOB(単位:米ドル)

HS

コード

NCM

コード NCM品目名 2009年 2010年 2011年

シェア% 2010/2011

2010年 2011年

2103

ソース、ソース用の調製品、混合調味料、マスタードの粉及びミール

並びに調製したマスタード 648,388 885,116 672,822 15.7% 18.0% △24.0%

21031010 醤油、1kg以下のパッケージのもの 48,472 40,071 20,353 0.7% 0.5% △49.2%

21031090 その他の醤油 11,603 19,199 22,170 0.3% 0.6% 15.5%

21033010 マスタードの粉 40 0 0 0.0% 0.0% -

21033021 マスタード調味料、1kg以下のパッケージのもの 2,108 1,842 742 0.0% 0.0% △59.7%

21033029 その他のマスタード調味料 0 113 0 0.0% 0.0% △100.0%

21039011 マヨネーズ、1kg以下のパッケージのもの 9,007 12,596 11,538 0.2% 0.3% △8.4%

21039021 その他の調味料、1kg以下のパッケージのもの 415,694 659,453 551,104 11.7% 14.7% △16.4%

21039029 その他の調味料 12,196 16,044 0 0.3% 0.0% △100.0%

21039091 その他の調味料用調整品、1kg以下のパッケージのもの 141,643 126,659 49,959 2.2% 1.3% △60.6%

21039099 その他の調味料用調整品 7,625 9,139 16,956 0.2% 0.5% 85.5%

0303

魚(冷凍したものに限るものとし、第 03.04項の魚のフィレその他の

魚肉を除く。) 56,525 649,809 569,514 11.5% 15.2% △12.4%

03037512 頭とひれ、内臓のない冷凍アオザメ 46,900 0 0 0.0% 0.0% -

03037514 皮なし冷凍アオザメ 0 649,809 569,514 11.5% 15.2% △12.4%

03037590 その他の内臓処理済みの魚 4,375 0 0 0.0% 0.0% -

03037990 切り身等の冷凍魚 5,250 0 0 0.0% 0.0% -

Page 13: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

8

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

2206

その他の発酵酒(例えば、りんご酒、なし酒及びミード)並びに発酵

酒とアルコールを含有しない飲料との混合物及び発酵酒の混合物

(他の項に該当するものを除く。)

628,750 940,839 355,308 16.7% 9.5% △62.2%

22060090 その他の発酵酒と発行種の混合物 628,750 940,839 355,308 16.7% 9.5% △62.2%

0305

魚(乾燥し、塩蔵し又は塩水漬けしたものに限る。)、くん製した魚

(くん製する前に又はくん製する際に加熱による調理をしてあるかな

いかを問わない。)並びに魚の粉、ミール及びペレット(食用に適する

ものに限る

0 242,288 317,703 4.3% 8.5% 31.1%

03055990 塩加工済みで燻製以外のその他の魚 0 242,288 317,703 4.3% 8.5% 31.1%

1704

砂糖菓子(ホワイトチョコレートを含むものとし、ココアを含有しないも

のに限る。) 342,081 456,705 300,029 8.1% 8.0% △34.3%

17041000 チューインガム(砂糖で覆つてあるかないかを問わない。) 96,898 129,732 81,916 2.3% 2.2% △36.9%

17049020 カカオを含まないキャンデー類 205,557 269,572 194,572 4.8% 5.2% △27.8%

17049090 その他のカカオを含まない菓子類 39,626 57,401 23,541 1.0% 0.6% △59.0%

1902

スパゲッティ、マカロニ、ヌードル、ラザーニヤ、ニョッキ、ラビオリ、

カネローニその他のパスタ(加熱による調理をし、肉その他の材料を

詰め又はその他の調製をしたものであるかないかを問わない。)及

びクースクース(調製してあるかないかを問わない。)

320,705 444,456 292,369 7.9% 7.8% △34.2%

19021900 詰め物をしていないその他のもの 22,769 14,349 11,916 0.3% 0.3% △17.0%

19022000

パスタ(詰物をしたものに限るものとし、加熱による調理をしてある

かないか又はその他の調製をしてあるかないかを問わない。) 186 0 0 0.0% 0.0% -

19023000 その他パスタ 297,750 430,107 280,453 7.6% 7.5% △34.8%

Page 14: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

9

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

1905

パン、ペーストリー、ケーキ、ビスケットその他のベーカリー製品(ココ

アを含有するかしないかを問わない。)及び聖さん用ウエハー、医療

用に適するオブラート、シーリングウエハー、ライスペーパーその他

これらに類する物品

429,430 588,293 274,576 10.4% 7.3% △53.3%

19052090 その他のもの 662 0 0 0.0% 0.0% -

19053100 甘味料入りビスケット 309,366 397,043 164,391 7.0% 4.4% △58.6%

19053200 ワッフル及びウエハー 488 235 36 0.0% 0.0% △84.7%

19059090 その他パン製品及びビスケット類 118,914 191,015 110,149 3.4% 2.9% △42.3%

2106 調製食料品(他の項に該当するものを除く。) 355,022 211,527 170,806 3.7% 4.6% △19.3%

21069021 プリン用調整食料品、1kg以下のパッケージのもの 120 109 0 0.0% 0.0% △100.0%

21069029 アイスクリーム、ゼラチン用調整食品 177 372 381 0.0% 0.0% 2.4%

21069030 補助食品 139,905 47,863 25,917 0.8% 0.7% △45.9%

21069060 カラメルその他菓子、砂糖の入っていないもの 140,760 73,645 103,582 1.3% 2.8% 40.7%

21069090 その他の食品調味料 74,060 89,538 40,926 1.6% 1.1% △54.3%

2104

スープ、ブロス、スープ用又はブロス用の調製品及び均質混合調製

食料品

224,069 253,241 163,661 4.5% 4.4% △35.4%

21041011

スープ、ブロス及びスープ用又はブロス用の調製品、1kg以下の

パッケージのもの

134,989 207,856 84,701 3.7% 2.3% △59.3%

21041019 その他のスープ、ブロス及びスープ用又はブロス用の調製品 72,833 33,761 61,931 0.6% 1.7% 83.4%

21041021 スープ、ブロス及びスープ、1kg以下のパッケージのもの 7,892 9,928 7,390 0.2% 0.2% △25.6%

21042000 均質混合調製食料品 8,355 1,696 9,639 0.0% 0.3% 468.3%

1302

植物性の液汁及びエキス、ペクチン質、ペクチニン酸塩、ペクチン酸

塩並びに寒天その他植物性原料から得た粘質物及びシックナー(変96,579 155,574 134,811 2.8% 3.6% △13.3%

Page 15: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

10

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

性させてあるかないかを問わない。)

13021999 その他の果汁およびエキス 95,646 148,246 90,924 2.6% 2.4% △38.7%

13022010 ペクチン質、ペクチニン酸塩及びペクチン酸塩 0 0 6,047 0.0% 0.2% -

13022090 その他のペクチン質、ペクチニン酸塩及びペクチン酸塩 0 0 4,141 0.0% 0.1% -

13023100 寒天 933 2,437 32 0.0% 0.0% △98.7%

13023990

その他のローカストビーン若しくはその種又はグアーシードから得

た粘質物及びシックナー

0 4,891 33,667 0.1% 0.9% 588.3%

1504

魚又は海棲哺乳動物の油脂及びその分別物(化学的な変性加工を

してないものに限るものとし、精製してあるかないかを問わない。) 34,430 134,688 118,321 2.4% 3.2% △12.2%

15041090 魚の肝油及びその分別物 11,430 109,688 93,263 1.9% 2.5% △15.0%

15042000 魚の油脂及びその分別物(肝油を除く。) 23,000 25,000 25,058 0.4% 0.7% 0.2%

0902 茶(香味を付けてあるかないかを問わない。) 101,121 105,292 54,748 1.9% 1.5% △48.0%

09021000 緑茶(未発酵の物)、3kg以下のティーパック 75,427 82,414 54,347 1.5% 1.5% △34.1%

09022000 緑茶(未発酵の物)、規定外の容量 25,694 22,199 215 0.4% 0.0% △99.0%

09023000 紅茶(発酵済みのもの)、3kg以下のティーパック 0 679 186 0.0% 0.0% △72.6%

2208

エチルアルコール(変性させてないものでアルコール分が 80%未満

のものに限る。)及び蒸留酒、リキュールその他のアルコール飲料

20,135 44,437 50,461 0.8% 1.3% 13.6%

22087000 リキュール 0 4,421 0 0.1% 0.0% △100.0%

22089000 その他のアルコール飲料 20,135 40,016 50,461 0.7% 1.3% 26.1%

2004

調製し又は保存に適する処理をしたその他の野菜(冷凍したものに

限るものとし、食酢又は酢酸により調製し又は保存に適する処理を

したもの及び第 20.06項の物品を除く。)

85,785 70,957 47,764 1.3% 1.3% △32.7%

Page 16: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

11

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

20049000 その他のもの 85,785 70,957 47,764 1.3% 1.3% △32.7%

1212

海草その他の藻類、ローカストビーン、てん菜及びさとうきび(生鮮の

もの及び冷蔵し、冷凍し又は乾燥したものに限るものとし、粉砕して

あるかないかを問わない。)並びに主として食用に供する果実の核

及び仁その他の植物性生産品(チコリー(キコリウム・インテュブス変

種サティヴム)の根で煎つてないものを含むものとし、他の項に該当

するものを除く。)

68,838 81,400 37,878 1.4% 1.0% △53.5%

12122000 海草その他の藻類 66,091 81,400 37,878 1.4% 1.0% △53.5%

12129990 その他の食用の藻類 2,747 0 0 0.0% 0.0% -

2007

ジャム、フルーツゼリー、マーマレード、果実又はナットのピューレー

及び果実又はナットのペースト(加熱調理をして得られたものに限る

ものとし、砂糖その他の甘味料を加えてあるかないかを問わない。)

63,263 70,399 28,765 1.2% 0.8% △59.1%

20079910 その他のジャム、フルーツゼリー、マーマレード 16,949 17,997 10,288 0.3% 0.3% △42.8%

20079990 その他のフルーツのペースト、ピューレ 46,314 52,402 18,477 0.9% 0.5% △64.7%

2005

調製し又は保存に適する処理をしたその他の野菜(冷凍してないも

のに限るものとし、食酢又は酢酸により調製し又は保存に適する処

理をしたもの及び第 20.06項の物品を除く。)

50,118 71,515 28,548 1.3% 0.8% △60.1%

20051000 均質調製野菜 0 1,174 0 0.0% 0.0% △100.0%

20054000 えんどう(ピスム・サティヴム)、冷凍を除く 617 840 0 0.0% 0.0% △100.0%

20058000 スイートコーン(ゼア・マユス変種サカラタ) 144 848 251 0.0% 0.0% △70.4%

20059100 たけのこ 1,753 3,657 0 0.1% 0.0% △100.0%

20059900 その他のもの 47,604 64,996 28,297 1.2% 0.8% △56.5%

Page 17: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

12

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

1901

麦芽エキス並びに穀粉、ひき割り穀物、ミール、でん粉又は麦芽エ

キスの調製食料品(ココアを含有するものにあつては完全に脱脂し

たココアとして計算したココアの含有量が全重量の 40%未満のもの

に限るものとし、他の項に該当するものを除く。)及び第 04.01項か

ら第 04.04項までの物品の調製食料品(ココアを含有するものにあ

つては完全に脱脂したココアとして計算したココアの含有量が全重

量の5%未満のものに限るものとし、他の項に該当するものを除く。)

13,862 17,423 24,297 0.3% 0.6% 39.5%

19012000 第 19.05項のベーカリー製品製造用の混合物及び練り生地 416 329 17,361 0.0% 0.5% 5176.9%

19019090 カカオが 40%未満のその他のもの 13,446 17,094 6,936 0.3% 0.2% △59.4%

1517

マーガリン並びにこの類の動物性油脂若しくは植物性油脂又はこの

類の異なる油脂の分別物の混合物及び調製品(食用のものに限る

ものとし、第 15.16項の食用の油脂及びその分別物を除く。)

0 0 23,087 0.0% 0.6% -

15179090 その他のもの 0 0 23,087 0.0% 0.6%

0910

しようが、サフラン、うこん、タイム、月けい樹の葉、カレーその他の

香辛料

36,905 83,689 17,632 1.5% 0.5% △78.9%

09101000 しょうが 570 0 0 0.0% 0.0%

09109900 その他のもの 36,335 83,689 17,632 1.5% 0.5% △78.9%

1904

穀物又は穀物産品を膨脹させて又はいつて得た調製食料品(例え

ば、コーンフレーク)並びに粒状又はフレーク状の穀物(とうもろこし

を除く。)及びその他の加工穀物(粉、ひき割り穀物及びミールを除

く。)であらかじめ加熱による調理その他の調製をしたもの(他の項に

該当するものを除く。)

67,279 65,110 16,434 1.2% 0.4% △74.8%

19041000 穀物又は穀物産品を膨脹させて又はいって得た調製食料品 30,559 19,381 4,972 0.3% 0.1% △74.3%

Page 18: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

13

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

19049000 その他のもの 36,720 45,729 11,462 0.8% 0.3% △74.9%

1806 チョコレートその他のココアを含有する調製食料品 13,246 15,983 9,387 0.3% 0.3% △41.3%

18063120 詰物をしたもの 0 0 2,080 0.0% 0.1% -

18069000 その他のもの 13,246 15,983 7,307 0.3% 0.2% △54.3%

1702

その他の糖類(化学的に純粋な乳糖、麦芽糖、ぶどう糖及び果糖を

含むものとし、固体のものに限る。)、糖水(香味料又は着色料を加

えてないものに限る。)、人造はちみつ(天然はちみつを混合してあ

るかないかを問わない。)及びカラメル

3,997 955 6,334 0.0% 0.2% 563.2%

17022000 かえで糖及びかえで糖水 0 329 0 0.0% 0.0% △100.0%

17025000 化学的に純粋なフルクトース 0 0 138 0.0% 0.0% -

17029000 その他の糖、シロップ、蜂蜜等 3,997 626 6,196 0.0% 0.2% 889.8%

2008

果実、ナットその他植物の食用の部分(その他の調製をし又は保存

に適する処理をしたものに限るものとし、砂糖その他の甘味料又は

アルコールを加えてあるかないかを問わず、他の項に該当するもの

を除く。)

16,701 14,389 5,878 0.3% 0.2% △59.1%

20081900 その他のもの(混合したものを含む。) 422 0 0 0.0% 0.0% -

20082010 パイナップル 27 0 0 0.0% 0.0% -

20083000 かんきつ類の果実 1,019 6,396 3,870 0.1% 0.1% △39.5%

20089900

その他のもの(混合したもの(第 2008.19号のものを除く。)を含

む。) 15,233 7,993 2,008 0.1% 0.1% △74.9%

2101

コーヒー、茶又はマテのエキス、エッセンス及び濃縮物並びにこれら

をもととした調製品、コーヒー、茶又はマテをもととした調製品並びに

チコリーその他のコーヒー代用物(いつたものに限る。)並びにその

2,124 859 3,876 0.0% 0.1% 351.2%

Page 19: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

14

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

エキス、エッセンス及び濃縮物

21012010

コーヒー、茶又はマテのエキス、エッセンス及び濃縮物並びにこれ

らをもととした調製品

2,124 859 3,876 0.0% 0.1% 351.2%

0712

乾燥野菜(全形のもの及び切り、砕き又は粉状にしたものに限るも

のとし、更に調製したものを除く。) 5,476 10,361 3,686 0.2% 0.1% △64.4%

07123900 その他のものきのこ類(しいたけ) 208 548 238 0.0% 0.0% △56.6%

07129090 その他の野菜及び野菜を混合したもの 5,268 9,813 3,448 0.2% 0.1% △64.9%

1006 米 1,102 388 3,549 0.0% 0.1% 814.7%

10063011 精米 1,102 388 3,549 0.0% 0.1% 814.7%

1107 麦芽(いつてあるかないかを問わない。) 2,549 1,407 2,602 0.0% 0.1% 84.9%

11071020 麦芽(いつていないもの) 2,549 1,407 2,602 0.0% 0.1% 84.9%

2203 ビール 0 0 1,929 0.0% 0.1% -

22030000 モルツビール 0 0 1,929 0.0% 0.1% -

0904

とうがらし属又はピメンタ属の果実(乾燥し、破砕し又は粉砕したもの

に限る。)及びこしよう属のペッパー

3,990 3,745 1,180 0.1% 0.0% △68.5%

09041200 破砕し又は粉砕したもの 3,800 3,616 1,180 0.1% 0.0% △67.4%

09042000 乾燥したもの 190 129 0 0.0% 0.0% △100.0%

1509

オリーブ油及びその分別物(化学的な変性加工をしてないものに限

るものとし、精製してあるかないかを問わない。) 15,022 1,903 953 0.0% 0.0% △49.9%

15099010 精製オリーブ油 14,990 0 0 0.0% 0.0% -

15099090 その他のオリーブ油 32 1,903 953 0.0% 0.0% △49.9%

Page 20: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

15

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

2105

アイスクリームその他の氷菓(ココアを含有するかしないかを問わな

い。) 2,424 1,617 926 0.0% 0.0% △42.7%

21050010 カカオを含むアイスクリーム、2kg以下のパッケージのもの 2,424 1,617 926 0.0% 0.0% △42.7%

2003

調製し又は保存に適する処理をしたきのこ及びトリフ(食酢又は酢酸

により調製し又は保存に適する処理をしたものを除く。) 890 1,571 913 0.0% 0.0% △41.9%

20039000 その他のもの 890 1,571 913 0.0% 0.0% △41.9%

1101 小麦粉及びメスリン粉 0 1,014 824 0.0% 0.0% △18.7%

11010010 小麦粉 0 1,014 824 0.0% 0.0% △18.7%

2102

酵母(活性のものであるかないかを問わない。)及びその他の単細

胞微生物(生きていないものに限るものとし、第 30.02項のワクチン

を除く。)並びに調製したベーキングパウダー

712 460 604 0.0% 0.0% 31.3%

21021000 酵母(活性のものに限る。) 712 460 0 0.0% 0.0% △100.0%

21021090 その他の酵母(活性のものに限る。) 0 0 604 0.0% 0.0% -

2202

水(鉱水及び炭酸水を含むものとし、砂糖その他の甘味料又は香味

料を加えたものに限る。)その他のアルコールを含有しない飲料(第

20.09項の果実又は野菜のジュースを除く。)

0 17,676 278 0.3% 0.0% △98.4%

22029000 その他のもの 0 17,676 278 0.3% 0.0% △98.4%

2009

果実又は野菜のジュース(ぶどう搾汁を含み、発酵しておらず、か

つ、アルコールを加えてないものに限るものとし、砂糖その他の甘味

料を加えてあるかないかを問わない。)

0 152 140 0.0% 0.0% △7.9%

20098000 その他の果実のジュース 0 152 140 0.0% 0.0% △7.9%

0713

乾燥した豆(さやを除いたものに限るものとし、皮を除いてあるかな

いか又は割つてあるかないかを問わない。) 9,332 2,552 0 0.0% 0.0% △100.0%

Page 21: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

16

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

07133190 その他の豆、乾燥させた割っていないもの 5,422 0 0 0.0% 0.0% -

07133290 その他の豆(小豆) 225 0 0 0.0% 0.0% -

1207 その他の採油用の種及び果実(割つてあるかないかを問わない。) 4,666 1,225 0 0.0% 0.0% △100.0%

12074090 その他のごま(絞ったもの) 4,666 1,225 0 0.0% 0.0% △100.0%

2201

水(天然又は人造の鉱水及び炭酸水を含むものとし、砂糖その他の

甘味料又は香味料を加えたものを除く。)、氷及び雪

0 102 0 0.0% 0.0% △100.0%

22011000 鉱水及び炭酸水 0 102 0 0.0% 0.0% △100.0%

総計 3,721,831 5,646,565 3,742,593 100.0% 100.0% △33.7%

出所:ブラジル開発商工省統計(http://aliceweb2.mdic.gov.br/)

Page 22: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

17

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

3. 日本食品の潜在的な消費者

主要な日本食レストランのオーナーにヒアリングしたところ、日本食品消費者の世帯所

得は AB クラスと C1 クラスに集中しているという。C クラスはいわゆる中間層にあたり、

ブラジルで旺盛な消費を支える層となっている。

ブラジルにおける日本食品の消費者と想定されるそのグループのプロフィールを、ブラ

ジル地理統計院(IBGE)が実施した家計消費調査(POF 2008-2009)のデータから推定

する。POF は、2002/2003 年調査に続いて 2008 年 5 月から翌 2009 年 5 月にかけて実施

された調査が最新で、消費単位は「世帯」である。この場合の世帯とは、家計収入、食糧

備蓄をシェアする共同体のことで、構成単位が 1 人の場合から複数人の場合を含み、婚姻

関係は問わない。また構成人数には、12 ヵ月未満の新生児は含まない。

2012 年 7月時点における最低賃金は 622 レアル(2012 年 6 月末のレートで約 320 ドル)

であるが、本調査における最低賃金は 2009 年 1 月から有効になった 415 レアルである。

IBGE によるブラジルの所得階層分類は以下の通りである。

このクラス分けには IBGE の基準を採用している。IBGE は A、B、C、D、E クラスと

いう表現を使っておらず、所得別に 7 階層に分けているのみである。本項ではそれを便宜

上、A クラス、B1クラス、B2 クラス、C1 クラス、C2 クラス、D クラス、E クラスと表

現した。なお、2012 年 6 月末時点の為替レートは、1 米ドル = 1.96 レアルとなっている。

24 ページ以降の表は各所得階層の分布を地域ごとに見たものである。表中の項目説明は

以下の通り。

・ 日本食の消費所得層は世帯あたり月収約 10 万円以上の層

・ 潜在的な消費者は南東部、南部に集中。

Aク ラス 最低賃金の25倍を上回る家庭: 10,375レアル以上

B1ク ラス最低賃金の15倍を上回り 25倍以下: 6,225レアルを上回

り 10,375レアル以下

B2ク ラス最低賃金の10倍を上回り 15倍以下: 4,150レアルを上回

り 6,225レアル以下

C1ク ラス最低賃金の6倍を上回り 10倍以下: 2,490レアルを上回り

4,150レアル以下

C2ク ラス最低賃金の3倍を上回り 6倍以下: 1,425レアルを上回り

2,490レアル以下

Dク ラス最低賃金の2倍を上回り 3倍以下: 830レアルを上回り

1,245レアル以下

Eク ラス 最低賃金の2倍以下: 830レアル以下( 収入なしを含む)

Page 23: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

18

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

総所得別所得層:家計所得別の所得層で、資産価値の上昇も所得に含める。

世帯数:戸数、家族数

全国に対するこの地域の比率:総世帯数に対するその地域・所得層の世帯の比率

この地域内での比率:その地域内での総世帯数に対する特定の所得層の世帯の比率

所得層別に見たこの地域の比率:全国の所得層の総数に対するその地域の比率

家計所得:家計総所得の平均で、単位はレアル

家計支出:家計総支出の平均で、単位はレアル

食費支出:食費総支出の平均で、単位はレアル

平均構成家族数:単位は人

なお、ブラジルの各地域の特徴は以下の通りである。所得、人種の差に加え、地域でも各

地によってさまざまな特徴をもっている。

Page 24: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

19

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

所得層地域分布(2008年-2009年)

項目 全体 総所得別所得層

E クラス D クラス C2 クラス C1 クラス B2 クラス B1 クラス A A-C1 クラス

全国 世帯数(戸) 57,816,603 12,503,385 10,069,186 16,972,312 8,890,463 4,181,485 2,994,836 2,204,939 18,271,723

比率 100.0% 21.6% 17.4% 29.4% 15.4% 7.2% 5.2% 3.8% 31.6%

家計所得(レアル) 2,763.47 544.21 1,034.06 1,772.54 3,175.93 5,017.69 7,875.76 17,991.42 ―

家計支出(レアル) 2,626.31 744.98 1,124.99 1,810.69 3,133.00 4,778.06 7,196.08 14,098.40 ―

食費支出(レアル) 421.72 207.15 279.02 378.83 522.66 655.45 842.79 1,198.14 ―

平均構成家族数(人) 3.30 3.07 3.18 3.38 3.42 3.48 3.47 3.30 ―

北部 世帯数(戸) 3,949,838 1,133,461 799,491 1,171,271 444,381 195,429 123,024 82,781 845,615

全国に対するこの地域の比率 6.8% 2.0% 1.4% 2.0% 0.8% 0.3% 0.2% 0.1% 1.5%

この地域内での比率 100.0% 28.7% 20.2% 29.7% 11.3% 4.9% 3.1% 2.1% 21.4%

所得層別に見たこの地域の比率 6.8% 9.1% 7.9% 6.9% 5.0% 4.7% 4.1% 3.8% 4.6%

家計所得(レアル) 2,092.32 549.64 1,022.75 1,718.90 3,192.27 5,050.98 7,890.10 17,322.85 ―

家計支出(レアル) 2,006.80 809.97 1,156.06 1,770.12 2,996.37 4,530.53 6,503.84 12,005.98 ―

食費支出(レアル) 434.05 275.53 348.49 450.64 603.74 700.62 846.94 1,042.31 ―

平均構成家族数(人) 3.90 3.59 3.91 4.05 4.23 3.97 3.94 3.92 ―

北東部 世帯数(戸) 15,099,443 5,953,346 3,318,908 3,507,054 1,162,445 499,652 365,256 292,783 2,320,136

全国に対するこの地域の比率 26.1% 10.3% 5.7% 6.1% 2.0% 0.9% 0.6% 0.5% 4.0%

この地域内での比率 100.0% 39.4% 22.0% 23.2% 7.7% 3.3% 2.4% 1.9% 15.4%

所得層別に見たこの地域の比率 26.1% 47.6% 33.0% 20.7% 13.1% 11.9% 12.2% 13.3% 12.7%

家計所得(レアル) 1,764.62 516.28 1,027.60 1,714.03 3,160.20 5,019.39 7,953.43 17,292.32 ―

家計支出(レアル) 1,700.26 641.55 1,049.73 1,654.16 3,114.04 4,547.21 6,805.99 14,312.77 ―

食費支出(レアル) 345.89 208.37 304.86 391.54 533.15 678.56 832.62 1,142.01 ―

平均構成家族数(人) 3.55 3.33 3.53 3.82 3.77 3.78 3.63 3.75 ―

Page 25: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

20

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

南東部 世帯数(戸) 25,491,789 3,312,521 3,892,759 7,955,371 4,951,651 2,341,445 1,703,760 1,334,283 10,331,139

全国に対するこの地域の比率 44.1% 5.7% 6.7% 13.8% 8.6% 4.0% 2.9% 2.3% 17.9%

この地域内での比率 100.0% 13.0% 15.3% 31.2% 19.4% 9.2% 6.7% 5.2% 40.5%

所得層別に見たこの地域の比率 44.1% 26.5% 38.7% 46.9% 55.7% 56.0% 56.9% 60.5% 56.5%

家計所得(レアル) 3,348.44 581.50 1,038.85 1,796.10 3,185.45 5,007.37 7,849.39 18,157.89 ―

家計支出(レアル) 3,135.80 831.67 1,134.55 1,850.86 3,109.79 4,780.13 7,303.59 14,245.06 ―

食費支出(レアル) 464.04 189.50 256.96 372.53 521.97 650.88 865.47 1,239.95 ―

平均構成家族数(人) 3.14 2.68 2.87 3.19 3.31 3.43 3.44 3.18 ―

南部 世帯数(戸) 8,898,449 1,205,776 1,260,443 2,986,650 1,718,616 851,948 551,300 323,717 3,445,581

全国に対するこの地域の比率 15.4% 2.1% 2.2% 5.2% 3.0% 1.5% 1.0% 0.6% 6.0%

この地域内での比率 100.0% 13.6% 14.2% 33.6% 19.3% 9.6% 6.2% 3.6% 38.7%

所得層別に見たこの地域の比率 15.4% 9.6% 12.5% 17.6% 19.3% 20.4% 18.4% 14.7% 18.9%

家計所得(レアル) 3,050.82 558.86 1,041.17 1,809.50 3,152.54 5,037.41 7,907.42 17,571.11 ―

家計支出(レアル) 3,030.44 929.75 1,258.84 1,926.77 3,276.80 4,971.14 7,441.06 14,008.74 ―

食費支出(レアル) 451.75 215.15 268.42 379.81 515.10 682.32 835.53 1,113.82 ―

平均構成家族数(人) 3.10 2.58 2.89 3.16 3.29 3.36 3.47 3.12 ―

中西部 世帯数(戸) 4,377,084 898,281 797,585 1,351,966 613,370 293,011 251,496 171,375 1,329,252

全国に対するこの地域の比率 7.6% 1.6% 1.4% 2.3% 1.1% 0.5% 0.4% 0.3% 2.3%

この地域内での比率 100.0% 20.5% 18.2% 30.9% 14.0% 6.7% 5.7% 3.9% 30.4%

所得層別に見たこの地域の比率 7.6% 7.2% 7.9% 8.0% 6.9% 7.0% 8.4% 7.8% 7.3%

家計所得(レアル) 2,823.75 565.29 1,037.64 1,750.55 3,182.68 5,017.76 7,865.17 19,006.47 ―

家計支出(レアル) 2,591.14 780.75 1,148.83 1,759.12 3,052.30 4,758.94 6,835.98 13,770.33 ―

食費支出(レアル) 364.66 167.10 226.30 318.52 470.74 544.34 717.80 1,203.07 ―

平均構成家族数(人) 3.16 2.73 2.98 3.31 3.41 3.49 3.27 3.46 ―

出典:IBGE、POF(2008-09)

Page 26: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

21

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

POF によれば全国の世帯数の 44.1%が南東部に集中している。続いて北東部が 26.1%、

南部が 15.4%、中西部が 7.6%、北部が 6.8%と続く。

日本食品のターゲットとなる所得区分 A―C1 クラスに限ってみると、世帯数のうち

56.5%が南東部に集中している。続いて南部が 18.9%と多く、北東部が 12.7%、中西部が

7.3%、北部が 4.6%。南東部はサンパウロ州、リオデジャネイロ州、ミナスジェライス州、

エスピリトサント州の 4 州で構成され、地域差の大きいブラジルの特徴が読み取れる。さ

らに詳細に見ると、A クラスの世帯に至っては 60%以上が南東部に居住している。B1 クラ

ス、B2 クラス、C1 クラスのいずれも、過半数の世帯が南東部に集中している。

次に、各地域内での A―C1 クラスの世帯数を見てみると、北東部で A―C1 クラスの比

重が 15.4%にとどまっている。トップは南東部の 40.5%、さらに南部が 38.7%、中西部が

30.4%、北部が 21.4%である。つまり北東部では C2 クラス以下の家計所得層が 84.6%と、

ほかの地域に比べて圧倒的多数を占めることになる。しかし北東部は、現在、新興国ブラ

ジルの中でも、さらなる新興市場として注目されている地域である。

このようなデータから日本食品の市場として各地域を見ると、次のように特徴づけるこ

とができる。

■ 南東部・南部

人口の密度と高所得層の人口バランスが取れている。一定程度の所得がある消費者がいる

ために消費者の嗜好に合えば日本食品市場は大きい。

■ 北東部

人口の多い地域であるが低所得者層の占める割合が多い。同地域では限られた C2 クラス以

上の所得層に焦点を当てる必要がある。

■ 中西部

人口が疎ながら高所得層が多い。潜在的消費者は存在するが地域そのものは広大であり、

人口密集地以外での展開は難しい。

■ 北部

人口が疎で高所得層が少ない。比較的富裕な層が密集する地域以外での展開は難しい。

所得階層別の月当たりの食費支出とその内訳は以下の表の通りである。

Page 27: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

22

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

出所:IBGE、POF

全体平均でみると食費支出額合計に占める外食総支出が 31.1%に達しており(前回の

POF2002/2003 では 24.1%)、その中でも昼食・夕食支出の割合が 19.5%を占める。高所得

者になるほどその割合は高くなり、A クラスでは食費支出額合計の約 4 割を外での昼食・

夕食に使っている。クラスごとに見れば、C1 と C2 の支出金額において 2 倍近い差がある。

日本食が家庭料理と呼べるだけの普及を果たしていない状況において、圧倒的多数を占

める非日系人・非日本人層が日本食品を消費する場は、日本食レストランである。しかし、

日本食レストランは平均的な単価が最低 20 レアル以上はするため、C2以下のクラスでは、

頻度の高い来店は望めない。したがって日本食レストランの潜在的な顧客は、食費の 20%

以上を昼食あるいは夕食に向けることのできる C1 クラス以上(1,827 万 1,723 世帯)とい

うことができる。ただし、その全部が日本食を食事のオプションとして認識しているわけ

ではなく、一般への浸透度という観点から見ると、日系人と日本食レストランの多いブラ

ジル南東部と南部の C1 クラス以上(計 1,377 万 6,720 世帯)が対象で、さらに両地域内に

ある大都市の消費者が中核になると思われる。

Eクラス Dクラス C2クラス C1クラス B2クラス B1クラス Aクラス

食費支出額合計 421.72 207.15 279.02 378.83 522.66 655.45 842.79 1,198.14

外食総支出 131.33 35.72 57.99 99.00 170.87 238.29 355.93 590.09

昼食・夕食支出 82.31 17.40 29.96 53.92 104.48 151.61 243.24 468.59

昼食・夕食支出の割合 19.5% 8.4% 10.7% 14.2% 20.0% 23.1% 28.9% 39.1%

全体所得階層

家計所得別に見た食費支出額の内訳(単位:レアル)

Page 28: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

23

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

4. 日本食料品店の状況

主要な日本食料品店は、大型店はサンパウロ市内のリベルダーデ地区に集中しているが、

小規模なものは各地区に点在しており、近隣の住民によって利用されている。リベルダー

デ地区はもともと日本人街であったが、最近は中国人や韓国人も居住あるいは商店を構え

ており、「東洋人街」と呼ばれている。同地区の中心を通るガルボン・ブエノ通りに主要店

舗が集中し、なかでも中国人が経営するマルカイとカーザ・ブエノの 2 軒が主要な店舗と

なっている。「東洋市」と呼ばれる蚤の市が毎週日曜日に開かれることもあり、週末は混雑

を極めている。

マルカイとカーザ・ブエノは輸入商も兼ねており、自社輸入と大量集客により、ブラジ

ル国内で低価格を実現している。事実上、この 2 店がブラジルの日本食の小売を牽引して

いるといえるだろう。

リベルダーデ地区以外の一般の地場スーパーでも日本食コーナーを設ける店舗が少しず

つ出てきている。輸入食品を多く取り揃えるサンタ・ルジーアなど高級スーパー、また高

級住宅街に立地するスーパーのパン・デ・アスーカルなどがその一例だ。これらスーパー

の日本食品陳列は、メーカー関係者によると、中国系の卸業者が請け負っているという。

品揃えはブラジル国産の日本食品が多いが(海苔、わさびなど一部は輸入品)、値段はリベ

ルダーデ地区などと比べて高めに設定されている。

また豆腐、醤油などについては、ブラジル人に浸透しており、パン・デ・アスーカルだ

けでなく、一般スーパーでも普通に見られる商品となっている。

日本酒については上記の大型店でも品揃えは豊富とはいえず、実際には日本食レストラ

ンを通じた販売が圧倒的に多いと思われる。しかし、「9.輸入食品のマーケティング事例」

の項で触れるが、最近になって日本酒・焼酎の専門販売店が 2 店できており、これらの店

舗を通じて日本酒の販売が伸びる可能性はある。

【リベルダーデ地区の主要な小売店】

マルカイ

Comercial Marukai Ltda.

住所:Rua Galvão Bueno, 34 - Liberdade CEP 01506-000 - São Paulo/SP - Brasil

Tel.: (55-11) 3341-3350 Fax.: (55-11) 3209-2251

WEB:http://www.marukai.com.br/

Page 29: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

24

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ロサンゼルスにも日本食品の小売店に丸海というのがあるが、サンパウロのマルカイは

別会社。中国系移民が同店舗の経営を行っている。同社は小売だけでなく輸入卸もやって

いるほか、スーパー以外にパン屋などをリベルダーデ地区で経営。輸入卸では象印炊飯ジ

ャーなども扱っている Yoi(http://www.yoi.com.br/)や Tajimaya、O&G Mercearia Ltda

など複数ある。

関係者に聞いたところでは、およその数字ではあるが来客数は平日 1,500 人/日、週末

は 3,500 人/日という。商品構成はスナック、菓子、輸入米、弁当類、冷凍食品、お茶等

飲料、ビール、日本酒、調味料各種、カレールー、インスタント食品など一般的な日本食

材はほぼ網羅されている。日本酒は現地製造品の「東麒麟」だけでなく「日本盛」

(http://www.nihonsakari.co.jp)を輸入している。また食品だけでなく台所用品などの雑

貨も扱っている。

Casa Bueno(カーザ・ブエノ)

住所: Rua Galvão Bueno, 48 - CEP.:01506-000 - São Paulo - SP

Tel.:(11) 3277-8901 - Fax: (11) 3399-3215

WEB:http://www.casabueno.com.br/ingles/index.htm

同店舗オーナーも中国系。マルカイと同様のスーパー形式で営業しており、店舗面積は

約 300 平方メートル。マルカイのならびに立地。商品構成はマルカイと同様で、売上規模

も同程度と見られる。

Mercearia Sukiyaki(スキヤキ)

住所:Av. Jabaquara, 1744 – Saúde – CEP 04046-300 - São Paulo - SP

Tel.:(11) 2577-0323 - Fax: (11) 5581-1211

WEB:http://www.merceariasukiyaki.com.br

1984 年創業でオーナーは日本人(子供のときにブラジルに移住)。創業当時はまだ日本食

料品店の中心はリベルダーデ地区で、それ以外の場所では少なかったため、開業したとい

う。創業当時は輸入枠が各貿易会社に割り当てられていた時代で、店内で販売されていた

ものはほぼ全てブラジル産の日本食品だった。現在では約 30%が輸入品で、このうち 6 割

Page 30: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

25

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ほどが日本からで、残りが中国、韓国製となっている。食品以外に雑貨も扱っており、70%

が日本製となっている。店としての特徴を出すために、値段は少し高めでも日本製の商品

をなるべく扱うようにしている。店内にはレストランもあり、昼食を提供している。

顧客層は日系人と非日系ブラジル人がほぼ半々で、日系一世の顧客は少なくなったとい

う。購買量は日系人の方が多い。来店者数は平日で 300~500 人、週末で 600~800 人。5

年ほど前から非日系ブラジル人の来店が多くなり、寿司に使う食材(海苔、カニカマ、寿

司の素)などに人気があるという。オーナーによるとブラジル人に販売する場合、重要な

のは商品について丁寧に説明することで、それによって売れ行きが違ってくるという。そ

のため料理の講習会も開催している。

売れ筋の商品としては、麻婆豆腐などのインスタントの食材で、家で作って食べたいも

のの、あまり手間はかけたくない、あるいは作り方を知らない日系人が買っていくという。

また日本で就労して日本食の味を覚えた出稼ぎ日系人も多いという。

コメルシアル・バンリ

住所: Rua Galvão Bueno, 160 - CEP.:01506-000 - São Paulo - SP

Tel.:(11) 3208-7232 E-mail:[email protected]

WEB:http://www.banri.com.br/

リベルダーデ地区で昔から存在する万里ホテルの系列であり、最近、中華料理店に食料

品店が併設された。同社はマルカイ、カーザ・ブエノと異なり「中国の味」を看板に掲げ

ている。現在店舗内でカフェテラスを作り飲食コーナーもある。仕入れについては独自の

輸入ルートは持たず、取り扱う日本食品の 9 割は日系人経営の輸入卸から供給されている

模様。

【リベルダーデ地区以外の高級食材店】

Santa Luzia(サンタ・ルジア)

住所:Alameda Lorena, 1471 - Tel.: (11) 3897-5000

WEB:http://www.santaluzia.com.br

サンパウロ市内の高級住宅街セルケイラ・セザル(Cerqueira Cesar)地区にある高級ス

Page 31: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

26

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ーパー。外国からの輸入食材を豊富に取り揃えている。日本食品のコーナーもあり、海苔

やパン粉、カレールーなどを置いているが、リベルダーデ地区の価格よりかなり高価な印

象。ワインコーナーには米国産日本酒も置いている。駐在員など外国人の顧客も多い。

Emporio Santa Maria(エンポリオ・サンタ・マリア)

住所:Av. Cidade Jardim, 790 - Jd. Paulistano – São Paulo – SP - CEP 01454-000 -

TEL./FAX: 3706-5211

WEB:http://www.emporiosantamaria.com.br

サンパウロの高級住宅街であるジャルジン・アメリカーナ地区にある高級食料品店。上

記のサンタ・ルジアと比べると規模は小さく、売り場面積も大きくないため、全体の品数

は多くはないが、輸入・国産の高級食材を多数揃えている。アジア食品の陳列棚があり日

本食品も中国、韓国などの食品と一緒に売られている。他の高級スーパーと同様に飲料と

チーズ、ハム類のコーナーは大きく、とくにワインについては店内の陳列棚に加え、専門

店が入店している。食品以外にも台所用品も販売されており、ワンストップで高級品に加

え日用品の買い物ができるようになっている。また、二階には日本食レストランが入って

おり、高級寿司を提供している。日本酒は月桂冠と白鹿が見られた。

【一般スーパー】

Pão de Açucar(パン・デ・アスーカル)

WEB:http://www.grupopaodeacucar.com.br/

ブラジル最大のスーパーマーケットグループである CBD(Companhia Brasileira de

Distribuição)系列で全国展開している。パン・デ・アスーカル・ブランドの店舗は高所得

者層向けの品揃えとなっており、その他にはハイパーマーケットの Extra、低所得者向けの

CompreBem、業務用スーパーの ASSAI などのブランドがある。さらに 2010 年には家電

量販店の Casas Bahia、Ponto Frio とも合併して店舗数を増やしている。

パン・デ・アスーカルのサンパウロ市内高級住宅地にある一部の大型店舗ではスシコー

ナーもある。しかし、日本食品コーナーの品揃えはリベルダーデ地区に比べ少なく、現地

産の日本食材(例えばあられや醤油、焼きそばの麺など)が中心。一部のりやわさびなど

Page 32: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

27

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

輸入品もあるが、価格はリベルダーデ地区より高い。

HIROTA

WEB:http://www.hirota.com.br/

日系人経営のスーパー。サンパウロ市内に 12 店舗を展開。またイピランガ地区に

HiroSushi というレストランも経営。現地のブラジル人が顧客の中心。日系だけに日本食品

コーナーの品揃えは地場スーパーとしてはバラエティが多い。

<参考>

ブラジルスーパーマーケット協会によれば、2011 年時点のスーパー売上ランキングでは

パン・デ・アスーカルが 2 位のカルフールに 2 倍近い差をつけてトップ。以下、3 位のウォ

ルマートと続く。売上高は他社に比べこの 3 社が圧倒的に大きく、スーパーマーケット業

界全体の売上高(2,243 億レアル、2011 年)に占める 3 社合計シェアは約 5 割となる。CBD

についてはフランスのカジノグループが出資していることから、全国区規模の小売業は外

資系が中心といえる。

ブラジルのハイパー・スーパーマーケット上位 5 位(2011 年)

会社名 売上高

(百万レアル) 店舗数 本拠地

コンパニーア・ブラジレイラ・デ・ディス

トリブイサン(パン・デ・アスーカル) 52,680 1,571 サンパウロ州

カルフール 28,766 nd サンパウロ州

ウォルマート 23,468 521 サンパウロ州

G.バルボーザ 6,237 152 セルジッペ州

コンパニア・ザッファリ 2,910 29 リオグランデドスル州

出所:Ranking Abras edição 2012

Page 33: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

28

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

【オンラインショップ】

最近、ブラジルでもオンラインショップ市場が急成長している。ネット調査会社の E-bit

社の予測では、2012 年の売上総額は前年比 25%増の 234 億レアル(約 8,960 億円)に達

する。こうした中で、日本食を専門に扱うオンラインショップも登場している。それらの

サイトでは輸入品、ブラジル産ともに販売されているが、日本食の新しい販売チャンネル

として注目される。

Asia Shop

Rua Conde de Irajá, 297 - Vila Mariana - 04119-010 - São Paulo - SP

Tel: (11)3596 3555

WEB:http://www.asiashop.com.br

インターネットで日本食品や日本の商品を販売している会社。2008 年に設立された小規

模企業。実店舗のある小売店に比べると売上は小規模だが、現在(2012 年 6 月)月約 5%

のペースで販売は増加しているという。成長の要因はブラジルでの E コマース市場の急成

長であり、日本食品の分野だけでなくあらゆる分野で拡大しているとのこと(オーナーの

セルジオ・オガサワラ氏談)

まだ積極的な広報戦略は取っておらず、顧客がサイトを探して初めて認知されるケース

が多いという。サイトは日本のイメージを採用しておらず、顧客もサンパウロ、リオ在住

の非日系ブラジル人が多い。主な顧客は、日本食は好きだが、混雑のひどい東洋人街リベ

ルダーデには行きたくない、あるいは地理的に離れた地域にいるため行けない人が中心。

サンパウロ市以外には日本食材店が少ないため、インターネット販売の優位性は高いとい

う。商材の約 80%が輸入品で、菓子類、スナック菓子、寿司関連の商品(わさび、海苔、

合わせ酢など)が多いという。郵送のため生鮮品は扱っていない。

その他の日本食を扱うオンラインショップ

Liberdadeshop Com. de Prod. em Geral Ltda

Rua Nuporanga, 33 - Vila Mariana - 04020-020 - São Paulo - SP

Tel: (11) 2613 7477

WEB:http://www.liberdadeshop.com.br

Page 34: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

29

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

Mercado oriental

(Grupo L.K.HIEDA)

Rua Donato Armelin, 1273/1283 - Vila Liberdade - Presidente Prudente - SP

CEP: 19050-260

Tel: (18) 4101-1772

WEB:http://www.mercadooriental.com.br

Mitsuo Store Alimentos & Produtos Orientais

Caixa Postal 3127 – CEP 13033-970 – Campinas – SP

Tel.: (19) 4141-1035

WEB:http://www.mitsuostore.com.br

Tanaka Nippon House

Tel: (11) 3486-4990

WEB:http://www.tnh.com.br

Page 35: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

30

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

5. 日本食レストランの状況

ブラジルの日本食レストランは日系コミュニティ(現在はおよそ130万人とも言われる)

をターゲットに経営されていたが、今は現地社会にかなり浸透している。日系社会につい

て文化人類学的に研究をしている森幸一サンパウロ大学教授によれば、日本食は 1970 年代

半ばまでは日系人社会での消費に限られていたという。 1980 年代に入り非日系ブラジル人

にも生魚の味が受け入れられるようになると、日本食レストランもサンパウロの伝統的な

日系人エリア(リベルダーデ地区)から拡散していき、ジャルジンス地区、ヴィラ・マダ

レーナ地区、モエマ地区、ブルックリン地区、イタイン・ビビ地区、ヴィラ・オリンピア

地区、モルンビー地区といったモダンかつファッショナブルなエリアに多く店舗を構える

ようになった。

ショッピングセンターに日本食レストランが出店し始めたのは 1990 年代初めからで、現

在では、多くの日本食レストランがショッピングセンターのレストランエリアに出店して

おり、バーベキューやピザなどのデリバリーストアの隣にすしバーがあったりする。この

ように日本食レストランの数が増えたことにより、日本食ブームは健康志向にのった一過

性のものではなく、料理の一つのカテゴリーとして完全にブラジル人の食生活に定着した。

ブラジル人は特にボリュームを重視するため、日本食レストランのオーナーの多くはい

わゆる「コンビナード(Combinado)」(寿司と刺身の盛り合わせ)という提供方法を採用

した。この「コンビナード」は、その豪華な提供方法とボリューム感、そして比較的リー

ズナブルな価格でファンを増やしていった。特に家族や友人同士など大人数で頻繁に店を

訪れる客層の人気メニューである。

(1)日本食レストランのカテゴリー

ブラジルに存在する日本食レストランを大まかに以下の通りカテゴリー分けしてみたい。

① 日本人向けの店舗

移住者、駐在員を主なターゲットとして営業している店舗。質において最も日本のもの

に近く、優れているが、市場の中では少数派となっている。ブラジル人顧客の割合は少な

い。

② 高級店

Page 36: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

31

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

従来から日本食レストランでは、他国料理のレストランと比べて高めの値段設定がされ

てきたが、フランス料理やイタリア料理の最高級店と同じ水準の店はなかった。ここ 5 年

ほどで最高級といえる値段、サービス、内装をそなえる店が登場し、新しいカテゴリーと

して、主にブラジル人の富裕者層を中心に人気を集めている。

③ 食べ放題店

定額で寿司・刺身から天ぷら、煮物まで幅広い料理を食べることができる業態。1990 年

代に始まった業態で、短期間に店舗数が増えた。人気の理由は、日本食に馴染みのないブ

ラジル人でも気軽に目で見て料理を選べること、定額なため比較的安く、満腹感が得られ

るまで食べられるコストパフォーマンスの良さと思われる。またビュッフェ形式は広くブ

ラジルに浸透しており違和感がなかったことも理由の一つと思われる。

④ 専門店

少数ではあるが、ラーメン、カレー、天ぷらなどの専門店が現れ始めた。また、手巻き

寿司を中心に提供するテマケリアもこのカテゴリーに含まれよう。従来から日本食レスト

ランは、寿司からラーメンまで幅広いメニューを揃えて顧客に提供していたが(現在も大

部分がそうである)、専門化することによりコストパフォーマンス、質を向上させることは

今後の市場の動きとして定着する可能性がある。

⑤ ファストフード

ショッピングセンターのフードコートを中心にファストフード的に日本食を提供する店

舗が増えている。牛丼のすき家もこのカテゴリーに含まれている。顧客のほとんどはブラ

ジル人。

⑥ 一般店

食べ放題でも専門店でもなくアラカルトで他種類の料理を用意している店舗である。

市場で最も多いと思われるカテゴリーだが、数が増えすぎて競争が激しくなっている今

日、特徴を出していくことが課題とされているように思われる。

(2)日本食の浸透度

ブラジルは各国からの移民で構成されている国であるため、さまざまな国の料理を楽し

める。その中で日本食が占める位置付けを Google Insights for Search での数値で見てみた

Page 37: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

32

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

い。Google Insights for Search はキーワードそれぞれの検索回数をもとに算出するもので、

認知度あるいは興味の度合いを比較することができる。ブラジルの代表的料理であるフェ

イジョアーダ(豆と豚の塩漬け肉を煮込んだもの)、シュラスコ(ブラジル風バーベキュー)

と寿司を比較すると、「シュラスコ」の検索件数 61 に対して、「寿司」は 56、「フェイジョ

アーダ」は 27 という結果がでた(2011 年)。ブラジル国民ならだれでも知っている料理を

検索する必要はないということを割り引いたとしても、寿司についての認知、興味の度合

いが高いことがわかる。また、サンパウロ州、リオデジャネイロ州と全国を比較すると、

やはり日系社会が大きいサンパウロがリオデジャネイロより寿司の認知・関心度は高い。

また、新聞、雑誌のレストラン案内を見ると、紹介される日本食レストランの数は他の

カテゴリーのものと比べて多く、読者の注目度や関心は高いことがうかがえる。例えば、

週刊誌である『Veja Sao Paulo』のレストランガイドでは 74 軒中、5 軒が日本食レストラ

ンとなっている。

出所:『Veja Sao Paulo』2012 年 8 月 1 日付

さらに日本食レストラン市場の拡大を、レストランの必須アイテムの一つである海苔の

輸入量の推移をベンチマークとして見ると、日本、中国、韓国からの海苔輸入額合計は、

2006 年の 83 万ドルから、2011 年に 189 万ドルと 5 年間で倍増している。ただし 189 万ド

ルのうち 9 割が中国産だ。後で述べる手巻き寿司専門店の急増もその理由だと考えられる

が、「寿司マーケット」そのものが急成長しているととらえることができるだろう。

1311

86

544

3333

22

1111111

0 2 4 6 8 10 12 14

イタリア料理

その他

ピザ

肉料理

日本料理

ブラジル料理

ファーストフード

コンテンポラリー料理

フランス料理

自然食

シーフード

アラビア料理

中華料理

ドイツ料理

スペイン料理

鳥料理

インド料理

ユダヤ料理

モロッコ料理

ポルトガル料理

雑誌Veja Sao Pauloのレストランガイドにおける国籍別レストラン数

Page 38: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

33

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

(3)専門化の流れ

ブラジルの日本食レストランは一般的に専門化が進んでおらず、寿司、刺身といっしょ

にラーメン、うどん、カレーライスなどが提供されるなど、総合レストラン的なものが多

い。しかし、最近では専門店も現れてきた。

専門店の中でも最近、一気に市場に広がったのは、テマケリア(Temaqueria)と呼ばれ

る手巻き寿司専門店である。海苔を半帖使って大きく三角に巻くスタイルで、サーモン、

マグロなどの伝統的なネタに加え、アボガドやマンゴーなどのフルーツや、タバスコやク

リームチーズで味をつけたものまでが登場している。もともとカルフォルニアロールなど

と呼ばれて巻物で提供されていたものを手巻き寿司に応用したものである。メニューには

手巻き寿司に加え、一品料理や握り寿司がある場合もあるが、あくまでも手巻き寿司中心

である。従来から手巻き寿司は日本食レストランで、特にブラジル人に人気のメニューだ

った。

客層は若者層が比較的多く、手軽に寿司を楽しむ場として認知されているようだ。手巻

き寿司の価格帯は 10 レアルから 15 レアルで、飲み物を合わせると、客単価は 20 レアルを

超える。また刺身や一品ものを組み合わせたセットメニューもある。日本の手巻き寿司と

は異なり、ネタやシャリのボリュームが多いため、二つも食べれば満腹となる。(4)「スシ・

トロピカリゼーション」がブームの項で述べるように、トラディショナルなものから(米

国などの影響を受けて)ブラジル化した寿司がマーケットで多く提供されるようになって

いる。

ラーメン専門店も生まれている。日本の味噌ラーメン専門チェーンの味噌屋(㈱トライ・

インターナショナル、本社千葉、ブラジルでは「らーめん和」という名称で営業)が 2008

年にオープン、日本から直輸入した麺とタレで人気店になっている。ラーメン専門店はブ

ラジルで自家製麺した麺を使っている「ラーメンあすか」(2000 年に開店)もある。同店は

低価格路線をとっており、若者中心に同店も常に列ができる人気店となっている。

カレーでは、金沢に本拠をおく「ゴーゴーカレー」がある。ブラジルのヤマト商事がリ

ベルダーデ地区にオープンさせた日本食の総合施設である「エスパッソカズ」の中にあり、

日本から冷凍で輸入したルーを使ったカレーを提供している。

日本からの進出では、牛丼チェーンのすき家が 2010 年に東洋人街に近いサンジョアキン

に一号店を開店している。2012 年 12 月の時点で 8 店舗を運営しており、さらに拡大して

いく予定だという。メニューは牛丼を中心にカレー、生姜焼き丼、唐揚げなどだが、トマ

トソースとチーズをかけた牛丼があるなど、ブラジルオリジナルのメニュー開発に取り組

んでいる。値段は日本と同じく低価格戦略がとられており、牛丼の並(Media)が 8 レアル

Page 39: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

34

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

となっている。日本円で約 400 円だが、ブラジル人には値頃感が感じられる価格だと思わ

れる。

(4)「スシ・トロピカリゼーション」がブーム

最近の日本食ブームは、「スシ・トロピカリゼーション(Sushi Tropicalization)」と称さ

れ、日本料理の伝統というバックグラウンドを持たない非日系の日本食レストランオーナ

ーや寿司店経営者たちによって始められたものだ。 このようなブラジル・スタイルの日本

料理は、元の日本料理とはまったく異なる様々な料理を作り上げた(米国の影響も大きい)。

たとえば、鉄火巻にタバスコソースとタマネギを加えた「スパイス・ツナ(Spice Tuna)」

などがそうだ。チーズやフルーツを使った巻き寿司などもある。 このような新しいトレン

ドとともに、「テマケリア(Temaqueria)」(手巻き寿司専門店)が誕生し、フルーツやチ

ョコレートを使った甘い手巻き寿司など、ユニークな食材を組み合わせている。 「スシ・

トロピカリゼーション」はいわば一過性のブームとみる向きもあるが、日本食ファンの層

を広げる役割を担っているのは確かであろう。

その代表例として、リオデジャネイロ市を中心に展開している手巻き寿司チェーン KONI

(http://www.konistore.com.br/konistore/)が挙げられる。KONI は 2006 年に 1 号店をオ

ープンした後、サンパウロ、ミナス・ジェライスなど 6 州(ブラジリア連邦直轄区を含む)

に 48 店舗を展開するまでに拡大した(2012 年 10 月時点)。KONI の店舗は、オレンジ色

をテーマ・カラーに、装飾、イス・テーブル、調度品、手巻き寿司を入れる二等辺三角形

型の紙製の箱など、すべて斬新なデザインで統一され、日本的な雰囲気は全く見られない。

手巻き寿司を握るスタッフも、日系人ではなく、混血、アフリカ系の若者が目立つ。

商品の価格帯は、手巻きが一つ 9.90 から 15.5 レアル(2012 年 6 月時点、約 400 円から

620 円)と割高であるため、昼、夕食の時間帯よりは、軽食や若者が夜にクラブやディスコ

に行く前後、軽く食べるというスタイルが定着している。15~40 歳の客層が最も多く、女

性客が 75%を占める。主に「A、B 層」とされる富裕層がメイン・ターゲットだ。ちなみ

に KONI の一番人気の手巻きは、クリームチーズ、サーモン、揚げたタマネギを具にした

「ホット・フィラルデルフィア」という。

なお手巻き寿司以外にも最近流行の日本食としては、ホット・ロールと称する、海苔の

周りにパン粉をまぶして揚げた巻き寿司もある。東洋人街リベルダーデで、量り売り(ポ

ルキロ)のレストランの昼食でも、ホット・ロールがメニューに並んでいる。しかしその

中身はグアバジャムとバナナが入っており、日本食の現地化をうかがわせる。日本食品を

Page 40: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

35

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ブラジルに輸出する専門商社によれば、ブラジル北東部のリゾート地のホテルでも、ホッ

ト・ロールを提供するところが増え、これまで需要のなかった地域でもパン粉販売が増加

していると指摘している。

(5)欧米スタイルの高級日本食と中の上を狙う正統派日本食レストラン

高級な日本食を提供するレストランも増えてきている。高級日本食レストランの代表的

な店は、キノシタ(www.restaurantekinoshita.com.br)と高級寿司専門店のジュン・サカモト

であろう。シェフは日本だけでなく欧米でも経験を積み国際感覚豊かな日本食を提供して

いる。ジュン・サカモトは、お任せで最低 260 レアル(飲み物別)もする高級店だが、予

約 で い っ ぱ い に な っ て い る 。 ま た 2011 年 に は モ モ タ ロ ウ

(http://www.restaurantemomotaro.com.br/)がオープンした。いずれの店もこれまでの

日本料理店の殻をやぶるもので、これらは高級フランス料理、イタリア料理と同じ水準ま

で日本食を引き上げたという意味で市場の活性化に貢献したといえる。

その他に日本人駐在員がよく利用する日本食レストランだと、ランゲツ

(www.rangetsu.com.br/)やアイゾメ(www.aizome.com.br)なども挙げられる。ランゲツは

日本香堂の関連会社で、2000 年 5 月に開店。高級ブティックの並ぶピニェイロス地区に立

地している。お昼の定食は 36~50 レアル、夕食はしゃぶしゃぶとスキヤキが 93~160 レ

アルとなっている。食べ放題のオプションもあり、こちらは 80 レアル。高級日本食にして

は手ごろな価格帯となっている。昼食はブラジル人が多く(客層の 8 割)、夕食は日系人を

含めた日本人が多く、また家族での利用も多い。肉は一部ブラジルで肥育された和牛を扱

っている。ブラジルのハイエンドの顧客は海外ですき焼きやしゃぶしゃぶを知っているが、

ブラジルではまだなじみが薄い。食べ放題を導入した理由はよりポピュラーな商品として

育てたいためという。同店舗は、ジュン・サカモトやキノシタのような超高級な日本食で

はなく中の上層を顧客とする方針だ。

一方のアイゾメは、在伯 16 年の日本人オーナーのレストランで日本企業が多く立地する

ジャルジン・パウリスタ地区にある。客層は 4 割が非日系ブラジル人、2 割が日系人、4 割

が日本人駐在員という。昼食の定食は 45~100 レアル、夜のお任せコースは 155~180 レ

アルとなっている。飲み物、サービス料を加えると高級店の部類に入り、接待などでも利

用される。座席数 46 席。同店は寿司や刺身ではなく、日本で普通に食べられている洋食を

アレンジした和食メニューを提供している。

Page 41: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

36

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

6. 日本食品の主な輸入業者

日本食品の輸入販売については輸入業者が卸を兼ねているケースが多い。複数の輸入業

者にヒアリングしたところ、自社で販売(卸)体制をもっており、外部の卸業者と売り先

がバッティングことはないという。また、卸値を調整する必要があり、輸入品の場合は卸

専門業者に流れる割合は少ないという。

オーナーのほとんどは戦後移住した一世であり、また日本人の社員を抱えているので、

日本食品についての知識は豊富で、また日本語でのやり取りが可能となっている。

以下、主な日系の輸入業者を紹介するが、大規模小売店であるマルカイ、カーザ・ブエ

ノも国外からの卸業者経由で輸入しており、その取扱量は日系を大きく上回ると思われる

(小売業者の項参照)。

Tradbras

住所:R. Coronel Francisco Inacio,189H – Ipiranga – São Paulo – SP –

CEP:04286-000

TEL/FAX:55-11-32296455

E–mail: [email protected]

WEB:http://www.tradbras.com.br/

Tradbras は 1966 年に創業、主に日本からの食品、飲料の輸入卸をしている。取扱

い品目は 1,500 以上で、8 割が食品・飲料、2割が家庭用品、マッサージ機器、釣具で

ある。販売先はスーパーマーケット、小売店、レストラン、ホテル、バー等が主である。

サッポロビールや白鹿酒造の正規代理店。

Yamato Comercial Ltda.(ヤマト商事)

R. Joaquim Távora, 302 – Vila Mariana – São Paulo – SP – Brasil CEP:04015-010

Tel.: 55-11-5575-1834

Fax: 55–11–5575–9986

e-mail: [email protected]

WEB:http://www.yamato.com.br/

Yamato Comercial は 1991 年に創業。同社の取り扱い商品は業務用・小売用日本食、

Page 42: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

37

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

台所用品、冷凍食品(納豆、うどん)など。冷凍・冷蔵品の取り扱いが可能で、小ロッ

トでの輸入に対応可。現在月 1 本の 20 フィートのリーファーコンテナを輸入。同社扱

い商品の 9 割は日本、中国からは海苔、米国からはカリフォルニア米を輸入している。

高 級 酒 は レ ス ト ラ ン に 卸 し て い る 。 な お 、 同 社 で は ヘ ル ム ス 貿 易 ㈱

(http://www.helms-kk.co.jp/overseas/overseas-j.html、本社横浜)を日本側の提携輸

出業者としている。日本食品輸入卸のほかに外食産業にも力を入れており、お弁当仕出

しの BistroKazu、ラーメン専門店のらーめん和、日本食デリバリーのビストロ・カズ、

総合日本食スペースの「エスパッソ・カズ」(レストラン、カレー専門店、和食デリカ

テッセン、日本酒・焼酎専門酒屋)をグループとしてもっている。

Zendai

R. Samambaia, 424 – Bq. Da Saude – Sao Paulo – SP – CEP 04136–110

TEL:55-11-2577-1990

WEB:http://www.zendai.com.br/(E-mail はサイトより受付)

Zendai は包丁、台所用品、海草、調味料、麺類、粉、ソースなど、日本料理の調理器

具や食品を輸入販売している。同社の販売先は業務用(売上額の 6 割)、小売用(同 4

割)となっている。業務用は主にレストランに卸している。小売は日本食材店が中心。

地場のスーパーにも同社の取扱商品が並んでいるが、これは卸を経由している。輸入に

関しては、キッコーマン、S&B、日清食品、浦島海苔、ヤマキ、合同酒精などの日本の

伝統的大手ブランドと取引がある。日本側の輸出業者として有限会社ワールドリンクス

(http://www12.ocn.ne.jp/~w-links/)と提携している。

Midori Indústria de Chá Ltda.

R.Tucambira, 64 – Pinheiros – CEP 05428-020 - São Paulo – SP

Tel.: 55–11–3812-7177

Fax: 55–11–3812–7530

日本のお茶、海苔メーカーである山本山のブラジル現地法人である。1970 年にブラジル

進出。1980 年代末から海苔の輸入販売をはじめている。輸入を始めた理由はブラジルから

お茶の輸出をしており、そのため輸入枠が認められていたからという。1992 年に米国から

大関の輸入を開始している。現在では日本酒(大関)のほか米国産のカリフォルニア米(錦)、

ウルグアイ産の日本米 (めぐみ)を輸入している。海苔は中国の本社関連会社から輸入。

輸入食材売り上げの内訳は 40%が米、残りは日本酒と海苔でほぼ半々。

Page 43: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

38

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

販売先はほとんどがレストランで一部が日本食料品店。主に卸業者を通さずに自社の営

業部が販売を担当しているが、ブラジルで生産しているお茶は、主に卸業者を通じての販

売となっている。

Page 44: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

39

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

7. ブラジル産の日本食品

ブラジルでの日本食品生産と消費は日系移民が郷愁をこめて始めたものである。日系移

民が最初に直面した重大な問題の一つは、ブラジルに日本の食品が存在しないことだった。

その典型的な例が、フェイジョン豆、カラメル糖などを原材料として醤油を作ろうと苦労

した人々の話である。当然ながら、出来上がったものは醤油とはかけ離れたものだった。

しかし、最初の日系移民が直面した困難と、日本料理の材料が手に入らない事態を何と

か解決しようという彼らの努力が現在の日本食品製造業を作り上げることになった。醤油

については 1910 年代(移民開始は 1908 年)には商業生産されるようになっている。味噌

も同時期だと思われるが、これは当初は家庭内で製造されていたものが、やがて産業化し

たものとされる。

これらブラジル国内で生産された日本食品は現地の食文化の影響を受けている。例えば

ブラジル国内で生産される醤油は、日本製品と比べると塩分が高いことが多い。塩辛い料

理を好むブラジル人の味覚に順応した結果とする説もある。さらに、当時は極めて高価だ

った醤油に水を混ぜて量を増やそうとした移民の話も聞かれる。このため、塩分や濃さが

醤油の品質と結び付けて考えられていた。 このため今も日系人の多くは日本製の醤油を味

が薄いと感じているようだ。

現地生産の日本食品として代表的なのは醤油である。醤油は「サクラ醤油」という日系

人経営企業 Sakura Nakaya Alimentos Ltda(http://www.sakura.com.br)のブランドが浸

透している。同社の調査によれば、Sakura ブランドの醤油はブラジルで最も人気があり、

Hinomoto と Kitano が続く。ちなみに塩分量を比較すると、日本メーカーや他の地場製品

に比べ圧倒的に高い。漬物類にも同様なことがいえ、日系コミュニティの消費者は、輸入

品の漬物を甘く感じることが多い。日本製の日本食品を売り込む場合、ブラジル製の日本

食に慣れた消費者が多いという点を考慮に入れて商品展開をする必要があるだろう。ここ

で重要なことは日系人だけでなく、少なくともレストランでは、すでに最大の日本食消費

者グループとなった一般のブラジル人も同様に「ブラジルの味」に慣れていることである。

日本酒については、ブラジルで日本酒の生産が始まったのは、三菱の岩崎家の直営農場

である東山(トウザン)農場(www.saquekirin.com.br)が「東麒麟(アズマキリン)」と

いう銘柄で、戦前の 1934 年に日系移民を対象に醸造したのが始まりであり、すでに 80 年

近い歴史がある。現在の東山農場の東麒麟はキリンビールの資本参加、技術提携で現在で

も作られており、ブラジル国内マーケットで最大シェアをもっている。同社の生産量は日

本酒をベースとしたカクテルである「サケピリーニャ」の流行により、さらに伸びると思

Page 45: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

40

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

われる。あるレストランのオーナーによると、同社の日本酒は生産能力の限界に近い需要

があるようだということだった。

豆腐、納豆では Agro Nippo 社(本社:サンパウロ、www.agronippo.com.br)がトップ

メーカーであり、他のメーカーが比較的家内工業的な存在にとどまっている中で企業的に

経営されている。同社では豆腐以外にも練り物類、もやしなどを生産しているが、なかで

も「Mupy」は、ブラジルでの豆乳飲料のパイオニアである。

その他日本米、ソース類、漬物、うどん、そば(乾麺を含む)から和菓子を含む菓子類

まで、ブラジル国産の製品で、ほぼ全ての日本食品の領域はカバーされており、これは戦

前戦後を合わせて 26万人以上にのぼった日本からブラジルへの移住者をベースに市場が形

成された結果である。現段階ではブラジル産の日本食品と輸入日本食品が共存している状

態で、圧倒的に輸入品が多い米国などの市場とは性格を異にしている。

<ブラジル国内の日本食品メーカーとの提携の可能性>

今回 3 社の日本食品メーカーにヒアリングし、日本からの輸入食品のとらえ方、日本の

メーカーとの技術・資本提携についての考え方を聞いた。

A 社は約 40 年前に創業、サンパウロの近郊都市で漬物、豆腐、カマボコ、チクワなどの

練り物を生産販売している。サンパウロ市内の小売店、レストラン、露店市業者のほか地

方都市にも顧客をもち、自社の製品のほか、他社の製品も仕入れて卸売を行なっている。

現経営者は二代目で父親が創業した会社を兄弟で継いでいる。

1990 年の輸入自由化以降、日本産の食品が多く入ってきているが、自社の販売への影響

は軽微だったという。輸入品の漬物は甘く、日系人向けの味付けにしている自社製品の方

が日系人を中心とする消費者に受け入れられているためではないかと分析している。練り

物については、価格競争力は自社製が上だろうというが、日本産は高品質であると認めて

いる。

技術提携や資本提携については、ケースバイケースとしながらも機会があれば前向きに

考えたいとのことである。実現しなかったが、スタッフが日本で研修する計画を立てたこ

ともあるという。

B 社は大手総合食品メーカーであり、豆腐、もやし、各種練り物などを製造販売している。

40 年前に創業。現経営者は二代目で、A 社と同様に父親が創業した会社を受け継いでいる。

また A 社と同じように他社の製品を自社のチャンネルにのせて卸すこともしている。

90 年代以降の輸入食品の増加については、生鮮食品を扱っているので影響はなかったと

いう。また、日本食品の市場がそれほど大きくないので、日本企業がブラジルに進出して

Page 46: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

41

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

生産を始めるということも想定しにくく心配はなかった。反対に輸入食品の増加で、マー

ケットそのものが拡大してパイが大きくなったともいえるという。

技術革新の必要性は常に意識しているといい、過去にも日本の化学メーカーと技術提携

をした経験がある。同社もケースバイケースと前置きしながらも、技術、資本提携につい

ては前向きにとらえていた。技術+資本+人材の重要さを強調した。外国の企業からのア

プローチは常にあるといい、日本よりむしろ欧州企業からの話が多いという。

C 社は 1970 年代半ばに創業、うどん、ラーメンなどの麺類、餃子、ワンタンの皮を生産、

販売している。販売は大部分、直接、レストラン、食料品店に配達して卸している。同社

の経営者も上記の二社と同様に父親が創業した会社を継いだ二代目である。輸入食品につ

いては、新しい製品が入ってきて興味をもつ人が増えてよかったのではないかと、B 社と同

じコメントをしている。当時、二世の人たちはあまりラーメンを知らなかったそうだ。ま

た、日本へ出稼ぎに行った人々がラーメンの味を覚えて、ブラジルに帰国してからも食べ

続けたことも市場の拡大につながったのではないかという。

一方、自社の麺類については「日本のものにはかなわない」といい、もし技術を教えて

くれるなら、喜んで受け入れたいという。しかし、日本企業との提携といった場合は、提

携先次第で将来性が変わってくるだろうという。

ブラジルの日本食メーカーは、醤油大手のサクラが 1940 年創業で、戦前の移民によって

作られた会社だが、その他のほとんどは戦後移住者によって創業されている。いわば家内

工業的に創業され、それから市場の拡大に伴って規模を大きくしていった。したがって経

営陣は家族主体でいわゆる「同族経営」である。一世の創業者はすでに引退、その子供(ブ

ラジル生まれか幼少時にブラジルに家族で移住)が経営の主体となっている。しかし、そ

の世代もすでに 60 歳を超えており、後継者の育成が課題となっているのが現状である。従

って、企業の売却、資本提携と人材の導入などは十分検討される案件であると思われる。

製品は創業時から一貫して日系コミュニティに向けて作られてきたため、先に述べた醤

油、A 社の漬物の例でもわかるように、全体的に日本産とは性格を異にする。従って、必ず

しも日本の味が全面的に日系コミュニティに受け入れられているものではない。しかし、

製造機械・資材、工程、ノウハウについては日本の食品メーカーから学ぶところは多く、

その意味で多くのブラジル国内の食品メーカーにとって技術・資本提携は検討すべき項目

とされている可能性は高い。

Page 47: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

42

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

8. 流通システム

従来、日本食品の大部分が日本から輸入されて販売されてきたが、近年、中国での製造

も多くなり、価格も安いことから同国から直接輸入するケースも増えてきている。例えば、

海苔はすでに 97%が中国からの輸入品が占めている(2011 年)。それらの商品は日本のメ

ーカーが中国で製造しているものであったり、中国のメーカーであったりする。

日本発の貨物は通常、様々なメーカーの様々な製品がひとつのコンテナにまとめられ、

ブラジルへ輸出されている。輸入業者と日本のメーカーとの間で代理店契約が締結されて

いる場合とそうでない場合がある。メーカーとの直接取引ではなく、卸業者経由になるの

は、ブラジルの市場が小さく、各商品についてメーカーが望む販売量がまとまらないため

と考えられる。

また輸入卸と小売店を兼ねるケースもあり、中国系の食料品店であるカーザ・ブエノ、

マルカイは実は輸入業者でもあり、自社店舗で販売するだけでなく小売店にも卸している。

日系の輸入卸業者にとってレストランも重要な販売先になっている。中国系との価格競

争がますます激しくなる中、質について付加価値をつけやすいレストラン向けの営業に力

を入れているところもある。レストラン向けの販売は、小売店より 1 軒当たりの販売量が

少ないため、小売店向けより少し高めに設定されることが多い。販売条件は各社によって

違うが、基本として 30 日の一括払いで、場合によってはそれ以上の期間を設けることもあ

る。

Page 48: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

43

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ブラジル国内で生産される日本食品の場合は、メーカーから卸業者に出荷され、それか

ら小売店やレストランに販売されている。また、Agro Nippo 社のように、メーカーが強力

なチャンネル、販売体制をもっている場合は、他社の商品も扱い、卸業者としての機能を

果たすこともある。

なお、輸入品の場合、ブラジルの各種税金が高率のため、販売価格も高くなる傾向があ

る。カレールーの場合を以下のコスト試算表に示す。

Page 49: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

44

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

輸入コスト試算

製品: カレーソースミックス

H.S. (NCM) 2104.10.11 Preparações para caldos e sopas em embalagens imediatas de conteúdo inferior ou igual a 1kg

輸送 海路 H.S. 2104.10.11

為替レート(US$/R$) 1.96 (2012年6月30日)

FOB単価 1.00

FOB単価(US$/箱) 200

総量(箱) 132 コンテナ: 1 (20フィート) 「Wカートン」のサイズは700×550×550(mm)。

個数/箱 200 20フィートドライ・コンテナ=2,438×6,060×2,590(mm)。

総量(個数) 26,400 20フィートコンテナ1基につき132箱

US$ R$

FOB価格 26,400.00 51,744.00 (20フィートコンテナ1基分)

保険 132.00 258.72 0.50% (FOB価格ベース)

国際貨物輸送料 1,800.00 3,528.00 (US$1800/箱と仮定-20フィート又はUS$215/トン又はm3+貯蔵庫)

CIF価格 28,332.00 55,530.72

倉庫保管料 388.72 0.70% (CIF価格ベース-15日間)

内陸輸送 600.00 600 (サントスからサンパウロまでR$600/箱)

通関業者組合への手数料(SDA) 308.00 1,221.68R$ (2%×(CIF+10%))及び(最小R$117.97、最大308.00)

輸入許可手数料 450.00 (通関業者によって異なる)

通関手数料 555.31 555.31R$ (CIFに1%上乗せ)

事務手数料 95.00 (印刷物、コピー)

ターミナルハンドリングチャージ(THC) 230.00 230 (R$230/コンテナ)

Siscomex(貿易統合システム)使用料 214.50

BLのリリース 100.00

港湾荷役料 300.00

AFRMM 882.00 25.00% (国際貨物輸送料に対して)

燻蒸/焼却 100.00 100

小計 4,223.52

II 9,995.53 18.00%

IPI - 0.00%

ICMS 11,794.72 18.00%

PIS 1.0411166 953.93 1.65%

COFINS 1.0411166 4,393.86 7.60%

小計 27,138.05

総費用: 86,892.29

コスト/個 1.68 3.29

製品コスト

各種手数料

税金

<輸入コスト試算解説>

試算はカレールー(NCM コー

ド 2104.10.11 :1kg 未満の容

量のソース用の調製品)を例に

とって作成したもの。輸入品に

対するブラジルの税金は「輸入

税(II)」「工業製品税(IPI)」、

「 商 品 流 通 サ ー ビ ス 税

( ICMS )」、「 社 会 負 担金

(PIS/Cofins)」がそれぞれ課

税される。カレールーの場合、

II が 18%、IPI が 0%、ICMS

が 18%、PIS/Cofins が 9.25%

課税される。輸送の前提は海上

貨物で 20 フィートコンテナ 1

基に満載(26,400 個)したケー

スを想定した(海上運賃は時期

により大きく変動する点に注

意)。結果、FOB(日本)価格:

US$ 1.00/個(240g 入り)で

あるものが、ブラジルでの輸入

通関後価格は US$1.68 /個と

なった。なお、レートは 2012

年 6 月末時点の 1 ドル=1.96

レアルで換算。

Page 50: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

45

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

9. 輸入食品のマーケティング事例

<日本酒・焼酎専門店の試み>

日本酒・焼酎の販売は大部分、レストランを通して行われている。一方、各日本食料品

店も日本酒をおいているが、リベルダーデ地区の日本食の大型スーパーでも陳列棚のスペ

ースに限界があり、販売されている種類は限られている。従来は一般の消費者がレストラ

ン以外で日本酒を買おうと思えば、場所も銘柄も非常に限られた選択肢しかないという状

況だった。しかし、最近になって日本酒と焼酎の専門小売店がオープンし、新しい日本酒・

焼酎の販売チャンネルとして注目されている。各店舗には日本酒の専門家がいて、さまざ

まな質問に答えたり、説明しながら販売しているのが特徴だ。また、それらは卸を兼ねて

おり、レストランなどへも販売している。

Kazu Sake Emporium

日本食の輸入卸をしているヤマト商事が 2011 年 10 月にリベルダーデ地区にオープンさ

せた日本酒と焼酎の専門店である。同社はもともと日本酒と焼酎を輸入してレストラン、

日本食料品店に卸していたが、アンテナショップも兼ねて専門店を開店させた。場所は同

社が日本食総合スペースというコンセプトで作ったエスパッソ・カズ内である。エスパッ

ソ・カズは一階に居酒屋風レストランと日本食デリカテッセン、二階にカレーチェーンの

ゴーゴーカレー(本部:石川県金沢)が入っている。

Kazu Sake Emporium では吟醸酒、純米酒から普通酒まで約 40 種類の銘柄を揃えてい

る。酒屋であり小売店だが、同社の卸販売をサポートすることも目的としており、レスト

ラン向けの試飲会を開いたり、各レストランのオーナーや購買担当者を個別に招いて、試

飲や商談を行なっている。また日本酒に合ったツマミ類を出す専門バーも併設されている。

開店にあたりスタッフを日本に研修に送り、日本酒についての各種資格を習得させている。

所在地:Rua Thomaz Gonzaga, 90 – Liberdade – São Paulo - SP

Tel.: (011) 3208-6177

Adega de Sake

同じくリベルダーデ地区にある日本酒と焼酎専門の酒屋である。直接の輸入は行なって

おらず、日本酒、焼酎の輸入卸各社から仕入れて、小売のほかレストランへ販売している。

オーナーは日本酒コンサルタントとして活躍しており、講習会を行ったり、マスコミに

Page 51: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

46

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

登場することも多い。

また、充実したサイトをもち、日本酒、焼酎について詳しく解説しており、ポルトガル

語で読める数少ない日本酒、焼酎についての情報源の一つとなっている。同サイトでは商

品をオンラインで購入できる。

所在地:Rua Galvão Bueno, 387 Liberdade - São Paulo – SP

Tel.: (011) 3209 3332 / 3207 2330

www.adegadesake.com.br

<日本の公的機関によるブラジルでの日本食普及活動>

2010 年 2 月 19 日から 3 月 10 日まで、ジェトロに

よってアンテナショップ事業が実施された。これはサ

ンパウロ市内の高級ショッピングセンターであるイ

グアテミ・ショッピング内に出店する高級スーパーで

あるパン・デ・アスーカルに同社の全面的な協力の下、

日本食と日本酒専門の陳列棚を設置、日本酒、調味料、

菓子類など合計 32 品目の日本食品の販売、試食を行

ったものである。目的はブラジルの高所得者層に日本の食品を紹介し、さらに各製品につ

いての感想をヒアリングすることにより、将来の輸出商品の選択、マーケティングの際の

ベースにすることだった。同時に調理学校の生徒、料理人、ハイクラスの主婦グループを

対象としたグループインタビュー、高所得者の食についての行動様式を知るために家庭訪

問によるヒアリング、観察も行なっている。輸入日本食品についての販売、試食をともな

った調査ははじめての試みである。現地マスコミでも報道され、関心を呼んだ。

各商品は概ねブラジル人消費者に好意的に受け入れられ、例えばブラジル人に馴染みの

ないゴマ味のドレッシングなども好評だったため、既成概念にとらわれない商品開発の必

要性も調査結果からうかがえる。また、パッケージについての不満のコメントが多く、比

較的に高い値段のついている日本食品の場合、試し買いするには高価で、商品をきちんと

理解させるブラジル向けのパッケージ開発がマーケット開拓には必須であることがわかっ

た。

Page 52: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

47

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

10. 高級日本酒の新たな販売チャンネルについての考察

吟醸酒などの高級日本酒は、銘柄によって価格に開きがあるが、レストランでの価格は

150 から 500 レアルという値段になっている。この価格帯の飲料を扱えるのは高級日本食

レストランに限られる。近年、このカテゴリーのレストランも少しずつ増えているが、輸

入される多数の銘柄の日本酒をすべて吸収するには限界があると思われる。いわば同じサ

イズのパイを分け合っている状況であるといえよう。

その意味で高級日本酒については新しい販売チャンネルの開拓が必要であると思われる。

そのヒントとして、日本で行われているフランス料理やイタリア料理に日本酒を合わせる

試みがあろう。

そこで、ブラジル飲料ディストリビューター協会(ADIBE)のマリオ・フェレイラ専務

理事にワインの流通についてヒアリングした。

同協会に加盟するのは主に中小規模のディストリビューターと飲料メーカーで、加盟企

業数はおよそ 190 社。登記の問題から現時点では全国組織ではないが、全国組織としての

登記は申請中である。

輸入飲料の流通チャネルは、概ね図のようになる。

輸出会社はメーカーが兼ねてい

る場合もある。また、輸入会社が

卸を兼ねている場合もある。卸の

売り先は小売店のほかレストラン、

バー、ナイトクラブなどである。

販売形態から見た場合、ハイパ

ーマーケット(大規模小売店)や

アタカレージョ(小売兼業の卸売

店)では、ディストリビューター

を介さず直接、メーカーと取引し

輸入まで行う。このため、ADIBE

加盟のディストリビューターは、

基本的に、こうした大規模な小売

店とは取引していない。また強力

な卸から商品を購入して地方で販

ワインの流通経路

メーカー

輸出会社

輸入会社

レストラン 小売

輸入会社と卸を兼ねることも多い

メーカー

輸出会社

輸入会社

レストラン 小売

輸入会社と卸を兼ねることも多い

Page 53: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

48

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

売する二次卸も存在する。

イタリア料理レストラン等でテーブルにおすすめワインとしてボトルが置かれている場

合があるが、こうしたプロモーションは卸が展開するケースが多い。もし日本酒に適用す

るならば、料理に合う日本酒(日本酒そのものを知ってもらっていることを前提に日本酒

の個性がわかる客層に提供する)を選ぶには、すでに一定の嗜好が明確になっているワイ

ンと異なり、マーケティング等が重要になるだろうという。

独占的販売権を卸に与えるかどうかはケース・バイ・ケースになる。実績の有無などが

影響してくるし、プロモーション費用の負担なども契約内容に入ってくるとも思われる。

マージンは 15%から 25%で、販売量など契約内容により変動する。おおむね、この金額が

それぞれのレイヤー(輸入会社からディストリビューター、販売)で個別に加算されてい

ると思われる。

これを見ると概ね日本酒の場合と同じである。しかし、ワインは市場が巨大なだけに卸

間の競争も激しく、メーカーは卸の規模、実績を重視して選択しているものと思われる。

ブラジル飲料ディストリビューター協会

Associação das Distribuidoras de Bebidas do Brasil(ADIBE)

R. Alfredo Guedes, 72 – Santana – São Paulo – SP - CEP 02034-010

Tel.: (011) 2221-7343

http://www.adibe.com.br/

Page 54: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

49

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

11. 輸入手続き

ブラジルは通関トラブルの多い国として知られ、輸出業者は必要書類の整備に注意を払

う必要がある。原則として通関は輸入業者が行うため、日本の輸出業者はブラジルの輸入

業者が指示する商品の分析表やラベルなど必要書類の用意をすることになる。参考までに

以下、一般的な輸入手続きのガイドラインを示す。なお、ブラジルの輸入管理規則は 2011

年 7 月 14 日付開発商工省(MDIC)貿易局(SECEX)指令(Portaria)第 23 号の規程に

より定められている。

Ⅰ.一般的な輸入手続きガイドライン(輸入者側の視点で記述)

<船積前の手続き>

1.輸入企業が自社の RADAR(輸出入業者登録)が有効であるかを確かめる。

2.輸入する物品の Proforma-Invoice を基に、メルコスールの関税番号(NCM)を確定す

る。

3.決定した NCM 番号が SISCOMEX による「輸入規制管理リスト」(Tratamento

Administrativo)で何らかの規制があるかどうかを確認する。

4.何ら規制がなければ、輸出企業に対して船積手配を依頼する。

5.「輸入規制管理リスト」(Tratamento Administrativo)で確かめた結果、輸入ライセン

ス(Licenciamento Nao Automatico: 非自動ライセンス)を取得しなければならない物

品に該当する場合は、「輸入規制管理リスト」で指示された要求書類を準備し、指定され

た関連機関へライセンスの申請、認可を依頼する。

6.輸入ライセンスは物品により、次の 3 つのうちいずれかに該当する。

a) 船積前に、指定された関連機関に対し、ブラジル国外における船積について許可申請を

Page 55: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

50

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

するもの:

⇒この「船積許可書」(Autorização de Embarque)の依頼はインポートライセンス(LI)

とは別で、該当機関に LI を申請登録すると同時に、その機関から許可書が発給されるま

では船積はできない。登録した LI は、入国時に該当機関の検査官による現物検査後に認

可され発給される。保健省傘下の国家衛生監督庁(ANVISA)や、農務省(MAPA)の

許可を必要とする食品類の一部がこの範疇に入る。許可申請なしに船積をした場合、没

収商品とみなされる。事後の「船積許可証」の申請は不可。

b) 船積前に LI を登録申請し許可を得るもの:

⇒事前の LI を取得せずに出発、出港した場合、基本的に罰金対象となる。しかし貨物を

輸入者が引き取るためには、事後処理の LI を登録申請し、発給を受ける必要がある。到

着後 90日間で取得できない場合は、輸入通関申請が不可能のため、放棄商品とみなされ、

没収される。

c) 船積後に LI を登録し、通関前に許可を得るもの:

⇒食品、医療品、化学品の一部は、船積した後に LI を申請することも可能。その場合、

到着した物品が現物検査を通過した後に LI が認可される。

7.前段のすべての準備が整い次第、輸出企業に対して船積書類の作成を依頼し、船積を

許可する。

船積後の輸入通関手続き

海上貨物の場合:

1.船積書類のオリジナルを輸出企業、メーカー、あるいは銀行経由で受取った後、契約

をしているフォワーダーなどに渡して通関手続きを依頼する。通関代理業者は受取った

書類の内容を、輸出入管理規則(Portaria 23/11 号)、およびブラジル通関管理規定

(IN-680/06)に照合して、問題がないか確認する。輸入申告書(DI)の作成と課税金額・

港湾費用などの概算計算の準備を行う。

2.SISCARGA 制度にデータ入力:

前記と併行して、船会社またはその代理店が SISCARGA(シスカルガ・システム)に

入力、貨物のデータを再チェックする。SISCARGA は海上貨物・コンテナ等の荷卸・税

Page 56: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

51

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

関倉庫への搬入管理、および AFRMM(商船隊更新追加税)の徴収を管理するシステム

である。SISCARGA は船積書類を基に記載される。不備などがあると通関で予想外の時

間を要し、船会社に対して罰金が課せられる。船会社は罰金を、船積書類を提出した輸

入企業に転嫁することになる。

船会社またはその代理店は、輸入貨物の本船がブラジルの最初の港に入港する 72 時間

前までに、輸入貨物に関するすべてのデータ(BL、Invoice,、Packing List、輸入者の納

税番号(CNPJ)、輸入貨物の関税番号、ネットウェイト、グロスウェイトの重量等)を

マニフェストに SISCOMEX を通して入力する義務がある。

船会社またはその代理店は、BL の番号をインターネットの WEB‐SISCARGA に入力

すると、本船がどの港に、何時に入港予定か、接岸して、対象貨物・コンテナが何時に、

どの船から荷卸され、どこの桟橋の税関倉庫に納庫されたか、マニフェストに既に船積

データが記録されたかどうかなど、当該貨物の状況を確認することができる。したがっ

て、輸出入企業は、SISCARGA の規定通りの船積書類一式を税関に提示しないと、通関

にも手間を要する。輸出企業は輸入者からの指示に従い、ブラジル税関が要求する正規

かつ厳密な書類作成をする必要がある。本船が目的港に入港した後の BL の修正・訂正・

追加・差し換えなどの手続きには、通常膨大な時間がかかり、余分な手間も生じる。

3.輸入申告書(DI-Declaração de Importação)の登録:

輸入商品が本船から荷下ろしされ、港の税関倉庫に納庫されたことが確認されると、

税関倉庫会社は SISCOMEX を通して「通関申請準備完了の貨物(Presença de Carga)」

という、17 ケタの番号を取得する。Presença de Carga 番号が出るまでは、通関申請は

できない。DI の登録に必要な、船積書類(BL, Invoice, Packing List など)を基に、輸

入取引に関するすべてのデータ(輸出企業、輸入企業、対象商品の関税番号[NCM]、

INCOTERMS、支払条件、価格、貨幣の種類、数量、重量[NW と GW])などを入力す

ると、関税率、IPI(工業製品税)、 PIS(社会統合基金)、COFINS(社会保険融資負担

金)、その他支払うべき連邦税が自動的に計算され記録される。すべてのデータを入力し

終わり、「Enter」をクリックすると DI 番号が付される。DI 番号は 10 ケタで構成される。

4.関税(輸入税)その他の税金の支払:

輸入時に課税される上記諸税の支払は、指定した輸入者の銀行口座から自動的に引き

落とされる。州税である ICMS(商品流通サービス税)は、別途州財務局により、バーコ

ードが付いた支払請求書が発給され支払う。

Page 57: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

52

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

航空貨物の場合:

輸入商品が国際空港に到着し、保税倉庫(INFRAERO 社所有)に納庫されると、マント

ラ(MANTRA:航空貨物のマニフェスト管理システムで、海運貨物の SISCARGA に相当

する航空貨物の納庫管理システム)によって、当該貨物の入荷状況を知ることができる。

航空機から荷下ろしされた後、連邦警察・税関の立会いの後、空港保税倉庫に納庫される。

通関代理企業は、MANTRA を利用して AWB 番号を入力することで税関倉庫への納庫を確

認でき、通関申請も可能となる。入手した船積書類に不備があったり、AWB に記載された

重量(GW)と実際に検量された重量に差(通常 10%以上)がある場合、または当該貨物に

何らかの損傷が認められた場合は、MANTRA の画面上にそれら問題が明記される。書類上

の修正や貨物の損傷があった場合、通関に 10~30 日を要することもある。したがって、こ

うした問題が発生すると、空港倉庫料(高額)、保険会社による貨物検査などにより、思わ

ぬ時間と費用が発生する。

通関に必要な各種予備知識

1.船積書類(海上貨物、航空貨物共通):

a) 通関業者が SISCOMEX を通して作成する D.I. (Declaracao de Importacao: 輸入申

告書)のコピー

b) 通常 BL(船荷証券)または AWB(航空貨物受取書)のオリジナル(注1)

c) 輸出者の Letter head(会社名・所在地などが印刷された便箋)を使って作成された署

名入りオリジナル Invoice(インボイス)

d) 輸出者の Letter head(会社名・所在地などが印刷された便箋)を使って作成された署

名入りオリジナル Packing List

e) 輸入ライセンス(LI)を必要とする輸入製品の場合には LI のコピー

f) 機械設備・機器・計器あるいは化学品などの場合には、メーカーのカタログ、パンフ

レットの提出が要求される 。

g) 化学品や食料品・原料などの場合は「分析表」、輸出国政府が発給する「衛生検疫証明

書(Cerfitificado Fitossanitario)」やロット番号、製造年月日、有効期限日などを明

記した申告書を手配しなければならない。

h) 輸入商品によっては「原産地証明書」が要求される

(注1)輸入通関にあたり BL、AWB は必ずオリジナルが要求される。

Page 58: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

53

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

(注2)上記の必須書類以外に経由国によっては、国際梱包材規定(ISPM-15 号)に基

づいた梱包木材を使用しているかどうか確認する必要がある。その「薫蒸証明書」が

無い場合は、通関申請前にブラジル農務省の規定に基づく薫蒸処置をしなければなら

ない。

2.輸入貨物の検査基準(「Canal」あるいは「Parametrização」と呼ばれる)

輸入申告書(DI)登録後、数時間経過した時点で、各税関では「Parametrizacao」の

検査基準により、無作為のコンピューター操作で四色([緑色]、[黄色]、[赤色]、[灰色])

が指定される。

[緑色]:フリー通関で何の検査も無く通関完了 。

[黄色]:提出した船積書類の検査が行われる。黄色に指定された場合でも、担当検査官

(Fiscal)の判断で、「赤色」に切り替えて現物チェックを要求するケースが多々ある。

[赤色]:書類検査以外に現物検査の対象となり、輸入者またはその代理の通関士立会いの

もと、税関吏が現物を開梱して検査を行う。

[灰色]:輸入物品の輸入企業の資格、資金調達法や値段・価格などにダンピング等の嫌疑

がかかる場合に指定される。

各色が割り当てられる割合は、貿易収支の悪化、空港・港湾や税関職員のストライキの

時期、輸入通関件数の多寡により異なるが、一般的に緑が 75~80%、黄が 20~25%、赤が

5~10%、灰は極めて稀となっている。全般的な傾向として、東南アジア、特に中国、イン

ドなどを原産とし、欧米原産の物品価格と比べて極めて割安と判定される場合、灰色が指

定される場合が多い。

<食品輸出に際しての関税率の照会および税金等の確認例>

例えばチョコレートを輸出する場合、開発商工省(http://www.mdic.gov.br/)などのサイ

トで、ブラジルの関税コード NCM のなかで該当するコードを特定(ただしポルトガル語)。

以下は、チョコレートが含まれる関税率表の第 18 章カカオ・同調製品の記述。そのうち

チョコレートは 1806.32.10 に該当し、対外共通関税である「TEC(%)」の項目をみれば

輸入税は 20%であることがわかる。

Page 59: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

54

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

(以下、関税率表の抜粋)

Capítulo 18

Cacau e suas preparações

Notas.

1.- O presente Capítulo não compreende as preparações das posições 04.03, 19.01, 19.04, 19.05, 21.05,

22.02, 22.08, 30.03 ou 30.04.

2.- A posição 18.06 compreende os produtos de confeitaria que contenham cacau, bem como, ressalvadas

as disposições da Nota 1 do presente Capítulo, as outras preparações alimentícias que contenham cacau.

__________________

NCM DESCRIÇÃO TEC

(%)

1801.00.00 Cacau inteiro ou partido, em bruto ou torrado. 10

1802.00.00 Cascas, películas e outros desperdícios de cacau. 10

18.03 Pasta de cacau, mesmo desengordurada.

1803.10.00 - Não desengordurada 12

1803.20.00 - Total ou parcialmente desengordurada 12

1804.00.00 Manteiga, gordura e óleo, de cacau. 12

1805.00.00 Cacau em pó, sem adição de açúcar ou de outros edulcorantes. 14

18.06 Chocolate e outras preparações alimentícias que contenham cacau.

1806.10.00 - Cacau em pó, com adição de açúcar ou de outros edulcorantes 18

1806.20.00 - Outras preparações em blocos ou em barras, com peso superior a 2 kg,

ou no estado líquido, em pasta, em pó, grânulos ou formas semelhantes, em

recipientes ou embalagens imediatas de conteúdo superior a 2 kg 18

1806.3 - Outros, em tabletes, barras e paus:

Page 60: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

55

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

1806.31 -- Recheados

1806.31.10 Chocolate 20

1806.31.20 Outras preparações 20

1806.32 -- Não recheados

1806.32.10 Chocolate 20

1806.32.20 Outras preparações 20

1806.90.00 - Outros 20

_________________

関税コードが特定できた段階で、SISCOMEX システムを通じて税金および輸入手続を確

認する。財務省のサイトでシミュレーター(http://www4.receita.fazenda.gov.br/simulador/)

があるので、それを活用することができる(ただしポルトガル語)。調べた結果、輸入税は

20%、工業製品税が 5%、PIS が 1.65%、Cofins が 7.60%であることがわかる。なお、商

品流通サービス税(ICMS)は州税であるため自分で調べる必要がある。ただしサンパウロ

州では通常 18%を適用する品目が多い。ちなみに工業製品税は商品により大きく異なる。

例えば焼酎が NCM コード 2208.90.00 に分類された場合、60%の工業製品税が課せられる。

以下画面で通関に必要な関連機関への手続き要否も「Tratamentos Administrativos」の

項目で確認可能。チョコレートの場合、同品目は ANVISA が管轄する国家健康基金(Fundo

Nacional de Saúde)の承認が必要ということがわかる。

(以下は実際の画面)

Page 61: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

56

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

なお、関税率を調べるだけであれば、財務省のサイトで英語の関税率表も入手可能。

http://www.receita.fazenda.gov.br/Principal/Ingles/Versao2/default.asp

ブラジルの場合、メルコスールの対外共通関税(Common External Tariff)を採用してい

る。食品の場合、輸入税は 10~20%の品目が多い。

税率および金額を自動計算。

輸入手続きの際に申請にかかわる機関に関する情報が表示される。

Page 62: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

57

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

Ⅱ.食品輸入時の関係機関と注意点

<関係機関>

1.国家衛生監視庁(ANVISA、http://www.anvisa.gov.br)

食品輸入に関しては、多くのケースで輸入ライセンスの事前申請を求められるが、その

際に複数の審査機関の登録・許可などが必要となる。その主な審査機関は農務省(MAPA)、

保健省/国家衛生監視庁(ANVISA)だ。ANVISA は米国の FDA に相当し、食品の輸入・

販売に関する実質的な監督機関に位置付けられる。食品の輸入に関する基本法令は 1969 年

10 月 21 日付法令 986 号(DECRETO-LEI nº 986 - DE 21 DE OUTUBRO DE 1969) に

定められている。また、より詳細な規定を定めたものは ANVISA による 2008 年 11 月 5 日

付け決議 81 号(Resolução RDC nº 81, de 05 de novembro de 2008)を参照。

輸入ライセンスとは別に、ANVISA には食品および包装の登録が必要なケースがある。

ANVISA への登録要否に関しては、RDC No.278/05 によって定められている。同法令の付

属1(ANEXO1)は登録義務のない食品で、チョコレートやコーヒー、お茶、キャンディ

などが該当する。逆に付属2(ANEXO2)は登録義務のある食品が記載されており、ミネ

ラルウォーター、幼児用食品、塩などが該当する。詳細は同法令を参照 。

2.農務省(MAPA、http://www.agricultura.gov.br/)

農務省は主に動植物検疫を管轄する。包装資材(木材のケース)の検疫も行う。日本酒

など飲料や水産物に関しても同省の審査が必要となる。例えば日本酒やビールの場合に必

要となる書類はワインの手続きに準じて、①農務省指定の農畜産品検疫申請書、②輸入業

者の登録証明書、③原産国における原産地証明書および分析証明書、④醸造期間証明書(必

要な場合)、⑤輸入検査証明書(必要な場合)、⑥サンプル採取が不要な場合における責任

約束書(Termo de Responsabilidade)、⑦商業目的ではない旨を示した輸入申請書(必要

な場合)、⑧商品の特性、地域性に関する証明書(必要な場合)、⑨商品の地理的呼称に関

する証明書(必要な場合)、⑩通関書類一式、⑪インボイス、⑫カーゴマニフェスト、⑬在

庫証明(Termo de Depositario)。1

食用の動物原料製品(食肉、魚介類、乳製品、蜂蜜、卵、同派生品など)の輸入に関し

ては、事前に農務省の許可が必要となる。輸入手続きは農務省のサイトにある農畜産製品・

1 農務省のサイトで手続きの詳細が確認できる。(ポルトガル語)

http://www.agricultura.gov.br/vegetal/importacao/qualidade-alimentos-bebidas/bebidas

Page 63: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

58

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

原材料国際取引管理情報システム(SIGVIG)を通じて行われる2。

<注意点>

1.輸入ライセンス(LI)の取得と通関

法律上は、コンテナの中に 2 品目以上の NCM 製品が含まれる場合は、それぞれの NCM

につき LI を得なくてはならない。同じ NCM につき 2 種類以上の製品がある場合は、同じ

LI にまとめることができるが、各製品につきポルトガル語で詳述する必要がある。税関で

何らかの不正が発見された場合、コンテナに含まれる製品がすべて輸入禁止となる可能性

がある。 食品は通関で止められることも多いが、書類に不備がなければ、通常は 5 日間程

度で通関できる。

2.ラベルの添付について

原則として、商品に添付されたラベルは輸入通関時にポルトガル語表記、かつブラジル

国内の法令にのっとった内容である必要がある。ラベル一般に関する法令は ANVISA によ

る 2002 年 9 月 20 日付法令 259(RESOLUÇÃO Nº 259 de 20 de setembro de 2002)で

ある。間接輸出の場合は輸出者が用意するので問題ないが、直接輸出の場合は輸入者側の

指示に基づいて作成することになる。

3.食品添加物について

食品添加物に関しては、それぞれの食品分類によって個別の法令が定められている。例

えば、あめやチョコレートの場合、「第 5 種食品(あめ、キャンディ、ボンボン、チョコレ

ート類および類似のもの)における食品添加物の使用、機能および最大限度を認める技術

的規則」を承認する決議書(1999 年 8 月 5 日付決議書第 387 号 )が存在し、認められて

いる添加物とその許容量が定められている。食品を輸出する際には、各商品について該当

する法令を確認する必要がある。法令に関しては ANVISA のサイトを参照のこと

(http://www.anvisa.gov.br/alimentos/legis/especifica/aditivos.htm)。なお、情報源はいず

れもポルトガル語になるため、輸入業者側に確認してもらうのが現実的と言える。

2農務省に関連した輸入規則に関しては、Instrução Normativa Nº 36, DE 10 DE NOVEMBRO DE 2006

を参照。

Page 64: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

59

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

4.日本からの水産物の輸出について

水産物に関しては一般的に検疫証明書などが必要となるが、特に日本からブラジルへの

水産物輸出に関しては、両国政府の間で必要な手続きが 2009 年に改めて取り決められた。

水産物の対ブラジル輸出に関しては、輸出国側の加工等施設登録、製品の品質表示ラベル

の登録、輸出国側で特定の検査機関が発行する衛生証明書の添付が求められる。日本では

日本冷凍食品検査協会(http://www.jffic.or.jp/)が施設登録などの業務を行っている。詳し

くは厚生労働省のウェブサイトを参照のこと(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iya

ku/syoku-anzen/jigyousya/taihaku/index.html)。

5.無料サンプルの輸入について

無料サンプルとは、非売品で、製品の特性、仕様および品質について知ってもらうため

に必要最小限の量を提供するものであり、条件を満たせば法令 8,032/90 および税関規則

135 条に基づき、輸入時の税が免除される。ただし、商品に価格がついている場合は、販売

目的とみなされるケースもあり注意が必要。

法令上サンプルの輸入には輸入ライセンス(LI)は必要としないが、求められる場合も

ある。そのため輸入者側にサンプルの輸入に必要な手続きを確認してもらうことを勧める。

6.放射能検査関連

日本から輸入される食品・同原料については、2011 年 4 月 8 日付 ANVISA 決議 15 号

(RDC15)により、日本で発行された食品輸出証明書の添付や現地での放射性物質検査な

どが必要となっていた。しかし 2012 年 12 月 6 日付 RDC59 号により、福島県産の食品・

同原料についての輸入規則を定めると同時に、RDC15 が廃止された。これに伴い、福島県

産については従来どおり、日本で発行された食品輸出証明書が必要となるが、福島県産以

外の食品・同原料は放射性物質検査が必要なくなった。また、ANVISA によると、これま

で必要だった原産地証明書の添付も福島県産以外は必要ないとしている3。

3詳細は以下のジェトロのページで最新の情報を記載。

http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/inspection_br.html

Page 65: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

60

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

12. 食品表示に関する規則

食品に添付するラベルに関する一般規則は、ANVISA による 2002 年 9 月 20 日付 RDC

決議 259 号で定められている。同決議では、加工食品表示に関する規則を規定しているが、

それによれば以下のデータの表示が必要となる。

•食品名

•原材料一覧

•内容量(正味)

•原産地

•輸入食品の場合は輸入業者の名称と住所

•ロット識別:「L」に続けて会社コード、製造日又は使用期限を表示する

•有効(消費)期限

•特に必要な取り扱い条件

•作り方および使い方の説明(必要に応じて)

また、2003 年 12 月 23 日付 RDC 決議 359 号では、ラベルに必要な食品の分量表示に関

する技術的規則を定めている。さらに 2003 年 12 月 23 日付 RDC 決議 360 号では、包装さ

れた食品の栄養表示に関する規則を定めている。同決議で定められた表示義務項目は、エ

ネルギー値、炭水化物、たんぱく質、総脂肪 、飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、食物繊維、

ナトリウムの各情報である。ただし、360 号に関しては、 アルコール飲料や飲料水、砂糖

など一部の食品に関しては、適用されない。

ブラジルで特徴的なのは、加工食品にグルテンの含有に関する表示が必要な点である。

これは 2003 年 5 月 16 日付法令 10,674 号により定められている。小麦や大麦などに含まれ

るグルテンの腸内吸収に疾患を抱えるセリアック病患者へ配慮するために設けられた義務

で、すべての加工食品に適用される。そのため、実際の食品表示をみると、「CONTÉM

GLÚTEN(グルテンを含む)」又は「NÃO CONTÉM GLÚTEN(グルテンを含まない)」

というシールがパッケージに貼られていることが多い。

Page 66: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

61

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

栄養表示モデル:

縦方向-A

INFORMAÇÃO NUTRICIONAL Porção g ou ml (medida caseira) 栄養表示

Quantidade por porção(単位あたりの数量) % VD (1 日当り価値)

Valor energético(エネルギー量) (kcal = kJ)

Carboidratos (炭水化物) G

Proteínas (たんぱく質) G

Gorduras totais (総脂肪) G

Gorduras saturadas(飽和脂肪酸) G

Gorduras trans(トランス脂肪酸) G (não declarar)

Fibra alimentar(食物繊維) G

Sódio(ナトリウム) Mg

“Não contem quantidade significativa de (valor energético e/ou os nomes dos nutrientes)”

横方向-B

Informação Nutricional: Porção g ou ml (medida caseira) Valor energético... kcal = kJ (...%

VD); Carboidratos...g (...%VD); Proteínas ...g (...%VD); Gorduras totais ...g (...%VD);

Gorduras saturadas ...g (...%VD); Gorduras trans ...g (...%VD); Fibra alimentar ...g

(...%VD); Sódio ...mg (...%VD). “Não contém quantidade significativa de...(valor energético

e/ou os nomes dos ingredientes)”.

* % Valores Diários com base em uma dieta de 2.000 kcal ou 8.400 kJ. Seus valores diários

podem ser maiores ou menores dependendo de suas necessidades energéticas.

過去にカンピーナス大学食品工学部(Food Engineering Department)では、カンピー

ナス地域で輸入販売されている約 120 種類の製品を調査分析した際、表示の誤りやミスが

555 件見つかった。 必須情報に関係する行を表示してあるにもかかわらず、その多くは不

完全で、翻訳やポルトガル語の誤りも見られた。さらに、多くの場合、栄養情報も不完全

であった。

深刻な問題の一つに、正しくグルテン表示をしていた製品が半分ほどしかなかったこと

がある。残りの半分は、グルテンについてそもそも言及してもいなかった。 現在ではこの

表記は必須となっており、これから輸出される日本食品も対応が必要である。

もう一つの深刻な誤りは、メーカーに関する情報である。半分以上の製品には輸入者の

名称のみが書かれており、住所、電話番号等の詳細情報はなかった。そのため、顧客は何

か疑問があったとしても輸入者にもメーカーにも問い合わせることができない。 また、製

品の重量についても誤った情報がラベルに記載されている例があった。

最後に、多くの会社が栄養成分を(ポルトガル語ではなく)原産国の言語で表示してい

Page 67: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

62

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

た。ブラジルの法令では、栄養情報のポルトガル語表示を義務付けている。

なお、遺伝子組み換え品を原料とした食品に関しても、表示義務がある。2004 年 4 月 1

日付け省間指令規則 1 号(Instrução Normativa Interministerial nº 1 de 1º de abril de

2004)では、商品の原料として 1%以上の遺伝子組み換え原料を含有する場合、2003 年 12

月 22 日付け法務省第 2,658 号規則(Portaria n º 2.658, de 22/12/2003, do Ministro de

Estado da Justiça)に定められたシンボルマークおよび記述をする必要がある。例えば、

「Contém XXX transgênico(遺伝子組み換えした XXX 原料を含む)」などの記述である。

【正しい表示例】

キャンディーの例

日本酒の例

Page 68: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

63

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

醤油の例

Page 69: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

64

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

13. まとめ

ブラジルの日本食品市場は、消費者に直接販売される小売市場と、全国 800 店舗以上の

日本食レストランなどに販売する業務用市場に分けられる。小売店についてはリベルダー

デ地区の日本食料品店(メルセアリア)が主体だが、小規模店は市内各地区にも存在し、

主に近くに住む人たちによって利用されている。リベルダーデ地区はメルセアリアが集中

しているため、競争が激しく、マーケットの最安値で販売されている。また、同地区には

中国系の大型店が 2 軒存在し、自社輸入の低価格と品揃えの豊富さで賑わっているが、事

実上、この 2 店(社)が特に小売面で、ブラジルの日本食市場を牽引しているといっても

過言ではない。

小売のもう一つのチャンネルは、主に高級住宅街に立地する高級スーパーである。店に

よっては日本食品専門の陳列棚を設けているところもある。しかし、現時点ではブラジル

国産のものが多く、また品揃えの面でも物足りない状況である。今後、日本食品の市場を

さらに拡大するための販路として購買力の高い顧客を持つ高級・中級スーパーの重要さは

さらに増すだろう。

レストラン市場は主に日本等からの輸入食品については輸入卸、ブラジル産の食品につ

いては卸業者によって供給されている。売り込みについては激しい競争が行われていると

見られ、特に輸入食品の場合は、新商品の開発に加え、レストランにとって致命的になる

在庫切れをおこさない努力が必要になるだろう。

今回の報告書では新たにマーケティング事例として日本酒・焼酎専門店の登場を取り上

げたが、日本酒は日本食レストランの増加により、ブラジル市場で有望な商材となってい

る。しかし、現状では日本酒についての知識の普及不足に加え、カテゴリー認知からもう

一歩踏み込んだブランド認知が十分なされていない。したがって蔵元、輸入卸、レストラ

ンなどがタイアップしたプロモーション活動の必要性は大きい。

その他のカテゴリーの製品については、商品パッケージが重要だと思われる。2010 年に

ジェトロがサンパウロで実施したアンテナショップでの調査でも、日本食についての知識

のない一般ブラジル人消費者に売り込むには、わかりやすいパッケージが必要というコメ

ントが多数出ている。実際、輸入品の場合、パッケージには義務的な成分表示は記載され

Page 70: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

65

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ているものの、調理方法や味の特徴などの説明がほとんど記載されていない。例えばレト

ルト食品のカレーやお好み焼き粉などの商品を手に取ったところで、ブラジル人消費者の

多くは調理法がそもそもわからないであろう。これは、従来、商品知識を持つ日系人をタ

ーゲットとして輸入されてきたためであるが、今後はメーカー、輸入卸ともにブラジル人

に売るという意識で取り組む必要があるだろう。日本食品は一般の商品と比べて値段が高

いだけに、試し買いがしづらいのが現実である。従って、パッケージによるコミュニケー

ションがもっと重要視されていいだろう。

また、ブラジルの日本食品市場を成長させるには、多彩な日本食材に対する消費者の裾

野を広げる必要がある。そのためには日本のメーカー、輸出業者、そしてブラジルの輸入

卸が関与する形での積極的な消費者へのプロモーション活動が欠かせないと思われる。ブ

ラジルへの日本食品輸出を実現する上では、広く主要都市部の中所得者以上のブラジル人

消費者をターゲットとして、地道に普及啓発をはかることが重要なポイントであると思わ

れる。

Page 71: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

66

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

【別添 1】現地で販売されている主な輸入日本食品

製品 商品名(現地名) メーカー 容量 小売価格

(レアル) 原産国 輸入業者

Bala(あめ) Kuri ame Kasugai 155g R$ 7.60 Japão Shin Bueno

Bala(あめ) Matcha ame Kasugai 135g R$ 7.60 Japão Shin Bueno

Bala(あめ) Ribon Nama Ichigo Candy Ribon 100g R$ 9.90 Japão Shin Bueno

Bala(あめ) Ribon Ichigo Milk Soft Ribon 60g R$ 6.40 Japão Shin Bueno

Bala(あめ) Ame Bow Ribon 120g R$ 6.90 Japão Shin Bueno

Bala(あめ) Bala de Canela(Niki) Kasugai 165g R$ 6.90 Japão Marukai

Bala(あめ) Nodo ni Sukiri Kasugai 118g R$ 6.90 Japão Marukai

Bala(あめ) Nodo ni Sukiri Frutas Kasugai 118g R$ 6.90 Japão Marukai

Bolo(菓子) Choco Pie Lotte 288g R$ 15.00 Japão Marukai

Bolo(菓子) Custard Cake Lotte 162g R$ 9.00 Japão Marukai

Bolo(菓子) Custard Cake Lotte 288g R$ 15.00 Japão Marukai

Bolo(菓子) Custard Cake Lotte 243g R$ 15.00 Japão Marukai

Chocolate(チョコレート) Chocolate Almond Lotte 98g R$ 5.99 Japão Shin Bueno

Chocolate(チョコレート) Chocolate Macadamia Lotte 72g R$ 5.99 Japão Shin Bueno

Chocolate(チョコレート) Pocky Strawberry Glico 33g R$ 5.00 Japão Shin Bueno

Chocolate(チョコレート) Pocky Chocolate Glico 70g R$ 8.80 Japão Shin Bueno

Monaka(もなか) Kurashi Kuri Monaka Kurashi Co. Ltd 250g R$ 11.90 Japão Marukai

Monaka(もなか) Kurashi Azuki Monaka Kurashi Co. Ltd 250g R$ 11.90 Japão Marukai

Monaka(もなか) Kurashi Moti Azuki Monaka Kurashi Co. Ltd 250g R$ 11.90 Japão Marukai

Yookan(羊羹) Yookan Satsumaya Satsumaya Ind. Com de Doces Ltda. 400g R$ 9.30 Brasil Marukai

Page 72: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

67

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

製品 商品名(現地名) メーカー 容量 小売価格

(レアル) 原産国 輸入業者

Yookan(羊羹) Kinjyo Neri Yookan Kinjyo Co. Ltd. 410g R$ 15.20 Japão Marukai

Yookan(羊羹) Neri Yookan Red Kinjyo Co. Ltd. 410g R$ 15.20 Japão Marukai

Bolacha(クッキー) Tirolina Pink no Boushi Lieb Frau Co.Ltd. 266g R$ 59.00 Japão Shin Bueno

Bolacha(クッキー) Tirolina Kiiroi no Boushi Lieb Frau Co.Ltd. 206g R$ 49.00 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Sankou Okaki Mochi Sankou 100g R$ 10.80 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Nigata Shikomi Sembei Sankou 140g R$ 10.80 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Kameda Kakinotane 100% Kameda 30g R$ 7.50 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Kameda Kakinotane 50% Kameda 180g R$ 11.60 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Kameda Kakinotane 10 p Kameda 380g R$ 22.60 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Kaki Snack 12 p Kameda 432g R$ 21.90 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Otsumametane 6 p Kameda 130g R$ 16.50 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Ervilha Green Mame Kasugai 115g R$ 8.80 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Ervilha Wasabi Green Kasugai 94g R$ 8.80 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Shio Wasabi Kakimoti Kuriyama 73g R$ 7.00 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Aonori Moti Cracker Kuriyama 73g R$ 7.00 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Ebi Moti Rice Cracker Kuriyama 85g R$ 7.00 Japão Shin Bueno

Salgadinho(おかき) Shoyu Moti Cracker Kuriyama 84g R$ 7.00 Japão Shin Bueno

Sembei(せんべい) Sankou Isomeguri Sankou 80g R$ 10.80 Japão Marukai

Sembei(せんべい) Yuki Yado Sankou 175g R$ 10.80 Japão Marukai

Sembei(せんべい) Parinko Sankou 153g R$ 10.80 Japão Shin Bueno

Sembei(せんべい) Pota PotaYaki Sembei Kameda 162g R$ 12.40 Japão Shin Bueno

Sembei(せんべい) Soft Salad Sembei Kameda 166g R$ 10.50 Japão Shin Bueno

Page 73: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

68

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

製品 商品名(現地名) メーカー 容量 小売価格

(レアル) 原産国 輸入業者

Shoyu(醤油) New Taste Shoyu Yamasa Co. 1l R$ 22.90 Japão Marukai

Shoyu(醤油) Honjoo Zoo Tokkyu Shoyu Yamasa Co. 1l R$ 22.40 Japão Marukai

Shoyu(醤油) Usukuchi Shoyu Yamasa Co. 1l R$ 20.00 Japão Marukai

Shoyu(醤油)

Yamasaka Tokusen Yuuki Maru Daizu Ginsen

Shoyu Yamasa Co. 1l R$ 27.50 Japão Marukai

Shoyu(醤油) Yuki Yamasaka Shoyu Yamasa Co. 1l R$ 30.50 Japão Marukai

Shoyu(醤油) Yuki Yamasaka Shoyu Yamasa Co. 500ml R$ 13.50 Japão Marukai

Shoyu(醤油) Gen Em Shoyu Yamasa Co. 1l R$ 25.00 Japão Marukai

Shoyu(醤油) Gen Em Shoyu Yamasa Co. 500ml R$ 12.50 Japão Marukai

Molho(ソース) Tonkatsu Sauce Kagome 500g R$ 19.00 Japão Shin Bueno

Molho(ソース) Okonomi Sauce Otafuku 300ml R$ 13.90 Japão Shin Bueno

Molho(ソース) Bull Dog Cheenou Bull Dog, Co . 300ml R$ 14.40 Japão Shin Bueno

Molho(ソース) Bull Dog Worcester Bull Dog, Co 300ml R$ 14.40 Japão Shin Bueno

Molho(ソース) Bull Dog Tonkatsu Bull Dog, Co 500ml R$ 21.50 Japão Shin Bueno

Maionese(マヨネーズ) Kewpie Kewpie Co. 350g R$ 17.50 Japão Marukai

Maionese(マヨネーズ) Kewpie Kewpie Co. 500g R$ 22.00 Japão Marukai

Goma Abura(ごま油) Goma Abura Ajinomoto 180ml R$ 17.40 Japão Shin Bueno

Goma Abura(ごま油) Goma Abura Ajinomoto 70ml R$ 9.25 Japão Shin Bueno

Goma Abura(ごま油) Goma Abura Kadoya 400ml R$ 42.00 Japão Shin Bueno

Goma Abura(ごま油) Goma Abura Kadoya 200ml R$ 19.40 Japão Shin Bueno

Misso(味噌) Miyasaka Misso Kokusan Miyasaka Misso 750g R$ 21.40 Japão Shin Bueno

Misso(味噌) Miyasaka Misso Shiro Mikochan Miyasaka Misso 500g R$ 14.20 Japão Shin Bueno

Page 74: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

69

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

製品 商品名(現地名) メーカー 容量 小売価格

(レアル) 原産国 輸入業者

Misso(味噌) Miyasaka Misso Shiro Miyasaka Misso 1 kg R$ 24.20 Japão Shin Bueno

Missoshiru(味噌汁) Namamisso Shijimi Marukome 168g R$ 6.00 Japão Shin Bueno

Missoshiru(味噌汁) Otokyo Missoshiro Miyasaka 437g R$ 22.40 Japão Shin Bueno

Missoshiru(味噌汁) Yasai Kaisou Missso Miyasaka 167g R$ 13.40 Japão Shin Bueno

Lamen(ラーメン) Sanyo Sapporo Ichiban Fukuro Shoyu Lamen Sanyo Foods 不明 R$ 5.40 Japão 不明

Lamen(ラーメン) Sanyo Sapporo Ichiban Fukuro Misso Sanyo Foods 不明 R$ 5.40 Japão 不明

Lamen(ラーメン) Sanyo Sapporo Ichiban Fukuro Tantanmen Sanyo Foods 不明 R$ 5.40 Japão 不明

Udon(うどん) Sanuki Udon Table Mark. Co 5p 1Kg R$ 28.80 Japão Marukai

Udon(うどん) Itsuki Udon Itsuki 400g R$ 7.90 Japão Shin Bueno

Udon(うどん) Itsuki Yaki Udon Itsuki 440g R$ 7.90 Japão Shin Bueno

Udon(うどん) Miyake Sanuki Udon Itsuki 200g R$ 3.15 Japão Shin Bueno

Udon(うどん) Itsuki Udon Itsuki 3X200g R$ 11.75 Japão Shin Bueno

Udon(うどん) Itsuki Udon Itsuki 205g R$ 5.75 Japão Shin Bueno

Udon(うどん) Miyaki Sanuki Udon com Tempero 2p Itsuki 400g R$ 10.50 Japão Shin Bueno

Udon(うどん) Miyaki Sanuki Udon com Tempero Itsuki 200g R$ 5.00 Japão Shin Bueno

Udon(うどん) Itsuki Tempura Udon Itsuki 210g R$ 5.75 Japão Shin Bueno

Soba(そば) Itsuki Soba Itsuki 165g R$ 4.60 Japão Shin Bueno

Soba(そば) Itsuki Tempura Soba Itsuki 170g R$ 5.75 Japão Shin Bueno

Yakissoba(焼きそば) Itsuki Yakissoba Itsuki 300g R$ 7.90 Japão Shin Bueno

Yakissoba(焼きそば) Miyaki Yakissoba Hogure Itsuki 150g R$ 3.45 Japão Shin Bueno

Champon(チャンポン) Itsuki Champon Itsuki 300g R$ 7.90 Japão Shin Bueno

Konyaku(こんにゃく) Daikoku Sankaku Konyaku Kuro Daikoku 500g R$ 8.20 Japão Shin Bueno

Page 75: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

70

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

製品 商品名(現地名) メーカー 容量 小売価格

(レアル) 原産国 輸入業者

Konyaku(こんにゃく) Daikoku Gorigori Konyaku Kuro Daikoku 400g R$ 7.80 Japão Shin Bueno

Konyaku(こんにゃく) Daikoku Kodamaru Konyaku Shiro Daikoku 400g R$ 7.80 Japão Shin Bueno

Natto(納豆) Osato Natto Kokusan Mukashinagara Osato 3X40g R$ 7.80 Japão Shin Bueno

Natto(納豆) Osato Natto Kokusan Daisukisan Osato 3X40g R$ 7.80 Japão Shin Bueno

Natto(納豆) 不明 Kosugi Co. 4X40g R$ 8.50 Japão Marukai

Enlatado(缶詰) Maruha Katsuo Flake Maruha 145g R$ 9.15 Japão 不明

Enlatado(缶詰) Kiukyo Katsuo Flake Ajitsuki Kiukyo 130g R$ 7.50 Japão 不明

Enlatado(缶詰) Kinkyo Iwashi Ajitsuke Kiukyo 200g R$ 14.90 Japão 不明

Enlatado(缶詰) Honiho Iwashi Ajitsuke Misso 不明 150g R$ 11.50 Japão 不明

Umeboshi(梅干し) Komati Umeboshi 不明 500g R$ 10.80 Japão 不明

Furikake(ふりかけ) Furikake 20 Cinnamoroll Tanaka Shokuhin Co. 50g R$ 13.00 Japão Shin Bueno

Furikake(ふりかけ) Furikake Mickey 20 Obentou Nagatani 50g R$ 14.40 Japão Shin Bueno

Furikake(ふりかけ) Otona no Furikake 20 Nagatani 50g R$ 14.40 Japão Marukai

Furikake(ふりかけ) H Kitty Tanaka Shokuhin Co. 48g R$ 12.20 Japão 不明

Shiitake(椎茸) Isetan Shiitake 不明 500g R$ 39.00 Japão 不明

Shiitake(椎茸) Isetan Shiitake 不明 100g R$ 9.40 Japão Shin Bueno

Kombu(昆布) Komati Hidaka Kombu 不明 200g R$ 25.80 Japão Shin Bueno

Kombu(昆布) Isetan Kombu Hidaka 不明 100g R$ 13.40 Japão Shin Bueno

Kombu(昆布) Alga Marinha Kombu Waki Food Co. Ltd 100g R$ 17.50 Japão Seiwa Bussan

Kombu(昆布) Alga Marinha Kombu Waki Food Co. Ltd 40g R$ 11.00 Japão Seiwa Bussan

Sake(日本酒) Hakutsuru Nigori Sayuri Hakutsuru Sake Brewing Co.Ltd. 720ml R$ 114.00 Japão Kittobras

Sake(日本酒) Hakutsuru Tokusen Yamada Nishiki Hakutsuru 720ml R$ 90.50 Japão Yamato

Page 76: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

71

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

製品 商品名(現地名) メーカー 容量 小売価格

(レアル) 原産国 輸入業者

Sake(日本酒) Takashimizu Seisen Karakuti Akita Shurui 720ml R$ 49.95 Japão Yamato

Shotyu(焼酎) Shozou Kuro Uma Kagura Shuzo 720ml R$ 60.00 Japão Zendai Com.

Shotyu(焼酎) Shochu Shissô Tantakatan Godo Shusei Godo Shusei 720ml R$ 92.00 Japão Yamato

Sake(日本酒) NanbubijinHonyozo Karakuti Nanbu Bijin Co. ltd. 180ml R$ 23.00 Japão Trad. Bras

Sake(日本酒) Sake Hakushika Nama Shozou Tatsuma Honke Brewing Co. 300ml R$ 22.00 Japão Trad. Bras

Sake(日本酒) Honjozo Hakushika Tatsuma Honke Brewing Co. 300ml R$ 24.50 Japão Trad. Bras

Shotyu(焼酎) Soba Shochu Tenshou Kagura Shuzo 720ml R$ 85.00 Japão Yamato

Sake(日本酒) Sake Hanaawara Ozeki 250ml R$ 26.00 Japão Yamato

Sake(日本酒) Ozeki sake Ozeki Corporation 720ml R$ 44.50 Japão Yamato

Sake(日本酒) Nihonsakari sake josen Nihonsakai Co. Ltda. 720ml R$ 44.50 Japão Yamato

Sake(日本酒) Hakushika josen Kuramatsu Hakushika 1,8ml R$ 119.00 Japão Yamato

Sake(日本酒) Iichiko Sochu Sanwashurui 720ml R$ 74.00 Japão Shin Bueno

Sake(日本酒) Kaidoh Imo Iwai no Aka Hamada Shuzo 720ml R$ 84.00 Japão Shin Bueno

Sake(日本酒) Takara Sochu Jin Takara Shuzo 720ml R$ 34.00 Japão Shin Bueno

Chá(茶) Uji Sencha Gold Uji no Tsuyu 100g R$ 30.00 Japão Shin Bueno

Chá(茶) Uji Sencha Green Uji no Tsuyu 100g R$ 19.40 Japão Shin Bueno

Chá(茶) Uji Guen Mai Cha Gold Uji no Tsuyu 200g R$ 24.60 Japão Shin Bueno

Chá(茶) Uji Guen Mai Cha Tokuyo Uji no Tsuyu 400g R$ 22.00 Japão Shin Bueno

Chá(茶) Uji Aoyanagui Bancha Midori Uji no Tsuyu 200g R$ 19.40 Japão Shin Bueno

Chá(茶) Uji Sencha Tea Bag Uji no Tsuyu 40g R$ 16.40 Japão Shin Bueno

出所:リベルダーデ地区の商店で Ponte Pronta 社が調査(2012 年 6 月)。

Page 77: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

72

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

【別添 2】ブラジルの主要な日本食レストランリスト(2012 年 6 月時点)

レストラン名 住所 都市 州 電話

Ina Sushi Bar Av. Júlio Marques Luz, 780 Maceió AL (82) 3235-6440

New Hakata Av Eng. Paulo Brandão Nogueira, 95 - Jatiúca Maceió AL (82) 3325-6160

Restaurante Takê Av. Silvio Carlos Lunna Vianna, 1731 - Ponta Verde Maceió AL (82) 3337-0253

Click Sushi Av. Jornalista Humberto Calderaro Filho, 2 - Quadra E - Conj. Abilio Nery Manaus AM (92) 3321-0800

Click Sushi Jequitibá Plaza Shopping, - Loja 79 B Itabuna BA (73) 3215-3075

Jôjô Kioto Av. Praia de Itapuã - Quadra A2 - Lote 16 Lauro de Freitas BA (71) 3379-8002

Aice Sushi Av. Luis Viana Filho, 8584 - Quadra G - Loja 212 a 214 Salvador BA (71) 3023-8161

Barthô Temakeria Travessa Bartholomeu Gusmão, 140 - Rio Vermelho Salvador BA (71) 3235-2636

Kyoodai Comida Japonesa Av. das Dunas, 166 - A Farol de Itapoan Salvador BA (71) 3285-3366

Kyuden Sushi Av. Octávio Mangabeira, 222 Salvador BA (71) 3248-4741

Osaka Sushi Bar Av. T Neves, 148 - pa 3 lj 3 Salvador BA (71) 3450-3018

Restaurante Takê Av. Oceânica, 3864 Salvador BA (71) 3332-6784

Saluti Av. Paulo VI, 1399 Salvador BA (71) 3452-0009

Shiro R. Flórida, 41 Salvador BA (71) 3337-3196

Soho Restaurante Av. Lafaite Coutinho, 1010 Salvador BA (71) 3322-4554

Soho Restaurante Av. Lafayete Coutinho, 1010 Salvador BA (71) 3322-4554

Sushi Bar do Othon Av. Oceânica, 2294 Othon Palace Salvador BA (71) 2103-7100

Sushi Deli R. Fonte do Boi, 16 Salvador BA (71) 3334-2456

Yoh Maki R. Guillard Muniz, 711 Salvador BA (71) 3015-3131

Casa do Frango Sushi Bar Av. Barão de Studart, 789 Fortaleza CE (85) 3433-1111

Conimaki R. Canuto de Aguiar, 1368 Fortaleza CE (85) 3242-4041

Page 78: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

73

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Consulado Sushi Bar e Churrasquinho R. Maria Tomásia, 1248 Fortaleza CE (85) 3267-5417

Guararapes Sushi Restaurante Av. Engenheiro Santana Júnior, 2277 - Loja 15 Fortaleza CE (85) 3244-6933

Hokaido R. Torres Camara, 425 Fortaleza CE (85) 3264-1777

Hokkaido Av. Barão de Studart, 1480 Fortaleza CE (85) 3264-1777

Império do Sushi R. Nunes Valente, 145 Fortaleza CE (85) 3248-0262

Ito Sushi Bar R. Lourival Correia Pinho, 149 Fortaleza CE (85) 3273-3571

Japoni Av. Virgilio Tavora, 600 - Meireles Fortaleza CE (85) 3264-5020

Kingyo Restaurant R. Pereira Valente, 1520 - Varjota Fortaleza CE (85) 3267-3033

Maki Temakeria R. Júlio Abreu, 120 Fortaleza CE (85) 3267-1211

Misaki Av. Desembargador Moreira, 999 - loja A - Jardins Open Mall Fortaleza CE (85) 3433-1050

Monte Fuji Sushi Grill Av. Senador Virgílio Távora, 1055 - Lj17 Fortaleza CE (85) 3231.4404

Moyash Cozinha Oriental R. Frederico Borges, 427 Fortaleza CE (85) 3267-1888

Nobi Nori R. Maria Tomásia, 718 Aldeota Fortaleza CE (85) 3268-3573

Panela Velha Sushi Bar Av. Oliveira Paiva, 2601 - Loja 07 Fortaleza CE (85) 3271-2205

Restaurante Absoluto Sushi Bar Av. Santos Dumont, 5420 Fortaleza CE (85) 3267-2520

Restaurante Giappone Av.Virgílio Távora, 580 - Aldeota Fortaleza CE (85) 3264-5020

Restaurante Kina Av. Santos Dumont, 3131 - Loja 326 - Aldeota Fortaleza CE (85) 3456-3032

Ryori Sushi Lounge Av. Dom Luís, 1113 - Loja 18 e 19 Shopping Buganvila Fortaleza CE (85) 3224-9997

Sushi Bar Mercadinho Japonês Av. General Tertuliano Potiguara, 466 - Aldeota Fortaleza CE (85) 3032-4107

Sushi Tai Yang R. Maria Tomásia, 519 - Jardins Open Mall Fortaleza CE (85) 3261-6173

Wasabi Rua José Vilar, 965 Fortaleza CE (85) 3224-5455

Yap Temakeria R. Marcos Macedo, 655 - Aldeota Fortaleza CE (85) 3224-8618

Click Sushi CLSW, 303 - Bloco C, Loja 11 – Ed. Lepark Brasília DF (61) 3201-4636

Page 79: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

74

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Gendai SHC/SUL C.L. Quadra 403 - Bloco D - Loja 10 - Asa Sul Brasília DF (61) 3322-6161

Haná SCLS 408 Bloco B, Loja 35 Brasília DF (61) 3244-9999

Ichiban 405 Sul - Bloco A - Loja 18 Brasília DF (61) 3244-8870

Kojima 406 Sul - Bloco C - Loja 13 Brasília DF (61) 3465-2064

Koni Store SCLN, Quadra 109 - Lojas 3 e 63 - Asa Norte Brasília DF (61) 3274-1540

Koni Store Setor de Habitações Coletivas Sul Comércio, Quadra 209 - Loja 39 - Asa Sul Brasília DF (61) 3244-1378

Kosui Academia de Tênis ,SCES, trecho 4 - lote 1B, Brasília DF (61) 3316-6900

Maki Temakeria R. CLS, 405 - Bloco D - Loja 22 - Asa Sul Brasília DF (61) 3242-3460

Mitsubá Setor Hoteleiro Sul (SHS), quadra 5 - blocos H/I, Naoum Plaza Hotel Brasília DF (61) 3319-4832

Nipon 413 Sul - Bloco C - Loja 36 - Asa Sul Brasília DF (61) 3244-2477

Nippon 403 Sul - Bloco A - Loja 20/28 Brasília DF (61) 3224-0430

Sushi Banzai 105 Sul - Bloco B - Loja 6 Brasília DF (61) 3242-3525

Sushi Brasil SHIS QI 11, - Cl bloco F, Loja 101/108 Brasília DF (61) 3364-3939

Sushisan Japonês CLS 211- Bloco B - Loja 35 - Asa Sul Brasília DF (61) 3345-1804

Takê Setor Hoteleiro Norte (SHN) - Quadra 4 - Bloco A -Torre Palace Hotel Brasília DF (61) 3961-5555

Tanabata 110 Norte - Bloco C - Loja 56/60 Brasília DF (61) 3340-8248

Click Sushi R. Laurentino Proença Filho, 240 - Loja 09 Vitória ES (27) 3314-0854

Musashi Av. Anísio Fernandes Coelho, 31 Vitória ES (27) 3235-1891

Sushi Strike Av. Rio Branco, 200 Vitória ES (27) 3325-7849

Tsunami R. João da Cruz, 174 Vitória ES (27) 3227-2682

Kanpai Av. 84 Q. F22 Lt.43, 519 Goiânia GO (62) 3241-3434

Mangah Temakeria Av. 136 - Setor Marista Goiânia GO (62) 3515-1200

Tao Restaurante R. T-48 Qd.18 Lt.19, 121 Goiânia GO (62) 3251-3333

Page 80: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

75

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Kitaro Av. Mario Meireles, s/n - Lagoa da Jansen - Ponta D’Areia São Luis MA (98) 3227-2416

BH Japa R. Dr. Tomas Muzzi, 234 Belo Horizonte MG (31) 3223-3775

Gendai Av. Olegário Maciel, 1600 - BG 41A - Diamond Mall Shopping Lourdes Belo Horizonte MG (31) 3330-8788

Hokkaido BR 356, 2500 - Lj. R03 - Santa Lúcia Belo Horizonte MG (31) 3286-4020

Hoshi Cozinha Japonesa R. Senador Milton Campos, 145 - Vale do Serrano Belo Horizonte MG (31) 3011-9700

Ni Hao R. Carangola, 358 - Santo Antônio Belo Horizonte MG (31) 3296-7555

Nigiri Sushi Bar R. Vitório Marçola, 43 - Anchieta Belo Horizonte MG (31) 3287-7706

Oishi Cozinha Japonesa R. Coelho de Souza, 70 Belo Horizonte MG (31) 3275-8993

Quick Temaki Av. do Contorno, 7000 - Bairro Lourdes Belo Horizonte MG (31) 2515-0007

Rokkon Pátio Savassi, - Loja 237 - Savassi Belo Horizonte MG (31) 3288-3788

Rokkon Rua São Paulo, 2164 Lourdes Belo Horizonte MG (31) 3275-2940

Sakê Japanese Fusion R. Marília de Dirceu, 170 - Lourdes Belo Horizonte MG (31) 3292-4030

Shitake R. Alvarenga Peixoto, 574 - Lourdes Belo Horizonte MG (31) 3335-4633

Sushi Go R. Ceara, 581 Belo Horizonte MG (31) 3282-8028

Sushi House Av. Fleming, 417 Ouro Preto Belo Horizonte MG (31) 3498-7660

Sushi Naka R. Gonçalves Dias, 92 - Funcionários Belo Horizonte MG (31) 3287-2714

Tatame R. Grão Mogol, 872 - Sion Belo Horizonte MG (31) 3227-2069

Tokushima Av. Alves Cabral, 1100 - Esquina com a R. Gonçalves Dias Belo Horizonte MG (31) 3337-2887

Udon R. Gonçalves Dias, 1965 - Lourdes Belo Horizonte MG (31) 3243-8005

Yukai R. Grão Mogol, 1045 - Sion Belo Horizonte MG (31) 3287-3001

Nu Japa Sushi Bar R. Dom Pedro II, 400 - Loja 2

Governador

Valadares MG (33) 3271-0361

Click Sushi R. Dr. Romualdo, 149 Juiz de Fora MG (32) 3212.1468

Page 81: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

76

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Kiboo Sushi Av. das Árvores, 630 - Jardim Ipe Lagoa Santa MG (31) 3681-5713

Click Sushi R. Dr. Guadalupe, 162 - Bairro Centenário Lavras MG (35) 3822-5795

Koni Store R. Fernandes Tourinho, 604 - Savassi Lavras MG (31) 3227-5190

Kabuto Rodovia MG 030, Km 3354 - Bosque Residencial do Jambreiro Nova Lima MG (31) 3581-7920

Restaurante Kampai AV. Jesuino Felicissimo, 599 Uberaba MG (34) 3076-2000

Miraku Sushi R. Coronel Manoel Alves, 23 Uberlândia MG (34) 3235-1358

Click Sushi R. Sete de Setembro, 1089 - Centro Campo Grande MS (67) 3384-3566

SobáChopps & Cia Rua Alagoas, 800 Campo Grande MS (67) 3326-5744

Sushi Express R. Rio Grande do Sul, 1523 Campo Grande MS (67) 3313-4552

Sushi Express R. Marechal Rondon, 2202 Campo Grande MS (67) 3313-4550

Sushi Express R. Pedro Celestino, 1333 Campo Grande MS (67) 3028-2286

Yakisoba Top Av. Pres. Ernesto Geisel, 5915 Campo Grande MS (67) 3321-0305

Japô R. Brigadeiro Eduardo Gomes, 67 - Praça Popular Cuiabá MT (65) 3623-3003

Hikari Sushi Av. Serzedelo Corrêa, 210 Belém PA (91) 3241-0328

Sushimi Av. Antônio Severino Cabral, 1200 - Boulevard Shopping Campina Grande PB (83) 3337-6060

Kyoto Sushi Bar Av. Beira Rio, 71 - Cabo Branco João Pessoa PB (83) 3226-6587

Temaki da Villa Av. Epitácio Pessoa, 5200 - Cabo Branco João Pessoa PB (83) 3247-8000

Sushimi R. Adjar da Silva Casé, S/N - Norte - Shopping Caruaru Caruaru PE (81) 3723-1555

Sushimi Av. Monsenhor Angelo Sampaio, S/N - River Shopping Petrolina PE (87) 3862-1788

Coni Temakeria Av. Conselheiro Aguiar, 3303 - Loja 03 - Logo após o Planet Pão Recife PE (81) 3326-4444

Hakata R. Viscondessa do Livramento, 182 Recife PE (81) 3421-7299

Itiban R. Pessoa de Melo, 354 Recife PE (81) 3227-9338

Kampai R. Ernesto de Paula Santos, 887 Recife PE (85) 3463-3065

Page 82: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

77

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Kitai Av. Herculano Bandeira, 513 Galeria Joana D´arc Recife PE (85) 3268-3513

Osaka R. Joaquim Nabuco, 668 Recife PE (81) 3222-1259

Restaurante Zen R. da Hora, 295 - Espinheiro Recife PE (81) 3427-3377

Sumô R. Marques Xavier, 87 Recife PE (81) 3426-8272

Sushi Yoshi R. Padre Luiz Marques Teixeira, 155 - Boa Viagem Recife PE (81) 3462-2748

Sushilogia Av. Dezessete de Agosto, 1191 Recife PE (81) 2138-7700

Taberna Japonesa Quina do Futuro R. Xavier Marques, 134 Recife PE (81) 3241-9589

Wasabi Sushi Store Estrada do Encanamento, 149 - Loja 6 Recife PE (81) 3267-5688

China Wok R. Chile, 2238 - Água Verde Curitiba PR (41) 3333-1998

Chinese Av. Marechal Floriano Peixoto, 3031, loja 15 Carrefour Parolin Curitiba PR (41) 3016-9906

Chinese R. Francisco Rocha, 933 Batel Curitiba PR (41) 3222-2262

Chinese R. Itacolomi, 292 - loja 11 - Shopping Total Curitiba PR (41) 3025-7291

Gô Restaurante Asiático Av. Sete de Setembro, 2775 - Loja 1.090/91 - Shopping Estação Curitiba PR (41) 2101-8555

Ippon R. Ângelo Sampaio, 1651 - Batel Curitiba PR (41) 3224-1010

Junkempô Sushi R. Professor João Doetzer, 555 - Loja 4 Jardim das Américas Curitiba PR (41) 3266-0004

Kamikaze R. Bororós, 212 - Água Verde Curitiba PR (41) 3242-2403

Kan Av. Presidente Getúlio Vargas, 3121 - Água Verde Curitiba PR (41) 3078-8000

Kibô Sushi Bar R. Cândido Lopes, 102 - Térreo do Bourbon Curitiba Hotel Convention - Centro Curitiba PR (41) 3221-4600

King Temaki R. Gutemberg, 17 - Batel Curitiba PR (41) 3014-5533

Lamen House R. Petit Carneiro, 272 - Água Verde Curitiba PR (41) 3342-8767

Lotus Indo-Japonês Al. Princesa Izabel, 1915 - Bigorrilho Curitiba PR (41) 3015-1056

Miss Saigon Asian Cuisine Al. Dom Pedro II, 541 Batel Curitiba PR (41) 3566-6464

Miyako Av. Presidente Getúlio Vargas, 1011 - Rebouças Curitiba PR (41) 3223-6532

Page 83: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

78

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Nakaba R. Nunes Machado, 56 Centro Curitiba PR (41) 3013 3344

Notubo Av. Visconde de Guarapuava, 5170 Curitiba PR (41) 3343-9050

Peixe Frito Av. Manoel Ribas, 5438 - Santa Felicidade Curitiba PR (41) 3372-2235

Quick Temaki R. Bispo Dom José, 2197 - Batel Curitiba PR (41) 3342-0094

Restaurante Otosan Av. Silva Jardim, 1999 - Rebouças Curitiba PR (41) 3022-1999

Sushi Yama Av. Iguaçu, 2407 - Água Verde Curitiba PR (41) 3342-5561

Sushi Yama Av. Sete de Setembro, 2775 - Loja 1.073 - Shopping Estação Curitiba PR (41) 2101-8340

Sushi Yama R. Brigadeiro Franco, 3700 - Rebouças Curitiba PR (41) 3334-1909

Sushi Yamato Av. Iguaçu, 1730 - Água Verde Curitiba PR (41) 3233-1730

Taisho Av. Iguaçu, 1836 - Água Verde Curitiba PR (41) 3244-6659

Tatibana Japanese Cuisine R. Pasteur, 106 Curitiba PR (41) 3016-2262

Temaki Curitiba R. Gutemberg, 17 - Batel Curitiba PR (41) 3014-5533

Tsuru Sushi Av. Brigadeiro Franco, 2651 - Centro Curitiba PR (41) 3077-8595

Yü Praça Osório, 485 - Centro Curitiba PR (41) 3232-3500

Yumê R. Leôncio Correia, 223 - Água Verde Curitiba PR (41) 3343-1321

Kyo Japanese Food R. Presidente Kennedy, 4121 - loja 31-21 Shopping Palladium Curitiba PR (41) 3018-5598

Okami Sushi House R. 17 de Julho, 899 Trianon Guarapuava PR (42) 3035-7721

Akira R. Guaporé, 962 - Vila Nova Londrina PR (43) 3329-3158

Kabuto Av. Juscelino Kubitschek, 1394 - Centro Londrina PR (43) 3323-6524

Koala R. Espírito Santo, 1246 - Centro Londrina PR (43) 3344-0644

Kyodai R. Gustavo Barroso, 168 - Shangri-lá Londrina PR (43) 3328-7304

Matsuri Av. Maringá, 1377 - Dom Bosco Londrina PR (43) 3347-5646

Minato R. Belo Horizonte, 115 - Centro Londrina PR (43) 3322-6863

Page 84: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

79

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Sushi House R. Quintino, Bocaiuva, 1094 Londrina PR (43) 3337-5457

Vila Fontana Av. Higienópolis, 483 - Centro Londrina PR (43) 3324-8181

Kyoto Av. Colombo, 6377 - Zona 7 Maringá PR (44) 3026-1950

Matsuri Av. Tiradentes, 103 - Zona 2 Maringá PR (44) 3226-6006

Matsuri Sushi Garden Av. Rio Branco, 169 Zona 4 Maringá PR (44) 3029-1277

Oyama Cozinha Asiática Av. São Paulo, 120 Maringá Park Shopping Center Maringá PR (44) 3026-1341

Sushiky Japanese Food Av. Cerro Azul, 455 - Zona 2 Maringá PR (44) 3031-6766

Tatibana Bamboo Lounge Av. Rio Branco, 17 Zona 4 Maringá PR (44) 3225-0019

Akira Sushi Bar R. Marcilio Dias, 270 Duque de Caxias RJ (21) 3652-6018

Click Sushi Rua Cinco de Julho, 396 Niterói RJ (21) 2611-1005

Gendai R. Nóbrega, 260 - Icaraí Niterói RJ (21) 2610-3050

Nakami R. Cel. Moreia Cezar, 282 Icarai Niterói RJ (21) 2610-3529

Tunney Av. Comandante Bittencourt, 60 - Centro Nova Friburgo RJ (22) 2523-8998

Azumi R. Ministro Viveiros de Castro, 127 - Copacabana Rio de Janeiro RJ (21) 2541-4294

Benkei Asiático Av. das Américas, 4666 - loja 106 BarraShopping Rio de Janeiro RJ (21) 3089-1238

Benkei Sushi Av. das Américas, 1919, loja 205A/B Recreio Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 3416-0460

Benkei Sushi Av. das Américas, 7700 - loja 113 Barra Mall Rio de Janeiro RJ (21) 2431-0029

Benkei Sushi R. Henrique Dumont, 71 - lojas A e B Ipanema Rio de Janeiro RJ (21) 2540-4829

Benkei Sushi Av. das Américas, 4666, loja 159 BarraShopping II Rio de Janeiro RJ (21) 3089-1359

Benkei Sushi Av. das Américas, 4666, loja 234B BarraShopping I Rio de Janeiro RJ (21) 2431-9361

Celeiro Culinária R. Dias Ferreira, 199 - lojas A, B e C Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2274-7843

Centrochina R. Alice, 80 - Laranjeiras Rio de Janeiro RJ (21) 2557-3354

Daisen R. Barão de São Francisco, 236 - loja 3.449 Shopping Iguatemi Rio de Janeiro RJ (21) 2577-6780

Page 85: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

80

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Deusimar Sushi R. General Urquiza, 188 - Loja B - Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2239-3876

Dombri Edo R. Prudente de Morais, 1117 - Hotel Everest - Ipanema Rio de Janeiro RJ (21) 3201-1104

Ekko’s Gastronomia R. Vicente Souza, 25 - Botafogo Rio de Janeiro RJ (21) 2537-4602

Ekko’s Gastronomia R. Vicente Souza, 25 - Botafogo Rio de Janeiro RJ (21) 2527-0388

Fellini R. General Urquiza, 104 - Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2511-3600

Geisha Hi-Tech R. General Severiano, 97 - Loja 125 - Rio Plaza Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 2275-5392

Gohan R. Joaquim Silva, 127 - Próximo aos Arcos da Lapa - Lapa Rio de Janeiro RJ (21) 2232-0479

Honjin R. São João Batista, 65 - Loja B - Botafogo Rio de Janeiro RJ (21) 2266-2714

Kaiten Sushi Bar R. do Ouvidor, 77 - Loja A subsolo - Centro Rio de Janeiro RJ (21) 3852-3920

Katmandu Sushi Lounge Av. Epitácio Pessoa, 1484 Lagoa Rio de Janeiro RJ (21) 2522-0645

Key Zen R. Aires Saldanha, 10 Rio de Janeiro RJ (21) 2548-0740

Kioto R. Ministro Tavares Lira, 105 - 3° andar - Flamengo Rio de Janeiro RJ (21) 2205-9197

Koni Store Av. das Américas, 500 - Loja 112 - Shopping Downtown Rio de Janeiro RJ (21) 3433-7929

Koni Store R. Constante Ramos, 44, loja D Copacabana Rio de Janeiro RJ (21) 3208-0961

Koni Store R. Farme de Amoedo, 75, loja C - Ipanema Rio de Janeiro RJ (21) 2227-4941

Koni Store Av. Ataulfo de Paiva, 1174, loja E Baixo Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 3502-3664

Koni Store Av. Ataulfo de Paiva, 320, loja A Rio Design Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2540-0901

Koni Store Av. Marechal Henrique Lott, 120 - Loja 109 - Parque das Rosas - Rosa Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 3325-9473

Koni Store Praia de Botafogo, 400, loja 801 Botafogo Praia Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 3171-9699

Koni Store R. do Catete, 311 - Loja 108 - Galeria São Luiz Rio de Janeiro RJ (21) 2205-7697

Koni Store R. Humaitá, 95, loja A Humaitá Rio de Janeiro RJ (21) 3496-8937

Koni Store R. Maria Quitéria, 77, loja E Quartier Ipanema Rio de Janeiro RJ (21) 2521-9348

Koni Store R. Marquês de São Vicente, 52, loja 177 Shopping da Gávea Rio de Janeiro RJ (21) 2512-4373

Page 86: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

81

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Koni Store R. Quinze de Novembro, 8 - Loja 182 - Plaza Shopping Niterói Rio de Janeiro RJ (21) 2613-4243

Koni Store R. São José, 66, loja A Centro Rio de Janeiro RJ (21) 2215-4679

Konomi Ai Av. Armando Lombardi, 633, lojas K e L Rio de Janeiro RJ (21) 2491-3428

Konomi Ai Av. Marechal Henrique Lott, 120 - Loja 120 - Rosa Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 3325-2813

Konomi Ai R. Fernando Leite Mendes, 101 - loja E Recreio Rio de Janeiro RJ (21) 2487-4003

Kotobuki Praia de Botafogo, 400 - 7º piso Botafogo - Praia Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 3171-9595

Kotobuki Av. das Américas, 7777, 3º piso Rio Design Barra Rio de Janeiro RJ (21) 3328-8844

Lapamaki R. do Riachuelo, 67 - Lapa Rio de Janeiro RJ (21) 2221-9140

Maki Maki Av. das Américas, 500 - bloco 4, loja 141 Shopping Downtown Barra da Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 3153-7635

Manaita Sushi R. do Ouvidor, 45 – Centro - Sobrado Rio de Janeiro RJ (21) 2232-5155

Manekineko Av. Ayrton Senna, 2150 - Entre os blocos F e H - Lojas J – Casa Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 2429-8033

Manekineko R. Dias Ferreira, 410 - Loja A - Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2540-7424

Manekineko R. Voluntários da Pátria, 446 - Lojas 1A e 2A - Humaitá Cobal Rio de Janeiro RJ (21) 2537-1510

Manekineko Av. Maracanã, 987 - Loja 3.074 - Shopping Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 2567-9666

Manekineko Estrada da Barra da Tijuca, 1636 - Bloco E - Lojas A e B - Itanhangá Center Rio de Janeiro RJ (21) 2492-1168

Miako R. Farani, 20 - Botafogo Rio de Janeiro RJ (21) 2554-8290

Minimok R. Dias Ferreira, 116, loja D Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2511-1476

Minimok R. Vinicius de Moraes, 121 - Loja C - Ipanema Rio de Janeiro RJ (21) 2523-7026

Minimok Av. Lucio Costa, 3460 - Loja 114 - Posto 4 - Barra da Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 2496-8854

Mitsuba R. São Francisco Xavier, 170 - Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 2264-0274

Mizu R. Farani, 16 - Botafogo Rio de Janeiro RJ (21) 2553-3929

New Pekim R. Barão de Mesquita, 331 - Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 2284-6946

New Tokio R. Joaquim Nabuco, 14 - Loja A - Copacabana Rio de Janeiro RJ (21) 2247-5394

Page 87: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

82

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Nik Sushi R. Garcia D’Ávila, 83 Ipanema Rio de Janeiro RJ (21) 2512-6456

Nippo Sushi R. General São Martin, 359 – Lounge Gente Fina Rio de Janeiro RJ (21) 7840-2951

Origami R. Marquês de São Vicente, 52 - Loja 144 - Shopping da Gávea Rio de Janeiro RJ (21) 2274-4094

Pe ’ahi Av. do Pepê, 780 - loja A Barra da Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 2492-1286

Pe ’ahi Temakeria Av. das Américas, 500 - bloco 8, loja 141 Shopping Downtown Rio de Janeiro RJ (21) 3433-7572

Pe ’ahi Temakeria R. José Roberto Macedo Soares, 5 - Loja A e B - Gávea Rio de Janeiro RJ (21) 2512-2668

Planeta Sushi Av. das Américas, 500 - bloco 4, loja 109 Shopping Downtown Rio de Janeiro RJ (21) 2495-2124

Sansushi R. Almirante Alexandrino, 382 - Santa Teresa Rio de Janeiro RJ (21) 2252-0581

Shimaki Temakeria Praia da Bica, Quiosque 19 Jardim Guanabara Ilha do Governador Rio de Janeiro RJ (21) 3396-5336

Shin Miura Av. Rio Branco, 156 - lojas 324 e 325 Edifício Avenida Central Centro Rio de Janeiro RJ (21) 2262-3043

Sushi Barra Av. das Américas, 500 - bloco 9, loja 114 Shopping Downtown Rio de Janeiro RJ (21) 2494-5595

Sushi Carioca Av. Lúcio Costa, 8000 - Loja 1 - Ocean Mall Rio de Janeiro RJ (21) 2433-6233

Sushi Carioca Av. Armando Lombardi, 205 - Loja 104 - Shopping Esquina Rio de Janeiro RJ (21) 2495-4839

Sushi Leblon R. Dias Ferreira, 256 - Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2512-7830

Sushimar Av. Lucio Costa, 2860 - Loja G - Barra da Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 3154-5551

Sushimar R. dos Oitis, 6 - Lojas D e E - Gávea Rio de Janeiro RJ (21) 2274-3999

Sushimar R. São Salvador, 72 - Laranjeiras Rio de Janeiro RJ (21) 2285-7246

Sushimar Recreio Av. das Américas, 11391 - lojas 109/111 Itaúna Shopping Rio de Janeiro RJ (21) 2499-5886

Sushinaka Light Av. Epitácio Pessoa, 3330 - Quiosque 10 - Lagoa Rio de Janeiro RJ (21) 2247-9479

Sushiro R. Cambaúba, 1099 - Ilha do Governador Rio de Janeiro RJ (21) 3353-6455

Taiping R. Lauro Müller, 1116 - 1º piso - Shopping Rio Sul Rio de Janeiro RJ (21) 2295-5000

Ten Kai R. Prudente de Moraes, 1810 - Ipanema Rio de Janeiro RJ (21) 2540-5100

Ten Kai R. Senador Dantas, 75 - loja H Centro Rio de Janeiro RJ (21) 2240-5898

Page 88: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

83

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Togu R. Dias Ferreira, 90 - loja B Leblon Rio de Janeiro RJ (21) 2294-2749

Tosaka

Av. das Américas, 500 - Shopping Downtown - Bloco 4 - Loja 120 - Barra da

Tijuca Rio de Janeiro RJ (21) 2493-5970

Wakai R. Mário Ribeiro, 410 Lagoa Rio de Janeiro RJ (21) 2512-7115

Wasabi Av. Armando Lombardi, 350 - Lojas 316 e 317 - Shopping Barra Point Rio de Janeiro RJ (21) 2491-2920

Yumê R. Pacheco Leão, 758 - Jardim Botânico Rio de Janeiro RJ (21) 3205-7321

Guinza R. Ana Porto, 4 - Ponta Negra Natal RN (84) 3219-2002

Sushimi Av. Senador Salgado Filho, 2964 Natal RN (84) 3235-8137

Sushimi Av. Senador Salgado Filho, 2234 Natal RN (84) 3217-2004

Miyoshi Rua Amazonas, 1280 - Esquina com a Av. Guanabara Porto Velho RO (69) 3224-4600

Bonsai Restaurante Japonês R. Alberto LIDINER, 33 - Vila Nova Novo Hamburgo RS (51) 3593-6411

Sushi Daizen R. Bagé, 149 Novo Hamburgo RS (51) 3035-2323

Companhia do Temaki R. Vinte e Quatro de Outubro, 636 - Loja 1 Porto Alegre RS (51) 3072-2828

Daimu Cozinha Japonesa R. Dinarte Ribeiro, 169 Porto Alegre RS (51) 3222-0038

Gendai Av. Praia de Belas, 1181 - Loja 2013 - Praia de Belas Shopping Center Porto Alegre RS (51) 3072-0867

Gokan Sushi Al. Sebastião de Brito, 24 Porto Alegre RS (51) 3028-0545

Gokan Sushi R. Olavo Barreto Viana, 21 Porto Alegre RS (51) 3028-8490

Hashi R. Des. Augusto Loureiro Lima, 151 Porto Alegre RS (51) 3328-0005

HeianSushi Av. Vinte e Quatro de Outubro, 955 Porto Alegre RS (51) 3028-9261

Oriental Express Av. Cristovão Colombo, 545 - Loja 2508 - Shopping Total Porto Alegre RS (51) 3018-7808

Saikô R. Ijuí, 668 Porto Alegre RS (51) 3333-5533

Sakae´s R. Castro Alves, 690 Porto Alegre RS (51) 3222-5533

Sakura Kaiten Av. Túlio de Rose, 80 - Loja 334 - Bourbon Country Porto Alegre RS (51) 3023-3656

Page 89: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

84

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Sashiburi Sushi House R. Pereira Passos, 1089 Porto Alegre RS (51) 3222-1400

Sashiburi Sushi House R. Dona Laura, 307 Porto Alegre RS (51) 3028-5667

Sushi by Cleber R. Desembargador Esperidião de Lima Medeiros, 317 Porto Alegre RS (51) 3328-8330

Sushi Drive Av. Goethe, 140 Porto Alegre RS (51) 3335-3333

Sushi Drive Av. Nilo Peçanha, 3280 Porto Alegre RS (51) 3335-3333

Sushi Tokai Av. Guaíba, 1380 Porto Alegre RS (51) 3242-3944

Takêdo R. Carvalho Monteiro, 397 - Bairro Bela Vista Porto Alegre RS (51) 3388-5097

Temakeria Sushi Bar R. General Lima e Silva, 140 - Cidade Baixa Porto Alegre RS (51) 3085-7760

Temaky Express Lounge R. Padre Chagas, 65 Espaço Rotta Ely Porto Alegre RS (51) 3022-6565

Temari Av. General Couto de Magalhães, 1396 Porto Alegre RS (51) 3028-2068

Udom R. Anita Garibaldi, 999 Porto Alegre RS (51) 3019-3838

Shissô Sushibar e Restaurante R. Jorge Naamann, 29 São Leopoldo RS (51) 3592-2500

Edomae Sushi Bar R. 4100, 30 Esquina com a Av. Atlântica Balneário Camboriú SC (47) 3366-5354

Meiji Sushi Av. Atlântica, 5020 - Sala 02 Barra Sul Balneário Camboriú SC (47) 3366-0618

Seikou Estrada da Rainha, 236 - Praia dos Amores Balneário Camboriú SC (47) 3366-5816

Yoi! Roll's & Temaki Av. Brasil, 1271 - Sobre Loja 15 - Atlântico Shopping Center - Centro Balneário Camboriú SC (47) 3361-7010

Akatorii Sushi Bar R. Thomé Braga, 105 - Jardim Blumenau Blumenau SC (47) 3322-9411

Sushi Garden Restaurante Japonês R. Presidente Getulio Vargas, 63 Centro Blumenau SC (47) 3326-1335

Miyoshi Av. Jornalista Rubens de Arruda Ramos, 1068 - Centro Florianópolis SC (48) 3225-5050

Miyoshi Av. Afonso Delambert Neto, 101 Lagoa da Conceicao Florianópolis SC (48) 3232-5959

Miyoshi Av. Beira-Mar Norte, 1068 Centro Florianópolis SC (48) 3225-5050

Miyoshi Rod. SC 401 - Km 3,5 - Saco Grande Florianópolis SC (48) 3238-6666

Nigiri Sushi Bar Av. Afonso Delambert Neto, 413 Florianópolis SC (48) 3232-5761

Page 90: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

85

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Sushi Yama Floripa R. Laurindo Januario da Silveira, 68 Florianópolis SC (48) 3232-8612

Asia Sushi Bar R. Visconde de Taunay, 1174 Joinville SC (47) 3433-3533

Miyoshi Rua Charles Ferrari, 258 São José SC (48) 3259-6464

Tako Sushi Bar R. Florianópolis, 251 Timbó SC (47) 3382-6804

Click Sushi R. Guilhermino Resende, 501 Aracaju SE (79) 3246-1010

Mizu Sushi Bar Av. Angelo Nogueira Vila, 440 Águas de São Pedro SP (19) 3482-1766

Kyoto R. Fortunato Faraone, 540 Americana SP (19) 3408-2001

Kyoto R. Fortunato Faraone, 540 – Jd. Girassol Americana SP (19) 3408-2001

Tokyo Pub Japanese Food R. 26, 1055 - (av. 23 x 25) Barretos SP (17) 3323-8613

Edomae Sushi Bar Av. Nações Unidas, 2920 - Dentro do Hotel Arco Bauru SP (14) 3226-3085

Noboru R. Bartolomeu de Gusmão, 739 - Jardim América Bauru SP (14) 3234-8981

Tayu R. José Antonio, 277 - Vila Aviação Bauru SP (14) 3224-3685

A Casa do Yakissoba Av. Princesa D'Oeste, 694 Proença Campinas SP (19) 3294-8922

Daitan R. Santos Dumont, 819 - Cambuí Campinas SP (19) 3251-3600

Doshi Sushibar R. Emíio Ribas, 844 - Cambuí Campinas SP (19) 3255-2778

Gendai Av. Guilherme Campos, 500 - Shopping Parque Dom Pedro Campinas SP (19) 3756-7729

Kindai Av. José de Souza Campos, 425 - Vitória Hotel - Cambuí Campinas SP (19) 3755-8027

Light Sushi R. José Guatemozin Nogueira, 40 - Cambuí Campinas SP (19) 3294-6761

Matsu Sushihouse R. Paula Bueno, 280 - Taquaral Campinas SP (19) 3251-2590

Sakae Sushi R. João Erbolato, 76 Castelo Campinas SP (19) 3214-6616

Samurai Mix R. Paulo Lobo, 57 - Cambuí Campinas SP (19) 3252-0620

Shogun House R. Conceição, 800 - Cambuí Campinas SP (19) 3254-4238

Sumirê Av. Doutor Romeu Tórtima, 304 Campinas SP (19) 3249-2032

Page 91: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

86

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Temakeria Cambuí R. Antonio Lapa, 660 Cambuí Campinas SP (19) 3294-2409

Yakisoba Ten R. Cândido Gomide, 424 Jardim Guanabara Campinas SP (19) 3241-3035

Yaki-Ten Av. Professor Atílio Martini, 192 Barão Geraldo Campinas SP (19) 3289-5122

Koí Zan R. José Félix de Oliveira, 852 - Granja Viana Cotia SP (11) 4702-6351

Edokko Sushi Av. Maria Leonor, 877 Parque Reid Diadema SP (11) 4056-4769

Gendai Av. Jamil João Zarif, , Asa D, Aeroporto de Cumbica Guarulhos SP (11) 6445-2660

Kame Sushi R. Engenheiro Prestes Maia, 34 - Centro Guarulhos SP (11) 2408-0808

Kyoto R. Sete de Setembro, 907 Limeira SP (19) 3453-3000

Kanpek Av. Gov. Mário Covas Jr., 01 - Mauá Plaza Shopping Mauá SP (11) 4546-4484

Sete Mares Estrada das Lágrimas, 1816 Mauá SP (11) 4238-4622

Noborisushi Av. Francisco Ferreira Lopes, 900 - Bras Cubas Mogi das Cruzes SP (11) 4727-4130

Click Sushi R. Carlos de Morais Barros, 474 – Vila Campesina Osasco SP (11) 3699-0142

Gendai Av. dos Autonomistas, 1828, Loja 15 - Centro Osasco SP (11) 3654-2179

Kavamari R. Duque de Caxias, 550 Centro Pirassununga SP (19) 3561-4175

Sushi Garden Av. Ayrton Senna da Silva, 1511 - Litoral Plaza Shopping Praia Grande SP (13) 3476-2295

Parada Oriental R. Presidente Getúlio Vargas, 401 Registro SP (13) 3821-3435

Nipon Restaurante R. Sttela Bruna Cecchi Nardelli, 167 Centro Ribeirão Pires SP (11) 4824-4528

Harmonya Sushi Bar R. Camilo de Mattos, 1431 Ribeirão Preto SP (16) 3618-2594

Kei Kiss R. Garibaldi, 1561 Boulevard Ribeirão Preto SP (16) 3941-0019

Koni San R. Garibaldi, 1647 - Loja 02 Ribeirão Preto SP (16) 3636-4311

Mombuka R. Altino Arantes, 2003 Ribeirão Preto SP (16) 3877-5555

Nojapa R. Sete de Setembro, 1745 Ribeirão Preto SP (16) 3623-8607

Restaurante Mirai Av.Coronel Fernando Ferreira Leite, 1540 - Ribeirão Shopping Ribeirão Preto SP (16) 3911-3941

Page 92: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

87

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Restaurante Mirai Rua Ondibecte Silveira, 293 Ribeirão Preto SP (16) 3624-0530

Restaurante Mirai Av. Presidente Kennedy, 1500 - Novo Shopping Ribeirão Preto SP (16) 3625-0022

Taikô R. 9 CJ, 411 - Loja 04/09 Boulevard dos Jardins Rio Claro SP (19) 3525-5555

Nakajima Av. 9 de Julho, 747 - Jardim Apolo S.J. dos Campos SP (12) 3921-4731

NoBarko Avenida São João, 430 – Jardim Esplanada S.J. dos Campos SP (12) 3913-4743

Yamabuki Restaurante Av. Deputado Benedito Matarazzo, 9403 S.J. dos Campos SP (12) 3924-5129

Guendai Av. Industrial, 600 - Loja FF-10 - Shopping ABC Plaza Santo André SP (11) 4979-5379

Kappa Sushi Av. Pereira Barreto, 42 - Lojas 28, 29 e 30 - Shopping ABC Santo André SP (11) 4437-1376

Kariyushi Av. Padre Anchieta, 575 Santo André SP (11) 4992-0503

Mangá Al. São Caetano, 374 - Bairro Jardim Santo André SP (11) 4992-1927

Atami – Gastronomia Oriental R. XV de Novembro, 100 Santos SP (13) 3219-4383

Gotissô Av. Mal Floriano Peixoto, 44, Loja 109 Santos SP (13) 3322.7174

Gotissô Av. Saldanha da Gama, 159 Santos SP (13) 3261-1188

Kondhy R. Doutor Tolentino Filgueiras, 71 Santos SP (13) 3288-1290

Nagasaki Ya Av. Washington Luis, 476 Santos SP (13) 3284-5195

Nagoya R. Ciqueira Campos, 564 - Canal 4 Santos SP (13) 3286-1697

Okumura Temakeria R. da Paz, 17 Santos SP (13) 3877-9194

Temakeria Santista R. Goiás, 197 - Gonzaga Santos SP (13) 3223-6264

Tika R. Bahia, 93 Santos SP (13) 3284- 6253

Heiwa Dr. Flaquer, 640 S. B. do Campo SP (11) 4339-9011

Kappa Gourmet Praça Samuel Sabatini, 200, loja 122 e 123 Shopping Metrópole S. B. do Campo SP (11) 4332-6853

Kirin Av. Lucas Nogueira Garcez, 575 - Centro S. B. do Campo SP (11) 4123-3233

Torá Av. das Nações Unidas, 759 - Chácara Inglesa S. B. do Campo SP (11) 4121-3262

Page 93: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

88

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Yukusue R. Continental, 372 S. B. do Campo SP (11) 4121-5276

Akaza Sushi Lounge Av. Goiás, 953 Santo Antonio São Caetano SP (11) 4224-3362

Hai Kai Sushi R. Niteroi, 48 São Caetano SP (11) 4224-1044

Senhor Miyagi R. General Osório, 411 Santa Paula São Caetano SP (11) 4228-1969

Sushi Ya-San Av. São Carlos, 2658 São Carlos SP (16) 3307-1165

Taikai R. Major José Inácio, 1780 São Carlos SP (16) 3372-0066

Restaurante Mirai Rua Cila, 3251 - Bairro Redentor S. J. do Rio Preto SP (17) 3212-9251

NoBarko Av. São João, 430 - Jardim Esplanada S. J. do Rio Preto SP (12) 3913-4743

Aska R. Galvão Bueno, 466 - Liberdade São P aulo SP (11) 3277-9682

Ai Sushibar R. Purpurina, 53 Vila Madalena São Paulo SP (11) 3097-0418

Aizomê Alameda Fernão Cardim, 39 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3251-5157

Ajissai Av. Conselheiro Rodrigues Alves, 372 - Vila Mariana São Paulo SP (11) 5549-0627

All Phrae Sushi Bar R. Lisboa, 35 Jardim América São Paulo SP (11) 3061-2550

Amigo Av. Liberdade, 607 - Liberdade São Paulo SP (11) 3277-1616

Aoyama Pça. Vilaboim, 63 - Higienópolis São Paulo SP (11) 3666-2087

Asahi R. Fernão Dias, 599 Pinheiros São Paulo SP (11) 3031-2332

Ásia House Av. Dr. Cardoso de Melo, 1457 - Vila Olímpia São Paulo SP (11) 3842-2655

Ásia House R. Antônio de Oliveira, 214 - Chácara Santo Antônio São Paulo SP (11) 5183-3110

Ásia House R. Augusta, 1918 - Cerquera César São Paulo SP (11) 3064-0493

Ásia House R. da Glória, 86 - Liberdade São Paulo SP (11) 3106-1159

Ave Sushi R. Dr. Renato Paes de Barros, 769 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3168-3673

Azami Sushi R. Topázio, 243 - Aclimação São Paulo SP (11) 3399-2248

Banri R. Galvão Bueno, 160 - Liberdade São Paulo SP (11) 3208-7232

Page 94: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

89

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Barracuda Sushi Bar R. Amorim Diniz, 190 - Penha São Paulo SP (11) 2641-3243

Bongusto Av. São Luís, 116 - República São Paulo SP (11) 3255-3061

Bueno R. Galvão Bueno, 458 Liberdade São Paulo SP (11) 3203-2215

Cachoeira Natural R. João Cachoeira, 245 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-7578

Café de la Musique Av. Juscelino Kubitschek, 1400 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-5588

Chine box R. Gonçalves Crespo, 4 - Loja 441 - Shopping Metrô Tatuapé São Paulo SP (11) 2225-7087

Choperia Liberdade R. da Glória, 523 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-8783

Chumar R. Medeiros de Albuquerque, 325 Jardim das Bandeiras São Paulo SP (11) 3031-5545

Dai Iti Alameda Jaú, 695 Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3287-8180

Dairin Sushi Bar R. Nebraska, 326 - Brooklin Novo São Paulo SP (11) 5531-4783

Daisho Sushi Bar R. Joaquim Távora, 1235 - Vila Mariana São Paulo SP (11) 5574-7195

Deigo Pça. Almeida Júnior, 25 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-0317

Dhaigo R. Araçari, 178 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3168-2819

Dô Culinária Japonesa R. Padre Carvalho, 224 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3816-3958

Domo Sushi Bar Largo Nossa Senhora do Bom Parto, 37 - Tatuapé São Paulo SP (11) 2094-4486

Don Bei in Box R. Oscar Freire, 2773 São Paulo SP (11) 3061-1195

Doutor Sushi R. Dom Henrique Mourão, 341 - Santana São Paulo SP (11) 2950-0938

Flying Sushi R. Cardoso de Almeida, 613 - Perdizes São Paulo SP (11) 3872-7474

Flying Sushi R. Dr. César, 462 Santana São Paulo SP (11) 3588-1616

Flying Sushi R. Hilário Furlan, 93 - Cidade Monções São Paulo SP (11) 5102-4333

Flying Sushi R. Pires da Mota, 437 - Aclimação São Paulo SP (11) 3275-3303

Flying Sushi Alameda Jaú, 1567 - Jardins São Paulo SP (11) 3063-0888

Flying Sushi Av. Brigadeiro Faria Lima, 4091 - Jardim Paulistano São Paulo SP (11) 3845-8000

Page 95: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

90

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Flying Sushi Av. Giovanni Gronchi, 2989 Morumbi São Paulo SP (11) 3588-0746

Flying Sushi R. Botucatu, 693 Vila Mariana São Paulo SP (11) 3588-1618

Flying Sushi R. Dr. Albuquerque Lins, 1327 Higienópolis São Paulo SP (11) 3588-1612

Fujimae R. Jumana, 29 Móoca São Paulo SP (11) 6604-3189

Fujiyama R. Brentano, 597 - Vila Leopoldina São Paulo SP (11) 3831-4795

Galvão Bueno R. Galvão Bueno, 451 - Liberdade São Paulo SP (11) 3277-1970

Gattai Sushi R. Graúna, 65 - Moema São Paulo SP (11) 5049-1636

Gendai R. Pio XI, 98 Alto da Lapa São Paulo SP (11) 3641-3545

Gendai Travessa Casalbuono, 120 - Lj 1003 Shopping Center Norte São Paulo SP (11) 2221-2374

Gendai Av. Antártica, 408 - 3º piso - Bloco B - Lj. 4217 - Shopping West Plaza São Paulo SP (11) 3675-2575

Gendai Av. das Nações Unidas, 12551- Lj. 125 - D&D Shopping São Paulo SP (11) 3043-7777

Gendai Av. Dr. Francisco Mesquita, 1000 - Arco FF20 - Central Plaza Shopping São Paulo SP (11) 4115-5049

Gendai Av. Giovanni Gronchi, 5819 - Luc 306B - Shopping Jardim Sul São Paulo SP (11) 3749-0985

Gendai Av. Ibirapuera, 3103 - Lj 140J - Shopping Ibirapuera São Paulo SP (11) 5561-9926

Gendai Av. Paulista, 2064 - Shopping Center 3 São Paulo SP (11) 3285-2822

Gendai Av. Rebouças, 3970 - Lj 405A - Shopping Eldorado São Paulo SP (11) 2197-7165

Gendai Av. Regente Feijó, 1739 - Lj. 50 - Shopping Anália Franco São Paulo SP (11) 2672-5096

Gendai Av. Roque Petroni Jr., 1089 - Lj. 16C - Shopping Morumbi São Paulo SP (11) 5182-6531

Gendai Sagão Principal - 1º andar - Aeroporto de Congonhas São Paulo SP (11) 2161-1191

Gendai R. Borges Lagoa, 245 - Vila Mariana São Paulo SP (11) 5084-2323

Gendai R. Treze de Maio, 1947 - Q11 - Shopping Pátio Paulista São Paulo SP (11) 3266-6389

Gendai R. Turiassu, 2100 - Lj. 223 - Bourbon Shopping Pompéia São Paulo SP (11) 3926-2257

Guanabara Petiscaria & Cia. R. Saivá, 480 Penha São Paulo SP (11) 2684-5404

Page 96: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

91

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Guendai Av. Aricanduva, 5555, loja FF 08 - Shopping Aricanduva São Paulo SP (11) 3444-2175

Guendai Av. Cruzeiro do Sul, 1100 - Loja 2.044 - Shopping D São Paulo SP (11) 3313-7361

Guinza Sushi R. Pamplona, 925 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3284-4903

Gurô Al. Lorena, 255 Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3052-5025

Hakka Sushi R. Gomes de Carvalho, 1146 - Vila Olímpia São Paulo SP (11) 3044-6544

Hakuba Av. Dr. Luiz Rocha Miranda, 108 - Jabaquara São Paulo SP (11) 5016-5917

Hamatyo Av. Pedroso de Morais, 393 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3813-1586

Hanadoki R. Professor Artur Ramos, 395 Jardim Paulistano São Paulo SP (11) 3815-2144

Hanako Orient Food Av. Queiróz Filho, 908 - Vila Leopoldina São Paulo SP (11) 3832-2523

Harumi R. Constantino de Souza, 479 - Campo Belo São Paulo SP (11) 5533-1052

Hi Sushi R. Campos Bicudo, 141 Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3167-1034

Hiatari R. Ministro Ferreira Alves, 203 - Perdizes São Paulo SP (11) 3803-9327

Hideki Sushi Bar Av. dos Imarés, 542 - Moema São Paulo SP (11) 5049-3324

Hideki Sushi Bar R. dos Pinheiros, 70 São Paulo SP (11) 3086-0685

Hinodê R. Tomás Gonzaga, 62 - Liberdade São Paulo SP (11) 3208-6633

Hiraga Av. Ministro Laudo Ferreira de Camargo, 228 Jardim Peri Peri São Paulo SP (11) 3742-4340

Hiro Av. Dr. Cândido Motta Filho, 557 - Vila São Francisco - Center Shop Colinas São Paulo SP (11) 3766-7090

Hiro Av. Rebouças, 3970, 3º piso - Shopping Eldorado São Paulo SP (11) 3032-9872

Hitô R. Tabapuã, 846 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-4470

Hokkaido Snooker Sushi Bar Av. dos Imarés, 776 Moema São Paulo SP (11) 2369-7341

Honkê R. Bahia, 399 - Higienópolis São Paulo SP (11) 3825-0444

Huto Av. Jandira, 677 - Moema São Paulo SP (11) 5052-6804

Ícone Temakeria R. Leopoldo Couto de Magalhães Jr., 633 Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3167-1166

Page 97: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

92

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Ike Sushi House R. da Glória, 234 São Paulo SP (11) 3104-2630

Ikebana R. Araxás,15 - Jardim da Saúde São Paulo SP (11) 5073-7801

Inazuma R. Clodomiro Amazonas, 129 Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3078-5739

Irashai Av. Brigadeiro Luís Antônio, 2025 Bela Vista São Paulo SP (11) 3287-0677

Irori Al. Jaú, 487 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3285-1286

Issa R. Barão de Iguape, 89 Liberdade São Paulo SP (11) 3208-8819

Itidai R. Tomás Gonzaga, 70 Liberdade São Paulo SP (11) 3207-3975

Itiriki Praça da Liberdade, 159 Liberdade São Paulo SP (11) 3207-1790

Jam Warehouse R. Lopes Neto, 308 Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3473-3273

Jambo R. Conselheiro Furtado, 1095 Aclimação São Paulo SP (11) 3207-9485

Japa Loko R. da Cantareira, 306 – Mezanino - Box 8 - Mercado Municipal - Centro São Paulo SP (11) 3227-1257

Japan Lounge Sushi Bar R. Mourato Coelho, 1447 Vila Madalena São Paulo SP (11) 3032-3487

Japengo Stera Av. Brigadeiro Faria Lima, 2232, térreo Shopping Iguatemi São Paulo SP (11) 3034-4080

Japinheiros R. Diogo Moreira, 138 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3034-1210

Japompeia Av. Pompéia, 2175 Pompéia São Paulo SP (11) 3675-0168

Jardim Japonês Sushi R. Dr. Homem de Melo, 876 Perdizes São Paulo SP (11) 3865-5434

Jardim Meio Hectare R. Tomás Gonzaga, 65 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-3133

Jow Sushi Bar R. Ramos Batista, 399 - Vila Olímpia São Paulo SP (11) 3554-8970

Joy Sushi R. José Doll de Moraes, 70 - Santana São Paulo SP (11) 2950-0987

Jun Sakamoto R. Lisboa, 55 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3088-6019

Kabuki Mask R. Girassol, 384 - Vila Madalena São Paulo SP (11) 3812-2921

Kabuki Mask R. Girasol, 384 São Paulo SP (11) 3812-2921

Kabura R. Galvão Bueno, 346 - Liberdade São Paulo SP (11) 3277-2918

Page 98: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

93

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Kame Sushi R. Conselheiro Moreira de Barros, 2780, Loja 3025 - Santana Parque Shopping São Paulo SP (11) 2208-2821

Kamiya Sushi R. Surubim, 211 - Brooklin São Paulo SP (11) 5505-4583

Kamomê R. Dr. Luís da Rocha Miranda, 332 Jabaquara São Paulo SP (11) 5016-3895

Kampai R. Gaivota, 501 - Moema São Paulo SP (11) 5051-3042

Kampai R. Pedroso Alvarenga, 1085 São Paulo SP (11) 3079-0505

Kanji Sushi Lounge R. Canário, 683 - Moema São Paulo SP (11) 5055-1355

Kanji Sushi Lounge Al. Lorena, 1379 - Jardins São Paulo SP (11) 3062-0585

Kappa Gourmet Av. Ibirapuera, 3103, piso Jurupis, loja 131 Shopping Ibirapuera São Paulo SP (11) 5531-6207

Kappa Sushi Al. Santos, 847 - Jardins São Paulo SP (11) 3142-9148

Kappa Sushi Av. Jorge João Saad, 900 São Paulo SP (11) 3739-0645

Kappa Sushi Av. das Nações Unidas, 4777, 3º piso Shopping Villa-Lobos São Paulo SP (11) 3024-3762

Kappa Sushi R. Domingos de Moraes, 2564, loja 15 Shopping Metrô Santa Cruz São Paulo SP (11) 3471-8082

Kappa Sushi R. Jeriquara, 109 Vila Inah São Paulo SP (11) 3739-0635

Kappa Sushi R. Treze de Maio, 1947, piso Paraíso Shopping Pátio Paulista São Paulo SP (11) 3266-3383

Katanga Bar R. Tangará, 137 Vila Mariana São Paulo SP (11) 5084-8036

Katsuzen R. Barão de Iguape, 55 - Liberdade São Paulo SP (11) 3209-1286

Kawa Sushi R. Flórida, 1771 - Brooklin São Paulo SP (11) 5102-4605

Kayomix R. da Consolação, 3215 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3082-2769

Kazuki Sushi Al. Guaramomis, 248 - Moema São Paulo SP (11) 5051-1081

Kidoairaku R. São Joaquim, 394 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-8569

Kiichi R. Ministro Jesuíno Cardoso, 201 Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3842-0440

Kinoshita R. Jacques Filho, 405 - Vila Nova Conceição São Paulo SP (11) 3849-6940

Kinu Av. das Nações Unidas, 13301 - Brooklin São Paulo SP (11) 2838-3208

Page 99: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

94

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Kitai Sushi Bar Alameda dos Nhambiquaras, 1039 Moema São Paulo SP (11) 5055-0329

Koban Al. dos Arapanés, 397 - Moema São Paulo SP (11) 5051-7404

Koban R. Dr. Mário Ferraz, 449 São Paulo SP (11) 3079-0109

Kodai R. Voluntários da Pátria, 3300 - Santana São Paulo SP (11) 3729-9886

Kodomô R. Joaquim Floriano, 466 - Lojas 21 e 22 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3168-5662

Koi R. Emanuel Kant, 147 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3167-1008

Koi Al. Tietê, 360 - Jardins São Paulo SP (11) 3081-1414

Koi Av. Pavão, 326 - Moema São Paulo SP (11) 5531-5351

Koi Av. Sabiá, 488 - Moema São Paulo SP (11) 5051-0713

Koji Sushi Av. Paes de Barros, 906 Móoca São Paulo SP (11) 2076-8111

Koji Sushi Av. Dr. Altino Arantes, 302 – Vila Mariana São Paulo SP (11) 5071-5622

Koji Sushi R. Tie, 51 - Móoca São Paulo SP (11) 3895-9888

Kony Sushi Bar & Restaurante R. Gomes de Carvalho, 1581 - Vila Olímpia São Paulo SP (11) 3044-5283

Kosushi R. Viradouro, 139 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3167-7272

Koto Sushi Bar R. Barão do Bananal, 1024 Pompeia São Paulo SP (11) 2501-5428

Kotobiya Av. Cotovia, 287 - Moema São Paulo SP (11) 5536-9279

Koyama Shuji R. Treze de Maio, 1050 - Bela Vista São Paulo SP (11) 3283-1833

Kozaka Av. Imperatriz Leopoldina, 1695 - Vila Leopoldina São Paulo SP (11) 3832-0884

Kuroshio R. República do Iraque, 1281 - Campo Belo São Paulo SP (11) 5536-5418

Lamen Kazu R. Tomás Gonzaga, 51 - Liberdade São Paulo SP (11) 3277-4286

Makis Al. dos Nhambiquaras, 2097 Moema São Paulo SP (11) 3542- 8204

Makoto R. Galvão Bueno, 425 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-8511

Mamoru Sushi R. Maria Antonia, 140 - Loja 8 - Consolação São Paulo SP (11) 3257-8224

Page 100: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

95

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Matsu Sushi Bar R. Cel. Oscar Porto, 836 - Paraíso São Paulo SP (11) 3561-5000

Matsuya R. Henri Dunant, 367 - Morumbi São Paulo SP (11) 5181-4400

Midori R. Dr. Melo Alves, 343 - Jardins São Paulo SP (11) 3068-9665

Mitsuyoshi R. Dr. Rafael de Barros, 163 - Paraíso São Paulo SP (11) 3285-6250

Miyamoto Sushi R. Quatá, 618 Vila Olímpia São Paulo SP (11) 3845-8026

Moema Fast Food Av. Rouxinol, 491 - Moema São Paulo SP (11) 5535-0400

Mori Sushi R. Gaivota, 1488 - Moema São Paulo SP (11) 5532-0181

Mori Sushi R. Melo Palheta, 284 - Água Branca São Paulo SP (11) 3872-0976

Mosaic Av. Cardoso de Melo, 1197 Vila Olímpia São Paulo SP (11) 3842-0094

Mr. Robata R. Manoel da Nóbrega, 125 - Paraíso São Paulo SP (11) 3288-2551

Mr. Sushi R. Coronel Xavier de Toledo, 23 - loja 402 Shopping Light Centro São Paulo SP (11) 3259-0803

Mugui R. da Glória, 111 - 1º andar, sala 11 - Food Center - Liberdade São Paulo SP (11) 3106-8260

Musashino R. Padre Carvalho, 753 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3816-2739

Mussashino Av. Interlagos, 2255 - Loja 80 - Shopping Interlagos São Paulo SP (11) 3471-9080

Mussashino R. dos Estudantes, 28 - Liberdade São Paulo SP (11) 3203-0900

Nafuka R. Padre Landell de Moura, 299 - Tatuape São Paulo SP (11) 2671-8659

Nafuka Sushi R. Padre Landell deMoura, 299 São Paulo SP (11)2676-3758

Nagai Sushi R. Dr. José Guilherme Eiras, 338 São Miguel São Paulo SP (11) 6137-0431

Nagayama R. Bandeira Paulista, 369 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3167-6049

Nagayama R. da Consolação, 3397 - Jardins São Paulo SP (11) 3064-0110

Nakombi R. Pequetita, 170 - Vila Olimpia São Paulo SP (11) 3845-9911

Nanako R. Nova York, 606 - Brooklin São Paulo SP (11) 5543-0313

Nanako Av. Lavandisca, 627 - Moema São Paulo SP (11) 5051-9081

Page 101: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

96

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Nanako R. do Comércio, 22 - 1º andar - Centro São Paulo SP (11) 3101-1980

Nanako R. Flórida, 1588 - Berrini São Paulo SP (11) 5542-4012

Nanako R. Tanabi, 249 Perdizes São Paulo SP (11) 3865-2545

Nandemoyá R. Américo de Campos, 9 - Liberdade São Paulo SP (11) 3208-8604

Nasú R. Pitangueiras, 58 - Mirandópolis São Paulo SP (11) 2276-2101

New Mimatsu R. Galvão Bueno, 475 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-0187

New Tokyo R. Aracê, 21 - Vila Formosa São Paulo SP (11) 2674-0711

New Tokyo R. Betari, 299 - Penha São Paulo SP (11) 2225-0333

Noah R. Peixoto Gomide, 707 - Blue Tree Towe Paulista - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3147-7000

Noborisushi Av. Conselheiro Carrão, 3145 Vila Carrão São Paulo SP (11) 2091-2147

Nokyoski Av. Eliseu de Almeida, 1077 - Butantã São Paulo SP (11) 3726-8860

Norizushi R. Paul Valery, 39 Chácara - Santo Antônio São Paulo SP (11) 5181-7322

Noryko Light Av. Rebouças, 3970 - Loja 431L, 3º piso - Shopping Eldorado São Paulo SP (11) 2197-6322

Noyoi R. Gomes de Carvalho, 1165 Vila Olímpia São Paulo SP (11) 3044-2643

O Samurai Temaki Lounge R. Padre Landel de Moura, 287 - Anália Franco São Paulo SP (11) 3895-3775

Ogawa R. Urutuba, 314 - Praça da Arvore São Paulo SP (11) 5584-9395

Okawari R. Vieira de Morais, 1188 - Campo Belo São Paulo SP (11) 3895-4415

Okawari R. Cipriano Barata, 2640 - Ipiranga São Paulo SP (11) 2219-1235

Okuyama R. da Glória, 551 - 1º andar - Liberdade São Paulo SP (11) 3341-0780

Orient House R. Luis Góis, 815 - Saúde São Paulo SP (11) 5589-9992

Orient House R. Bosque da Saúde, 2074 - Saude São Paulo SP (11) 5061-2423

Original Shundi R. Dr. Mário Ferraz, 490 Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-0736

Porque Sim R. Tomás Gonzaga, 75 Liberdade São Paulo SP (11) 3277-1557

Page 102: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

97

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Rangetsu of Tokyo Av. Rebouças, 1394 - Jardim América São Paulo SP (11) 3085-6915

RAS – Robata & Art Sushi Al. dos Arapanés, 1190 Moema São Paulo SP (11) 3578-9545

Restaurante e Temakeria Narita R. Américo de Campos, 128 Liberdade São Paulo SP (11) 3271-1461

Samurai R. da Glória, 608 - Liberdade São Paulo SP (11) 3208-6969

São Paulo - Tokyo R. Borges Lagoa, 1172 Vila Clementino São Paulo SP (11) 5081-6444

Saporo R. Manuel Guedes, 499 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3071-3149

Sassá Sushi Av. Horácio Lafer, 640 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3078-4538

Satori Praça Carlos Gomes, 60 - 1º andar - Liberdade São Paulo SP (11) 3242-9738

Sea House Av. Roque Petroni Jr., 1089 - piso Lazer - Shopping Morumbi São Paulo SP (11) 5181-9415

Sea House Al. Lorena, 1267 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3064-7798

Sendai R. da Glória, 148 - Liberdade São Paulo SP (11) 3241-1129

Shaya R. Amauri, 282 - B Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-5020

Shigue R. Dr. Sampaio Viana, 294 - Paraíso São Paulo SP (11) 3051-6920

Shimpachi R. São Joaquim, 482 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-3994

Shin Zushi R. Afonso de Freitas, 169 - Paraíso São Paulo SP (11) 3889-8700

Shinsei R. Walter Fontana, 1 - Campo Belo São Paulo SP (11) 5031-7066

Shintori Al. Campinas, 600 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3283-2455

Shizen R. Frei Canisio, 135 - Campo Grande São Paulo SP (11) 5524-7736

Shundi & Tomodachi R. Dr. Mário Ferraz, 402 - Jardim Paulistano São Paulo SP (11) 3078-6852

Skye Av. Brigadeiro Luís Antônio, 4700 - Hotel Unique - Jardim Paulistano São Paulo SP (11) 3055-4700

Subarashi Av. Das Nações Unidas, 22540 - Loja 41 - Shopping SPMarket São Paulo SP (11) 5521-7742

Sukiyaki House R. da Glória, 111 - 1º andar, sala 13 - Food Center - Liberdade São Paulo SP (11) 3106-4067

Sushi Aki Av. São Luís, 116 - República São Paulo SP (11) 3255-3061

Page 103: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

98

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Sushi Art Av. Leão Machado, 100 - 3º piso, Loja S32 - Continental Shopping São Paulo SP (11) 3765-3822

Sushi Art Av. Leão Machado, 100 São Paulo SP (11) 3765-3822

Sushi Bayano Rua Harmonia, 203 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3031-9329

Sushi Bayano R. Harmonia, 203 - Vila Madalena São Paulo SP (11) 3031-9329

Sushi Belt Av. Higienópolis, 618 - piso Buenos Aires Shopping Pátio Higienópolis São Paulo SP (11) 3823-2379

Sushi Butoh R. Peixoto Gomide, 1797 Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3082-1750

Sushi da Villa R. Wisard, 574 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3294-0334

Sushi Dai Av. Dr. Chucri Zaidan, 902 - piso superior - Shopping Market Place São Paulo SP (11) 5543-0896

Sushi Den R. Dr. Luiz Migliano, 1110 - Loja 7 - Morumbi São Paulo SP (11) 3742-8477

Sushi Guen R. Manoel da Nóbrega, 76 - Lojas 13 e 14 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3289-5566

Sushi Hall Lounge R. Fradique Coutinho, 53 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3064-1000

Sushi Hiroshi R. Capitão Manuel Novaes, 189 - Santana São Paulo SP (11) 2979-6677

Sushi Iê Al. Campinas, 1433 - Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3885-9143

Sushi Isao R. da Glória, 111 - 1º e 2º andar, sala 12 - Liberdade São Paulo SP (11) 3105-7625

Sushi Kanzen R. do Rócio, 217 - Vila Olímpia São Paulo SP (11) 2528-1012

Sushi Kin Av. Roque Petroni Júnior, 1089 - Shopping Morumbi São Paulo SP (11) 5189-6660

Sushi Kin Nagarê Al. Rio Negro, 111 - Shopping Iguatemi São Paulo SP (11) 4209-1855

Sushi Kinka Al. Jauaperi, 1437 - Moema São Paulo SP (11) 5533-5200

Sushi Kinka Av. Divino Salvador, 61 - Moema São Paulo SP (11) 5055-2911

Sushi Kioku R. Dep. Lacerda Franco, 592 - Vila Madalena São Paulo SP (11) 3031-7048

Sushi Kiyo R. Tutóia, 223 - Paraíso São Paulo SP (11) 3887-9148

Sushi Lika R. dos Estudantes, 152 - Liberdade São Paulo SP (11) 3207-7435

Sushi Mart R. Dr. Cesar, 732 São Paulo SP (11) 2971-3470

Page 104: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

99

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Sushi Mart R. Dr. César, 732 - Santana São Paulo SP (11) 2971-3470

Sushi Massao R. Adolfo Tabacow, 218 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3078-2260

Sushi Onishi Av. Bosque da Saúde, 1983 - Saúde São Paulo SP (11) 5068-0493

Sushi Papaia R. Dr. Veiga Filho, 171 - Santa Cecília São Paulo SP (11) 3666-8666

Sushi Play R. Bernardino Fanganiello, 426 - Casa Verde São Paulo SP (11) 3858-9499

Sushi Shima R. Iperoig, 363 - Perdizes São Paulo SP (11) 3862-9976

Sushi Shima R. Itapura, 711 - Tatuape São Paulo SP (11) 2294-3432

Sushi Sumaré R. Minerva, 478 Sumaré São Paulo SP (11) 3875-3947

Sushi Take R. dos Chanés, 184 - Moema São Paulo SP (11) 5096-0424

Sushi Tomi R. Frei Caneca, 569 - 2º piso - Shopping Frei Caneca São Paulo SP (11) 3472-2350

Sushi Yá Pça. Benedito Calixto, 54 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3081-8730

Sushi Yassu R. Tomás Gonzaga, 98 - Liberdade São Paulo SP (11) 3209-6622

Sushimar Al. Campinas, 1307 - Jardins São Paulo SP (11) 3884-3032

Sushimasa R. Haddock Lobo, 895 - Cerqueira César São Paulo SP (11) 3083-7306

Tadashii Japanese Restaurant Rua Jamanari, 40 - Vila Andrade São Paulo SP (11) 2579-7777

Taicum Sushi Bar R. Pirapora, 114 - Vila Mariana São Paulo SP (11) 3887-7819

Taishô Av. do Cursino, 1750 - Saúde São Paulo SP (11) 5058-0255

Taiyoo R. Caramuru, 671 - Saúde São Paulo SP (11) 5589-2159

Taki Sushi Av. Cotovia, 350 - Moema São Paulo SP (11) 5096-3915

Takô R. da Glória, 746 - Liberdade São Paulo SP (11) 3209-0134

Tanaka R. Juriti, 324 - Moema São Paulo SP (11) 5051-2731

Tanuki R. Jericó, 287 - Vila Madalena São Paulo SP (11) 3814-3760

Tarsila Sushi Bar Al. Santos, 1123 - Cerqueira César São Paulo SP (11) 3179-2555

Page 105: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

100

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Temakeria & Cia R. Joaquim Floriano, 307 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-7212

Temakeria & Cia R. Oscar Freire, 507 - Jardins São Paulo SP (11) 3062-3920

Temakeria Paulista R. Serra do Japi, 1216 - Tatuapé São Paulo SP (11) 2268-0889

Temaki House R. Guaimbé, 173 - Móoca São Paulo SP (11) 2076-3767

Temaki Ya R. Euclides Pacheco, 325 - Tatuapé São Paulo SP (11) 2295-9342

Temaki Ya Av. Braz Leme, 2025 - Santana São Paulo SP (11) 2099-2091

Temaki Ya R.Vergueiro, 1834 - Vila Mariana São Paulo SP (11) 5539-3687

Tempurá Ten Av. Brigadeiro Luís Antônio, 2050 - Loja 23 - Bela Vista São Paulo SP (11) 9622-3582

Tendai Al. Jaú, 1842 Jardim Paulista São Paulo SP (11) 3088-6690

Tiger Restaurante R. Jacques Félix, 694 - Vila Nova Conceição São Paulo SP (11) 3045-2200

Tomodati R. Bom Pastor, 1360 - Ipiranga São Paulo SP (11) 2219-1819

Udon Nakamura R. da Glória, 111 - 2º andar, sala 22 - Liberdade São Paulo SP (11) 3115-6369

Uo Katsu R. Manoel da Nóbrega, 1180 - Paraíso São Paulo SP (11) 3051-5855

Wakai Sushi R. Fernando Albuquerque, 166 - Consolação São Paulo SP (11) 3237-0563

Wasabi R. Machado Bittencourt, 51 - Vila Clementino São Paulo SP (11) 5082-3301

Wasabi Temaki R. Adolfo Tabacow, 269 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-1373

Yabany R. Atílio Innocenti, 53 Vila Nova Conceição São Paulo SP (11) 3078-7773

Yakitori Av. das Carinás, 93 Indianópolis - Moema São Paulo SP (11) 5044-7809

Yamaga R. Tomás Gonzaga, 66 - Liberdade São Paulo SP (11) 3275-1790

Yashiro R. Fernão Dias, 525 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3812-3203

Yodo R. Caramuru, 612 - Saúde São Paulo SP (11) 5072-3163

Yoi! Roll's & Temaki R. da Consolação, 3113 - Jardins São Paulo SP (11) 3088-3719

Yoi! Roll's & Temaki R. Cardoso de Melo, 1686 Vila Olimpia São Paulo SP (11) 3045-6903

Page 106: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

101

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

レストラン名 住所 都市 州 電話

Yoi! Roll's & Temaki Av. Rebouças, 3970, Loja 118 - Piso Térre - Shopping Eldorado - Jardins São Paulo SP (11) 2197-7997

Yoi! Roll's & Temaki Av. Sumaré, 415 - Perdizes São Paulo SP (11) 3868-1346

Yoi! Roll's & Temaki R. Wisard, 213 - Vila Madalena São Paulo SP (11) 3817-5349

Yoi! Roll's & Temaki R. Augusta, 1292 - Jardins São Paulo SP (11) 3142-9629

Yoi! Roll's & Temaki R. Bandeira Paulista, 400 - Itaim Bibi São Paulo SP (11) 3079-3014

Yoko Av. Morumbi, 6936 - Morumbi São Paulo SP (11) 3758-3682

Yoko (Sushi Roll) R. Dr. Homem de Melo, 436 - Perdizes São Paulo SP (11) 3672-3710

Yo-Kota Av. Brigadeiro Faria Lima, 2744 - Jardim Paulistano São Paulo SP (11) 3032-8089

Yokozuna R. Simão Álvares, 445 - Pinheiros São Paulo SP (11) 3813-4144

Yukusue Av. Miguel Estefano, 435 - Saúde São Paulo SP (11) 5072-3471

Yukusue R. Tito, 30 - Lapa São Paulo SP (11) 3675-0547

Yuzu R. Tomas Gonzaga, 22 Liberdade São Paulo SP (11) 3209-8499

Zendô R. Desembargador do Vale, 438 - Perdizes São Paulo SP (11) 3554-3433

Zeni Sushi Av. Lavandisca, 648 - Moema São Paulo SP (11) 5055-7701

Zeni Sushi R. Delfina, 131 - Vila Madalena São Paulo SP (11) 3034-6500

Sushi Garden Av. Newton Prado, 271 São Vicente SP (13) 3469-8038

Nanten Av. Domingos Júlio, 827 - Parque Campolim Sorocaba SP (15) 3212-4141

Yoshi's R. Júlio Marcondes Guimarães, 189 Parque Campolim Sorocaba SP (15) 3211-9165

Ishikawa R. Padre Manoel Guinaut, 10 Valinhos SP (19) 3871-7781

Makis R. Paiquere, 200 - Shopping Valinhos Valinhos SP (19) 3829-2837

Sushi & Cia R. Pedro Leardini, 356 Valinhos SP (19) 3849-4737

Sushiko R. João Pescarini, s/n - Jardim Flora Vinhedo SP (19) 3876-0421

注:SP はサンパウロ州、RJ はリオデジャネイロ州、PR はパラナ州、SC はサンタカタリーナ州、RS はリオグランデドスル州、RO はロンドニア州、RN はリオグラ

Page 107: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

102

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

ンデドノルテ州、PE はペルナンブコ州、PA はパラ州、PB はパライーバ州、MT はマトグロッソ州、DF はブラジリア連邦直下区、MS はマトグロッソドスル州、GO

はゴイアス州、MG はミナス・ジェライス州、CE はセアラ州、AM はアマゾナス州、BA はバイーア州、ES はエスピリトサント州、AL はアラゴアス州

2010 年の Nova Invest 社調査を元に Ponte Pronta 社がサイト情報などで改訂。

Page 108: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

103

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

【別添 3】サンパウロ州などの日本食取り扱い業者リスト(2012 年 6 月時点)

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Liberdade Store Cuiaba MT ● R. Barão de Melgaço, 3128 (65) 3027-7975

Y. Yamada S.A. Com. e Ind. Belem PA ● R. Sen. M. Barata, 400 (91) 4005-8844

Agro Cha Boa Vista Ltda Araucaria PR ● ● Estr de Guajuvira S N (41) 3642-2057

Pastificio Assai Ltda Assai PR ● Rua. Salgado Filho, 445 (43) 3262-1527

Wok Comercio de Alimentos Ltda Londrina PR ● Rua São Francisco de Assis, 76 (43) 3324-5040

Lowçucar Marialva PR ● Rodovia BR 376, Lote 300 A, Km 113 (44) 3232-8182

Super Mercado Shigaki Ltda Marialva PR ● Rua. Formosa, 376 (44) 3232- 1161

Noma & Cia Ltda Sarandi PR ● Rodov. BR-376 , Km-415 (44) 3264-8000

Daruma Rio Rio de Janeiro RJ ● R. das Laranjeiras, 336 box 96/97 (21) 2557-0217

Cooperativa Arrozeira Extremo Sul Ltda Pelotas RS ● Pça. 20 de Setembro, 747 (53) 3284-2370

Japan House Porto Alegre RS ● R. Gen. Vitorino, 172 (51) 3228-4768

Miyazaki Comércio Ltda. Porto Alegre RS ● Rua A. Garibaldi, 826/102 (51) 3321-1699

Lider Ltda São Lourenço do Sul RS ● ● RS. 265 Km. 174.8 (53) 3251-3261

Torii - Produtos Orientais São José SC ● R. Wanderlei Júnior, 259, Loja 5 (48) 3035-7523

Sítio Kondo Arujá SP ● Estrada Municipal do Kondo, 663 (11) 9863-4878

Fenix Campinas SP ● Ceasa - GP - Box 13 - Campinas (19) 3746-1322

Mercadinho Nikkey Ltda Cidade Ademar SP ● Av. Cupecê, 3073 (11) 5562-0394

SuperMecado Mori Ltda Diadema SP ● Rua. São José, 212 (11) 4057-2853

Tama Fibras Diadema SP ● Rua Marlene, 313 (11) 4238-2043

Page 109: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

104

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Satsumaya Guarulhos SP ● ● Rua Florida, 29 (11) 6431-1448

Nissin-Ajinomoto Ibiúna SP ● Av. Paulista, 1842 - 19ª andar (11) 3145-5900

Cogumelos Urakami Mogi das Cruzes SP ● ● Estrada Mogi Bertioga, km 7 (11) 4726-4480

Leguvita Ltda Mogi das Cruzes SP ● R. Jardelina A. Lopes, 595 (11) 4727-5614

MN Propolis Mogi das Cruzes SP ● R. Tenente Onofre Rodrigues de Aguia, 820 (11) 4699-1988

Asteca Hinomoto Presidente Prudente SP ● ● Av. José Moisés Ferreira, 120 (18) 2101-4000

Bebidas Wilson Ind. e Com. Ltda Presidente Prudente SP ● Rua Mal Floriano Peixoto, 420 (18) 3222-5033

Mercado Oriental Presidente Prudente SP ● Rua: Donato Armelim, 1273 (18) 4101-1772

Torazo Okamoto Registro SP ● ● Fazenda Cha Ribeira (13) 3821-3002

Marutaka Ribeirão Pires SP ● R. Francisco Tometich, 884 (11) 4828-3303

Mini Mercado do Oriente Ribeirão Pires SP ● Rua Afranio Peixoto, 86 (11) 4828-1192

Nippon Conveniência Ribeirão Pires SP ● R. Stella Bruna C. Nardelli, 221 (11) 4824-3561

Mercadinho Irmão Tomaki Ltda Santo André SP ● Rua Oratorio, 2474 (11) 4472-4346

Mercadinho Ishigami Ltda Santo André SP ● Rua. D.J.D . Angelo, 335 (11) 4438-4124

Mercadinho Nanami Ltda Santo André SP ● Rua Oratorio, 4096 (11) 6703-3547

Mercadinho Tomita Ltda Santo André SP ● Rua, Vitor Meireles, 210 (11) 4453-5668

Mercearia Kazuo Tagawa Santo André SP ● Rua Timor, 407 (11) 4472-5633

Super Mercado Nose Ltda Santo André SP ● Av. D. João VI , 157 (11) 4079-2748

SuperMercado Comap Ltda Santo André SP ● Rua Hortência,521 (11) 4453-7622

Tozaki Cia Ltda. Santo André SP ● Rua Nassau,59 (11) 4438-3133

Page 110: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

105

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Loja Seto São Bernardo do Campo SP ● Av. Imperador Pedro II, 177 (11) 4123-1400

Mercadinho Fujikawa Ltda São Bernardo do Campo SP ● Av. Moinho Fabrini, 734 (11) 4343-8011

Mercadinho Kaki Ltda São Bernardo do Campo SP ● Av. Roberto Kennedy, 3165 (11) 4109-2900

Supermercado Carlos Horita São Bernardo do Campo SP ● Al Gloria, 301 (11) 4123-8177

Takenaka S.A. Ind. Com. e Imp. São Bernardo do Campo SP ● Av Industrial, 1580 (11) 4238-2043

Elena Mariko Nagae Mercearia São Caetano do Sul SP ● Rua Tapajos, 666 (11) 4221-1365

Okinawa Ind. e Com. São Mateus SP ● R. Silva Caldeira, 776 (11) 6962-5083

Agro Cha São Miguel Ltda São Miguel Arcanjo SP ● Bairro do Retiro s/n (15) 3279-1253

Midori Indústria de Chá São Miguel Arcanjo SP ● R. Benedito Seabra, 900 (15) 3279-4211

Mercadinho Lar Real Ltda - Akamine São Miguel Paulista SP ● Av. Moacir D. Itapicuru , 888 (11) 6153-5809

Mercadinho Nishikawa Ltda São Miguel Paulista SP ● Rua. Ivoturu Caia, 585 (11) 2583-4450

Adega do Saque São Paulo SP ● ● R. Galvão Bueno, 364, box 6 (11) 3208-2092

Agro Ind. e Com. Green Tea Ltda São Paulo SP ● Rua. Tucambira, 64 (11) 3812-7177

Agro Nippo São Paulo SP ● Av. Dr. Gastão Vidigal, 1946 - Pavilão AMA, Box 12 (11) 3643-9393

Ajinomoto São Paulo SP ● R. Joaquim Távora, 541 (11) 5572-9749

Akabeko São Paulo SP ● R. da Glória, 236 (11) 3241-4802

AsiaShop São Paulo SP ● Av. Prof. Noé Azevedo, 208 - Cj.44 (11) 3596-3555

Bakery Itiriki São Paulo SP ● ● R. dos Estudantes, 24 (11) 3277-4939

Banri Comercial São Paulo SP ● R. Galvão Bueno, 160 (11) 3208-7232

Page 111: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

106

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Bar e Mercearia Atano São Paulo SP ● Rua Barão do Iguape, 652 (11) 3207-7441

Bar e Mercearia Kondo São Paulo SP ● Rua das Pereiras, 117 (11) 3856-9723

Bi Fum Produtos Alimenticio ltda São Paulo SP ● Rua.Baruel, 1008 (11) 4746-1047

Bistro Kazu São Paulo SP ● ● ● R. Joaquim Távora, 302 (11) 5575-4711

Camil Alimentos São Paulo SP ● ● R. Fortunato Ferraz, 1.001 (11) 2113-3888

Casa Bueno São Paulo SP ● ● ● R. Galvão Bueno, 48 (11) 3277-8901

Center Nippon São Paulo SP ● Av. Engenheiro Armando Arruda Pereira, 515 (11) 5594-8177

Comercial Tanabata São Paulo SP ● R. França Pinto, 330 - Vila Mariana (11) 5539-1073

Cria Foods São Paulo SP ● R. Arcipreste Andrade, 648 (11) 2219-1431

Dia- Star Corporation São Paulo SP ● Rua Nanuque, 102 (11) 3831-1600

Emporium Oriental São Paulo SP ● R. Tenente Gomes Ribeiro, 198 (11) 5904-3892

Hanaro Com. Imp. Exp. Ltda São Paulo SP ● R. Dr. Silva Leme, 194 (11) 26183234

Hatsue Ueti e Namiko Uehara São Paulo SP ● R. Ibitirama, 1.149 (11) 6345-4056

Helena Tiyoko S.Hatano-me São Paulo SP ● Rua Guiratinga,500 (11) 5078-9275

Hikage São Paulo SP ● R. Rui Gomes de Almeida, 214 (11) 6941-8488

Industria Alimenticia ALFA São Paulo SP ● Av. Berna, 74 (11) 5524-8817

Isetan Comércio de Produtos Alimentícios São Paulo SP ● R. dos Estudantes, 48 (11) 3208-3980

Iwama Mercearia São Paulo SP ● Av.do Cursino,1788 (11) 5073-0220

Japanshop São Paulo SP ● Rua Demezio Nabarreti, 506 (11) 3571-9252

Japonique São Paulo SP ● R. Girassol, 175 (11) 3034-0253

Kanazawa Comercial São Paulo SP ● R. Galvão Bueno, 379 (11) 2919-5646

Page 112: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

107

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Kansai Alimentos ltda São Paulo SP ● ● Rua Tenente Gomes Ribeiro 198 (11) 5574-7211

Korin São Paulo SP ● R. Coronel Arthur de Godoy, 246 (11) 5579-9363

Mainiti-ya Comércio São Paulo SP ● R. das Oiticicas, 279 (11) 5012-3866

Maruiti São Paulo SP ● R. Ibituruna, 264 (11) 2276-9533

Marukai São Paulo SP ● ● R. Galvão Bueno, 34 (11) 33413350

Mercadinho Arashiro Ltda São Paulo SP ● Rua Miguel Borja, 229 (11) 6919-5026

Mercadinho Elcio Yoshikazu Kanashiro São Paulo SP ● Av. Imirim , 2736 (11) 3857-5872

Mercadinho Gondo Ltda São Paulo SP ● Rua, Americo Sarmone, 476 (11) 2273-0404

Mercadinho Hirota Ltda São Paulo SP ● Rua Alm. Lobo, 284 (11) 6163-0948

Mercadinho Irmão Uehara ltda São Paulo SP ● Rua S. Marcelo, 25 (11) 2983-0113

Mercadinho Kotobuki Ltda São Paulo SP ● Rua Galvão Bueno, 401 (11) 3207-3611

Mercadinho Paloma Ltda São Paulo SP ● Rua Ministro Heitor Bastos Tigre, 311 (11) 3843-0875

Mercadinho Paloma Ltda São Paulo SP ● Rua Professor Monjardino, 174 (11) 3743-6656

Mercadinho Seino Ltda São Paulo SP ● Rua. São Joaquim, 256 (11) 3277-7450

Mercadinho Shizuko Ltda São Paulo SP ● Rua, Sorocabanos, 737 (11) 3274-5585

Mercadinho Taguti Ltda São Paulo SP ● Rua, Dr. Carlos o. Figueredo Ferraz,1205 (11) 3832-2206

Mercadinho Yokoi Ltda São Paulo SP ● Rua. Olimpio S. de Carvalho, 55 (11) 5972-6921

Mercado Kaisen São Paulo SP ● R. Galvão Bueno, 270 (11) 3341-6571

Mercearia Daimaru Ltda São Paulo SP ● Av. Fagundes Filho, 87 (11) 5589-5393

Mercearia Formosa Ltda São Paulo SP ● Rua. São Joaquim, 362 (11) 3209-9759

Mercearia Fuji São Paulo SP ● R. Cunha Gago, 34 (11) 3812-9135

Page 113: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

108

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Mercearia Fukumoto ltda São Paulo SP ● Rua das Estudantes, 25 (11) 3278-7685

Mercearia Gushiken Ltda São Paulo SP ● Rua Manoel de Nobrega, 125 (11) 3207-0012

Mercearia Heiwa São Paulo SP ● R. Galvão Bueno, 450 - lj 2 (11) 3207-0012

Mercearia Hélio Ltda São Paulo SP ● Rua Padre Pedro Rota, 56 (11) 6910-5487

Mercearia Iwama Ltda São Paulo SP ● Av. do Cursino, 1788 (11) 5073-0220

Mercearia Izumi-Ya Ltda São Paulo SP ● Av. Jabaquara, F -1662 (11) 2577-0418

Mercearia Kosaka ltda São Paulo SP ● Rua. Galvão Bueno, 577 (11) 3208-0944

Mercearia Kum Guam Ltda São Paulo SP ● Av. Aclimação, 608 (11) 3209-7738

Mercearia Matsuzaki ltda São Paulo SP ● Av. Rodrigues Montemor, 93 (11) 5563-7593

Mercearia Meisim São Paulo SP ● Praça da Liberdade, 83 (11) 3105-9800

Mercearia Meiwa São Paulo SP ● Rua. Batista Cepelos, 16 (11) 3207 9565

Mercearia Nan-Mei Ltda São Paulo SP ● Rua Conselheiro Furtado, 224 (11) 3104-3590

Mercearia Nipo- Brasileira ltda São Paulo SP ● Rua Luiz Góes, 748 (11) 5583-3400

Mercearia Oriental São Paulo SP ● R. dos Estudantes, 38 (11) 3209-8830

Mercearia San Hua Ltda São Paulo SP ● Rua Conselheiro Furtado, 973 (11) 3207-0359

Mercearia Sawaki Ltda São Paulo SP ● Rua. das Aningas, 348 (11) 5578-6651

Mercearia Shinsei ltda São Paulo SP ● Rua Galvão Bueno, 69 (11) 3208-8908

Mercearia Sukiyaki Ltda São Paulo SP ● Av. Jabaquara, 1744 (11) 2577-0323

Mercearia Sun Sun Hong São Paulo SP ● Rua Conselheiro Furtado, 176 (11) 3106-6514

Mercearia Taira São Paulo SP ● Praça João Pessoa , 73 (11) 4744-4492

Mercearia Towa São Paulo SP ● Praça da Liberdade, 113, Loja 4 (11) 3105-4411

Page 114: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

109

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Mercearia Toyama São Paulo SP ● Rua Galvão Bueno, 364 (11) 3207-0012

Mini Mercado Gaijin São Paulo SP ● Rua Conselheiro Furtado, 319 (11) 3207-9629

Mirai Alimentos São Paulo SP ● Rua Afonso Pena 27 (11) 4343-4262

Morihara Morison Com. e Repres. Ltda São Paulo SP ● Al. Joaquim Eugenio de Lima, 598 cj33 (11) 3289-2635

Moti Massas São Paulo SP ● Rua Odilon de Paula Brasil, 163 (11) 3387-9148

Moti Produtos Orientais e Naturais São Paulo SP ● Rua Padre Carvalho, 750 (11) 3812-8305

Nintenbussan São Paulo SP ● ● R. José Getúlio, 130, loja 24 (11) 3209-1187

Nissei Distibuidora de Alimentos Ltda São Paulo SP ● Av. Eng Geoge Gorbisie, 1377 (11) 5012-6108

Produtos Alimentícios Sankyo São Paulo SP ● R Carlos dos Santos, 1400 (11) 2240-4639

Sakura - Nakaya São Paulo SP ● ● Rua Ordenações, 151 (11) 2941-1177

San Maru São Paulo SP ● Rua Conde de Sarzedas, 316 (11) 3209-8776

Sandai Comestiveis Ltda São Paulo SP ● Av. Bosque da Saude, 173 (11) 5594-8223

Shinsei Presentes e alimenticios ltda São Paulo SP ● Rua Galvão Bueno,69 (11) 3208-8908

Sidchen São Paulo SP ● ● Rua Rodolfo Miranda 237 (11) 3326-2655

Super Mercado Cerejeira Ltda São Paulo SP ● Rua Gonçalves de Mendonça, 254 (11) 6731-0212

Super Mercado Chibana Ltda São Paulo SP ● Rua. Catuaba, 750 (11) 2917-6243

Super Mercado Hirota ltda São Paulo SP ● Rua Brigadeiro Jordão, 479 (11) 2063-4665

Super Mercado Hirota Ltda loja-2 São Paulo SP ● Av. Jabaquara, 1920 (11) 2577-1937

Super Mercado Kanashiro Ltda São Paulo SP ● Rua. Paulo G. Aquilino,510 (11) 3851-4233

Super Mercado Kinshoku Ltda São Paulo SP ● Rua. João F. dos Santos, 50 (11) 55-11-5249

Super Mercado Matsui Ltda São Paulo SP ● Rua. Mirandinha, 534 (11) 6646-4555

Page 115: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

110

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Super Mercado Nagata Ltda São Paulo SP ● Rua das Hortências, 521 (11) 4453-7622

Super Mercado Nishitani Ltda São Paulo SP ● Rua. José zappi, 57 (11) 2274-9288

Super Mercado Okuhara Ltda São Paulo SP ● Av. Antonio Sarzedas, 90 (11) 6703-3845

Super Mercado Onitsuka Ltda São Paulo SP ● Estr. São João Climaco, 687 (11) 6947-4499

Super Mercado Takara ltda São Paulo SP ● Av. Elisio T. Leite, 1155 (11) 3975-6922

Super Mercado Tonaki Ltda São Paulo SP ● Rua Filipinas, 50 (11) 4472-1283

Super Mercado Uehara ltda São Paulo SP ● Av. Itaberaba, 3516 (11) 3851-0152

Super Mercado Uruma Ltda São Paulo SP ● Av. Eliseo T. Leite, 7581 (11) 3972-1819

Super Mercado Yamamuchi São Paulo SP ● Rua Conde Prates, 111 (11) 2602-2888

Super Mercado Yamashita São Paulo SP ● Rua Eng. Heitor E. A. Garcia, 789 (11) 3768-2497

Super Mercado Yamato São Paulo SP ● Rua Armando A. Pereira, 3304 (11) 5588-2011

Super Mercado Yamushi Ltda. São Paulo SP ● Rua Isabel Dias, 47 (11) 6966-5566

Super Mercado Yogi São Paulo SP ● Rua Entre Folhas, 26 (11) 2546-4292

SuperMercado Fuji Ltda São Paulo SP ● Av. Dep. Cantidio sampaio, 1293 (11) 3851-3271

Tanaka Nippon House São Paulo SP ● Av. Fiuza de Castro, (11) 3733-2354

Tozan São Paulo SP ● ● Av. Paulista, 1.274, 13º andar, cj. 33 (11) 3283-0733

Tradbras São Paulo SP ● ● R. Carlos de Souza Nazaré, 418 (11) 3229-6455

Urizun São Paulo SP ● Av. Conselheiro Carrão, 2673 (11) 2092-6191

Yakult São Paulo SP ● R. Porangaba, 170 (11) 5584-4700

Yamato Comericial Ltda. São Paulo SP ● ● Rua Joaquim Távora, 302 (11) 5575-1834

Yoi Comercial São Paulo SP ● ● R. Muniz de Souza, 280 (11) 3341-6110

Page 116: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

111

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Zendai São Paulo SP ● ● R. Samambaia, 424 (11) 2577-1990

Loja Ohashi São Paulo SP ● Av. Comendador Alberto Bonfiglioli, 687 (11) 3731-4812

Pastifício Irotani Seimen Suzano SP ● R. Antônio da Surreição, 275 (11) 4746-1552

Takaki & Cia Ltda Suzano SP ● Est. de Suzano R. Pires, 9643 (11) 4438-8433

Distribuidora Kitami Bragança Paulista SP ● Av. Santa Izabel, 111 11-4033-3809

Supermercado Takahashi Guararema SP ● Av. Italo Adami 800 11-4647-5567

Empório Mori Guarulhos SP ● Av. Salgado Filho, 1232 11-2461-1388

Mercadinho Tieko Guarulhos SP ● R. Conego Valadão, 1115 11-2421-3840

Comercial de Frutas Kimura Mogi das Cruzes SP ● R. Dr. Ricardo Vilela, 753 11-4798-1524

Comercial Ikeda & Ikeda Mogi das Cruzes SP ● Al. Santos Angelo, 144 11-4727-3181

Comercial Itiban Mogi das Cruzes SP ● Cb. D. Oliver, 1281 11-4699-2411

Mercearia Yukiniri Yamaguchi Mogi das Cruzes SP ● J. Bonifiglio, 74 11-4799-1811

Supermercado Nakao Mogi das Cruzes SP ● Av. Shozo Sakai, 239 11-4794-0433

D'Amm Prod. Alimentícios Ltda. Osasco SP ● R. Amador, 294 11-3686-9355

Chá Ribeira Registro SP ● Rod. Régis Bittencourt, Km 451 11-3821-3002

Distribuidora de BebidasChasp Ltda. Registro SP ● Rod. Régis Bittencourt, Km 447 13-3821-6633

Supermercado Kakubo Ribeirão Pires SP ● R. Prof. Antônio Nunes, 420 - Santa Luzia 11-4828-2736

Makro Atakadista Paiol Distribuidora S. B. dos Campos SP ● Via Anchieta Km 16,5 11-3745-2700

Mercadinho Fujikawa Ltda, S. B. dos Campos SP ● Av. Moinho Fabrini, 734 - Piraporinha 11-4343-5639

Yoki Alimentos SA Ind. e Com. S. B. dos Campos SP ● Av. Vettorazzo, 1661- Jd.Valdíbia 11-2188-8400

Mercadinho Nakamoto Santo André SP ● Av. Lino Jardim, 859 11-4994-9063

Page 117: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

112

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Comércio de Frutas Araki

São Bernardo dos

Campos SP ● Av. Caminho do Mar, 3344 - Box 22 11-4367-4677

Akio Prod. Alimenticios Ltda. São Paulo SP ● R. Camauba dos Dantas, 35 - Ermelino Matarazo 11-2280-5412

Akira Takeda & Cia. Ltda. São Paulo SP ● R. S. Cantareira, 306 - Box 14 11-3228-3578

Andes Foods Exp. e Imp. de Alimentos Ltda. São Paulo SP ●

Av. Brig. Luis Antônio, 2050 - Bloco A - 6º andar - Sala

66 11-3541-2077

Bentoya Yamato São Paulo SP ● R. Galvão Bueno, 364 - Liberdade 11-3207-2330

Campo Verde Distrib. de Gêneros Aliment. Ltda. São Paulo SP ● R. Gama Cerqueira, 147 - Cambuci 11-3209-1927

Centro Distribuidor de Batatas São Paulo SP ● R. Baumann, 1039 - V. Leopoldina 11-3832-1470

Comercial San-San São Paulo SP ● R. Barão de Iguape, 276 - Liberdade 11-3208-0360

Comercial Tamehiko Iwamoto São Paulo SP ● R. Domingos de Moraes, 2058 - Vila Mariana 11-5579-5277

Comercial Tanabata São Paulo SP ● Pç. da Liberdade, 145 - Liberdade 11-5081-4864

Comércio Comestíveis Orientais São Paulo SP ● R. dos Estudantes, 38 - Liberdade 11-3209-8830

Comércio de Atacados Osanai Ltda. São Paulo SP ● R. Lourenço Geraldo Bastos, 46 - Bosque da Saúde 11-5062-8157

Comércio de Doces Lucky Ltda. São Paulo SP ● R. Rochedo de Minas, 40/44 - São Mateus 11-2723-9000

Comestíveis Yamato São Paulo SP ● R. Galvão Bueno, 364 - Liberdade 11-3208-2092

Doces Takayama Atacado e Varejo São Paulo SP ● Av. Roland Garros, 590 - Jd. Japão 11-2949-6211

Enman Produtos Orientais São Paulo SP ● Av. Jabaquara, 1588 - Saúde 11-2578-5269

Fábrica de Produtos Kanashiro São Paulo SP ● R. Rogério Giorgi, 316 - V. Carrão 11-2091-1063

Horti-Fruti União São Paulo SP ● Av. Jabaquara, 2420 - Jabaquara 11-5071-0923

Indústria de Doces São Valentim São Paulo SP ● Pç. Aurélio Lombardi, 27 - V. Carrão 11-2296-1830

Page 118: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

113

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Irmãos Katahira Ltda. São Paulo SP ● Av. Dr. Gastão Vidigal, 1946 - Box 197 11-3643-7834

Irmãos Konigame Ltda. São Paulo SP ● R. Rodovalio Junior, 642 - Penha 11-2646-4238

Keiko Produtos Alimenticios Ltda. São Paulo SP ● R. Francisco Polito, 995 - V. Prudente 11-2345-5002

Kikkoman Comércio e Representação Ltda São Paulo SP ●

R. Joaquim Eugenio de Lima, 680 - 5º andar - sala 54

- C. César 11-3284-1301

Kuchos Distr. De Prod. Alim. Ltda. São Paulo SP ● R. Quirino, Santos, 38 - Barra Funda 11-3392-7240

Lua Nova Ind. e Com.Prod. Alim. Ltda. (Panco) São Paulo SP ● R. São Severo, 408 - Penha 11-2957-1000

Made in Japan - Conveniense Store Ltda. São Paulo SP ● Av. Brig. Luis Antônio, 2344 - Loja 6 - Jardim Paulista 11-3288-5275

Mainiti-Ya Com. Prod. Alim. em Geral Ltda. São Paulo SP ● R. das Oiticicas, 279 - Pq. Jabaquara 11-5012-3866

Makro Atakadista Paiol Distribuidora São Paulo SP ● R. Carlos L. Carlucci, 519 - Butantã 11-3779-1500

Meiwa Mercearia São Paulo SP ● R. Batista Cepelos, 16 - Aclimação 11-3207-9564

Mercadiho Arakaki São Paulo SP ● R. Min. Ferreira Alves, 75 - Perdizes 11-3872-4430

Mercadinho Bonsai São Paulo SP ● R. Topázio, 969 - Aclimação 11-5083-8437

Mercadinho Hideshima Ltda. São Paulo SP ● Av. Santa Inês, 3849 - Horto Florestal 11-2232-5620

Mercadinho Hira Ltda. São Paulo SP ● Estrada da Cocaia, 1460 - Jd. São Bernardo 11-5972-5290

Mercadinho Irmãos Yokoi São Paulo SP ● Av. Demas Zitto, 360 - Cocaia 11-5931-0275

Mercadinho Koshi Ltda. São Paulo SP ● R. Maria Lucia Duarte, 157 - Pirituba 11-3901-2111

Mercadinho Kyoei Ltda. São Paulo SP ● Av. Baronesa Muriti, 1020 - São Rafael 11-2015-9200

Mercadinho Nikkey Ltda. São Paulo SP ● Av. Cupecê, 3073 - Cid. Ademar 11-5562-0394

Mercadinho Shiro Ltda. São Paulo SP ● R. Eudorico Lincoln Berlinck, 529 - Jd. Arpoador 11-3781-8399

Mercadinho Sukiyaki São Paulo SP ● R. Prof. Monjardino, 174 - V. Sônia 11-35018490

Page 119: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

114

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Mercadinho Yano Ltda. São Paulo SP ● Av. Nordestina, 116 - São Miguel 11-2956-9789

Mercado Oriental São Paulo SP ● R. Armando Coelho Silva, 225 - Casa Verde 11-3857-2650

Mercearia Arakashi São Paulo SP ● R. dos Solimões, 149 - Barra Funda 11-3612-2930

Mercearia Bunkyo São Paulo SP ● R. São Joaquim, 428 - Liberdade 11-3277-5114

Mercearia do Conde São Paulo SP ● R. Joaquim Antunes, 217 - Pinheiros 11-3081-7204

Mercearia Hachiman São Paulo SP ● Av. Lins de Vasconcelos, 1373 - Cambuci 11-2681-8286

Mercearia Ichiban São Paulo SP ● R. Itinguçu, 576 - V. Granada 11-2681-8286

Mercearia Imaizumi São Paulo SP ● Av. Mazzei, 1771 - Tucuruvi 11-2203-4938

Mercearia Iwama - Oriental São Paulo SP ● Av. Paulista, 523 - Lj. 8 - C. César 11-3285-4952

Mercearia Nihon Hin São Paulo SP ● R. Juno, 125 - V. Carrão 11-2942-8096

Mercearia Otto São Paulo SP ● Av. Aclimação, 246 - Liberdade 11-3271-6507

Mercearia Sukiyaki São Paulo SP ● Av. Santa Catarina, 1889 - Jabaquara 11-5677-4372

Mezzani Massas e Alimentos Ltda. São Paulo SP ● R. da Móoca, 678 - Móoca 11-2695-8901

Mitsui Alimentos Ltda. São Paulo SP ● ● ● R. Alexandre Dumas, 2100 - 9º andar - Ch. S. Antônio 11-2197-8500

Muralha da China Ltda. São Paulo SP ● ● R. Barão de Iguape, 25 - Liberdade 11-3277-3558

Ninten Bussan Comercial Ltda. São Paulo SP ● R. José Getúlio, 130 - Lj. 24 - Aclimação 11-3209-1187

Oba Produtos Naturais (Sogo Plaza Shopping) São Paulo SP ● R. Galvão Bueno, 40 - Lj. 24 - Liberdade 11-3341-1615

Pomona Com. Imp. Exp. Ltda. São Paulo SP ● ● R. Galvão Bueno, 174 - Liberdade 11-32077268

Produtos Alimentícios Super-Tri Ltda. São Paulo SP ● ● R. Salgado de Castro, 331 - Diadema 11-4057-3988

Repres. Cia Takezaki Gêneros Alimentícios

Ltda. São Paulo SP ● Pç. Dr. Franscisco F. Lopes, 40 - Santo Amaro 11-5687-1352

Page 120: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

115

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

店舗名 都市 州 輸入 卸 製造 小売 住所 電話

Supermercado Hikari São Paulo SP ● Av. Baruel, 318 - Casa Verde 11-3966-4851

Supermercado Iwamoto São Paulo SP ● Av. Antônio L. Antunes, 162 - S. M. Paulista 11-2297-2845

Supermercado Mori São Paulo SP ● Av. Fagundes Filho, 182 - Jabaquara 11-2578-5801

Supermercado Yamashita e Filhos Ltda. São Paulo SP ● Av. Otacílio Tomanik, 58 - Rio Pequeno 11-3731-2497

Supermercado Yamauchi Ltda. São Paulo SP ● R. Isabel Dias, 47 - Moóca 11-2966-5566

Tozaki Cia Ltda São Paulo SP ● Av. Vitor Manzani, 123 - Santo Amaro 11-5521-1585

L. Seki Com. Ltda. (Fabrica de Hashi) Suzano SP ● Rod. Índio Tibiriçá, 4215 11-4748-5410

Page 121: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

116

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

【別添 4】ブラジル国内で製造されている主な日本食品

メーカー

製品

Ag

ro N

ipp

o

Ajin

om

oto

Alf

a

As

sa

i

Bif

um

Ca

mil

Ca

mp

o V

erd

e

Eco

brá

s

Glic

o

Hik

ag

e

Hin

om

oto

Hir

ota

ni

Ind

ia

Jim

my

Kan

aza

wa

Kro

low

& C

ia

Le

gu

vit

a (

Ma

ruko

)

Lid

er

Ma

ruit

i

Me

zzan

i

Pan

co

Qu

alitá

Ren

ata

Sa

ku

ra

San

kio

San

Ma

ru

Sa

tsu

may

a

Su

n S

un

Tae

q

Tak

ak

i

To

zan

Ura

ka

mi

Vig

or

Ya

mam

oto

ya

ma

Yo

ki

Wils

on

Ague Boru (魚類練り製品) X X

Ague Sushi(魚類練り製品) X

Arroz Integral(米) X

Arroz Japonês Tipo 1(米) X X X

Arroz Moti(米) X

Chá Verde(茶) X

Cogumelo Enoki(キノコ) X

Cogumelo Eryngui(キノコ) X

Cogumelo Porto Bello(キノコ) X

Cogumelo Shiitake (キノコ) X

Cogumelo Shimeji(キノコ) X

Conserva de Kobu (昆布佃煮) X

Conserva de Nori(海苔佃煮) X

Curry em pó(カレー粉) X X

Curry em tabletes(カレールー) X

Daikon Kassu(大根粕漬け) X

Daikon Misso(大根味噌漬け) X

Doces Azuki e Moti(あんこもち) X

Doce Okoshi(おこし) X

Feijão Azuki(小豆) X X

Fukujin Zuke(福神漬け) X

Page 122: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

117

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

メーカー

製品

Ag

ro N

ipp

o

Ajin

om

oto

Alf

a

As

sa

i

Bif

um

Ca

mil

Ca

mp

o V

erd

e

Eco

brá

s

Glic

o

Hik

ag

e

Hin

om

oto

Hir

ota

ni

Ind

ia

Jim

my

Kan

aza

wa

Kro

low

& C

ia

Le

gu

vit

a (

Ma

ruko

)

Lid

er

Ma

ruit

i

Me

zzan

i

Pan

co

Qu

alitá

Ren

ata

Sa

ku

ra

San

kio

San

Ma

ru

Sa

tsu

may

a

Su

n S

un

Tae

q

Tak

ak

i

To

zan

Ura

ka

mi

Vig

or

Ya

mam

oto

ya

ma

Yo

ki

Wils

on

Gergelim branco(しろ胡麻) X X

Gergelim preto(くろ胡麻) X X

Gobo Maki (ごぼう巻き) X X

Hana-ume(酢漬け) X

Hondashi(ほんだし) X

Imo Konhaku(こんにゃく) X X

Kamaboko (かまぼこ) X X

Kanten(寒天) X

Kimuchi(キムチ) X

Lámen Instantâneo(インスタント

ラーメン) X X X X X

Leite de soja(豆乳飲料) X

Macarrão de Arroz(春雨) X

Macarrão Soba(そば)

Macarrão Soumen(ソーメン) X X

Macarrão Udon(うどん) X X X

Macarrão Yakisoba(やきそば) X X

Mirinzuke(みりん漬け) X

Misso(味噌) X X X X

Molho Gyoza(餃子ソース) X

Molho Salada(サラダソース) X X

Molho Shoyu(醤油) X X X X X X X X X X X

Molho Ingles Tonkatsu(とんかつソ

ース) X X X X

Page 123: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

118

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

メーカー

製品

Ag

ro N

ipp

o

Ajin

om

oto

Alf

a

As

sa

i

Bif

um

Ca

mil

Ca

mp

o V

erd

e

Eco

brá

s

Glic

o

Hik

ag

e

Hin

om

oto

Hir

ota

ni

Ind

ia

Jim

my

Kan

aza

wa

Kro

low

& C

ia

Le

gu

vit

a (

Ma

ruko

)

Lid

er

Ma

ruit

i

Me

zzan

i

Pan

co

Qu

alitá

Ren

ata

Sa

ku

ra

San

kio

San

Ma

ru

Sa

tsu

may

a

Su

n S

un

Tae

q

Tak

ak

i

To

zan

Ura

ka

mi

Vig

or

Ya

mam

oto

ya

ma

Yo

ki

Wils

on

Molho Ingles Tradicional(ソース) X X X X X

Molho Tare Udon(うどんつゆ) X

Molho Teriyaki(照り焼きソース)

Molho Tsuyu Tempura(てんつゆ) X X

Molho Yakisoba(焼きそばソース) X X X

Moyashi(もやし) X

Natto(納豆) X

Narutô Maki (なると巻き) X

Okaki(おかき) X

Óleo Gergelim(ごま油) X

Pepino Kassu(きゅうり粕漬け) X

Pepino Misso(きゅうり味噌漬け) X

Sake(酒) X X

Salgadinho Snack(スナック) X

Satsuma Ague (さつまあげ) X

Shirataki(しらたき) X

Shitake seco(干ししいたけ) X

Shoga em conserva(ガリ) X

Shoga(ガリ) X

Shoga Zuke(ガリ) X

Soja(大豆) X

Suzuke(酢漬け) X

Takenoko(たけのこ) X

Takuwan(たくあん) X

Page 124: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

119

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

メーカー

製品

Ag

ro N

ipp

o

Ajin

om

oto

Alf

a

As

sa

i

Bif

um

Ca

mil

Ca

mp

o V

erd

e

Eco

brá

s

Glic

o

Hik

ag

e

Hin

om

oto

Hir

ota

ni

Ind

ia

Jim

my

Kan

aza

wa

Kro

low

& C

ia

Le

gu

vit

a (

Ma

ruko

)

Lid

er

Ma

ruit

i

Me

zzan

i

Pan

co

Qu

alitá

Ren

ata

Sa

ku

ra

San

kio

San

Ma

ru

Sa

tsu

may

a

Su

n S

un

Tae

q

Tak

ak

i

To

zan

Ura

ka

mi

Vig

or

Ya

mam

oto

ya

ma

Yo

ki

Wils

on

Tempero Misoshiru Instantaneo(イ

ンスタント味噌汁) X

Tempero Sushi(寿司酢) X

Tempura (てんぷら) X

Tikuwa (ちくわ) X X

Tofu(豆腐) X X

Tsuyu/Tare(つゆ/タレ) X

Umeboshi(梅干) X

Usumaki(かまぼこ) X

Uri Kassu(瓜粕漬け) X

Youkan(羊羹) X

出所:各社 HPをもとに Nova Investe作成(2009年)。

Page 125: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

120

Copyright © 2012 JETRO. All rights reserved.

【参考資料】ブラジルの主要な食品見本市(開催月は目安)

名称(見本市) 頻度

開催月 会場 市 規模 入場人数 特徴 主催

Equipotel Nordeste 年 1 回

5 月

Centro de Convenções de

Pernambuco レシーフェ 407 社

9,000 人

(2012 年)

レストラン、ホテル向け製品、サービス。

東北伯と北部向け。

Reed Exibitions

Alcantyra Machado

Fispal Food Service 年 1 回

6 月 Expo Center Norte サンパウロ

1,400 社

(2012 年)

65,000 人

(2012 年) 外食関連製品とサービスの国際見本市

Brazil Trade Shows

(BTS)

Fispal Tecnologia 年 1 回

6 月

Pavilhão de exposições do

Anhembi サンパウロ

2.000 社

(2012 年)

64,000 人

(2012 年)

食品・飲料のパッケージおよびその技術

に関連した業界の会合

Brazil Trade Shows

(BTS)

Fispal Food Service

Nordeste

年 1 回

11 月

Centro de Convenções de

Pernambuco レシーフェ 150 社 14,000 人

外食関連製品とサービスの国際見本市。

東北伯と北部向け。

Brazil Trade Shows

(BTS)

MercoAgro 2 年 1 回

9 月

Parque de Exposições Tancredo

Neves シャペコ 650 社

35,000 人

(2010 年) 食肉と加工の業界の国際見本市

Brazil Trade Shows

(BTS)

TecnoCarne 年 1 回

8 月 Centro de Exposições Imigrantes サンパウロ 650 社

25,000 人

(2012 年) 食肉産業の製品のための技術見本市

Brazil Trade Shows

(BTS)

Equipotel 年 1 回

8 月 Anhembi Parque サンパウロ

1,384 社

(2011 年)

48,000 人

(2011 年) レストラン、ホテル向け製品、サービス

Reed Exibitions

Alcantyra Machado

TecnoSorvetes 年 1 回

6 月 Expo Center Norte サンパウロ

200 社

(2010 年)

17,000 人

(2010 年) 牛乳および類似製品の国際見本市

Brazil Trade Shows

(BTS)

APAS 年 1 回

5 月 Expo Center Norte サンパウロ

550 社

(2012 年)

72,000 人

(2012 年) スーパーマーケット関係の国際見本市 APAS

Page 126: ブラジル日本食品消費動向調査 - JETRO...アンケート返送先 FAX: 03-3587-2485 e-mail:ORC@jetro.go.jp 日本貿易振興機構 海外調査部 中南米課宛

2012 年度

ブラジル日本食品消費動向調査

発行 2012 年 12 月

発行所 日本貿易振興機構(ジェトロ)

農林水産・食品部

海外調査部

サンパウロ事務所

東京都港区赤坂 1-12-32

電話 03(3582)4690(海外調査部 中南米課)

©JETRO(無断転載を禁じます)