スマートシティが 生み出す 新たなライフスタイル ·...

25
©2011 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice スマートシティが生み出す 新たなライフスタイル 20111028日本ヒューレット・パッカード株式会社 代表取締役 社長執行役員 小出 伸一

Upload: others

Post on 19-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

©2011 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice

スマートシティが生み出す新たなライフスタイル

2011年10月28日日本ヒューレット・パッカード株式会社

代表取締役 社長執行役員

小出 伸一

日本ヒューレット・パッカード株式会社概要

設 立

1963年 横河ヒューレット・パッカード設立

1995年 日本ヒューレット・パッカードに社

名変更-1999年7月 計測事業(現アジレント・テクノロ

ジー)と分社

代表取締役社長執行役員

小出 伸一

事 業コンピューター、コンピューター周辺機器、

ソフトウェア製品の開発・製造・輸入・販売・

リース、ITサービス

本社 東京都江東区大島2丁目2番1号

資本金 100億円

売上高 3,739億円(2010年10月期)

社員数 約5,300名(2011年4月現在)

セールス/サポート拠点

全国24ヵ所

ヒューレット・パッカード・カンパニー 概要

設 立 1939年(昭和14年)

CEO メグ・ホイットマン (2011年9月22日就任)

事 業コンピューター、コンピューター周辺機器、ソフトウェア製品の

開発・製造・輸入・販売・リース、ITサービス

売上高 1,260億ドル(2010年度)

社員数 約304,000人(2010年)

セールス/サポート拠点

170ヶ国以上

4

HPご紹介

年間10億件 の医療保険請求処理

約200箇所 のデータセンターを管理し、

38万台 のサーバーと 540万台 のPCを運用

グローバルで

6800万枚 のクレジットカード口座を管理し、

年間35億件 のトランザクション処理

毎秒3.5台 の製品を出荷し、

年間1億台超 のサーバー、パソコン、プリンターを販売

65% 世界の送電網の65%はHPのシステムで管理されている

Digital Equipment CorpKen OlsenHarlan Anderson

TandemJim Treybig

1957

1982

19741997

1998

ApolloBill Poduska

1939 1989

1979 HP NowHewlett-PackardBill HewlettDave Packard

2002

EDSHenry Ross Perot

1962

2008

CompaqRod CanionJim Harris Bill Murto

HPの歴史

市⺠サービス 監査 健康・福祉 認証 グリーン

ビジネスサービスポータルモバイルツール

セキュリティ,インターネット監視

カルテ・来院履歴双⽅向TVの相談・診断

市⺠カード⼾籍照合

コンプライアンスエコデータセンター

Future

CITY

交通 公共インフラ グリーン 住宅 安全

テレマティクス駐⾞マルチモーダル

⾃動メータ課⾦・⽀払いレート最適化

コンプライアンスインセンティブリフォーム

都市計画BEMSHEMS

緊急通報ビデオ監視

Eコマース 業務ソフト ⾃動化 施設 起業⽀援

⼈的資産のリンク交流ポータルワンストップ登録

ERP,営業サポート等のマネージドサービス

ERP⼯場⾃動化

BEMSビジネスパークグリーンオフィス

コラボレーション中⼩企業交流の場共通サービス

交通ハブ コラボレーション デジタル情報 インフラ 荷物配送

空港・港湾・鉄道の統合環境チケット予約

ビデオ会議知識集約SNS

ペーパーレス記録保管リモート印刷

無線・有線ネットワーク

GPS・RFID物流最適化

データ交換 対話・会話 税収 オフィス 助成⾦など

他部⾨・他部署とのデータ交換

公⽰出版物ポータル

統合的管理市⺠アカウント(個人情報管理)

財務・管理会計調達と契約,シェアードサービス

中⼩,新規企業への補助⾦追跡ベンチャー投資

ネット教室 ⼈材 スマート学校 教育 ⾰新

インターネットを通じた教育⼤学との連携

リクルートスキルの共有ポータル

ICTによる効果的な学習

教育と認定プログラムへのIT投資オフセット

都市,⼤学とのコラボ,研究開発重視の企業誘致

Future City : 次世代社会の枠組み

住み良い“まち”

最適なビジネス環境

ネットワークで常時接続

効率的なサービス

学びと共生

便利なサービス

世界各地で実証実験を展開中

地域住民とともに、エコや新産業育成などまでを

含めたスマートシティー構築実験柏の葉

マウイ島における離島型スマートグリッド実証事業ハワイ

豊田市低炭素社会実証プロジェクトへの参画豊田市

HP クラウドコンピューティング・テクノロジー提供を通じてのマルタ・スマートシティ化

オーストリア 電気自動車 e-Mobility 実証実験

マルタ島

グラーツ

天津市とのTEDA濱海新区の開発における

戦略提携天津

TEDA

理想的な次世代社会を築くために

次世代社会形成における3つの鍵

9

ビジネスモデルの進化

テクノロジーの進化

人の価値観暮らし方の

変化

次世代社会Future City

商用コンピュ―タの進化 PC・インターネットの普及 社会インフラ

1960 1980 2000 2010 2020

企業 個人 社会

合理化

業務の

オンライン化

重厚長大

E-コマース

ユビキタス

リアルタイム

Future Cityサステナビリティ

企業の⽣産性向上から⼈の⽣活の向上、次は豊かな社会の実現に向けてIT利⽤の変遷

人の暮らしに影響を与える日本の4大課題

人の価値観、暮らし方の変化

日本が誇る先進テクノロジーを暮らしにやさしい「サービス」に変え、ほしい時にほしいサービスが得られる、スマートな社会を実現する

人は、複雑化するテクノロジーの「効用」をスマートな社会を通じて 「サービス」という形で享受したい

超高齢社会 安心・安全な暮らし 低迷する経済低炭素社会の実現

イネーブラーの3つの役割テクノロジーからサービスへの変換テクノロジーの融合サービスの提供

社会

暮らし

社会や暮らしの質向上には、多様なテクノロジーと情報が融合しサービスとして提供される仕組みが不可欠となる

Everything as a Service

イネーブラー

テクノロジー

次世代社会では複数の異業種間連携、多様なテクノロジーやノウハウの融合による

イノベーションが不可欠となる

日本で生まれた次世代社会は世界の国々の先例となり、大きな市場を創る

Future City Business Model:異業種企業連携

テクノロジ企業A

テクノロジ

企業B

テクノロジ企業C

新しい市場の創造

ユーザ情報データ収集

最適なビジネス環境

ネットワークの常時接続

利便性の高い公共サービス

学びと共生住み良い“まち”

効率的な行政

産官学・異業種企業連携、住⺠の視点、新しいライフスタイルFuture Cityを実現するイネーブラー

• カーナビ• 携帯電話• 地域掲示板• ホームディスプレイなど

各種社会サービス

指令

サービス

M2M

各種環境デバイス• スマートメーター• コンセントレーター• 家庭⽤蓄電池• BEMS/HEMS• EV/EVCharger

• 企業• ⾃治体• 学校• コミュニティ• 個⼈

テクノロジ運営

サービス提供

サービス連携

テクノロジー運営プラットォーム

サービス連携プラットフォーム

Life

学校

遠隔治療

在宅勤務

E-learning

育児サービス

エコポイント地域発電

Web App

サービス提供 フラットフォーム

オンデマンドエンターテイメント

HEMS

各種ナビゲーター

各種センサー

BEMS

分散発電

イネーブラーがさまざまなテクノロジーを融合し⼈と社会に優しいサービスを提供する

社会とテクノロジーが融合するFuture City

HPのソリューション

グローバルに実証された具体的なソリューションを持っていますHPのイネーブラー・ソリューション

• HP Utility Center• HP Device Manager• HP Virtual Operation Center• HP iCAS

テクノロジー運営

プラットフォーム

• HP Service Governance Framework• HP Virtual Profile Exchange• HP Service Aggregation Platform• HP SNAP

サービス連携

プラットフォーム

• HP Storefront Portal• HP CentralView• HP ExStream• HP Service Aggregation

サービス提供

プラットフォーム

SECURITY ANALYTICS CLOUD GLOBAL

• デバイス毎の差分を気にせずに全体を運⽤• HP Utility Centerの上にサービスアプリケーションを開発し複数デバイスが連携するサービスを構築

• デバイスに情報やアップデートを送る双⽅向性

繋ぐ、集める、⾒せる、管理する

テクノロジー運営プラットフォーム: HP Utility Center

スマートビル

家電

広告・住民サービス

スマートハウス

センサー類

次世代自動車

分散発電

リアルタイム収集

読込データ管理

Meter Data Manager

資産・在庫

補修部品管理

Asset Manager

遠隔更新

リアルタイム課金情報

Service Activator

遠隔制御

Service Activator

品質管理

サービス監視インシデント管理

Service Manager

障害・アラーム

管理

Event Manager

ビジネス実装例• エネルギー・マネージメント・システム• 蓄エネ装置運⽤(エコキュート、エネファーム等)• 創エネ装置運⽤(太陽光、⾵⼒)• 次世代⾃動⾞管理• 充電設備管理・運⽤• 遠隔プログラム更新• クラウド家電連携• 家庭内 創エネ、蓄エネ、家電連携• デジタル・サイネージ連携• カーボン・トレーディング• 環境負荷追跡サービス

200社以上、数千万デバイスの管理実績

HP Utility Center

管理環境

パートナー管理

リポジトリ

サービス管理

アクセス管理

SDP (Service Delivery Platform)

サービス保管

エンドユーザ管理

実行環境

サービス実行管理機能

アプリケーション&ユーザ連携

ポリシーの評価と制御

警報、通知、CDR処理、及び統計と報告

サービス公開ポリシーモデル

ポリシー保管

ライフサイクルポリシーモデル

管理ポリシーモデル

EUS ポリシーモデル

サービス登録

ポリシーモデル

⼀貫したサービス提供のためのフレームワークService GOVERNANCE FRAMEWORK(SGF)HP SGFは収集されたデータを利用してスマートシティにサービスを提供する事業者が様々なアプリ

ケーションを開発できるよう、連携の仕組みとセキュリティや

ポリシーを確保する仕組みを提供します。

パートナ企業向けポータル

管理者向け 公開API登録

管理者向け公開API利用状況モニタ

(画面の例)

サービス基盤

一元的なビューを提供

Virtual operation Center (VOC)

VOCは地理的情報、活動データと緊急管理データなどを集積し、ユーザのマルチ

チャンネル・アクセスを可能とする一元的なビューを提供します。

オペレーション管理、オペレーション監視、危機管理、電子的地理情報管理、ビデオ監視、情報収集、コントロールセンター、意思決定支援 などに利用可能

DDGG Container InformationContainer Number #4

Estimated date:

Port of Origin/Destination:

Road Operator:

Container Number:

Container Type:

Gross Weight:

Goods Description:

Truck Placard Identification:

DDGG Information: IMDG

DDGG ContainersTerminal Area

Container Number #1Container Number #2Container Number #3 Container Number #4

ビジネスに必要なデータを統合し、

グローバルオペレーションの

ビューを提供

クリティカルな情報と意思決定に必要なツールを

提供

理解しやすいビジュアル的

効果

バーチャル /インタラクティブ /

役割別などの切り替え

Virtual Operating Center

多様な情報源を接続

情報の同期 コラボレーション 危機管理 セキュリティ共同作業

アプリケーションストアのプラットフォーム

HP Storefront Portal

⽇々変わるニーズに対し、スマートシティに向けた情報やアプリ等のコンテンツを登録し公開するためのアプリケーションストア環境を提供します。

• Developer Portalo アプリ開発者向けのコミュニティ機能を提供

• Baseline Platformo サービスプロバイダー等が提供するAPIを

開発者に提供したり、アプリケーションのテスト環境を提供するプラットフォーム

• App Galleryo 開発者が登録したアプリケーションを公開する

ポータル機能

ビジネスサービス事業主体

課金可能なAPIの提供

開発者情報共有コミュニティ

アプリケーション開発環境

エンドユーザアプリケーション

ダウンロード

リアルタイム/バッチの双方が可能なプラットフォーム

HP CentralView

CentralView Platformは、

– リアルタイムのイベントモニタリングと

– バッチベースのデータマイニング

の双方を実行可能なプラットフォーム

導入効果

1. 実績あるリアルタイムイベントモニタリングのプラットフォームを短期間に導入できます

2. 実績あるデータマイニングのプラットフォームを短期間に導入できます

3. 豊富な導入実績を持つ標準データモデルにより、個別の要件に対応可能な柔軟性の高いプラットフォームです

特徴

1. リアルタイムイベントモニタリングは、様々なイベントパターン検出を可能としています

2. Business Object(BOBI、DashboardやCristal Report等)やSPSSのランタイムライセンスを含んでおり、安価に提供することが可能です

3. メディエイションソリューションを包含しており、高速なデータ変換機能を具備します

パイプライン・エンジン

HP CentralView

•ユーザアクセス•管理者

KPI エンジン

E D W

業務データのソース

ステージング

BOユニバース、ビュー

SPSS データマイニングモデル

定義済みのWebレポートとダッシュボード

IUM抽出 ETL変換

セキュリティ管理

システム管理

ケース管理

知識管理

レポート起動

ジョブ制御

パターンエンジン

メタデータ

CentralView 支援機能コンポーネント

•ケース管理•システム管理

• 収集• 変換 (標準化/突合

)

• 変換 (相互関係)• 集約

レポート定義

データベース層

HP CentralView

ワークフローエンジン

RDBMSとして、Oracleをサポート

リアルタイムモニタリングを実現

バッチによる分析を実現

システムアーキテクチャ

ハードウェアベンダとしての特徴を生かしたクラウドサービス

HP Enterprise Cloud Services– ハードウェア,ミドルウェアの

ライフサイクル管理

– 自社製品の特徴を生かした豊富な可用性、

信頼性、DRまでも含むメニュー

– B2Bサービスとして、オンプレミス

(地上)からクラウド (雲上) までを

含むアーキテクチャとサポート

24GHz

16GB

24GHz

8GB

8GHz

8GB

Computing Database

Online Storage Backup

クライアントポータル

ワークロード 高負荷&障害対応

管理者による 監視

ユーザーアクセス(セルフサービス

ポータル)

エンタープライズクラウドサービス

オーケストレーションおよび迅速な統合レイヤ

複数の仮想プラットフォーム

ネットワーク ストレージ

「ホテル」インフラストラクチャ

変更

管理

監視

セキュリティの強化人的労力の削減

ミス削減リスクの軽減コストの削減

HP Smart Meter Managed Service 発表

10月5日、英国において管理対象のメーター数に応じた、クラウド型で従量課金制のスマートメーターの運営管理サービスを発表。

検針業務

メーター開通、停止業務

メーター ファームウェア更新

障害監視、処理

料金変更

プリペイド運営

電力、ガス会社等の切り替え対応

オプション・サービスを多数設定予定

25

HP 創業のガレージ

シリコンバレー発祥の地

日本HPへのお問い合わせ

[email protected]