ストップ!ckd ―news letter―コ メ デ ィ カ ル 研 修 ③...

2
使用 した 17人 33% 使用 して いない 34人 67% ●CKD病診連携紹介状を使用したか 【CKD病診連携医療機関の先生方におたずねしました】回収率 68% 【CKD専門医療機関の先生方におたずねしました】回収率 100% これまでの CKD 病診連携報告数 65件 (H25.11 月~H26.3.23 現在) 健康づくり課 支援係 TEL 829-1154 FAX 829-1221 平成 27 年 3 月発行 CKD病診連携基準 かかりつけ医から専門医への紹介推進基準 は、①~④のいずれかを満たす場合です。 ①eGFR30ml/分/1.73 ㎡未満 ②蛋白尿(2+)以上 ③血清クレアチニン 2.0mg/dl 以上 ④急性憎悪(血清クレアチニン値が、前回 検査時より 0.5mg/dl 以上上昇) 【CKD病診連携システム】 ストップ!CKD ―NEWS LETTER― 日頃から長崎市の慢性腎臓病(CKD)病診連携システムにご理解と ご協力をいただきありがとうございます。 また、アンケートにご回答いただきご協力感謝いたします。 アンケートでは少しずつ連携がすすんでいるという結果が示されま した。 今後も先生方にご協力頂き、慢性腎臓病予防対策推進に努めてまい りたいと思いますので、ご指導、ご協力をよろしくお願いいたしま す。 アンケートへのご協力ありがとうございました (かかりつけ医の先生方からのご意見) •専門医の指示により状態が安定し助かっている。 •細かい連絡状をもらいありがたい。 •今後のフォローのため紹介するので指示をいただ けるとそれに従います(かかりつけ医の先生方からのご意見) •数回使用したがその後は普通の紹介状を使ってい る。 •今後使用する •今後は連携紹介状に統一されるとよい •連携紹介状がなくても専門病院でご判断いただけ ないか。 (専門医の先生方からのご意見) •紹介して頂ける診療所が固定されている。 •CKD 病診連携が多くの医療機関に周知されて いないのでは。 •連携紹介状以外の紹介の際は様式を使用する ようにと返事を書いている。 長崎市 CKD ※紹介状は長崎市HPより ダウンロードしてご利用頂く か(PDF、Excel) お送りしますので、お電話でお 申し付けください。 CKD 病診連携紹介状の利用にご協力をお願いします! 貴院の紹介状をご使用の場合はこの用紙を白紙で添付してください。 紹介が増 えたもし くは少し 増えた 11人 変わら ない 8人 42% ●CKD患者を専門医へ紹介したか 紹介 した 51人 59% 紹介 して いない 35人 41% ●CKD患者を専門医へ紹介したか 58%←専門医紹介が増えてきています!

Upload: others

Post on 19-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ストップ!CKD ―NEWS LETTER―コ メ デ ィ カ ル 研 修 ③ CKDの栄養指導をご希望の場合は、健康づくり課あてに栄養指導依頼票をご郵送下さい。

使用

した

17人

33% 使用

して

いない

34人

67%

●CKD病診連携紹介状を使用したか

【CKD病診連携医療機関の先生方におたずねしました】回収率 68%

【CKD専門医療機関の先生方におたずねしました】回収率 100%

これまでのCKD病診連携報告数

65件 (H25.11 月~H26.3.23 現在)

健康づくり課 支援係

TEL 829-1154

FAX 829-1221

平成 27年 3月発行

CKD病診連携基準

かかりつけ医から専門医への紹介推進基準

は、①~④のいずれかを満たす場合です。

①eGFR30ml/分/1.73 ㎡未満

②蛋白尿(2+)以上

③血清クレアチニン 2.0mg/dl以上

④急性憎悪(血清クレアチニン値が、前回

検査時より 0.5mg/dl 以上上昇)

【CKD病診連携システム】

ストップ!CKD ―NEWS LETTER―

日頃から長崎市の慢性腎臓病(CKD)病診連携システムにご理解と ご協力をいただきありがとうございます。

また、アンケートにご回答いただきご協力感謝いたします。 アンケートでは少しずつ連携がすすんでいるという結果が示されま した。 今後も先生方にご協力頂き、慢性腎臓病予防対策推進に努めてまい りたいと思いますので、ご指導、ご協力をよろしくお願いいたします。

アンケートへのご協力ありがとうございました

(かかりつけ医の先生方からのご意見) •専門医の指示により状態が安定し助かっている。 •細かい連絡状をもらいありがたい。 •今後のフォローのため紹介するので指示をいただけるとそれに従います。

(かかりつけ医の先生方からのご意見) •数回使用したがその後は普通の紹介状を使っている。 •今後使用する

•今後は連携紹介状に統一されるとよい •連携紹介状がなくても専門病院でご判断いただけないか。

(専門医の先生方からのご意見) •紹介して頂ける診療所が固定されている。 •CKD 病診連携が多くの医療機関に周知されていないのでは。 •連携紹介状以外の紹介の際は様式を使用するようにと返事を書いている。

長崎市 CKD

※紹介状は長崎市HPより

ダウンロードしてご利用頂く

か(PDF、Excel)

お送りしますので、お電話でお

申し付けください。

CKD病診連携紹介状の利用にご協力をお願いします! 貴院の紹介状をご使用の場合はこの用紙を白紙で添付してください。

紹介が増

えたもし

くは少し

増えた

11人

変わら

ない

8人

42%

●CKD患者を専門医へ紹介したか

紹介

した

51人

59%

紹介

して

いない

35人

41%

●CKD患者を専門医へ紹介したか

58%←専門医紹介が増えてきています!

Page 2: ストップ!CKD ―NEWS LETTER―コ メ デ ィ カ ル 研 修 ③ CKDの栄養指導をご希望の場合は、健康づくり課あてに栄養指導依頼票をご郵送下さい。

コメディカル研修

CKDの栄養指導をご希望の場合は、健康づくり課あてに栄養指導依頼票をご郵送下さい。

ご依頼を受けましたら、こちらが患者さまと日時など相談の上、栄養指導を実施いたします(同封の依頼票、リーフレットをご利用ください。※CKD 病診連携医療機関のみ)。

個別栄養指導 集団 腎臓栄養教室

(内容) ・食事聞き取りによる食習慣の見直し ・ご家庭での調理実習 ・電話での状況確認 など (期間)1 回・3 ヶ月・6 ヶ月

(場所)ご自宅・市役所 ・かかりつけの医療機関

(内容) ・講話「慢性腎臓病の食事について」 ・調理実習「腎臓病食の調理」 (実施日時) ※1 回/2 ヶ月です。

次回は 5 月 19 日(火)10 時~12 時半

(実施場所) 市民会館 調理実習室(2 階)

世界腎臓デー講演会生活習慣見なおし講座 -腎臓編- を開催しました。

CKD重症化予防教室「平成 26年度 腎臓いきいき講座」を開催しました。 【訪問等栄養指導】

カリタス外海診療所での出張コメディカル研修会

平成 27 年 2 月 10 日(火)より市内 5 か所にて、検尿の異常または、腎臓機能の低下を指摘されているかたを対象に、腎臓の働きを学び、腎機能を保つために自身の機能に応じた重

症化予防について学んでいただく「腎臓いきいき講座」を開催し、266 名のかたにご参加いただきました。講座では、長崎大学病院腎臓内科講師 浦松正先生をはじめ、腎臓内科の 5名の先生方と長崎県栄養士会所属の管理栄養士の先生方 5 名にご協力いただき、腎臓をまもる取り組みについて学びました。参加者は、自身の検査結果を手に、先生方の講話を熱心に聞き、活発な質問をされるなど学びを深めておられました。

平成 27 年 3 月 8 日(日)長崎市立図書館にて CKD予防講演会を開催し、125 名の方にご参加いただきました。 講演では、長崎大学病院医療教育開発センター准教授の小畑陽子先生に「健診でわかる腎臓のはたらき 腎臓をまもるには」、長崎

県栄養士会会長 篠﨑彰子先生に「腎臓に負担をかけない食生活のテクニック」と題してご講演いただき、市民への CKD 予防啓発を行いました。 講演のテーマは、「少しかえる。ながくつづける。」参加者ご自身の生活習慣を少しかえることで、無理なく腎臓をまもる取り組みを継続していくヒントをいただきました。 また、会場では自宅のみそ汁の塩分濃度測定などを実施しました。

また、講座はコメディカルスタッフの方々にも公開し 84 名の参加を頂きました。参加者の皆さんからは「患者さんの疑問を知ることができた」「日頃の活動に役立てたい」という感想を頂いております。平成 27 年度も実施する予定です。なお、コメディカルスタッフ向け出張研修も実施しておりま

す。健康づくり課職員が出向きますので、院内勉強会等の際にどうぞご利用ください。 。

北公民館(長崎市千歳町)での講座の様子

これまでの依頼数(13 医療機関)

70件

(H25.12 月~H27.3.20 現在)

CKD訪問等栄養指導基準

長崎市民で①~③のいずれかを満たすかた

① eGFR50ml/分/1.73 ㎡未満

② 蛋白尿(2+)以上

③ 尿蛋白と尿潜血がともに(1+)以上

第1回ストップCKDネットワーク勉強会が開催されました。

平成 27 年2月5日「長崎ストップCKDネットワーク推進会」による第1回ストップCKDネットワーク勉強会が光晴会病院にて開催されました。 この会は長崎大学病院腎臓内科西野教授を世話人代表としてつくられた会であり、CKD病診連携ネットワークを推進するために専門医とかかりつけ医との顔の見える関係づくりを目指し症例検討を中心としながら、今後はエリアごと

に勉強会を開催されます。 次回の会場は西部エリアの予定だそうです。

「長崎ストップCKDネットワーク推進会」

OPENING REMARKS

指導料は無料!