そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは?...

11
2016/04/05 《理事長のコーナー&プレゼン最前線》 (プレゼンの連載記事・・その1) ダイナミック・プレゼンテーション(シリーズの1) そもそもプレゼンテーションとは? はじめに、ある逸話を 一人の旅人が草原を歩いていた。 運わるく、人喰いライオンに出くわした。 人喰いライオン曰く ;喰われる前に、なにか遺言があるか?! 旅人曰く ;遺言ではないが、一つだけ助言させてくれないか? 人喰いライオン ;聞いてやろうではないか、それはなんだ! 旅人 ;私を喰うのはよいが、神様は、喰い終わった後に必ず、私を喰った理由を プレゼン ”するよう命令するだろう。 人喰いライオン ;みるみる真っ青になり、その場にしゃがみ込んでしまった。 そして、トボトボと逃げて行ってしまったのである。 手足は小刻みに震えていた。その旅人を喰う意欲さえ 萎(な)えてしまっていたのである。 写真の① プレゼンを命令されて尻込みをしている百獣の王

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

2016/04/05    

《理事長のコーナー&プレゼン最前線》

(プレゼンの連載記事・・その1)

ダイナミック・プレゼンテーション(シリーズの1)  

そもそもプレゼンテーションとは?                        

はじめに、ある逸話を  

一人の旅人が草原を歩いていた。  

運わるく、人喰いライオンに出くわした。  

 

人喰いライオン曰く;喰われる前に、なにか遺言があるか?!  

旅人曰く;遺言ではないが、一つだけ助言させてくれないか?  

人喰いライオン;聞いてやろうではないか、それはなんだ!  

旅人;私を喰うのはよいが、神様は、喰い終わった後に必ず、私を喰った理由を  

“プレゼン”するよう命令するだろう。  

人喰いライオン;みるみる真っ青になり、その場にしゃがみ込んでしまった。  

                そして、トボトボと逃げて行ってしまったのである。  

手足は小刻みに震えていた。その旅人を喰う意欲さえ  

萎(な)えてしまっていたのである。  

                       

          写真の①   プレゼンを命令されて尻込みをしている百獣の王  

 

 

Page 2: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

2

過去に、貴方が輝いた瞬間とは?  

ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。  

人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王のような人でも、プレゼンにはしり込みをし、

苦手だと言っているのです。  

 

プレゼンでは、演劇などの舞台俳優がやるような自己表現が必要になります。  

随分時間は経ちましたが、勝利演説をするアメリカのオバマ大統領や、日本を訪れた

ヒラリー国務長官のあの輝きは一体どこから来るのでしょう。  

 

私は想像します・・。  

あの二人でさえも、嘗てはプレゼンテーションが苦手だったに違いないのです。  

しかし、それを訓練によって克服し、大衆の前で胸を張って自分の主張を堂々と繰り

広げられるようになった。  

 

そのプレゼン能力こそが、彼らを支える自信と信念の輝きだと思うのです。  

一説では、現米国大統領オバマ氏は、プレゼンの能力で大統領になれたのでないかと

いうのです。  

 

それはさて置いて・・、  

人が心から自己実現を実感する瞬間は、まさに大勢の聴衆の前でプレゼンをしている

中または、それを成功裏に終えて大拍手の中にいる時なのかも知れないのです。  

 

嘗てのオバマ大統領に代表されるように、欧米のリーダーのプレゼンの能力には驚

かされます。一方、多くの日本のリーダーを、先の逸話に出てきた“トボトボと逃

げてゆくライオン”の姿と重ね合わせてしまうのです。  

 

ところで皆さん!   思い出してください。  

貴方が過去に“輝いた瞬間”ってどんな瞬間だったでしょうか?  

 

結婚式で、ひな壇に上がった時ですか?  

希望の学校に合格して、桜の満開のキャンパスで仲間に胴上げをされたときですか?  

それとも、大きな商談が締結した時ですか?  

 

もしかして、大勢の大衆の前で貴方がなにかを演じて(アスリートの体技や演劇な

どもプレゼンの一種といえるでしょう)、そして成功し、皆から賞賛の拍手をもらえた

時ではありませんか?  

 

 

Page 3: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

3

私は、今でも鮮明に覚えている経験が二つあります。  

一つは、医薬品のメーカーに勤めていたときの事です。  

藤田保健衛生大学(当時は名古屋保健・・と呼ばれていました)で行われた、血液関連

の学会での特別講演でした。  

ドクターを含めた 200 名を越す聴衆の前で新薬のプレゼンテーションを行ったので

す。  

 

1時間半のプレゼン用に準備していた全てのスライドが、業者の現像ミスで真っ黒

だったのです。(1980年代の当時は、主なプレゼンツールは、あの臭いアンモニア

で現像するスライドでした。)  

 

一瞬地獄の味わいでした。もうダメかと思いました。  

すかさず、OHP に切り替えてプレゼンを行なったのです。  

何とかこなし、 後には聴衆から大きな拍手が沸き起こったのでした。  

(バックアップとして全てのスライドを OHP にしていたので救われました。)  

 

プレゼンの内容(コンテンツ)というより、デリバリー(発表の仕方)の勝利だった

といえましょう。帰りの新幹線の中、嬉しいあまり深酔いをしてしまったのを覚えて

います。  

 

これはプレゼンは事前準備のいかんで勝敗が決まるという事例と言えましょう。  

いざという時の、バックアップの準備も怠ってはいけません。  

 

もう一つ、これもいわば私の忘れがたき大失敗の経験です。  

US の会社に勤めていた時の事です。世界中のリージョナルディレクターと呼ばれる

面々が本社のある、ニュージャージーのプリンストンに集まりました。総勢 30 人位

でした。一人づつ自分の受け持ちのリージョンに関する、年間のマーケティング戦略

を発表するという世界大会でした。  

 

私はアジアパシフィックの担当でした。  

私の番が廻ってきた時でした。プレゼンの壇上に立つやいなや、会場の天井がグルグ

ル回りだして立っていられなくなったのです。  

 

緊張のあまり“あがって”しまったのです。  

演壇にしがみつきました。血圧は 180-200 位まで上昇していたでしょう。  

その時すかさず想い出したのが、藤田保健衛生大学でのプレゼン成功時の賞賛の拍手

のシーンでした。(何人かは立って拍手をしてくれた。)  

 

咄嗟に、長年習っていたヨガ式の腹式呼吸を3回行いました。  

Page 4: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

4

すると一気に、静かな鏡のような水面の如く、心の動揺がおさまったのです。  

用意していたパワーポイントを使いながら、聴衆を巻き込んだ双方向形式での一時間

半のプレゼンをこなしました。  

 

終了時には、大拍手が巻き起こったのです。(名古屋での経験の再来です。)    

後のラップアップ(総まとめ)で、US 本社の副社長がこう言ったのです。  

 

“日本人であるミスター高野の英語は誰よりも下手だったが、プレゼンは誰よ

りも上手かった。今年はミスター高野に『本年度のプレゼン賞』を授与した

い。  

皆さん!同意してくれますか?”  

 

   

写真の②   こんな惨めな窮状から脱してプレゼン大賞を受賞した。  

 

私はこの二回の、言うなれば大失敗の経験で逆にプレゼンに自信がつきました。  

絶壁の窮状から生還した経験は何よりも強いと思います。  

あんな状態でも、乗り越えられたのだから・・という自信です。  

その後も多くの失敗と成功の経験をする中で、それなりの自信をつけることが出来ま

した。今ではプレゼンを楽しめるようになりました。  

 

しかし、油断は禁物です。  

アメリカの大統領になったオバマ氏やヒラリー・クリントン国務長官のプレゼンを見

るにつけ、実に道のりは遠いと感じました。  

オバマ大統領のみならず、彼ら欧米人のプレゼンは芸術技ともいえましょう。  

日本人も彼らに真似て、もっともっとプレゼンテーションを学ばねばなりません。  

 

私は今、NPO 日本プレゼンテーション協会の理事長として、プレゼンのスキルを

Page 5: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

5

磨くべく有志の仲間達と努力中です。  

プレゼンは自己表現の たるものだと思うのです。  

カラオケで歌うこともプレゼンと変わりは無いでしょう。  

人にとって、自己表現が聴衆に受け入れられ、賞賛の拍手を浴びる時ほど輝く時は無

いと思います。人生の華ともいえる瞬間だと思います。  

 

実は、私はビジネスで欧米やアジアの多くの国に行きましたが、欧米人も基本的に

は人前でのスピーチは得意ではないことが分かりました。  

国際的な大企業の幹部でさえも、ブルブル震えながら、下手なスピーチをしている人

も中にはいるのです。上手い人は訓練して磨き上げて上手くなっているのです。  

 

そうなのです、正に訓練の賜物なのです。  

プレゼンには押えるべき要点があり、マスターすべき基本スキルがあります。  

このシリーズは、それらキーになるスキルを、順を追ってご紹介してゆきます。  

皆様がそれらをマスターされて、人生で輝く瞬間を出来るだけ多く持っていただける

ことを祈ります。  

皆様に少しでもお役に立てればと思いながら、毎月一報づつ書いてゆきたいと思いま

す。  

 

プレゼンテーションって何だろう?  

プレゼンテーションとは、聴き手への贈り物の事です。  

貴方が大切な人に何かをプレゼントする時、相手の欲しいものを選び、内容をあれこ

れ考えるでしょう。きれいに包装し、しゃれたリボンをつけますね。  

多少、包装代を上乗せされたってかまわないと思うでしょう。  

 

プレゼントを渡す場面も事前にイメージしますよね。  

時と場所を設定し、ムードを作り、メッセージも添えます。  

ビジネス上のプレゼンも基本は全くこれと同じなんです。  

 

プレゼンテーションとは、貴方の意見や情報、あるいは気持ちなどを言葉(バーバ

ルと言います)と、言葉以外の(ノンバーバルと言います)手段を使って伝えることで

す。相手の注意を喚起し、興味を沸かせ、理解させ、そして貴方の意図した行動に、

向こうから飛び込んでくるように仕向けるのです。  

 

そのためには、何と言っても、相手そのものを、しっかりと理解しなければなりま

せん。“俺が、俺が!の自己中”で“空気が読めない人”では上手くゆく訳がない

のです。貴方が贈り物に費やす努力とエネルギーは、きっと相手の心を動かすでしょ

う。  

 

Page 6: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

6

 

 

そうなのです、プレゼンテーションとは、貴方が貴方の彼女(彼氏)を口説き、結

婚に漕ぎ着けたアクションと全く同じことなのです。  

ですから、プレゼンの下手な人とかプレゼンを甘く見ている人は、素晴らしい配偶者

をゲットすることは無理なのです。  

 

貴方の周りを見てください。  

素敵な相手を見つけられた人は、必ずといって良いほどプレゼンテーションが上手で

す。でも誤解しないで下さい。プレゼン上手と雄弁とは必ずしも一致しません。  

結局は、素直な誠心誠意の心と、思いやりに溢れた心が相手を感動させるのです。  

 

自然界の動物も全く同じです。  

雉にしても孔雀にしても、鮭のような魚も、ライオンのような猛獣も、そのオスは出

来る限り上手にプレゼンをして(強さや美しさを見せつけて納得させる)、メスをゲッ

トし子孫を残しています。  

 

いうなれば、プレゼンの上手い生物だけが生き残ってこの世を形作っているのです。  

近頃は、“草食男と肉食女”などという困った言葉が流行しています。  

これは人類史上実に嘆かわしい危険なことなのです。  

このまま行きますと人類は滅びてしまいます。  

男性も女性も大人になったら、結婚して巣を作り、少なくとも二人以上の子孫を残す

ことが自然なのです。  

 

なぜ、年頃の男女がつがいになれないのか?  

生き物として、 も大切なことを忘れた、実に困った風潮なのです。  

 

それは、男も女も自然に習って、自分を売り込むプレゼン術を磨き上げないからで

す。特に近頃はオスである男性が男性として機能しなくなってきていると言われてい

ます。  

 

プレゼン術は決して騙しのテクニックではありません。  

真心の作法が根幹を成しています。そして、自分を、そして自分が売り込もうとして

いるものを 高に輝かせて見せる(魅せる)為のコミュニケーション術なのです。  

 

プレゼン術を磨き上げれば、それに触れた相手は自ずと心を動かし、行動を起こす

でしょう。結局は、自分を輝かせるのみならず、周りにも幸福を振り撒き、“華咲き兄

さん(お姉さん)”になって、世の中を明るくしてゆくのです。  

 

                             

Page 7: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

7

                       

写真の③   仲良しのオスメスは輝いています。  

 

プレゼンテーションは 3 つの要素で成り立つ  

プレゼンテーションの三要素には、下記の三つがあります。  

1、戦略  

2、シナリオ  

3、デリバリー   です。  

この三つのうち、どれ一つ欠けても上手く行きません。  

       

 

1、プレゼンテーションの戦略  

プレゼンテーションは、目的と対象によって、内容も伝え方もまったく異なったも

のになります。  

プレゼンテーションを組み立てる段階で、3つの「P」を分析し、戦略を立てねばな

りません。  

 

3つのPとは、PEOPLE(どんな相手か?)、PURPOSE(目的は?)、そして、

PLACE(どこでやるのか?)です。  

この3つのPを分析することによって、どのようにシナリオ(コンテンツと話の流れ)

を作り、どのようにデリバリー(話し伝える)すれば良いか決まります。  

 

2、シナリオ作り  

どんな相手で、どんなニーズを持っているのかを押えたら、スムーズなプレゼンを

おこなう為の準備に入ります。  

たとえ相手とよい人間関係が出来ていたとしても、相手のメリットをしっかりと伝え

なければ一切買ってもくれないし、行動も起こしてくれません。  

何かを売り込もうとする時には、商品のメリット、つまりお客の利益を、説得力をも

って伝えねばなりません。  

Page 8: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

8

 

説得力はプレゼンの流れで大きく左右されます。  

通常の流れは、商品特徴の説明、橋渡しの言葉、お客の利益、証拠、利益質問を

取る、という形になります。  

 

一つ例を挙げましょう。  

1)商品特徴  

    「このテーブルはスチール製です」  

2)気持ちを和らげる橋渡しの言葉  

  「ですから」  

3)お客の利益  

「丈夫で長持ちして経済的です」  

4)証拠  

「この写真をご覧下さい、帝国ホテルで採用になっています」  

5)利益質問  

「丈夫で長持ちして、経済的なほうが宜しいのではありませんか?」  

このように、プレゼンテーションの目的と範囲を絞り込み、シナリオを論理的に組み

立てましょう。  

そうすれば、相手は貴方のプレゼンテーションに納得するでしょう。  

 

3、デリバリー  

プレゼンテーションの戦略に基づいてシナリオを作成したら、実際のプレゼンテー

ションとなります。  

伝達の方法は2種類あります。「言語による伝達」と「非言語による伝達」です。  

そしてプレゼンでは、強弱緩急が大切です。  

 

時には強く(強い声で)、時には弱く(小さい声で)、時には高い声で、あるいは、

低い声で、早く喋ったり、遅く喋ったり、変化を持たせて、聴き手の注意を喚起し

ます。  

 

さらに、堂々とした態度、強いアイ・コンタクト、変化に富んだボディ・ランゲ

ージを駆使して、相手の興味を惹きつけるようにします。  

特に大切な事は、アイ・コンタクトと顔の表情、スマイルを忘れないことです。  

 

しゃべるより見せよ!    

1、なぜ、ビジュアル?  

分かりやすいプレゼンテーションの必須条件は、相手の視覚に訴えることです。  

ですから、字ではなく大いにビジュアルを活用しましょう。  

Page 9: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

9

“百聞は一見にしかず”という言葉をご存知でしょう。  

例えば、「彼女は絶世の美人だ!」と何百回言っても、どれくらい美人かということは  

なかなか分かってもらえません。  

 

でも、彼女が美しく撮れている写真を見せれば、即座に分かってもらえます。  

キーワードは、「しゃべるより見せろ」です。  

プレゼンテーションの効果は、人の五感に関係しています。  

人の五感と情報吸収率は、視覚:83%、聴覚:11%、嗅覚:3.5%、  

味覚:1.0%、触覚:1.5%、と言われています。  

 

視聴覚に訴えるビジュアル・プレゼンテーションは、実に相手の情報吸収の9

4%を占めていることになります。  

ビジュアル(見せながら話す)による説明は、それを使用しない時に比べて説得力が

43%も高まると言われているのです。  

 

2009/03/19 FT&パートナーズ 20

 五感の効果比較

–視覚   83%–聴覚   11%–嗅覚   3.5%–味覚   1.0%–触覚   1.5%

 

写真の④   五感による情報吸収率  

 

2、ビジュアルを使う目的  

プレゼンテーションでビジュアルを使う目的は、相手の理解を助ける、興味をわか

せる、記憶に留める、そして、時間を節約し効率化する、その4つです。  

これらの目的を達成するためには、パッと見てピンとくるシンプルなビジュアルでな

ければなりません。  

 

手元の配付資料をそのまま見せたり、文章の羅列を見せたり、細かい文字で書かれ

たビジュアルはいけません。  

Page 10: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

10

分かりやすくセンスのいいビジュアルをかっこよく見せましょう。  

そうすれば、相手はあなたのプレゼンテーションに、自然に引き込まれてゆくでしょ

う。私はビジュアルに訴えたプレゼンテーションの評価の 3 要素を考えだし、  

それをめ・り・この法則となずけました。  

 

めは、目立つこと!  

りは、理解しやすいこと!  

こは、好感が持てることです。  

 

この 3 要素を 100 点満点で評価し、合計点でプレゼンの良し悪しを判断するので

す。3要素とも一定以上の評価が得られなければ、プレゼンテーションは失敗するで

しょう。  

 

3、ビジュアル・メディア(視聴覚機器)  

今や、プレゼンテーションで使えるビジュアル・メディア(視聴覚機器)の進化に

は目覚しいものがあります。  

それぞれのメディアには特性があり、その特性に熟知することが必要です。  

そして、プレゼンテーション戦略の3P分析に基づいて、あなたのプレゼンテーショ

ンに 適なメディアを選択することが大切です。  

 

そして、ビジュアル・メディアの特性を知り、正しい使い方をマスターしましょう。  

もし、あなたが間違ったビジュアル・メディアを選択し、間違った使い方をするなら、  

あなたは、聴衆の面前で、お笑いコメディアンになってしまうでしょう。  

 

デジタル機器を活用しよう!  

1、 先端のプレゼンテーション  

プレゼンテーションでは、常に、 先端機器を活用するようにお勧めします。  

新のスペックを搭載したモバイルPCを、高解像度のプロジェクターやモニターに

接続し、多彩なプレゼンテーション・ソフトを駆使し、パワフルにプレゼンテーショ

ンをおこないましょう。  

出来れば、PC は MAC を使い、三次元プレゼンテーションを行うようにお勧めしま

す。そして、ビジュアルのみならずオーディオ(音楽)も使うことです。  

 

2、プレゼンテーション・ソフトを使いこなす  

貴方のパソコンにインストールされているプレゼンテーション・ソフトを使いこな

しましょう。貴方が伝えたいこと、言いたいこと、知ってもらいたいこと、マウスを

使ってビジュアルを描いてみることです。  

そして、ビジュアルにアニメーションをつけ、話の流れに沿ってビジュアルを動かし

Page 11: そもそもプレゼンテーションとは?2 過去に、貴方が輝いた瞬間とは? ライオンと旅人の逸話は何を物語っているのでしょう。 人は、しかも怖いもの知らずの百獣の王

11

てみましょう。  

 

そうすれば、相手の期待は高まり、あなたの話に集中し、洗練されたビジュアルの

動きに感動するはずです。  

そして、あなたの提案に納得するに違いありません。  

プレゼンテーション・ソフトを使いこなせば、それが可能になるのです。  

 

3、世界へ発信する  

これからは、プレゼンテーションのすべてをデジタル化することが必要です。  

パソコン上で、プレゼンテーションの戦略を立て、シナリオを作り、ビジュアルを描

き、プレゼンテーションします。  

 

そして、プレゼンテーション・ファイルを電子メールに添付し関係者に配信するの

です。ネットワーク上の電子会議で、あなたのプレゼンテーションを展開します。  

インターネットを通じて、プレゼンテーションコンテンツが世界に拡散して行くでし

ょう。  

プレゼンテーションをデジタル化すれば、貴方のお勧めの製品や思いは、世界中に広

がっていくことでしょう。  

後に    

これからプレセンターとして実践して行く上で何か不安とか、疑問はないでしょう

か?   プレゼンテーションはとても懐の深い技術です。  

 

習得するには心理学や経営学の幅広い知識と、対人系と思考系の深いスキルが要求

されます。本を読んだり、研修を受けたりすれば、ある程度の知識は身につきますが、

それだけではプレゼンテーションは出来ません。  

 

技を身に付けるには体験から学ぶしかなく、実践経験をつむ事が唯一の上達の方法

です。「行う事で知り」「知って再び行う」、『知行合一』の考え方が大切です。  

体育会系の考え方かもしれませんが、「Mind、Body、Spirit」の三位一体の育成が大

切です。  

 

さあ、皆様!  

JPA こと日本プレゼンテーション協会開催の月例のセミナーなどに参加されて、  

それらのポイントを少しずつ血肉化して下さい。そして名プレゼンターになって下さ

い。  

その為のお手伝いができればほんとに嬉しい限りです。 期までお読みいただいて

ほんとに有難うございました。                            

                                                                  終わり