スマート・リージョン本部...地域と社会インフラへの政策コンサルティング、サービス提供を通じて、...

4
スマート・リージョン本部 ポリシー・コンサルティング部門

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: スマート・リージョン本部...地域と社会インフラへの政策コンサルティング、サービス提供を通じて、 豊かで持続可能な国土・地域社会を実現

スマート・リージョン本部ポリシー・コンサルティング部門

Page 2: スマート・リージョン本部...地域と社会インフラへの政策コンサルティング、サービス提供を通じて、 豊かで持続可能な国土・地域社会を実現

地域と社会インフラへの政策コンサルティング、サービス提供を通じて、豊かで持続可能な国土・地域社会を実現

ポリシー・コンサルティング部門 スマート・リージョン本部

Mission

スマート・リージョン本部は、我々の生活・経済活動の場である地域社会の将来像をお客さまとともに考え描きながら、豊かで持続可能な地域社会の実現に貢献いたします。

特に、少子高齢化・人生100年時代による人口構造、自然災害・コロナ禍によるライフスタイル・ワークスタイルの大きな変化の中で、今後の地域社会とそれを支える社会インフラを多様な観点から考えていくことが求められます。

当本部では、国土・地域政策、都市・地域開発、次世代交通システム、都市インフラ管理、航空交通・空港運営、次世代統計など、多彩な専門性を有する約80名の研究員を擁し、①国土・地域政策、②先進モビリティ、③先進都市インフラ、④エリアマネジメント、⑤次世代統計・政策評価の5グループを編成し、お客さまや社会の課題解決に貢献してまいります。

総合シンクタンクとして培ってきたノウハウを生かし、国・地方公共団体・企業等のお客さまに対して、調査・研究、コンサルティングはもちろん、伴走による事業化支援など、幅広いサービスを提供しています。

当本部の研究員に加え、社内各分野の専門家や社外の産官学有識者等との幅広いネットワークも活用することで、お客さまのご期待に応えてまいります。

会社設立当初からわが国の社会公共分野の政策立案、事業展開を主導し、豊富なノウハウを蓄積しています。

長期的な戦略を見据えた調査分析、経営的視点を提供します。

約80名の社会公共分野を専門とする研究員に加え、産官学金の社外専門家等との多様な人脈を持っています。

これら豊富な人材を活かした総合的な体制で、調査・研究、提言、事業化支援、事業創出・参画を進めてまいります。

国内外の情報を素早く収集。(海外コンサルタントとの連携、国内外有識者とのネットワーク)

確実な体制構築・素早い調査研究で、迅速に課題を解決します。

ノウハウの蓄積 豊富な人材 優れた機動力

豊かで持続可能な国土・地域社会を実現

組織図

スマート・リージョン本部先進モビリティグループ先進都市インフラグループ

次世代統計・政策評価グループエリアマネジメントグループ

国土・地域政策グループ

Page 3: スマート・リージョン本部...地域と社会インフラへの政策コンサルティング、サービス提供を通じて、 豊かで持続可能な国土・地域社会を実現

Group

国土・地域政策グループ

国土・地域政策グループは、人口減少・高齢化、行財政の逼迫等の社会課題に対し、ICT技術の進展、ライフスタイルの変化等の知見に基づく調査・コンサルティングを通じ、持続可能な社会の実現を目指します。具体的には、国や地域、企業、団体とのネットワークを活かし、国土・都市・地域分析による課題抽出から、あるべき将来像の具体化、実現戦略の策定、制度・政策提案まで一貫した支援を行っています。なかでも、観光関連では、新型コロナ感染症の影響を踏まえたマーケティングから戦略策定、誘客までの包括的支援、富裕旅行等のターゲット別の支援を行っています。大阪・関西万博関連では、新たな社会像の構想策定や未来社会の実現に向けた官民共創事業に取り組んでいます。

代表的プロジェクト

①国土・地域政策自律分散型国土形成に関する調査研究都市部、地方部の拠点形成、事業化支援AI, IoTを活用したスマートシティの実現支援鉄道沿線価値向上、郊外部の再生支援持続可能な地域産業,コミュニティ形成支援被災地の復興支援

②観光政策国や地域の観光政策・戦略策定支援インバウンド富裕旅行市場マーケティング観光商品検討、事業化支援

③大阪・関西万博構想、計画策定、事業化支援未来社会実現に向けた新技術の導入、実装支援

先進モビリティグループ

先進モビリティグループは、次世代のモビリティに関する政策・施策提言およびコンサルティングを通じ、自動車へのIT・新技術の適用、高付加価値なオペレーションサービス、高度な車両安全装備や自動車関連の事業開発を支援し、誰もが自由に快適に生活・移動できる社会の実現を目指します。具体的には、MaaSやスマートシティに関わる事業開発・運用、コネクティッドカーや自動運転、電動化に関わる技術動向調査や車両開発支援、官民共同研究・実証実験プロジェクトを機械工学、無線通信、情報システム、交通工学・交通計画、人間工学等の専門家が強力にサポートし、お客さまの新技術の市場投入、事業開発を加速いたします。

代表的プロジェクト

①事業戦略・新事業開発・運用コネクティッド事業組織設立・運営モビリティサービス開発・事業運用車両電動化・非接触給電技術開発・事業化プローブデータ活用事業開発・実証実験5G利活用事業開発

②技術動向調査・開発支援官民共同研究開発・実証実験車両先行開発・量産に向けた技術調達コネクティッドカーのセキュリティ開発将来の都市モビリティの市場調査・ビジョン検討

先進都市インフラグループ

先進都市インフラグループは、次世代の高度な社会インフラ実現へ向けたコンサルティング・国内外事業化支援を行っています。具体的には、3D都市モデル、BIM/CIM、維持管理へのAI活用などスマートインフラ・デジタル都市基盤に関するコンサルティング・事業化支援、鉄道など交通インフラの海外展開へ向けた認証取得支援や国際調達支援、スマートコミュニティインフラに関する国際標準の活用支援、空港の運営権利獲得・運営支援、空港運用・航空保安業務に関するシステムの設計・調達支援・開発評価、無人航空機運航、航空気象コンサルティング・事業化支援等などを行っています。

代表的プロジェクト

①スマートインフラ・デジタル都市基盤インフラDXにかかる調査・研究・コンサルティングスマートコミュニティインフラ導入支援空間情報・人流データを活用した新事業開発支援

②鉄道システム海外連携にかかる認証・許認可取得国際規格を活用した海外展開支援国際調達支援

③空港運営支援空港コンセッション関連事業支援空港エアサイド系システム設計・調達支援

④航空管制システム次世代航空管制・交通管理システムの企画・設計航空気象観測業務の効率化支援・実証ドローン等新たな空の活用事業支援

Page 4: スマート・リージョン本部...地域と社会インフラへの政策コンサルティング、サービス提供を通じて、 豊かで持続可能な国土・地域社会を実現

表紙 模型製作:テラダモケイ、模型撮影:益永研司

お問い合わせ先お問い合わせ先

株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号TEL:03-6858-0336 FAX:03-5157-2142 E-mail:[email protected]

Group

エリアマネジメントグループ

エリアマネジメントグループは、人口減少社会において、エリアの価値を高め、地域の持続的発展を実現させるため、ハード・ソフト両面から総合的なコンサルティングを行っています。具体的には、「公共施設・大学キャンパス等の統廃合・再配置やインフラの包括運営による管理の効率化支援」をはじめ、「官民合築による集客施設や地域拠点を核としたまちづくり支援」を行っています。これらのコンサルティングでは、PPP/PFI手法やファシリティマネジメント手法、住民合意形成手法、集客予測手法、人流行動解析手法などを熟知する、専門研究員が構想段階から事業化までお客さまに伴走してご支援いたします。

代表的プロジェクト

①施設・インフラの管理効率化支援施設群の長寿命化・統廃合・再配置計画地域インフラの包括運営事業コンサル

②集客施設・地域拠点を核としたまちづくり支援基本構想策定(まちづくりビジョン・集客予測)コンセッション等PPP/PFI事業の評価・コンサル

③民間企業のPPP/PFI事業参入支援マーケット分析・フィージビリティ分析コンソーシアム組成・提案書作成支援

主な取組分野インフラ:道路、上下水道、公園集客施設:MICE施設、アリーナ、テーマパーク文教施設:大学キャンパス、博物館、図書館

次世代統計・政策評価グループ

次世代統計・政策評価グループは、 EBPM(証拠に基づく政策立案)の観点から、全国・地域の活動や生活実態を定量化し、政策や事業戦略立案に活用するための各種統計の整備を行うほか、時代の変化に対応した統計について様々な提案するとともに、実装を支援しています。また、「人口減少による縮退」「DXの急速な進展」「コロナ後の新常態」などの未知の環境変化に交通・都市インフラ関係機関が対応するために、最先端の技術・多彩なデータを駆使した需要予測、政策・事業の評価・効果分析をもとに、政策・事業の改善コンサルティングを行っています。

代表的プロジェクト

①政府統計に関する各種支援統計作成(経済センサス‐活動調査、法人土地・建物基本調査、全国幹線旅客純流動調査)

統計改革の推進、統計業務BPR統計を活用した政策立案(EBPM)

②政策評価に関する各種支援新たな社会課題を解決するための客観的な根拠に基づく政策検討

社会インフラの必要性に関する分析、評価

③幹線交通の需要予測(航空、新幹線、訪日客)将来シナリオの作成とそれに基づく需要予測需要予測に基づく政策・事業改善提案