インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ ›...

12
インテリジェント・インフラストラクチャ ~デジタル・ビジネスを実現する次世代インフラストラクチャ

Upload: others

Post on 10-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

インテリジェント・インフラストラクチャ~デジタル・ビジネスを実現する次世代インフラストラクチャ

Page 2: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

エグゼクティブ・サマリー

大多数の企業ITインフラはソーシャルネットワーク、モバイル、アナリティクス、クラウドなどの新たなデジタルテクノロジーがもたらす変革に追随できず、限界点に達しています。

一方で、デジタルテクノロジーから受けられる恩恵は多大であり、顧客対応の迅速化、従業員の生産性向上、製品開発期間の短縮化、サプライチェーンのストリームライン化など、空前のスピードで変化している市場のニーズに柔軟に対応することが可能になります。

デジタル化の波に効果的に対応できない従来のITインフラではもはや、競争優位に立つことはできません。より俊敏性・柔軟性に富んだインテリジェント・インフラストラクチャの構築が急務です。

インテリジェント・インフラストラクチャはサイロ化したITインフラをクラウド上でシームレスに統合し、データセンターやネットワーク、ワークプレイス、セキュリティ、オペレーションの全般にわたり最適化、予測、自己学習、セルフ・プロビジョニング、自己修正を自動的に行い、デジタル化時代の競争力の源泉になります。

インテリジェント・インフラストラクチャを実現する要素は既にそろっています。今企業が取り組むべき課題は、そうした要素を統合し、デジタル・ビジネスの業績向上に効果的に活用することです。

2

Page 3: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

スマートなインフラ構築の重要性クラウドやモビリティ、ソーシャルネットワーク、アナリティクスなど今日の先端テクノロジーによって、今までにはない重要なビジネス・ケイパビリティが生まれていますが、それと同時にそれらの技術に対応する能力を持ち合わせていない既存のITインフラは限界点を迎えています。

大多数の企業のITインフラは拡張性に乏しく、標準化もされておらず、管理と日々のメンテナンスに膨大なコストが費やされています。ビジネスの成果を引き上げるどころか、足かせになっています。

デジタルテクノロジーを積極的に取り込んでいる企業に比べ、顧客対応のスピードやトランザクション時間に差が生じ、競争力が低下し、収益減につながりかねません。さらには、変化を続ける脅威へ効果的にセキュリティ対策ができず、企業の信頼性をも損なうかもしれません。

86%の企業がビジネスニーズに応じたITサポートができていない

米国の調査会社Forresterによると、調査対象企業の86%が自社のネットワークの能力不足によってビジネスニーズに応じたサポートが十分にできていないと答えています。1

インテリジェント・インフラストラクチャを実現する要素は既にそろっています。今企業が取り組むべき課題は、そうした要素を統合し、デジタル・ビジネスの成果を効果的に引き上げることです。

3

Page 4: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

先進的な企業は既にクラウドを活用したインテリジェント・インフラストラクチャを構築し、ビジネスに変革をもたらしています。それらの企業は、これまでのような汎用的なインフラではなく、特定の価値実現に特化したオペレーションモデルをITインフラに組み込んでいます。

例えば、オペレーション面に戦略の指針を置く場合、サービスや製品を支える生産・デリバリーなどのオペレーションを最適化するシステムを構築し、それにより価格競争力や商品の魅力を強化します。あるいは、顧客との長期的な関係を構築する目的や、顧客の緊急事案に臨機応変に提供可能なデリバリーシステムに焦点を当てることも考えられます。これらのフォーカス軸を策定することによって、インフラストラクチャ・システムをより有効活用し、業績向上へつなげることができます。

インテリジェント・インフラストラクチャは従来とは違い、データセンター、ネットワーク、ワークプレイス、セキュリティ、オペレーションの全般をシームレスにつなぎ、監視、予測、自己修正、最適化、自己学習、セキュリティ保護ができます。(図表1を参照)。

インテリジェント・インフラストラクチャの構築で、企業はデジタル戦略の面で大きな競争優位を得ることができます。企業は市場やテクノロジーの変化に柔軟に対応するだけでなく、そうした変化を先取りすることが容易となります。さらに、顧客サービスの向上、コラボレーションやイノベーションの効果拡大、コスト削減の予測も可能になります。(補足記事“インテリジェント・インフラストラクチャの将来図”を参照)。

企業にとってインテリジェント・インフラストラクチャの構築は容易ではありませんが、実現するために必要な要素は全てそろっています。その要素とは、標準化、統合化、自動化、仮想化、サービス指向化のことです。これらの要素をシームレスに統合し、その後企業の業績向上に向けて効果的に管理することが今後の大きな課題となります。

最適化予測監視 自己修正 自己学習 セキュリティ確保

データセンター

ネットワーク

ワークプレイス

セキュリティ

オペレーション

デジタル・ビジネス

インテリジェント・インフラストラクチャ

図表1: インテリジェント・インフラストラクチャはデジタル・ビジネスの基礎である

4

Page 5: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

補足記事

インテリジェント・インフラストラクチャの将来図次のストーリーは未来の出来事のように感じるかもしれませんが、それほど遠い将来の話ではありません。

チャレンジ現在のクラウド・プロバイダーは処理量が増加すると破綻する

ある大手グローバル銀行は、顧客対応のための高度なオンライン機能とグローバルな業務遂行に欠かせない拡張インフラを有しています。行内のITエンジニアはインフラ・システムの事前予測型アナリティクスによって主要新商品の導入時に、現行のクラウド・プロバイダーでは、処理能力が不十分であることを知ります。

インテリジェント・インフラストラクチャは素早い切り替えを可能とする

システムより注意喚起を受けたエンジニアはマウスを動かしクリックするだけで、必要なアプリケーションを異なるプロバイダーに移行します。また、適切な帯域幅とサービスの質を柔軟に構築し、セキュリティ確保のためにファイアウォールの設定も容易に行います。

数週間後、主力商品のプロモーションが終了したとき、インフラ・システムより「別のプロバイダーがもっと有利なコストでサービスを提供している」という2つ目の注意喚起を受けます。そこで担当チームはトランザクションをそのサプライヤーに切り替えます。

社員のデバイスは業務に応じて自動的に必要なアクセス権限と環境が設定される

同じ銀行に最近数多くの社員が入社しました。多くの社員は個人所有のコミュニケーションツール(スマートフォン、タブレット端末、ノートPC)を職場に持ち込んでいます。これらのデバイスを安全に業務に使える設定にするまでには時間がかかり、彼らの業務着手に大幅な遅れが生じるかもしれません。

しかし、インテリジェント・インフラストラクチャを介せば、新しい社員が初めて社内ネットワークにログインすると同時に、彼らのデバイスがスキャンされ分析されます。一人一人のアクセス権限と職責に基づき、インテリジェント・インフラストラクチャがそのデバイスの所有者が必要とするワークスペースを正確に設定し、あらゆる潜在的セキュリティリスクは全て検出され、修正されます。ユニファイド・コミュニケーションが各社員用に構築され、最も費用対効果が高いネットワークを通して社員と基幹システムをつなぎます。

5

Page 6: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

インテリジェント・インフラストラクチャの特徴

アクセンチュアは、インテリジェント・インフラストラクチャには以下の6つの特徴が備わっていると考えます。

1プロセスとアプリケーションの自動化とオーケストレーション。また、動的にインフラの環境設定をする。

インテリジェント・インフラストラクチャは変動する状況に素早く対応し、どのようなプロセスやアプリケーションが必要とされているかによって、環境設定を変更します。

業務プロセスとアプリケーション動作は継続的にモニタリングされ、インフラストラクチャの可用性は常に保証されます。

2パターンを学習し、必要なキャパシティを予測する。

インテリジェント・インフラストラクチャは高度なアナリティクスのアルゴリズムを適用して、いつ追加の処理能力が求められるのかを予測し、キャパシティの増減や廃止にかかる時間を短縮することができます。

例えば、ウエブサイトのトラフィックの急増を事前に予測して、自動的に処理能力を拡張することができます。あるいは、全社規模のテレプレセンス会議に先駆けて、必要となる帯域幅を自動的に設定します。

77%ハイパフォーマンス企業の77%は、ダイナミックなプロビジョニングを目指しているハイパフォーマンス企業の77%がダイナミックなプロビジョニング能力の獲得を目指しているのに対し、その他の企業ではその割合はわずか40%である(図表2を参照)。

ハイパフォーマンス企業は、クラウド環境内でワークロードをプロビジョニングし、管理する準備を整えています。

ハイパフォーマンス企業

77%

40%

その他の企業

現在 目標 現在

15%

1%

目標

図表2:アクセンチュアの「ハイパフォーマンスIT調査2013年度版」によると、ハイパフォーマンス企業の77%はダイナミックなプロビジョニング能力の獲得を目指しているのに対し、その他の企業ではその割合はわずか40%です。2

6

Page 7: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

3インフラを監視してリスクを喚起し、自己修正する。

インテリジェント・インフラストラクチャは、拡張企業IT資産—クラウド上のサーバーやストレージを含む、あらゆる利用可能な末端—の管理とプロビジョニングを自動化します。

例えば、サーバーの障害時には、自動的に問題を検知し、同じ容量と性能を備えた別のサーバーを見つけ、ワークロードをそちらに移行します。その結果、サービス停止は最小限度に抑えられ、人手による管理の必要性は軽減され、コスト削減効果もあります。

4コスト最適化のためクラウドサービスプロバイダーを切り替える。

インテリジェント・インフラストラクチャはインフラストラクチャ・サービスを継続的に分析・最適化します。アプリケーションや業務プロセスは、価格やパフォーマンス、サービスのレベルに基づいて、最小限の介入でクラウド間の移行を実現します。コスト効率と運用効率を両立することができます。

5自動的にデバイスやデスクトップPCを安全に環境設定し、接続する。

社員の個人所有のタブレット端末やスマートフォンやノートPCを業務に使用するという“Bring-Your-Own-Device”(BYOD)が増えるにつれ、職場環境はより複雑化しています。

それぞれの職場において、インテリジェント・インフラストラクチャは以下の機能を備えています。

•迅速にデバイスの環境設定・チェックを行い、そのデバイスを社内ネットワークにつなげる。

•許可やアクセス制限を含むユーザーの特性に応じて社員のデスクトップPCをプロビジョニングする。

•社員のロケーションを特定し、その環境とその社員のニーズに適切なユーザーエクスペリエンスを提供する。

•必要な環境にアクセスするためのネットワーク接続が利用可能か、モニタリングと検証する。

•自動的にユニファイド・コミュニケーションとコラボレーションの環境設定を行い、社員同士や社員とパートナー、業者、顧客をつなげたりする。

6テクノロジーやビジネスモデルの変化を察知し、進化を続ける脅威への対策を取る。

インテリジェント・インフラストラクチャはセキュリティに対してアナリティクスを活用し、将来の脅威やパターンを積極的に特定し対策を打ちます。そして、この予防的措置によって脅威を和らげることが可能になります。

強固なセキュリティを実現するためには、ビジネス戦略と整合したインテリジェントなセキュリティ基盤を構築することが重要です。それにより、正確な情報を得ることができ、デジタル企業を守るための細かな制御が可能になります。

また組織内部から発生の可能性があるさまざまな脅威をチェックすることも重要です。例えば、インテリジェント・インフラストラクチャは、不適切なサービスのプロビジョニングに対して注意喚起をすることができます。

7

Page 8: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

インテリジェント・インフラストラクチャの構築

3つの段階―自動化とオーケストレーション、サービス指向化、インテリジェント化―において、インフラは受動型から能動型、そして事前予測型へと進化します。

インテリジェント・インフラストラクチャを競合他社よりも早く現実するためには、企業はどのような実用的な対策を取るべきでしょうか。

必須の前提条件

一つは、インフラストラクチャとアプリケーション環境の標準化と統合化の迅速な推進です。

また、継続的にサーバーやOS、データベース、ストレージやネットワークの仮想化を進める取り組みも欠かせません。プラットフォーム標準化と仮想化テクノロジーの採用を通して、オペレーションの複雑さを軽減し、変動する企業のニーズに柔軟に対応し、より高い可用性と業務サポートを提供することができます。

インテリジェント化

フェーズ

事前予測型受動型

データセンター

ネットワーク

ワークプレイス

セキュリティ

オペレーション

1 3サービス指向化

能動型

2標準化と統合化 自動化と

オーケストレーション

利点

•市場やテクノロジーの変化の先取り

•顧客サービスの向上

•コラボレーションやイノベーションの効果拡大

•予測的なコスト削減

•業務効率の改善

図表3:社内インフラ内の基本的な標準化と統合化を完了させると、企業は3つの段階を経て、自動化からインテリジェント化へ進化します。

8

Page 9: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

フェーズ1自動化とオーケストレーションインフラストラクチャ・サービスにおける第1歩は、業務プロセスやテクノロジー、アプリケーションの自動化とオーケストレーションから始まります。

グローバル経営コンサルティング会社、Everest Groupの最近の調査によると、アプリケーション用インフラの運用・保持は現在のIT機能の中で最も自動化が遅れている分野であり、よってここに大きなチャンスがあります。3 企業の自動化への投資が増えるにつれ、企業はそれが組織構造にどのような影響を及ぼすか理解し、適切なリソースの配分なども必要です。

フェーズ2サービス指向化

インフラサービスに対するビジネス要件は常に変化しています。今日かつてないほどに、可用性、俊敏性、柔軟性が要求され、業務とソーシャルの区分が不明瞭になっています。こうした中、インテリジェント・インフラストラクチャに求められる要素は「Everyting as a Service(XaaS)」とも言えます。サービス指向化はインテリジェント・インフラストラクチャへの道筋の次なる重要なフェーズとなります。

多様かつ急速に変化するアプリケーションとビジネスニーズに対応するために企業はあらゆるもののサービス化をする必要があります。さらに、柔軟性とコスト削減を実現するためには、基幹システムやプライベートクラウドのみの運用ではなく積極的なオフプレミスクラウドサービスの活用が重要です。プロバイダー間の強力な統合を実現することにより、トランザクションとデータの一貫性が保証され、コストに応じてサーバーを切り替えたり、繁忙期にキャパシティの増強をしたり、災害や大規模障害からの迅速な復旧も可能になります。

先進的なIT企業ではすでにサービス指向化が実践されています。最新の「アクセンチュア・ハイパフォーマンスIT調査」の結果から、ハイパフォーマンス企業は変動するビジネスニーズと情報ニーズへ対応するシステムを管理し、インフラ全体でデータをサービス化して共有していることが分かりました。4

フェーズ3インテリジェント化

最後のフェーズでは、高度なアナリティクス・ケイパビリティを活用して自動化とサービスの統合を図り、インフラ自体がよりスマートで自律性を持つようになります。すなわち、人間の介入がほとんど、あるいは全くない状態でインフラのプロビジョニングや修正が可能となります。

このような自律性とインテリジェンスのおかげで、ITインフラは全く新しい形で企業の業績向上に貢献することができます。

自動化とオーケストレーションを通して、企業はより迅速なITインフラを取得します。サービス指向化は、その企業のインフラをもっと能動的なものに変革し、問題発生から対応までに要する時間を短縮し、変動するビジネスニーズへの適応能力を向上します。

最終ステップのインテリジェント化では、インフラはアナリティクスにより予測能力を備えます。継続的な状況のモニタリング、セルフ・プロビジョニング、アプリケーションやプロセスのプロバイダー間での移行によって費用対効果を最大限に高め、企業が新たなレベルのビジネスバリューを実現できるように支援します。

9

Page 10: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

結論

ビジネスバリューインテリジェント・インフラストラクチャのバリューはIT能力のみで評価されるわけではありません。構築後に新たに達成された以下のような企業変革が評価の対象となります。

•より柔軟性と俊敏性に富むビジネス

•より効果的に顧客に対応する能力

•より良いコラボレーションへのサポート

•より予測可能なコスト削減

あらゆる業界の企業が、インフラストラクチャのインテリジェント化と自律化から恩恵を受ける可能性を秘めています。どの企業がそこに到達できるのか、その戦いはもう始まっています。

10

Page 11: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

お問い合わせ先

脚注

アクセンチュア株式会社

本社所在地

〒107-8672 東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ

Tel: 03-3588-3000(代)

Fax: 03-3588-3001(代)

Mail: [email protected]

Webサイト:www.accenture.com/jp

1 Forrester Research 2012,“Building the Next Billion: What the New Work of Business Means for the Network”以下の質問への回答に応じたリポート:“How many times in the past year have you been unable to provision new services/support the business demands of IT because your network was not up to the task”?(回答:1回―28%、2回―31%、3回―13%、4回―8%、5回―6%、わからない―14%)

2 “High Performers in IT: Defined by Digital,” Accenture 2013, p.14. www.accenture.com.

3 ©Everest Research Institute. Source: Infra-structure Outsourcing (IO)—Annual Report, 2013 “Automating the Next Horizon” by Jimit Arora, et al. November, 2013.

4 “High Performers in IT: Defined by Digital,” Accenture 2013, p.38. www.accenture.com.

11

Page 12: インテリジェント・インフラストラクチャ › t00010101t000000__w__ › jp...動化、仮想化、サービス指向化のことです。 これらの要素をシームレスに統合し、その

Copyright © 2014 Accenture All rights reserved.

Accenture, its logo, and High Performance Delivered are trademarks of Accenture.

アクセンチュアについて

アクセンチュアは、経営コンサルティング、テクノロジー・サービス、アウトソーシング・サービスを提供するグローバル企業です。29万3千人以上の社員を擁し、世界120カ国以上のお客様にサービスを提供しています。豊富な経験、あらゆる業界や業務に対応できる能力、世界で最も成功を収めている企業に関する広範囲に及ぶリサーチなどの強みを活かし、民間企業や官公庁のお客様がより高いビジネス・パフォーマンスを達成できるよう、その実現に向けてお客様とともに取り組んでいます。2013年8月31日を期末とする2013年会計年度の売上高は、286億USドルでした(2001年7月19日NYSE上場、略号:ACN)。

アクセンチュアの詳細はwww.accenture.comを、アクセンチュア株式会社の詳細はwww.accenture.com/jp をご覧ください。

14-4735