プレゼンテーション1...2019/11/04  · microsoft powerpoint -...

2
昨年の表彰式。受賞団体が舞台上に勢揃いこのたび、第3回認知症とともに生きるまち大賞の表彰団体7団体が決まりまし た。認知症当事者が語る災害体験が地域防災につながった事例、認知症当 事者が地域の会社と組んでブランド商品を開発した事例など、今後の地域づく りのヒントが満載のフォーラムです。 表彰団体の活動について、丁寧に紹介する表彰式とともに、選考委員が「認 知症とともに生きるまち」とはどんなものかを、語り合う記念シンポジウムを行 います。 主催: 厚生文化事業団 12 7(土) ◆◇◆記念シンポジウム◆◇◆ 永田久美子(認知症介護研究研修東京センター研究部長) 延命 政之 (弁護士) 鈴木 森夫 (認知症の人と家族の会代表理事) 丹野 智文 (おれんじドア代表、認知症当事者ネットワークみやぎ代表) 町永 俊雄 (福祉ジャーナリスト) 星野 真澄 (NHK制作局 福祉番組 専任部長) 東京国際フォーラム ホールD7 (定員250人) JR線】 有楽町駅より徒歩1東京駅より徒歩5【地下鉄】 有楽町線:有楽町駅 (B1F地下コンコースにて連絡) 千代田線:二重橋前駅より徒歩5/日比谷駅より徒歩7丸ノ内線 :銀座駅より徒歩5銀座線 :銀座駅より徒歩7/京橋駅より徒歩7三田線 :日比谷駅より徒歩5日時 会場 入場無料。事前申し込みが必要です (詳細は裏面へ) 2019開演:13終了予定:16(開場:1230分)

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: プレゼンテーション1...2019/11/04  · Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1.pptx Author doi-t Created Date 11/12/2019 5:58:58 PM

昨年の表彰式。受賞団体が舞台上に勢揃い)

このたび、第3回認知症とともに生きるまち大賞の表彰団体7団体が決まりまし

た。認知症当事者が語る災害体験が地域防災につながった事例、認知症当事者が地域の会社と組んでブランド商品を開発した事例など、今後の地域づくりのヒントが満載のフォーラムです。

表彰団体の活動について、丁寧に紹介する表彰式とともに、選考委員が「認知症とともに生きるまち」とはどんなものかを、語り合う記念シンポジウムを行います。

主催: 厚生文化事業団

127(土)

◆◇◆記念シンポジウム◆◇◆

永田久美子(認知症介護研究研修東京センター研究部長)

延命 政之 (弁護士)

鈴木 森夫 (認知症の人と家族の会代表理事)

丹野 智文 (おれんじドア代表、認知症当事者ネットワークみやぎ代表)

町永 俊雄 (福祉ジャーナリスト)

星野 真澄 (NHK制作局 福祉番組 専任部長)

会場:東京国際フォーラムホールD7 (定員250人)

【JR線】有楽町駅より徒歩1分東京駅より徒歩5分

【地下鉄】有楽町線:有楽町駅

(B1F地下コンコースにて連絡)千代田線:二重橋前駅より徒歩5分

/日比谷駅より徒歩7分丸ノ内線 :銀座駅より徒歩5分銀座線 :銀座駅より徒歩7分

/京橋駅より徒歩7分三田線 :日比谷駅より徒歩5分

日時

会場

入場無料。事前申し込みが必要です(詳細は裏面へ)

2019年

開演:13時 終了予定:16時(開場:12時30分)

Page 2: プレゼンテーション1...2019/11/04  · Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1.pptx Author doi-t Created Date 11/12/2019 5:58:58 PM

NHKハートフォーラム「“認知症とともに⽣きるまち”とは」

第3回認知症とともに⽣きるまち⼤賞表彰式参加申込書

FAX 03‐3476‐5956(番号はお間違えのないようにお願いします)

お名前

ご住所 〒

電話番号

参加⼈数 合計

⼀緒に参加する⽅のお名前

はがき、ファクス、Webで申し込みができます。①お名前②ご住所③電話番号④参加⼈数を書いてお申し込みください。〒150-0041東京都渋⾕区神南1-4-1NHK厚⽣⽂化事業団「認知症とともに⽣きるまち」係FAX:03-3476-5956

【Web】https://www.npwo.or.jpのお知らせページからお申し込みください。

申 込

第3回認知症とともに⽣きるまち⼤賞 表彰団体本賞 ⾼齢者・こども110番:地域⾷堂「きたほっと」 (北海道北⾒市)

ボランティア団体marugo‐toまるごーと (新潟市)さがみはら認知症サポーターネットワーク (神奈川県相模原市)独⾃ブランド“sitte”プロジェクト (京都市)ゆめ伴プロジェクトin⾨真 (⼤阪府⾨真市)

ニューウェーブ賞 岩⼿⻄北医師会認知症⽀援ネットワーク (岩⼿県滝沢市)⽇本⼯業⼤学建築学部建築学科⽣活環境デザインコース/横浜市総合リハビリテーションセンター

ファクスの⽅はこちらに

記⼊して送信してください︒の

(埼⽟県宮代町)