コーティングチェーン -...

12
特許登録 コーティングチェーン NEP 仕様 ネプチューン R

Upload: others

Post on 26-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

特許登録

コーティングチェーンNEP 仕様 ネプチューン R

【チェーン】TEL(0120)251-664     【スプロケット】TEL(0774)43-8911カタログに関するお問合せは、お客様問合せ窓口をご利用ください。

2020年2月1日発行 Ⓒ株式会社 椿本チエイン Bulletin No.20155

Page 2: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

P h i l o s o p h y

◎RSローラチェーン開発の歴史1953

1964

1969

1976

1985

1995

2006

2009

2016

612形

JIS規格に適合(第一号)

53形

引張強さ15%向上

世界品質に到達

引張強さ7%・伝動能力25%向上、

世界トップの品質

60形

70形

摩耗伸び2倍・初期伸び軽減

80形

M形継手で伝動能力25%・

摩耗寿命30%向上

伝動能力33%・

摩耗伸び2倍向上

G7の対象サイズ拡大

(創業100周年モデル)

G8

NA形

伝動能力2倍に向上

1917

創業

つばきドライブチェーンは、それぞれの機能・品質を高め、

新たな商品に生まれ変わります。

1 0 0 t h A n n i v e r s a r y M o d e l

TSUBAKI G8 SERIES

要素技術を結集した、

つばき100年のモノづくり。

そのあくなき追求が、

新たな価値を生み続ける。

1917年の創業以来、椿本チエインはローラチェーンの性能向上に日々努めて参りました。1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、そのローラチェーンを第一世代と呼んで以来、およそ10年毎に性能の向上を重ね、2006年には世界最高品質を誇る第七世代“RS®ローラチェーンG7”を発売しました。そして、私たちはさらなる進化形を目指し、2017年の創業100周年モデルとなる、第八世代“G8シリーズ”を順次発売開始します。

チェーンづくり100年のDNAを受け継ぎ、これからもモノづくり企業としてニーズに即応した商品を開発し、世界の省力化、省人化、効率化に貢献して参ります。

G7

G7-

EX

チェーンの起源:レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)現在広く伝動チェーンとして用いられているローラチェーンは、ルネッサンスの天才、レオナルド・ダ・ヴィンチがその原型を考案したとされております。彼のスケッチノートには、後のチェーンと同じ構造のチェーンが描かれ、その先見性と先進性に驚愕させられます。写真は当社京田辺工場メインロビーに展示してあるリンクプレートで作成した肖像画です。

1 2

摩耗寿命向上

強力チェーン

耐食性、耐薬品性を付加

RSローラチェーン

PRODUCT MAP

強力チェーン

耐環境チェーン

SUPERSUPER-H

疲労強度向上

摩耗寿命向上・食品機械用油への統合

H T

NEP

NEPTUNE®

無給油チェーンラムダXラムダ

つばきグループ環境基本方針

国際規格認証工場

ISO 9001 ISO 14001JQA-EM3392JQA-0911

京田辺工場コンセプト

地球環境へのやさしい思い

地球環境との調和と共生

高効率と高品質の追求

未来を創造する勇気ある挑戦

つばきグループは、地球環境の保全が人類共通の最重要課題のひとつであることを認識し、「あらゆる事業活動において環境に配慮し、豊かな明日の創造に寄与する」ことを目指します。

■事業活動、製品、サービスがかかわる環境側面を常に意識し、地球環境保全の視点から環境負荷低減に取り組みます。■環境保全のための組織を整備し、環境マネジメントシステムの断続的改善を図ります。■環境関連の法規、規制、協定を遵守します。■環境教育、社内広報活動などを通じて、全従業員の環境基本方針の理解と、地球環境保全に対する意識向上を図ります。

椿本チエイン京田辺工場は、時代のニーズ・顧客のみなさまのニーズに応えた、環境配慮形商品を生産する最新の環境対策設備を導入した最先端工場です。

人、環境にやさしく、信頼の製品づくりを目指す椿本チエイン。1995年に「ISO9001」、2003年に「ISO14001」の認証を取得しました。

理 念

基本方針

Page 3: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

P h i l o s o p h y

◎RSローラチェーン開発の歴史1953

1964

1969

1976

1985

1995

2006

2009

2016

612形

JIS規格に適合(第一号)

53形

引張強さ15%向上

世界品質に到達

引張強さ7%・伝動能力25%向上、

世界トップの品質

60形

70形

摩耗伸び2倍・初期伸び軽減

80形

M形継手で伝動能力25%・

摩耗寿命30%向上

伝動能力33%・

摩耗伸び2倍向上

G7の対象サイズ拡大

(創業100周年モデル)

G8

NA形

伝動能力2倍に向上

1917

創業

つばきドライブチェーンは、それぞれの機能・品質を高め、

新たな商品に生まれ変わります。

1 0 0 t h A n n i v e r s a r y M o d e l

TSUBAKI G8 SERIES

要素技術を結集した、

つばき100年のモノづくり。

そのあくなき追求が、

新たな価値を生み続ける。

1917年の創業以来、椿本チエインはローラチェーンの性能向上に日々努めて参りました。1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、そのローラチェーンを第一世代と呼んで以来、およそ10年毎に性能の向上を重ね、2006年には世界最高品質を誇る第七世代“RS®ローラチェーンG7”を発売しました。そして、私たちはさらなる進化形を目指し、2017年の創業100周年モデルとなる、第八世代“G8シリーズ”を順次発売開始します。

チェーンづくり100年のDNAを受け継ぎ、これからもモノづくり企業としてニーズに即応した商品を開発し、世界の省力化、省人化、効率化に貢献して参ります。

G7

G7-

EX

チェーンの起源:レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)現在広く伝動チェーンとして用いられているローラチェーンは、ルネッサンスの天才、レオナルド・ダ・ヴィンチがその原型を考案したとされております。彼のスケッチノートには、後のチェーンと同じ構造のチェーンが描かれ、その先見性と先進性に驚愕させられます。写真は当社京田辺工場メインロビーに展示してあるリンクプレートで作成した肖像画です。

1 2

摩耗寿命向上

強力チェーン

耐食性、耐薬品性を付加

RSローラチェーン

PRODUCT MAP

強力チェーン

耐環境チェーン

SUPERSUPER-H

疲労強度向上

摩耗寿命向上・食品機械用油への統合

H T

NEP

NEPTUNE®

無給油チェーンラムダXラムダ

つばきグループ環境基本方針

国際規格認証工場

ISO 9001 ISO 14001JQA-EM3392JQA-0911

京田辺工場コンセプト

地球環境へのやさしい思い

地球環境との調和と共生

高効率と高品質の追求

未来を創造する勇気ある挑戦

つばきグループは、地球環境の保全が人類共通の最重要課題のひとつであることを認識し、「あらゆる事業活動において環境に配慮し、豊かな明日の創造に寄与する」ことを目指します。

■事業活動、製品、サービスがかかわる環境側面を常に意識し、地球環境保全の視点から環境負荷低減に取り組みます。■環境保全のための組織を整備し、環境マネジメントシステムの断続的改善を図ります。■環境関連の法規、規制、協定を遵守します。■環境教育、社内広報活動などを通じて、全従業員の環境基本方針の理解と、地球環境保全に対する意識向上を図ります。

椿本チエイン京田辺工場は、時代のニーズ・顧客のみなさまのニーズに応えた、環境配慮形商品を生産する最新の環境対策設備を導入した最先端工場です。

人、環境にやさしく、信頼の製品づくりを目指す椿本チエイン。1995年に「ISO9001」、2003年に「ISO14001」の認証を取得しました。

理 念

基本方針

Page 4: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

3 4

2000

1500

1000

500

2001000

2000

1500

1000

500

2001000

N E P T U N Eネプチューン

R

R

耐環境チェーン

高い耐食性能

新表面処理構造つばきが独自に開発した特殊コートと特殊樹脂コートの組合せにより、高い耐食性(防錆性)と耐薬品性を実現。

ネプチューンに要求された「耐食性(防錆性)と耐薬品性の共存」は非常に困難な開発でした。なぜなら、耐薬品性を向上させると耐食性が低下、その逆も然りと、二つの性能が相反しているためです。要求仕様実現のため、まずコーティング剤に使用する材料の選定や組合せおよび表面処理構造について数えきれないほどの仕様を評価し、材料と表面処理構造を決定しました。その後、仕様を確立するため、230パターンもの配合を評価し、コーティング剤の独自開発に成功。ネプチューンを量産化することができました。

ネプチューンは食品加工設備の洗浄工程でよく用いられるアルカリ性薬品などに対する耐食性が大きく改善されています。ぜひご使用いただき、ご感想をお聞かせください!さらなるお客様のご期待にこたえて参ります!

コーティングチェーンNEP仕様ネプチューンは、防錆表面処理に用いられる有害な六価クロムを使用しておらず、またその他の有害な鉛、カドミウム、水銀、ヒ素なども一切使用していません。また、RoHS指令にも対応します。

電気・電子機器における特定有害物質の使用制限に関する欧州連合による指令

チェーン強さ(部品硬さ)に影響を与えない特殊処理を採用。チェーンの引張強さや許容張力は、標準のスチールチェーンと同一です。

ネプチューン対象サイズ以外の防錆性能を持った表面処理チェーンは当社までお問合せください。注) 1. 仕様により耐薬品性を有しない場合があります 2. ネプチューン対象サイズはp.7~p.9をご参照ください

環境負荷の低減

RoHS 指令とは…

それだけじゃない NEPTUNEⓇ 

強度低下なし

標準仕様

ネプチューン

従来仕様

700 時間

700 時間 200 時間 赤錆 15 時間 剥離

2000 時間 2000 時間

耐食性(防錆性)

塩水噴霧試験※ 1000ppm次亜塩素酸ナトリウム 5%水酸化ナトリウム

耐薬品性

開発担当者のコメント

最 小 引 張強 さ

最 大 許 容張 力

標準仕様 NEP仕様 亜鉛クロム酸複合被膜 NP仕様 ステンレス

SS仕様

17.7{1800}

16.6 注{1690}

17.7{1800} ー

3.63{370}

参考)RS40サイズ(ドライブチェーン)の場合注)他社平均引張強さ

単位:kN{kgf}

ー 3.04{310}

0.44{45}

2000 時間※

2000 時間※

700時間

700時間

200 時間※

15 時間※

Deve l ope r’s Voice

従来仕様

塩水噴霧試験

5% 水酸化ナトリウム

1000ppm次亜塩素酸ナトリウム

ネプチューン

塩水噴霧試験

※当社比

5% 水酸化ナトリウム

1000ppm次亜塩素酸ナトリウム

※塩水噴霧試験方法は、JIS-Z-2371に準ずる。

特殊樹脂コート

特殊コート

チェーン素地

R

R

17.7{1800}

3.63{370}

当社までお問合せください

水に強い&アルカリ性薬品に強い。

Page 5: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

3 4

2000

1500

1000

500

2001000

2000

1500

1000

500

2001000

N E P T U N Eネプチューン

R

R

耐環境チェーン

高い耐食性能

新表面処理構造つばきが独自に開発した特殊コートと特殊樹脂コートの組合せにより、高い耐食性(防錆性)と耐薬品性を実現。

ネプチューンに要求された「耐食性(防錆性)と耐薬品性の共存」は非常に困難な開発でした。なぜなら、耐薬品性を向上させると耐食性が低下、その逆も然りと、二つの性能が相反しているためです。要求仕様実現のため、まずコーティング剤に使用する材料の選定や組合せおよび表面処理構造について数えきれないほどの仕様を評価し、材料と表面処理構造を決定しました。その後、仕様を確立するため、230パターンもの配合を評価し、コーティング剤の独自開発に成功。ネプチューンを量産化することができました。

ネプチューンは食品加工設備の洗浄工程でよく用いられるアルカリ性薬品などに対する耐食性が大きく改善されています。ぜひご使用いただき、ご感想をお聞かせください!さらなるお客様のご期待にこたえて参ります!

コーティングチェーンNEP仕様ネプチューンは、防錆表面処理に用いられる有害な六価クロムを使用しておらず、またその他の有害な鉛、カドミウム、水銀、ヒ素なども一切使用していません。また、RoHS指令にも対応します。

電気・電子機器における特定有害物質の使用制限に関する欧州連合による指令

チェーン強さ(部品硬さ)に影響を与えない特殊処理を採用。チェーンの引張強さや許容張力は、標準のスチールチェーンと同一です。

ネプチューン対象サイズ以外の防錆性能を持った表面処理チェーンは当社までお問合せください。注) 1. 仕様により耐薬品性を有しない場合があります 2. ネプチューン対象サイズはp.7~p.9をご参照ください

環境負荷の低減

RoHS 指令とは…

それだけじゃない NEPTUNEⓇ 

強度低下なし

標準仕様

ネプチューン

従来仕様

700 時間

700 時間 200 時間 赤錆 15 時間 剥離

2000 時間 2000 時間

耐食性(防錆性)

塩水噴霧試験※ 1000ppm次亜塩素酸ナトリウム 5%水酸化ナトリウム

耐薬品性

開発担当者のコメント

最 小 引 張強 さ

最 大 許 容張 力

標準仕様 NEP仕様 亜鉛クロム酸複合被膜 NP仕様 ステンレス

SS仕様

17.7{1800}

16.6 注{1690}

17.7{1800} ー

3.63{370}

参考)RS40サイズ(ドライブチェーン)の場合注)他社平均引張強さ

単位:kN{kgf}

ー 3.04{310}

0.44{45}

2000 時間※

2000 時間※

700時間

700時間

200 時間※

15 時間※

Deve l ope r’s Voice

従来仕様

塩水噴霧試験

5% 水酸化ナトリウム

1000ppm次亜塩素酸ナトリウム

ネプチューン

塩水噴霧試験

※当社比

5% 水酸化ナトリウム

1000ppm次亜塩素酸ナトリウム

※塩水噴霧試験方法は、JIS-Z-2371に準ずる。

特殊樹脂コート

特殊コート

チェーン素地

R

R

17.7{1800}

3.63{370}

当社までお問合せください

水に強い&アルカリ性薬品に強い。

Page 6: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

5 6

Appl icat ion アプリケーション

ステンレス製チェーンでは、サイズが大きくなり、必要能力を満足させようとすると所定のスペースに納まりきらなかったため、スチールチェーンと同一強度のNEP仕様をご採用いただきました。入浴剤などにも微量ながら化学薬品が使用されており、従来のスチールチェーンと比較して、寿命が大幅に向上しました。

介護浴槽

生ゴミを堆肥に変える設備。生ゴミの攪拌部、走行部や駆動部にチェーンが使われていますが、腐食雰囲気(アンモニアガスなど)にさらされ、劣化により、短期間で寿命に至っていました。NEP仕様に変更することで寿命が倍に伸びました。

生ゴミ攪拌機

きのこ培養用スタッカークレーン。高温で湿度が高く、スチールチェーンでは非常に短期間で腐食・摩耗し、またステンレス製チェーンではサイズが大きくなりすぎるため、NEP仕様をご採用いただきました。

自動倉庫

中心が回転することによって、搬送物が上昇・下降するスパイラルコンベヤ。高温や、低温、水、水蒸気、薬品雰囲気など、さまざまな環境にさらされています。駆動部には、大きな張力が作用するため、耐食性と耐薬品性があり、ステンレスチェーン以上の強度もあるNEP仕様で問題を解決しました。

スパイラルコンベヤ

ペットボトルの殺菌装置。搬送部に使用されているチェーンには、常に水や水滴がかかります。防錆を目的に耐食性のあるNEP仕様をご採用いただきました。

ペットボトル殺菌

食品搬送コンベヤのため、品種交換時や作業終了時には必ず洗浄が行われています。駆動部のチェーンはカバーに覆われていますが、洗浄水や薬品がかかる場合もあり、耐食性と耐薬品性を兼ね備えたNEP仕様が選択されました。

冷凍麺コンベヤ

Page 7: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

5 6

Appl icat ion アプリケーション

ステンレス製チェーンでは、サイズが大きくなり、必要能力を満足させようとすると所定のスペースに納まりきらなかったため、スチールチェーンと同一強度のNEP仕様をご採用いただきました。入浴剤などにも微量ながら化学薬品が使用されており、従来のスチールチェーンと比較して、寿命が大幅に向上しました。

介護浴槽

生ゴミを堆肥に変える設備。生ゴミの攪拌部、走行部や駆動部にチェーンが使われていますが、腐食雰囲気(アンモニアガスなど)にさらされ、劣化により、短期間で寿命に至っていました。NEP仕様に変更することで寿命が倍に伸びました。

生ゴミ攪拌機

きのこ培養用スタッカークレーン。高温で湿度が高く、スチールチェーンでは非常に短期間で腐食・摩耗し、またステンレス製チェーンではサイズが大きくなりすぎるため、NEP仕様をご採用いただきました。

自動倉庫

中心が回転することによって、搬送物が上昇・下降するスパイラルコンベヤ。高温や、低温、水、水蒸気、薬品雰囲気など、さまざまな環境にさらされています。駆動部には、大きな張力が作用するため、耐食性と耐薬品性があり、ステンレスチェーン以上の強度もあるNEP仕様で問題を解決しました。

スパイラルコンベヤ

ペットボトルの殺菌装置。搬送部に使用されているチェーンには、常に水や水滴がかかります。防錆を目的に耐食性のあるNEP仕様をご採用いただきました。

ペットボトル殺菌

食品搬送コンベヤのため、品種交換時や作業終了時には必ず洗浄が行われています。駆動部のチェーンはカバーに覆われていますが、洗浄水や薬品がかかる場合もあり、耐食性と耐薬品性を兼ね備えたNEP仕様が選択されました。

冷凍麺コンベヤ

Page 8: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

7 8

Spec i f i cat ion 製品仕様

L L

RS35~RS60 RS80~RS160

h HP P

T TW

L 1L2

φD φR

C

L1L2

RS35-NEP-1RS40-NEP-1RS40-NEP-2RS50-NEP-1RS50-NEP-2RS60-NEP-1RS60-NEP-2RS80-NEP-1RS80-NEP-2RS100-NEP-1RS100-NEP-2RS120-NEP-1RS140-NEP-1RS160-NEP-1

RS35-NEP-1RS40-NEP-1RS40-NEP-2RS50-NEP-1RS50-NEP-2

RS60-NEP-1RS60-NEP-2RS80-NEP-1RS80-NEP-2RS100-NEP-1RS100-NEP-2RS120-NEP-1RS140-NEP-1RS160-NEP-1

品 名

品 名

プレート ピンローラ径(ブシュ径)

R (5.08)

7.92

10.16

ピッチP

9.525

12.70

15.875

内リンク内幅W

4.78

7.95

9.53

厚さT

1.25

1.5

2.0

幅H

9.0

12.0

15.0

幅h

7.8

10.4

13.0

径D

3.59

3.97

5.09

オフセットピン長L

横ピッチCーー

14.4ー

18.1

11.91

15.88

19.05

19.05

25.40

31.75

12.70

15.88

19.05

2.4

3.2

4.0

18.1

24.1

30.1

15.6

20.8

26.0

5.96

7.94

9.54

ー22.8ー

29.3ー

22.2325.4028.58

38.1044.4550.80

25.4025.4031.75

4.85.66.4

36.242.248.2

31.236.441.6

11.1112.7114.29

L1 5.85 8.2515.4510.3 19.3512.8524.2516.2530.9 19.7537.7 24.9 26.9 31.85

L2 6.85 9.9517.1511.9 21.1514.7526.2519.2533.9 22.8540.8 28.9 31.7 36.85

13.518.233.522.641.828.252.638.267.545.781.557.863.473.6

35.8ーーー

最小引張強さkN{kgf}

9.81{ 1000}

最大許容張力kN{kgf}

2.16 { 220} 17.7 { 1800} 3.63 { 370} 35.3 { 3600} 6.18 { 630} 28.4 { 2900} 6.37 { 650} 56.9 { 5800} 10.7 {1100} 40.2 { 4100} 8.83 { 900} 80.4 { 8200} 15.0 {1530} 71.6 { 7300} 14.7 {1500}143 {14600} 25.0 {2550}107 {10900} 22.6 {2300}214 {21800} 38.3 {3910}148 {15100} 30.4 {3100}193 {19700} 40.2 {4100}255 {26000} 53.0 {5400}

概略質量kg/m

0.33 0.64 1.27 1.04 2.07

1ユニットの

リンク数

320

240

192

1.53 3.04 2.66 5.27 3.99

160

120

96 7.85 5.93 7.4910.10

80 68 60

注) 1. 1ピッチオフセットリンク(OL)をご使用の場合の最大許容張力は上表の65%になります。 2. RS35-NEPはブシュチェーンです。ローラはありません。 3. RS35-NEP-多列は製作できません。 4. チェーン番号の太字は、ユニット在庫品で細字は受注生産品です。 5. 2ピッチオフセットリンク(2POL)は製作できません。 6. RS180以上のサイズの製作についてはお問合せください。

コーティングドライブチェーン NEP仕様

継手リンクRS80以上の継手リンクは割ピン形となります。本体部は全サイズリベット形ピン(RP)となります。

■使用温度範囲: -10℃~60℃

■ご使用上の注意点:

■選定・取扱注意:

X XX

O N

O N

O N

O N

CS

X2

CX2

CS

X2

XSC

1 XS

C1

L2L1

T

P P

P P

P P

P P

φR

φR φR

φD

L2L1

T

φD

L2L1

T

φD

L2L1

T

φD

HW

T

WT

T

WT

WT

T

H

φR

A1アタッチメント

SA1アタッチメント

K1アタッチメント

SK1アタッチメント

RS40-NEPRS50-NEPRS60-NEPRS80-NEPRS100-NEP

サイズ&仕様

サイズ&仕様

プレート ピンローラ径

R 7.9210.1611.9115.8819.05

ピッチP

12.70 15.87519.05 25.40 31.75

内リンク内幅W

7.95 9.5312.7015.8819.05

厚さT

1.52.02.43.24.0

幅H

12.015.018.124.130.1

径D

3.975.095.967.949.54

L1 8.2510.30 12.8516.2519.75

L2 9.9512.0 14.7519.2522.85

2.65 { 270} 4.31 { 440} 6.28 { 640}10.7 {1090}17.1 {1740}

概略質量kg/m

最大許容張力kN{kgf}

0.641.041.532.663.99

■使用温度範囲: -10℃~150℃※使用温度に適した潤滑油をご使用ください。別冊の小形コンベヤチェーン単冊カタログの選定・取扱いの項をご参照ください。■選定・取扱注意:

■ご使用上の注意点:

コーティングアタッチメント付RS®形チェーンNEP仕様

RS40-NEPRS50-NEPRS60-NEPRS80-NEPRS100-NEP

注) 1. 全品種受注生産品です。 2. O寸法が若干小さくなります。

C C1 N O S X X2 XS

アタッチメント寸法

A・SAアタッチ K・SKアタッチ12.7 15.9 19.0525.4 31.75

12.715.918.324.631.8

9.512.715.919.125.4

3.65.25.26.88.7

8.010.311.915.919.8

17.823.428.236.644.9

17.823.428.236.644.9

17.423.0526.8535.4544.0

0.0020.0030.0070.0130.026

0.0040.0060.0140.0260.052

1ユニットの

リンク数

240192160120 96

kgアタッチメント1個当りの付加質量※使用温度に適した潤滑油の使用により、最大150℃まで

 使用可能。高温スチーム雰囲気で、ご使用いただく場合は、 当社にご相談ください。

●スチール製チェーンにステンレス製スプロケットを使用すると、条件により電位差腐食でローラが早期に摩耗する場合があります。極力両者の組合せは避けスチール製コーティングスプロケットをご検討ください。当社実験において、多列チェーンは単列チェーンに比べて、中間リンク部の耐食性が若干低下します。●チェーンが直接食品に接触する場合や剥離片や摩耗粉が食品に混入する恐れがある場合は、使用しないでください。剥離したNEP被膜は水より比重が軽く、浮いてきます。また、食品以外でも、剥離片や摩耗粉が問題となる環境での使用に際しては、適切なカバーを設置いただくか、またはチェーンの選定について当社にご相談ください。

別冊のドライブチェーン単冊カタログの選定・取扱いの項をご参照ください。

1ピッチ形オフセットリンク

2列

継手リンクRS80以上の継手リンクは割ピン形となります。本体部は全サイズリベット形ピン(RP)となります。

●スチール製チェーンにステンレス製スプロケットを使用すると、条件により電位差腐食でローラが早期に摩耗する場合があります。極力両者の組合せは避けスチール製コーティングスプロケットをご検討ください。当社実験において、多列チェーンは単列チェーンに比べて、中間リンク部の耐食性が若干低下します。●チェーンが直接食品に接触する場合や剥離片や摩耗粉が食品に混入する恐れがある場合は、使用しないでください。剥離したNEP被膜は水より比重が軽く、浮いてきます。また、食品以外でも、剥離片や摩耗粉が問題となる環境での使用に際しては、適切なカバーを設置いただくか、またはチェーンの選定について当社にご相談ください。

※「RS®」は株式会社椿本チエインの登録商標です。

1列

Page 9: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

7 8

Spec i f i cat ion 製品仕様

L L

RS35~RS60 RS80~RS160

h H

P P

T TW

L 1L2

φD φR

C

L1L2

RS35-NEP-1RS40-NEP-1RS40-NEP-2RS50-NEP-1RS50-NEP-2RS60-NEP-1RS60-NEP-2RS80-NEP-1RS80-NEP-2RS100-NEP-1RS100-NEP-2RS120-NEP-1RS140-NEP-1RS160-NEP-1

RS35-NEP-1RS40-NEP-1RS40-NEP-2RS50-NEP-1RS50-NEP-2

RS60-NEP-1RS60-NEP-2RS80-NEP-1RS80-NEP-2RS100-NEP-1RS100-NEP-2RS120-NEP-1RS140-NEP-1RS160-NEP-1

品 名

品 名

プレート ピンローラ径(ブシュ径)

R (5.08)

7.92

10.16

ピッチP

9.525

12.70

15.875

内リンク内幅W

4.78

7.95

9.53

厚さT

1.25

1.5

2.0

幅H

9.0

12.0

15.0

幅h

7.8

10.4

13.0

径D

3.59

3.97

5.09

オフセットピン長L

横ピッチCーー

14.4ー

18.1

11.91

15.88

19.05

19.05

25.40

31.75

12.70

15.88

19.05

2.4

3.2

4.0

18.1

24.1

30.1

15.6

20.8

26.0

5.96

7.94

9.54

ー22.8ー

29.3ー

22.2325.4028.58

38.1044.4550.80

25.4025.4031.75

4.85.66.4

36.242.248.2

31.236.441.6

11.1112.7114.29

L1 5.85 8.2515.4510.3 19.3512.8524.2516.2530.9 19.7537.7 24.9 26.9 31.85

L2 6.85 9.9517.1511.9 21.1514.7526.2519.2533.9 22.8540.8 28.9 31.7 36.85

13.518.233.522.641.828.252.638.267.545.781.557.863.473.6

35.8ーーー

最小引張強さkN{kgf}

9.81{ 1000}

最大許容張力kN{kgf}

2.16 { 220} 17.7 { 1800} 3.63 { 370} 35.3 { 3600} 6.18 { 630} 28.4 { 2900} 6.37 { 650} 56.9 { 5800} 10.7 {1100} 40.2 { 4100} 8.83 { 900} 80.4 { 8200} 15.0 {1530} 71.6 { 7300} 14.7 {1500}143 {14600} 25.0 {2550}107 {10900} 22.6 {2300}214 {21800} 38.3 {3910}148 {15100} 30.4 {3100}193 {19700} 40.2 {4100}255 {26000} 53.0 {5400}

概略質量kg/m

0.33 0.64 1.27 1.04 2.07

1ユニットの

リンク数

320

240

192

1.53 3.04 2.66 5.27 3.99

160

120

96 7.85 5.93 7.4910.10

80 68 60

注) 1. 1ピッチオフセットリンク(OL)をご使用の場合の最大許容張力は上表の65%になります。 2. RS35-NEPはブシュチェーンです。ローラはありません。 3. RS35-NEP-多列は製作できません。 4. チェーン番号の太字は、ユニット在庫品で細字は受注生産品です。 5. 2ピッチオフセットリンク(2POL)は製作できません。 6. RS180以上のサイズの製作についてはお問合せください。

コーティングドライブチェーン NEP仕様

継手リンクRS80以上の継手リンクは割ピン形となります。本体部は全サイズリベット形ピン(RP)となります。

■使用温度範囲: -10℃~60℃

■ご使用上の注意点:

■選定・取扱注意:

X XX

O N

O N

O N

O N

CS

X2

CX2

CS

X2

XSC

1 XS

C1

L2L1

T

P P

P P

P P

P P

φR

φR φR

φD

L2L1

T

φD

L2L1

T

φD

L2L1

T

φD

HW

T

WT

T

WT

WT

T

H

φR

A1アタッチメント

SA1アタッチメント

K1アタッチメント

SK1アタッチメント

RS40-NEPRS50-NEPRS60-NEPRS80-NEPRS100-NEP

サイズ&仕様

サイズ&仕様

プレート ピンローラ径

R 7.9210.1611.9115.8819.05

ピッチP

12.70 15.87519.05 25.40 31.75

内リンク内幅W

7.95 9.5312.7015.8819.05

厚さT

1.52.02.43.24.0

幅H

12.015.018.124.130.1

径D

3.975.095.967.949.54

L1 8.2510.30 12.8516.2519.75

L2 9.9512.0 14.7519.2522.85

2.65 { 270} 4.31 { 440} 6.28 { 640}10.7 {1090}17.1 {1740}

概略質量kg/m

最大許容張力kN{kgf}

0.641.041.532.663.99

■使用温度範囲: -10℃~150℃※使用温度に適した潤滑油をご使用ください。別冊の小形コンベヤチェーン単冊カタログの選定・取扱いの項をご参照ください。■選定・取扱注意:

■ご使用上の注意点:

コーティングアタッチメント付RS®形チェーンNEP仕様

RS40-NEPRS50-NEPRS60-NEPRS80-NEPRS100-NEP

注) 1. 全品種受注生産品です。 2. O寸法が若干小さくなります。

C C1 N O S X X2 XS

アタッチメント寸法

A・SAアタッチ K・SKアタッチ12.7 15.9 19.0525.4 31.75

12.715.918.324.631.8

9.512.715.919.125.4

3.65.25.26.88.7

8.010.311.915.919.8

17.823.428.236.644.9

17.823.428.236.644.9

17.423.0526.8535.4544.0

0.0020.0030.0070.0130.026

0.0040.0060.0140.0260.052

1ユニットの

リンク数

240192160120 96

kgアタッチメント1個当りの付加質量※使用温度に適した潤滑油の使用により、最大150℃まで

 使用可能。高温スチーム雰囲気で、ご使用いただく場合は、 当社にご相談ください。

●スチール製チェーンにステンレス製スプロケットを使用すると、条件により電位差腐食でローラが早期に摩耗する場合があります。極力両者の組合せは避けスチール製コーティングスプロケットをご検討ください。当社実験において、多列チェーンは単列チェーンに比べて、中間リンク部の耐食性が若干低下します。●チェーンが直接食品に接触する場合や剥離片や摩耗粉が食品に混入する恐れがある場合は、使用しないでください。剥離したNEP被膜は水より比重が軽く、浮いてきます。また、食品以外でも、剥離片や摩耗粉が問題となる環境での使用に際しては、適切なカバーを設置いただくか、またはチェーンの選定について当社にご相談ください。

別冊のドライブチェーン単冊カタログの選定・取扱いの項をご参照ください。

1ピッチ形オフセットリンク

2列

継手リンクRS80以上の継手リンクは割ピン形となります。本体部は全サイズリベット形ピン(RP)となります。

●スチール製チェーンにステンレス製スプロケットを使用すると、条件により電位差腐食でローラが早期に摩耗する場合があります。極力両者の組合せは避けスチール製コーティングスプロケットをご検討ください。当社実験において、多列チェーンは単列チェーンに比べて、中間リンク部の耐食性が若干低下します。●チェーンが直接食品に接触する場合や剥離片や摩耗粉が食品に混入する恐れがある場合は、使用しないでください。剥離したNEP被膜は水より比重が軽く、浮いてきます。また、食品以外でも、剥離片や摩耗粉が問題となる環境での使用に際しては、適切なカバーを設置いただくか、またはチェーンの選定について当社にご相談ください。

※「RS®」は株式会社椿本チエインの登録商標です。

1列

Page 10: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

Spec i f i cat ion 製品仕様

9 10

安全にご使用いただくために

保 証3. 有償保証無償保証期間にもかかわらず、以下の項目が原因で当社製品に不具合が発生しました場合は、有償にて調査、修理、製作を承ります。 (1)お客様が、カタログ、取扱説明書等通りに当社製品を正しく配置・据付(切継ぎを含む)・ 潤滑・保守管理されなかった場合。 (取扱説明書等にはお客様に対して特別に提出された文書を含みます。) (2)お客様が、カタログ、取扱説明書等にしたがわない使用方法(使用条件・使用環境・ 許容値を含む)でご使用された場合。(取扱説明書等にはお客様に対して特別に提出され た文書を含みます。) (3)お客様が不適切に分解、改造または加工された場合。 (4)お客様が、当社製品を損傷・摩耗した他製品と使用された場合。 (例:チェーンを摩耗したままのスプロケット・ドラム・レール等と使用された場合。) (5)ご使用条件での、当社による選定上の寿命が本保証寿命を満たさない場合。 (6)お客様が、打合せ内容と異なる条件でご使用された場合。 (7)当社製品に組込んだベアリング・オイルシール・油などの消耗部品が、消耗・摩耗・ 劣化した場合。 (8)お客様の装置の不具合が原因で、当社製品に二次的に不具合が発生した場合。 (9)災害等の不可抗力によって当社製品に不具合が発生した場合。(10)第三者の不法行為によって当社製品に不具合が発生した場合。(11)その他当社の責任以外で不具合が発生した場合。

チェーン問合せシート

1~3は決まっていればご記入ください。

貴 社 名

ご 氏 名

T E L

日  付      年    月    日

F A X

1. 無償保証期間工場出荷後18ヶ月間または使用開始後(お客様の装置への当社製品の組込み完了時から起算します)12ヶ月間のいずれか短い方をもって、当社の無償による保証期間といたします。ただし、条件によっては有償となる場合があります。

2. 保証範囲無償保証期間中に、お客様側にて、カタログ、取扱説明書等に準拠する正しい据付・使用方法・保守管理が行われていた場合において、当社製品に不具合が発生し、当社がこれを確認した場合は、速やかに当社製品または部品を無償で納入もしくは修理させていただきます。ただし、無償保証の対象は、お納めした製品についてのみとし、以下の費用は保証範囲外とさせていただきます。(取扱説明書等にはお客様に対して特別に提出された文書を含みます。)(1)お客様の装置から当社製品を交換または修理のために取り外したり取り付けたりするために 要する費用およびこれらに付帯する工事費用。(2)お客様の装置を修理工場などへ輸送するために要する費用。(3)不具合や修理にともなうお客様の逸失利益ならびにその他の拡大損害額。

1 2

3 4

5

7

8

9

6

形番: スプロケット歯数:

リンク数:

原動機からチェーン・スプロケットを含む簡単なレイアウト図

雰囲気:       温度        ℃        摩耗性粉塵( 有  ・  無 )

腐食性液体またはガス  ( 有 ・ 無 ) ※有に○をされた場合下段にご記入ください。

液体またはガスがチェーンに接触する頻度 ( 常時 ・ 時々 ・ 極めて少ない ) (    )回/日・週・月

薬品名: 濃度:         PH

新設 または 取替:

用途:    ( 駆動 ・ 吊下げ ・ 搬送 ) 使用機械:

PP

HL 1

T

TW

L 2

φR1

φD

X2CT

S

N

P P

XX X2CT

S

OONK

P P

PP

NO1

C1 XS

PP

NK TO

C2 XS

PP

HL 1

T

TW

L 2

φR2

φD

XX

X2X2

X2X2

CC

T

O N

XX

CC

T

OKN

S

P P

S

P P

PP

NO1

C1 XS

KN

TOC

2 XS

PP

L φD

L

P

H

P

H

φD

RF2040-NEPRF2050-NEPRF2060-NEPRF2080-NEPRF2100-NEP

ローラ形式 ピッチP

SローラR1

RローラR2

内リンク内幅W

厚さT

幅H

径D L1

オフセットピン長L Sローラ Rローラ

ローラ径 プレート ピン 概略質量 kg/m最大許容張力kN{kgf}

25.4031.7538.1050.8063.50

S・R

7.9210.1611.9115.8819.05

15.8819.0522.2328.5839.69

7.95 9.5312.7015.8819.05

1.52.03.24.04.8

12.015.017.223.028.6

3.975.095.967.949.54

8.2510.3014.5518.3021.80

L2 9.9512.0 16.5520.9024.50

18.222.631.541.949.0

0.510.841.512.413.54

0.871.302.193.525.80

2.65 { 270} 4.31 { 440} 6.28 { 640}10.7 {1090}17.1 {1740}

RF2040-NEPRF2050-NEPRF2060-NEPRF2080-NEPRF2100-NEP注) 1. 全品種受注生産品です。 2. O・O1寸法が若干小さくなります。

C C1 C2 K N O O1 S X X2 XS

アタッチメント寸法 アタッチメント1個当りの付加質量kg

A・SAアタッチ K・SKアタッチ11.114.317.522.228.6

12.7 15.9 21.4527.8 33.35

13.615.919.125.431.8

9.511.914.319.123.8

19.123.828.638.147.6

3.65.25.26.88.7

5.2 6.8 8.710.314.3

9.111.114.719.123.4

19.324.231.540.749.9

17.622.028.236.644.9

19.824.630.640.550.4

0.0030.0060.0170.0320.060

0.0060.0120.0340.0640.120

1ユニットの

リンク数

120 96 80 60 48

コーティングバイピッチ®チェーン NEP仕様

継手リンクRS2080以上の継手リンクは割ピン形となります。本体部は全サイズリベット形ピン(RP)となります。RF2080以上のオフセットリンクは両端割ピンになります。

■使用温度範囲: -10℃~150℃※使用温度に適した潤滑油をご使用ください。別冊の小形コンベヤチェーン単冊カタログの選定・取扱いの項をご参照ください。■選定・取扱注意:

■ご使用上の注意点: ●スチール製チェーンにステンレス製スプロケットを使用すると、条件により電位差腐食でローラが早期に摩耗する場合があります。極力両者の組合せは避けスチール製コーティングスプロケットをご検討ください。当社実験において、多列チェーンは単列チェーンに比べて、中間リンク部の耐食性が若干低下します。●チェーンが直接食品に接触する場合や剥離片や摩耗粉が食品に混入する恐れがある場合は、使用しないでください。剥離したNEP被膜は水より比重が軽く、浮いてきます。また、食品以外でも、剥離片や摩耗粉が問題となる環境での使用に際しては、適切なカバーを設置いただくか、またはチェーンの選定について当社にご相談ください。

( ガス ・ 液体 )

●チェーンおよびチェーン用アクセサリは、本来の用途以外には使用しないでください。●チェーンへの追加工は絶対に行わないでください。 ・チェーン各部品への焼きなましは行わないでください。 ・チェーンを酸やアルカリで洗浄しないでください。割れが生じます。 ・チェーンおよび部品への電気メッキは絶対に行わないでください。水素脆性割れする 可能性があります。 ・チェーンへの溶接は行わないでください。熱影響で強度低下や割れが生じます。 ・チェーンをトーチ等で加熱、切断した時は、その前後のリンクを完全に取除き再使用 しないでください。 ・チェーンの切継ぎの際にプレートの穴を大きくしたり、ピンの径を細くしたりしない でください。チェーンの性能が著しく低下し事故の原因になります。●損耗(破損)した箇所の取替えは、損耗(破損)部分のみの取替えではなく、すべてを新品 に取替えてください。●脆性割れを引起こすもの(酸・強アルカリ・バッテリー液など )がチェーンに付着した 場合は、直ちにチェーンの使用を中止し新品に交換してください。●チェーンを吊下げ装置に使用する場合は、安全柵などを設け、吊下げ物の下部へは絶対 立ち入らないでください。●チェーンおよびスプロケットには、必ず危険防止具(安全カバーなど)を取付けてください。●労働安全衛生規則第2編第1章第1節一般基準を遵守してください。

●チェーンの取付け、取外し、保守点検、給油などの際には、 ・取扱説明書、カタログまたは、お客様に対して、特別に提出された文書にしたがって 作業してください。 ・事前に必ず装置の電源スイッチを切り、また不慮にスイッチが入らないようにしてください。 ・チェーンおよび部品が自由に動かないように固定してください。 ・切継ぎはプレス器具、専用工具を使用し、正しい方法で行ってください。 ・ピンやリベットの抜差しは正しい方向から行ってください。 ・作業に適した服装、適切な保護具 (安全眼鏡、手袋、安全靴など )を着用してください。 ・チェーンの取替えは、作業に熟練した方が行ってください。 ・人員輸送装置や昇降装置に使用される場合は、装置側に安全のため保護装置を設けて ください。

●チェーン・スプロケットの構造、仕様を理解したうえで取扱ってください。●チェーン・スプロケットを据付ける際には、事前に搬送時の破損がないか検査して ください。●チェーン、スプロケットは必ず定期的に保守点検をしてください。●チェーンの強度はメーカーによって異なります。当社カタログによって 選定された場合には、必ず当社製品をご使用ください。●最小引張強さとは、チェーンに1回だけ荷重をかけて破断する荷重であり、 使用荷重として許容できる荷重ではありません。

本カタログに記載のロゴマークおよび商品名は株式会社椿本チエインまたはグループ会社の日本および他の国における商標または登録商標です。

※「バイピッチ®」は株式会社椿本チエインの登録商標です。

Sローラ形

A1アタッチメント A2アタッチメント

Rローラ形

K1アタッチメント K2アタッチメント

SA1アタッチメント SA2アタッチメント SK1アタッチメント SK2アタッチメント

オフセットリンク(Sローラ形)

オフセットリンク(Rローラ形)

サイズ&仕様

サイズ&仕様

注)コンベヤの駆動の場合はコンベヤの仕様をご記入ください。(搬送物の質量、速度、スプロケットPCD、軸間距離などを含むレイアウト図や負荷トルク)

Page 11: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

Spec i f i cat ion 製品仕様

9 10

安全にご使用いただくために

保 証3. 有償保証無償保証期間にもかかわらず、以下の項目が原因で当社製品に不具合が発生しました場合は、有償にて調査、修理、製作を承ります。 (1)お客様が、カタログ、取扱説明書等通りに当社製品を正しく配置・据付(切継ぎを含む)・ 潤滑・保守管理されなかった場合。 (取扱説明書等にはお客様に対して特別に提出された文書を含みます。) (2)お客様が、カタログ、取扱説明書等にしたがわない使用方法(使用条件・使用環境・ 許容値を含む)でご使用された場合。(取扱説明書等にはお客様に対して特別に提出され た文書を含みます。) (3)お客様が不適切に分解、改造または加工された場合。 (4)お客様が、当社製品を損傷・摩耗した他製品と使用された場合。 (例:チェーンを摩耗したままのスプロケット・ドラム・レール等と使用された場合。) (5)ご使用条件での、当社による選定上の寿命が本保証寿命を満たさない場合。 (6)お客様が、打合せ内容と異なる条件でご使用された場合。 (7)当社製品に組込んだベアリング・オイルシール・油などの消耗部品が、消耗・摩耗・ 劣化した場合。 (8)お客様の装置の不具合が原因で、当社製品に二次的に不具合が発生した場合。 (9)災害等の不可抗力によって当社製品に不具合が発生した場合。(10)第三者の不法行為によって当社製品に不具合が発生した場合。(11)その他当社の責任以外で不具合が発生した場合。

チェーン問合せシート

1~3は決まっていればご記入ください。

貴 社 名

ご 氏 名

T E L

日  付      年    月    日

F A X

1. 無償保証期間工場出荷後18ヶ月間または使用開始後(お客様の装置への当社製品の組込み完了時から起算します)12ヶ月間のいずれか短い方をもって、当社の無償による保証期間といたします。ただし、条件によっては有償となる場合があります。

2. 保証範囲無償保証期間中に、お客様側にて、カタログ、取扱説明書等に準拠する正しい据付・使用方法・保守管理が行われていた場合において、当社製品に不具合が発生し、当社がこれを確認した場合は、速やかに当社製品または部品を無償で納入もしくは修理させていただきます。ただし、無償保証の対象は、お納めした製品についてのみとし、以下の費用は保証範囲外とさせていただきます。(取扱説明書等にはお客様に対して特別に提出された文書を含みます。)(1)お客様の装置から当社製品を交換または修理のために取り外したり取り付けたりするために 要する費用およびこれらに付帯する工事費用。(2)お客様の装置を修理工場などへ輸送するために要する費用。(3)不具合や修理にともなうお客様の逸失利益ならびにその他の拡大損害額。

1 2

3 4

5

7

8

9

6

形番: スプロケット歯数:

リンク数:

原動機からチェーン・スプロケットを含む簡単なレイアウト図

雰囲気:       温度        ℃        摩耗性粉塵( 有  ・  無 )

腐食性液体またはガス  ( 有 ・ 無 ) ※有に○をされた場合下段にご記入ください。

液体またはガスがチェーンに接触する頻度 ( 常時 ・ 時々 ・ 極めて少ない ) (    )回/日・週・月

薬品名: 濃度:         PH

新設 または 取替:

用途:    ( 駆動 ・ 吊下げ ・ 搬送 ) 使用機械:

PP

HL 1

T

TW

L 2

φR1

φD

X2CT

S

N

P P

XX X2CT

S

OONK

P P

PP

NO1

C1 XS

PP

NK TO

C2 XS

PP

HL 1

T

TW

L 2

φR2

φD

XX

X2X2

X2X2

CC

T

O N

XX

CC

T

OKN

S

P P

S

P P

PP

NO1

C1 XS

KN

TO

C2 XS

PP

L φD

L

P

H

P

H

φD

RF2040-NEPRF2050-NEPRF2060-NEPRF2080-NEPRF2100-NEP

ローラ形式 ピッチP

SローラR1

RローラR2

内リンク内幅W

厚さT

幅H

径D L1

オフセットピン長L Sローラ Rローラ

ローラ径 プレート ピン 概略質量 kg/m最大許容張力kN{kgf}

25.4031.7538.1050.8063.50

S・R

7.9210.1611.9115.8819.05

15.8819.0522.2328.5839.69

7.95 9.5312.7015.8819.05

1.52.03.24.04.8

12.015.017.223.028.6

3.975.095.967.949.54

8.2510.3014.5518.3021.80

L2 9.9512.0 16.5520.9024.50

18.222.631.541.949.0

0.510.841.512.413.54

0.871.302.193.525.80

2.65 { 270} 4.31 { 440} 6.28 { 640}10.7 {1090}17.1 {1740}

RF2040-NEPRF2050-NEPRF2060-NEPRF2080-NEPRF2100-NEP注) 1. 全品種受注生産品です。 2. O・O1寸法が若干小さくなります。

C C1 C2 K N O O1 S X X2 XS

アタッチメント寸法 アタッチメント1個当りの付加質量kg

A・SAアタッチ K・SKアタッチ11.114.317.522.228.6

12.7 15.9 21.4527.8 33.35

13.615.919.125.431.8

9.511.914.319.123.8

19.123.828.638.147.6

3.65.25.26.88.7

5.2 6.8 8.710.314.3

9.111.114.719.123.4

19.324.231.540.749.9

17.622.028.236.644.9

19.824.630.640.550.4

0.0030.0060.0170.0320.060

0.0060.0120.0340.0640.120

1ユニットの

リンク数

120 96 80 60 48

コーティングバイピッチ®チェーン NEP仕様

継手リンクRS2080以上の継手リンクは割ピン形となります。本体部は全サイズリベット形ピン(RP)となります。RF2080以上のオフセットリンクは両端割ピンになります。

■使用温度範囲: -10℃~150℃※使用温度に適した潤滑油をご使用ください。別冊の小形コンベヤチェーン単冊カタログの選定・取扱いの項をご参照ください。■選定・取扱注意:

■ご使用上の注意点: ●スチール製チェーンにステンレス製スプロケットを使用すると、条件により電位差腐食でローラが早期に摩耗する場合があります。極力両者の組合せは避けスチール製コーティングスプロケットをご検討ください。当社実験において、多列チェーンは単列チェーンに比べて、中間リンク部の耐食性が若干低下します。●チェーンが直接食品に接触する場合や剥離片や摩耗粉が食品に混入する恐れがある場合は、使用しないでください。剥離したNEP被膜は水より比重が軽く、浮いてきます。また、食品以外でも、剥離片や摩耗粉が問題となる環境での使用に際しては、適切なカバーを設置いただくか、またはチェーンの選定について当社にご相談ください。

( ガス ・ 液体 )

●チェーンおよびチェーン用アクセサリは、本来の用途以外には使用しないでください。●チェーンへの追加工は絶対に行わないでください。 ・チェーン各部品への焼きなましは行わないでください。 ・チェーンを酸やアルカリで洗浄しないでください。割れが生じます。 ・チェーンおよび部品への電気メッキは絶対に行わないでください。水素脆性割れする 可能性があります。 ・チェーンへの溶接は行わないでください。熱影響で強度低下や割れが生じます。 ・チェーンをトーチ等で加熱、切断した時は、その前後のリンクを完全に取除き再使用 しないでください。 ・チェーンの切継ぎの際にプレートの穴を大きくしたり、ピンの径を細くしたりしない でください。チェーンの性能が著しく低下し事故の原因になります。●損耗(破損)した箇所の取替えは、損耗(破損)部分のみの取替えではなく、すべてを新品 に取替えてください。●脆性割れを引起こすもの(酸・強アルカリ・バッテリー液など )がチェーンに付着した 場合は、直ちにチェーンの使用を中止し新品に交換してください。●チェーンを吊下げ装置に使用する場合は、安全柵などを設け、吊下げ物の下部へは絶対 立ち入らないでください。●チェーンおよびスプロケットには、必ず危険防止具(安全カバーなど)を取付けてください。●労働安全衛生規則第2編第1章第1節一般基準を遵守してください。

●チェーンの取付け、取外し、保守点検、給油などの際には、 ・取扱説明書、カタログまたは、お客様に対して、特別に提出された文書にしたがって 作業してください。 ・事前に必ず装置の電源スイッチを切り、また不慮にスイッチが入らないようにしてください。 ・チェーンおよび部品が自由に動かないように固定してください。 ・切継ぎはプレス器具、専用工具を使用し、正しい方法で行ってください。 ・ピンやリベットの抜差しは正しい方向から行ってください。 ・作業に適した服装、適切な保護具 (安全眼鏡、手袋、安全靴など )を着用してください。 ・チェーンの取替えは、作業に熟練した方が行ってください。 ・人員輸送装置や昇降装置に使用される場合は、装置側に安全のため保護装置を設けて ください。

●チェーン・スプロケットの構造、仕様を理解したうえで取扱ってください。●チェーン・スプロケットを据付ける際には、事前に搬送時の破損がないか検査して ください。●チェーン、スプロケットは必ず定期的に保守点検をしてください。●チェーンの強度はメーカーによって異なります。当社カタログによって 選定された場合には、必ず当社製品をご使用ください。●最小引張強さとは、チェーンに1回だけ荷重をかけて破断する荷重であり、 使用荷重として許容できる荷重ではありません。

本カタログに記載のロゴマークおよび商品名は株式会社椿本チエインまたはグループ会社の日本および他の国における商標または登録商標です。

※「バイピッチ®」は株式会社椿本チエインの登録商標です。

Sローラ形

A1アタッチメント A2アタッチメント

Rローラ形

K1アタッチメント K2アタッチメント

SA1アタッチメント SA2アタッチメント SK1アタッチメント SK2アタッチメント

オフセットリンク(Sローラ形)

オフセットリンク(Rローラ形)

サイズ&仕様

サイズ&仕様

注)コンベヤの駆動の場合はコンベヤの仕様をご記入ください。(搬送物の質量、速度、スプロケットPCD、軸間距離などを含むレイアウト図や負荷トルク)

Page 12: コーティングチェーン - TSUBAKIMOTOptp.tsubakimoto.co.jp/contents/e_book/catalog/C_CDC_NEP/...1953年に日本で初めてローラチェーンのJIS認定工場となり、

特許登録

コーティングチェーンNEP 仕様 ネプチューン R

【チェーン】TEL(0120)251-664     【スプロケット】TEL(0774)43-8911カタログに関するお問合せは、お客様問合せ窓口をご利用ください。

2020年2月1日発行 Ⓒ株式会社 椿本チエイン Bulletin No.20155