フォトコンテスト 冬 入選作品...pr_dsc00202.jpg 名前 青木 美幸 審査員特別賞...

6
フォトコンテスト 入選作品 NO 222 撮影日 平成 25年 3月 15日 撮影場所 菜の花公園 作品タイトル 月の誘い(いざない) コメント 残照の蒼いグラデーションのなか、上弦の月が誘(いざ な)っています。 FileName Winter20.jpg 名前 岸田 グランプリ NO 49 撮影日 平成 25年 1月 6日 撮影場所 飯山市瑞穂菜の花公園 作品タイトル 千曲川雪景色 コメント 降雪後の夕方出掛けてみました。静寂な光景に息を飲 んだ瞬間です。 FileName conv0022.JPG 名前 山岸 正雄 準グランプリ NO 2 撮影日 平成 24年 12月13日 撮影場所 飯山市瑞穂福島地区 作品タイトル 初冬の夕日 コメント 雪化粧した棚田の初冬です。雪の棚田の寒々しい姿が 有る為か、夕日も冷たく映ります。 FileName DSC_0317.jpg 名前 小林 正年 準グランプリ 2013年4月12日 1/6 ページ - 1 -

Upload: others

Post on 01-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • フォトコンテスト 冬 入選作品

    NO222

    撮影日平成 25年 3月 15日

    撮影場所菜の花公園

    作品タイトル月の誘い(いざない)

    コメント残照の蒼いグラデーションのなか、上弦の月が誘(いざな)っています。

    FileName

    Winter20.jpg

    名前

    岸田 修

    グランプリ

    NO49

    撮影日平成 25年 1月 6日

    撮影場所飯山市瑞穂菜の花公園

    作品タイトル千曲川雪景色

    コメント降雪後の夕方出掛けてみました。静寂な光景に息を飲んだ瞬間です。

    FileName

    conv0022.JPG

    名前

    山岸 正雄

    準グランプリ

    NO2

    撮影日平成 24年 12月13日

    撮影場所飯山市瑞穂福島地区

    作品タイトル初冬の夕日

    コメント雪化粧した棚田の初冬です。雪の棚田の寒々しい姿が有る為か、夕日も冷たく映ります。

    FileName

    DSC_0317.jpg

    名前

    小林 正年

    準グランプリ

    2013年4月12日 1/6 ページ- 1 -

    hishokohoノートhishokoho : Marked

    hishokohoテキストボックス資料 1

  • NO198

    撮影日平成 22年 2月 13日

    撮影場所飯山市雪祭り会場

    作品タイトル火祭り

    コメント例年雪祭り会場で行われるメーンイベント

    FileName

    画像 021.jpg

    名前

    滝沢 康幸

    三位

    NO36

    撮影日平成 24年 1月 17日

    撮影場所飯山線 蓮駅付近にて

    作品タイトルお気をつけて。

    コメント飯山線の蓮駅。人生初めての冬の飯山探訪で無人駅に降り立った。踏み切りに便りを運ぶオートバイが差し掛かった。思わず「お気をつけて」と声を掛けそうになった。

    FileName

    2012-1-16飯山の冬紀行 331.jpg

    名前

    白石 文人

    三位

    NO171

    撮影日平成 25年 2月 9日

    撮影場所飯山市内

    作品タイトル園児と雪像

    コメント子供達の夢と希望を載せ今にも走り出しそうな新幹線を見学する姿がとても楽しそうでしたので撮ってみました。

    FileName

    pr_DSCN3921.jpg

    名前

    福田 美智子

    三位

    2013年4月12日 2/6 ページ- 2 -

    hishokohoテキストボックス資料 1

  • NO175

    撮影日平成 25年 1月 29日

    撮影場所飯山市内

    作品タイトル仁王像

    コメント善光寺御開帳から百年間にわたる仁王像が飯山市に安置され、とても身近に見れてよかったと思います。

    FileName

    pr_IMG_9858.jpg

    名前

    青木 彦忠

    三位

    NO86

    撮影日平成 24年 2月 20日

    撮影場所飯山市 戸那子

    作品タイトル高社山と雪原

    コメント朝日に高社山と大木、雪原が輝いていました。なんとも雄大な光景です。

    FileName

    高社山と雪原.jpg

    名前

    久保田 真一

    三位

    NO163

    撮影日平成 25年 2月 25日

    撮影場所飯山線 飯山駅

    作品タイトル夜の銅像

    コメント飯山駅が移転するので写しに行き、雲水像の笠の上に雪が積もっていたので、カメラのシャッターを切った。

    FileName

    DSC_0237.JPG

    名前

    坪根 桂一

    審査員特別賞

    2013年4月12日 3/6 ページ- 3 -

    hishokohoテキストボックス資料 1

  • NO26

    撮影日平成 25年 1月 26日

    撮影場所桑名川駅

    作品タイトルただ、しんしんと…

    コメントただ、雪が降っているだけですがホームがまるでステージのようにも見え。寒いはずですが何か暖かいものを感じる1枚となりました。

    FileName

    kuwa-8374 (2).JPG

    名前

    井上 信男

    審査員特別賞

    NO78

    撮影日平成 25年 2月 26日

    撮影場所飯山市側の古牧橋付近

    作品タイトル如月 満月の頃

    コメント月明かりで千曲川を撮りました。

    FileName

    IMG_0002.JPG

    名前

    嶋田 民治

    審査員特別賞

    NO107

    撮影日平成 24年 1月 1日

    撮影場所菜の花の丘公園

    作品タイトル悠久の千曲川

    コメント夕焼けにはえる悠久の千曲川を、小高い丘から撮影しました。どこまでも続く千曲川と周りにそびえる高い山々、そして雪化粧をした飯山の誇る原風景はいいやま以外では見ることができない素晴らしい風景だと思います。

    FileName

    提出用1.jpg

    名前

    伊藤 潤

    審査員特別賞

    2013年4月12日 4/6 ページ- 4 -

    hishokohoテキストボックス資料 1

  • NO54

    撮影日平成 25年 1月 30日

    撮影場所飯山線 信濃平駅

    作品タイトル北へ・・・・ 北へ・・・・・。

    コメントこれから北に向かう姿に哀愁を感じました。

    FileName

    冬 信濃平 129.JPG

    名前

    宮崎 博基

    審査員特別賞

    NO131

    撮影日平成 25年 3月 16日

    撮影場所斑尾山

    作品タイトル斑尾山

    コメント3月15日、スノーシューを履いて、斑尾山に登りました。この日は快晴、私にとっては体力的にとっても厳しく、10歩進んでは休み…を繰り返しやっとのことで山頂に到着しました。この写真は、斑尾山山頂から大明神岳までの尾根を歩いているときのものです。大明神岳からは360度の大パノラマが目の前に迫り、大感動しました。

    FileName

    _MG_3227.JPG

    名前

    井澤 栄美子

    審査員特別賞

    NO135

    撮影日平成 25年 1月 28日

    撮影場所中野市奥手山上方林道

    作品タイトル大河飯山入り

    コメント飯山北高校の校歌にあるように、甲斐や飛騨の山々から、流れ相い合う犀千曲となり飯山盆地に流れ込む大河だ

    FileName

    大河飯山入り.JPG

    名前

    三井 彰

    審査員特別賞

    2013年4月12日 5/6 ページ- 5 -

    hishokohoテキストボックス資料 1

  • NO173

    撮影日平成 25年 2月 9日

    撮影場所飯山城趾

    作品タイトル炎の舞

    コメント雪の中で松明の踊りが素晴らしかったので撮ってみました。伝統芸能として末永く続いて欲しいと思いました。

    FileName

    pr_DSC00202.jpg

    名前

    青木 美幸

    審査員特別賞

    NO191

    撮影日平成 18年 3月 14日

    撮影場所小沼の千曲川河川敷

    作品タイトル霧漂う河川敷

    コメント冬の朝、千曲川河川敷には霧が漂い、樹木がシルエットの様に浮かび上がりとても幻想的な光景でした。

    FileName

    霧漂う河川敷.jpg

    名前

    佐川 隆博

    審査員特別賞

    NO117

    撮影日平成 25年 3月 4日

    撮影場所下境

    作品タイトル冬の飯山線

    コメント上境→上桑名川間の下り列車を望遠で撮ってみました。

    FileName

    IMG_1002.jpg

    名前

    川久保 昭

    審査員特別賞

    2013年4月12日 6/6 ページ- 6 -

    hishokohoテキストボックス資料 1