シートカバー取付説明書シートカバー取付説明書 zvw40w プリウスα 7人乗り...

8
シートカバー取付説明書 ZVW40W プリウスα 7人乗り H23/5~ 品番 263 このたびはシートカバーをお買い上げ頂きまして誠にありがとうございます。正しく、安全 にご使用頂くために、取り付けの前には本取付説明書をよくお読みください。

Upload: others

Post on 06-Feb-2021

14 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • シートカバー取付説明書

    ZVW40W プリウスα 7人乗り

    H23/5~

    品番 263

    このたびはシートカバーをお買い上げ頂きまして誠にありがとうございます。正しく、安全にご使用頂くために、取り付けの前には本取付説明書をよくお読みください。

  • ※※※※装着装着装着装着するするするする前前前前にににに必必必必ずおずおずおずお読読読読みみみみ下下下下さいさいさいさい※※※※

    ※※※※サイドエアバックにサイドエアバックにサイドエアバックにサイドエアバックに関関関関してしてしてして※※※※

    ※※※※本製品本製品本製品本製品にににに関関関関してのしてのしてのしての注意事項注意事項注意事項注意事項※※※※

    ※※※※本製品本製品本製品本製品のののの装着装着装着装着にににに関関関関してのしてのしてのしての注意事項注意事項注意事項注意事項※※※※

    商品到着後、必ず内容物に相違がないか確認をお願いします。

    装着前に必ず仮合わせ(シート本体に装着せず)を行い、商品が装着可能かどうかご確認下さい。

    その際に万一、注文品と異なっている・パーツの不足・商品の不良等がございましたら、原則、弊社発送日より13ヶ月

    以内にご購入頂いたお店までご連絡下さい。ただし商品に加工を行った場合は如何なる場合でも返品/交換は出来

    ません。万一やむを得ない場合は加工パーツのご請求及び梱包箱等の手数料の請求を行います。

    (保証証記載内容に基づきます)

    なお、仮合わせ/取り付け時に発生する工賃は当社では一切負担出来ません。予めご了承下さい。

    本製品は梱包時にシワが入る場合があります。ある程度は正常に取り付けを行った後になじみ解消されますがまれに

    跡が残る場合があります。予めご了承下さい。

    本製品は純正サイドエアバッグ装備車にも対応できるようにサイドエアバッグが開く箇所に専用の縫製糸を使用して

    おります。(サイドエアバッグ装備の有無に関わらず全車種/全シートカバー)

    その箇所は他部分に比べ縫製糸が切れやすくなっていますので、取り付け時に過度の力が加わらないようにご注意

    下さい。

    ※SRSエアバッグはあくまでシートベルトを補助する装置です、運転時は安全の為必ずシートベルトをご着用ください。

    本製品に染料を使用している素材や、印刷物等を長時間触れさせていると、本製品に色移りや、衣類品側に色移りが

    起こる場合があります。

    本製品を長時間に渡り直射日光に当てると、表皮の変形・変色が生じる事があります。また、高温多湿のところに放置

    されると硬化や収縮、カビの発生が生じる事があります。

    本製品は石油を原材料として使用しているため、臭いがきつい場合があります。取り付け後2週間程である程度は緩和

    されますが、気になる場合は箱から取り出し、換気の良い所に1週間程保管してから取り付けして下さい。

    本製品の装着時には車を平らで安全な場所に停車させエンジンを停止して取り付けを行って下さい。

    本製品はフィッティングを重視して作成しております。カバーの全体に均一に力をかけ取り付けて下さい。

    シートカバーを固定するパーツは強く引っ張ると外れてしまったり切れてしまう恐れがあります。

    本製品の取り付け時にシート本体に付随するパーツ(アームレストやプラスチックトリム)を取り外す必要がある場合が

    ※※※※本製品本製品本製品本製品のメンテナンスのメンテナンスのメンテナンスのメンテナンス方法方法方法方法※※※※

    本製品の取り付け時にシート本体に付随するパーツ(アームレストやプラスチックトリム)を取り外す必要がある場合が

    あります。

    また、シート本体に付随するパーツ(アームレストやプラスチックトリム)を取り外す際に無理に外そうとするとシートに傷を

    つけたりパーツ本体を破損させる恐れがあります。

    本製品の取り付け時にシート裏側の金属部分等で怪我をする恐れがあります。以上の事を踏まえ取り付けには十分に

    注意を払って下さい。

    本製品の取り付け作業により爪が割れる恐れがあります。爪が長い場合は作業前に切り、場合によっては作業時に作

    業用のグローブもしくは軍手を使用して下さい。

    本製品を装着する事により、純正機能を損なう場合があります。

    生地の伸びが弱く取り付けしにくい場合は、カバー本体を温めてから取り付けて下さい。

    本製品は正常に取り付けを行った後にカバーが張ったり、シワが入ったりする場合があります。ある程度は正常に取り

    付け後になじみ解消されますがまれに跡が残る場合があります。予めご了承下さい。

    本製品はフィッティング重視で作成しており、本製品を装着後(使用後)に取り外しますとシート本体にシワやヨレ等が残

    る場合があります。予めご了承下さい。

    ●●●●PVCPVCPVCPVC

    中性洗剤を薄めたものを柔らかいタオルや布につけ、拭き取ります。強く拭き取り過ぎると表面のツヤが無くなる恐れ

    があります。

    ●本革本革本革本革タイプタイプタイプタイプ

    乾いた布等で軽く拭き取るもしくは、市販のレザークリーナーを使用して下さい。レザークリーナーを使用した場合は、

    必ずしっかりと拭き取って下さい。

    ●スエードタイプスエードタイプスエードタイプスエードタイプ

    ぬるま湯を柔らかいタオルや布に染み込ませ固く絞り拭き取ります。毛足を整える為に同一方向に拭き取って下さい。

    ※注意事項※

    シンナー・ベンジン・アルコール等の有機溶剤は使用しないで下さい。

    水洗いやドライクリーニング等の洗濯は絶対に行わないで下さい。

  • ※※※※パーツパーツパーツパーツ構成構成構成構成※※※※

    ※※※※取付取付取付取付にににに必要必要必要必要なななな工具工具工具工具※※※※

    ・内張りはがし

    ・ヘラ

    背もたれのヘッドレストのプラスチック部は外へ出さずに取り付けて下さい。

    このようにご使用下さい。

    ※※※※取取取取りりりり付付付付けけけけ時時時時のののの注意事項注意事項注意事項注意事項※※※※

    背もたれのヘッドレスト部に関して弊社のシートカバーはヘッドレストの差込口を外に出さない構造で作成しております。

    Cスタンプ

  • 1、はじめに、背もたれ裏側のシート下に巻き込んでいる生地を外します。シート下でゴムバンドで固定してあります。

    2、カバーを裏返して被せます。 3、表に返しながら左右均等にラインを合わせます。

    4,側面のプラスチックの部分にカバーを入れ込みます。

    5、側面の内側はバンドを純正生地の中にかけます。

    ※画像はわかりやすいようにシートを取り外してます。

    6、バンドをかけた後、生地に直接マジックテープで固定します。

    ※画像はわかりやすいようにシートを取り外してます。

    7、背もたれとの間にカバーを入れ込みます。

    8、7で入れ込んだカバーを後ろから引き出します。

    1111列目座面列目座面列目座面列目座面((((11111111AAAA////12121212AAAA))))

    9、カバー前方のバンドをシート下を通して後ろに回します。

    ※シートの可動の妨げにならない箇所を通して下さい。

    10、後ろに回したバンドを赤丸部に通し固定します。※バンドを持つ際は、つなぎ目を持ち、引っ張り過ぎないように注意して下さい。

    11、カバー側面についているゴムバンドの先端に、付属のS字フックを取り付けます。

    12、取り付けしたS字フックはシート下の金属部に引っ掛け固定します。

    13、シート前方の紐を、シート下を通します。

    14、13でシート下を通した紐を、赤丸の輪っかを通して固定して下さい。※シートの可動の妨げにならない箇所を通して下さい。

    15、完成です。

    助手席側も同様に取り付けます。

  • 1、カバーを裏返し、背もたれに被せます。

    2、表に返しながら左右均等に下ろします。

    3、座面との間にカバーを入れ込みます。

    4、3で入れ込んだカバーを後ろから引き出します。

    5、座面取り付け時に外した純正の生地を、カバーの中に入れ込みます。

    6、マジックテープで固定します。 7、ポケット下部のカバーをシート下に巻き込み、固定します。

    8、完成です。

    助手席側も同様に取り付けます。

    1111列目背列目背列目背列目背もたれもたれもたれもたれ((((11111111BBBB////12121212BBBB))))    

    2222列目座面列目座面列目座面列目座面((((21212121AAAA////22222222AAAA))))    

    1、シートベルトのバックルを固定しているバンドを外します。

    2、赤丸のシートのチャックを開きます。

    3、開いた隙間よりカバーのマジックテープバンドを入れ込みます。残りの1本は赤丸部から入れ込みます。

    4、シート下を通し後ろへ引き出し、シート下を通し、シート前方に通します。※シートの可動の妨げにならない箇所を通して下さい。

    5、座面全体にラインを合わせながらカバーを被せます。

    6、背もたれとの間にカバーを入れ込みます。

    7、6で入れ込んだカバーを後ろから引き出します。

    8、助手席側の引き出したカバーは直接シートにマジックテープで固定します。

    8、付属のヘラを使ってプラスチックの部分にカバーを入れ込みます。

    9、カバー前方および助手席側の側面のプラフックを固定します。

    10、画像のように折り返し、シートに直接引っ掛け固定して下さい。

    11、前に回したバンドを赤丸部に通し固定します。※バンドを持つ際は、つなぎ目を持ち、引っ張り過ぎないように注意して下さい。

  • 12、シートベルト周りのカバーを折り返し入れ込みます。

    13、カバーについているバンドを使用しバックルを固定します。

    14、完成です。 15、助手席側も形状は異なりますが同様に取り付けます。

    1、ラインを合わせながらカバーを被せます。

    2、カバーの穴よりアームレストを取り出します。

    3、アームレストの下側にカバーを入れ込みます。

    4、3で入れ込んだカバーをアームレストの上から引き出します。

    2222列目座面列目座面列目座面列目座面((((21212121AAAA////22222222AAAA))))    つづきつづきつづきつづき

    2222列目背列目背列目背列目背もたれもたれもたれもたれ((((21212121BBBB////22222222BBBB))))    

    5、マジックテープで固定します。 6、座面との間にカバーを入れ込みます。

    7、シート背面のバックテーブルに、ヘラでカバーを入れ込みます。

    8、カバーに付いているプラスチックは折り返し、テーブルとの隙間に入れ込みます。

    9、丸で示した箇所はカバーの構造上破れやすくなっていますので、慎重に入れ込んで下さい。

    10、6で入れ込んだカバーを後ろから引き出し、マジックテープで固定します。

    11、丸で示した箇所のカバーを折り返し入れ込みます。

    12、肩口のレバー部の赤丸のプラスチックをマイナスドライバー等で外します。

    13、中のネジを緩めます。 14、レバーの下にカバーを入れ込みます。

    15、レバーを元に戻し、周辺のカバーをヘラ等で均し、ラインを合わせます。

    16、完成です。

  • 1、半分ほどカバーを裏返して、前かあ被せます。

    2、左右均等に表に返します。 3、アームレストを起こし、下からカバーを入れ込みます。

    4、アームレストを倒し、3で入れ込んだカバーを引き出します。

    5、マジックテープで固定します。 6、完成です。

    2222列目列目列目列目アームレストアームレストアームレストアームレスト((((21212121FFFF))))    

    3333列目座面列目座面列目座面列目座面((((31313131AAAA////32323232AAAA))))

    1、カバーを前から被せます。 2、背もたれとの間にカバーを入れ込みます。

    3、2で入れ込んだカバーを後ろから引き出します。荷室のトレイを取り外すと作業し易くなります。

    4、カバー前方のバンドをシート下を通し、後ろで固定します。画像は分かりやすいように座席を取り外し、持ち上げて撮影しています。

    5、内側側面のバンドは先端にS字フックを取り付け、シート下の赤丸の箇所に引っ掛け固定します。

    6、外側側面のバンドは赤丸の箇所に引っ掛け固定します。

    7、完成です。助手席側も同様に取り付けます。

    1、カバーを裏返し、背もたれに被せます。

    2、表に返しながら左右均等に下ろします。

    3、完全に下までおろす前に裏側のベルトを穴より取り出します。

    4、座面との間にカバーを入れ込みます。

    3333列目背列目背列目背列目背もたれもたれもたれもたれ((((31313131BBBB////32323232BBBB))))

  • 5、3で入れ込んだカバーを後ろから引き出します。

    6、引き出したカバーをマジックテープで固定します。

    7、肩口のレバーを起こし、中のネジを緩め、レバーの下にカバーを入れ込みます。

    8、カバーを入れ込んだ画像

    9、完成です。

    助手席側も同様に取り付けます。

    3333列目背列目背列目背列目背もたれもたれもたれもたれ((((31313131BBBB////32323232BBBB))))    つづきつづきつづきつづき

    ヘッドレストヘッドレストヘッドレストヘッドレスト((((11111111CCCC////12121212CCCC////21212121CCCC////22222222CCCC////23232323CCCC////31313131CCCC////32323232CCCC))))    

    1、カバーを裏返しラインを整えながら半分ほど被せます。※背もたれより取り外さずに作業を行うとスムーズに取付け出来ます。

    2、表に返しながら左右均一に下までおろします。

    3、ヘッドレストのシャフトとカバーの穴位置を合わせ、マジックテープで固定します。

    4、完成です。

    5、2列目は半分ほど裏返し、前から被せます。

    6、被せる際は左右からヘッドレスト本体を縮めながら、カバーを被せて下さい。

    7、完成です。 8、センターヘッドレストも同様に取り付けます。

    9、3列目も2列目と同様に取り付けます。