施工マニュアル - lixil...1 使用できる場所 × 使用できない場所...

59
ECOCARAT エコカラット 施工マニュアル 株式会社INAX

Upload: others

Post on 12-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

健 康 建 材

E C O C A R A T エ コ カ ラ ッ ト

施工マニュアル

株 式 会 社 I N A X

Page 2: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

目 次 1.適用箇所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.1

2.適用下地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.1

3.施工材料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.3

4.工具・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.4

5.施工方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.6 5-1 工程フロー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.6

5-2 下地の検査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.7

5-3 割付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.7

5-4 加工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.8

5-5 接着剤塗布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.12

5-6 張付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.12

5-7 シーリング処理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.13

5-8 出隅部の処理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.14

5-9 補修・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.15

6.納まり例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.16 6-1 洋室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.16

6-2 和室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.17

7.特殊形状(プレシャスモザイク)・・・・・・・・・・・・・P.18 7-1 形状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.18

7-2 適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.19

7-3 割り付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.19

7-4 加工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.19

7-5 張り付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.22

7-6 シーリング処理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.22

7-7 出隅部の処理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.23

7-8 壁面途中で張り終わる場合の端部の処理・・・・・・・・・P.23

8.特殊形状(ブリック)・・・・・・・・・・・・・・・・・P.24 8-1 形状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.24

8-2 適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.24

8-3 接着剤塗布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.24

8-4 加工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.24

8-5 割り付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.25

8-6 納まり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.26

9.特殊形状(ストーン)・・・・・・・・・・・・・・・・・P.27 9-1 形状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.27

9-2 異形状セットの割り付け・・・・・・・・・・・・・・・・P.28

10.特殊形状(ロック)・・・・・・・・・・・・・・・・P.30 10-1 形状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.30

10-2 異形状セットの割り付け・・・・・・・・・・・・・・・P.31

11.特殊形状(ドームボーダー)・・・・・・・・・・・・・・P.34 11-1 形状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.34

11-2 適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.34

11-3 割り付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.35

11-4 納まり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.36

11-5 接着剤塗布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.38

11-6 加工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.38

12.天井への施工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.39 12-1 適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.39

12-2 施工方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.40

12-3 納まり例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.42

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 3: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

1

13.改修・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.43 13-1 改修のフロー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.44

13-2 適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.45

13-3 工具・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.46

13-4 施工方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.47

14.エコカラットモールディングシステム・・・・・・・・・・・P.49 14-1 商品仕様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.49

14-2 適用個所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.50

14-3 適用下地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.50

14-4 施工方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.51

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 4: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

1

○ 使用できる場所 × 使用できない場所

水がかりのない内壁及び天井

居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

水がかりのある所

屋外、浴室、床、レンジ回り(キッチンバック)、清

掃により頻繁に水汚れが心配される業務用

の厨房・公共トイレの腰壁等

※ 上記は 303 角、303×455 角、455 角についての適用範囲となります。それ以外のプレシャス

モザイク等につきましては、各形状の適用範囲をご確認ください。

下地材 適否 条件、特徴

せっこうボード(GB-R)

強化せっこうボード(GB-F) ◎

厚さ9.5㎜以上、プラスターボードとも言う

厚さ9.5㎜以上、防火性が高い

シージングせっこうボード(GB-S) ○ 厚さ9.5㎜以上

水回り下地では不可、多湿な場所は可

せっこうボード

化粧せっこうボード(GB-D)

せっこうラスボード(GB-L)

吸音孔あきせっこうボード

化粧せっこう吸音ボード

特殊せっこう吸音ボード

×

仕上げ処理不要、表面材との接着性不明

プラスター塗り壁用

天井仕上げ用、孔あき

普通合板

構造用合板 △

厚さ5.5㎜以上 1類 JAS 基準 F☆☆☆☆

厚さ5.5㎜以上 特類、1類

JAS 基準 F☆☆☆☆

合板 [

ご注意]

①ホルムアルデヒド放散量 JAS 基準 F☆☆☆☆の合板を使用してください。

②ニオイを嗅いでみて異臭がしないことを確認してください。

③反り防止の為ビス留め間隔は 150mm 以下とし、胴縁間隔は 303mm 程度としてくだ

さい。

④軽量鉄骨下地の場合は、下地合板の縦横ジョイント部にジョイントテープ

(FATAPE-100/INAX 製)を張り付けてください。

1.適用範囲

2.適用下地

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 5: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

2

ケイ酸カルシウム板 ◎ 比重1.0以上、厚さ6㎜以上

スレートボード (フレキシブル板) ○ オートクレーブ養生品、厚さ4㎜以上

木毛・木片セメント板

ファイバーボード

パーティクルボード

×

水に対して敏感、反りが大きい

繊維強化セメント板 [ご注意]

①軽量鉄骨下地の場合は、下地の縦横ジョイント部にジョイントテープ

(FATAPE-100/INAX 製)を張り付けてください。

コンクリート、モルタル下地 ○

303 角、303×455 角、455 角は、0.5~1mm の隙

間をあける。または、せっこうボードGL工法

下地

押し出し成形セメント板 ○ モルタル下擦り後、RC-S,EMS-20 のくし目

ALC ○ モルタル下擦り後、RC-S,EMS-20 のくし目

セメント系

[ご注意] 押し出し成形セメント板、ALC下地の場合は板内割り付けとしてくださ

い。

※ いずれも、面精度は±1.0㎜/2m以内として下さい。

※ コンクリート、モルタル下地の場合は、下地にひび割れが生じるとエコカラットもひび割れ

が生じることがありますのでひび割れのない下地を作製して下さい。

※ 軽量鉄骨下地の場合は、スタッドに 65 形(64×45×0.8mm)以上を使用し、スタッド間隔は

303mm 以下としてください。

※ 柱に直接、またはボードを取り付けてエコカラットを施工することは避けてください。動き

により出隅部にひび割れが入ることがあります。

※ 建築工事標準仕様書・同解説 JASS 26 内装工事/日本建築学会に準じた下地仕様としてくださ

い。

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 6: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

3

料 用途 商品/メーカー 成分

20kg バックボックス

10kg(5kg×2)ビニルパック

スーパーエコぬーる

/INAX アクリル系

接着剤

エコカラ

ット専用 カートリッジ式一液弾性接着剤

天井への施工用

イナメント RC-S/INAX

<NET 333ml>(1

0本/ケース)

変成シリコーン

コーキング材

として

入隅部,出隅部の隙間埋め。1~2

㎜幅の隙間で使用。

補修材と

して

カケ部の補修 2mm 幅までの使用。

広面積での使用は避けてくださ

い。

カ ラ ッ ト コ ー ク

/INAX

骨材、顔料

に粉末樹脂

を混合(ア

クリル系)

コーキング材料

シーリング材

開口回り、他部材との取り合いで

5mm 幅程度での使用。市販で同色の

ものを使用してください。

(商品例)

POS シール/セメダイン

シーラント/信越化学、等

変成シリコーン

系、シリコーン系

※ スーパーエコぬーるは、施工後2週間程度接着剤に含まれる水分が室内に放出されるため、

調湿効果が発揮されるまで期間がかかることがあります。

※ 目安としてスーパーエコぬーるは 3㎜のくし目施工で㎡あたり 1~1.5 ㎏を必要とします。

※ エコカラットの隙間が 2mm を超える場合は市販のシーリング剤をご使用ください。

※ カラットコークはコーキング材です。下地の動きが大きい箇所ではひび割れが入る場合があ

ります。

注意

・ 接着剤が皮膚に触れると肌荒れの原因になる場合があります

・ 接着剤が目に入った場合は、水でよく洗い流し、異常のあるときは医師の診断を受けて

ください。

3.施工材料

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 7: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

4

▲くし目ゴテ(3㎜,5㎜)…接着剤の塗付け

3mm

5mm

▲くし目へら…接着剤の塗付け

3mm

5mm

■ペンシルカッター…直線カット

■喰い切り(タイルニッパー)…L字,コの字カット

■ プラ板用カッター…直線カット

(例:オルファPカッター/オルファ製)

■ ロータリーカッター…直線、曲線カット

(例:ロータリーカッター/オルファ製)

▲ カラットホイール:DW-80ECO/INAX 製

※ 推奨ディスクサンダー・・・マキタ 105mm カ

ッタ 4104BASP または日立丸のこタイプ C-3Y

(80φ専用)

・ 80φが取り付け可能で、19500 回転/min 以下

の丸のこまたはカッタ

■ 電動ドリル,ホルソー,

ダイヤモンドコアドリル…孔あけ加工

■(推奨刃:磁器タイル用、コンクリート用)

4.工具

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 8: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

5

▲ エコカラット用トリマビット

ECTB-3D/INAX 製

※ 推奨トリマ・・・マキタ

・トリマ 3707F

・アダプタ 6

(マキタ品番 322067-1)

■ ファイルソー…くり拡げ、くり抜き

▲ ハンドサンダー…破断面の研磨仕上げ

(粗さの目安:#40~#80 程度)

■ コーキングガン…シーリングの充填等

■印:ホームセンター等で購入できます。

▲ 印:専門店で購入して下さい。 ※カラットトリマ、マルチボードドリカッターも使用できます。

警告

ディスクサンダー・トリマ・ドリル・ホルソー・丸のこなどの電動工具やペンシルカッター・

ローターリーカッターなどの刃物を取り扱う際には各商品の「使用上の注意」をよく読んで

から作業を行ってください。また、電動工具での各材料を切断する際は保護メガネ・防塵マ

スクを着用すると同時に集塵を行ってください。

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 9: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

6

割付け

下地の検査

接着剤塗布

切り物作製

接着剤のくし目立て

穴あけ加工

切断面研磨

エコカラットの張り付け

接着状態の確認

清掃

検査

シーリング処理

出隅部の処理

検査

<施工> [張付け] [加工]

5.施工方法

5-1 工程フロー

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 10: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

7

「接着剤を下地全面に塗布し、基本的に下から積み上げ施工とします。目

地はあけずに突き付けとしてください。<目地詰め不可>

●留付け金物(くぎ、ねじ)の留付け位置・間隔・留付け状態の

検査をして下さい。

●特にくぎまたはねじ頭のレベルが下地表面より突き出ないよ

うにして下さい。

●ジョイント部の段差、目違いのないようにして下さい。

●異素材の下地をまたぐ場合は面合わせを行うと同時に板間に

動き防止用のジョイントテープを貼り付けて下さい。この部分

の施工では弾性接着剤(イナメント RC-S/ INAX)を使用して下さい。

●表面のほこり、汚れを除去し乾燥面としてください。

●まず、水平、垂直の基準墨を打って下さい。

●割付ける際、端部に小さな切り物が入らないようにしま

す。

●小さな切り物が入りそうな場合、平と切り物を加えた数

字を2で割った寸法の切り物を両端に入れた心割りに

するか、それらを2枚続けて入れた片割りにします。

●コンセント、スイッチの位置がエコカラットの端に来な

いようにして下さい。切断、孔あけ加工が上手くできま

せん。

●入隅部、他部材との取合いは1~5㎜の隙間をあけて下

さい。

5-3 割り付け

5-2 下地の検査 × ○

せっこうボード 柱

ビス

×

不適切な割付け

適切な割付け(心割り)

適切な割付け(片割り)

小さな切り物

適切な割付け

○ ○××

不適切な割付け

コンセント コンセント

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 11: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

8

5-4-1 直線カット

● 直線カットはペンシルカッターまたはプラ板

用カッターやロータリーカッターできずを付

け、押し割ります。この時、直角な架台の上

で面全体で押さえて下さい。

● フロアタイルカッターでも切断できます。

● 切断面はハンドサンダーなどで研磨します。

● 裏からカットする方がビリ欠けは少なくなり

ます。なお、クレイ・シンプルリブ・たけひ

ご等は、表面が筋面となっており切断しにく

いため必ず裏からカットしてください。

5-4-2L字、コの字カット

【トリマを用いる場合】

● トリマを使用するときれいな切断面が得られます。<必ず

専用刃をご使用下さい。>

● エコカラット裏面にけがき線を入れて切断します。(特にニ

ュージュラク、クレイ、シンプルリブ、たけひご)

● コの字カットの場合は図のようにAのラインが2本になり

ます。

●カラットトリマ、マルチボードドリカッターも使用できます。

事前に取り扱い説明書をお読みください。

5-4 加工

ペンシルカッ

ターで切断

トリマで切断

ペンシルカッター

エコカラット

定規など

エコカラット

エコカラット

ハンドサンダー

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 12: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

9

【喰い切りを用いる場合】

● あらかじめペンシルカッターまた

はプラ板用カッターできずを付け、

喰い切りで切断します。

● コーナー部はハンドサンダーなど

で仕上げて下さい。

【ディスクサンダーを用いる場合】

●ディスクサンダー使用の際は事前に取扱い説明書をお読み下さい。

●80φが取り付け可能で、19500 回転/min 以下の丸のこまたはカッタを使用してください

推奨:マキタ 105mm カッタ 4104BASP

日立 丸のこタイプ C-3Y(80φ専用)

● ホイールは推奨品である カラットホイール(DW-80ECO)/INAX 製を使用して下さい。他のホ

イールで切断した場合、刃が焼き付いて著しく損傷する恐れがあります。

●切断する時は、エコカラットがぶれないようにしっかりと押さえて下さい。

●切断する際は推奨ホイールでゆっくりと行って下さい。

● 切り始めに少し、火花がでることがありますが、ホイールがエコカラットになじむと切れ

ます。

● 切断面はハンドサンダーなどで研磨します。

● 切断する場合は集塵を行って下さい。

①ペンシルカッター

等でキズをつけます。

②コーナーから少し

ずつ切っていきます。

③残り幅が小さくなっ

たら線に沿って切り

ます。

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 13: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

10

5-4-3 孔あけ加工

● エコカラットに孔あけをするには、あらかじめ加工したエコカラットを張付ける方法とエ

コカラットを張付けて接着剤が硬化した後に加工する方法があります。

<エコカラットを張り付ける前に加工する場合>

【トリマを用いる場合】

● エコカラットに必要な穴をけがきます。

● けがき線のやや内側にビットを回転させなが

ら斜めに刃を入れ込んで、けがき線に沿って

切断します。

● カラットトリマ、マルチボードドリカッター

も使用できます。事前に取り扱い説明書をお

読みください。

※必ず専用刃のトリマビットをご使用下さい。

【ホルソーを用いる場合】

●ホルソーの刃は、市販のダイヤモンドホ

ルソーを使用して下さい。

●切断する時は、エコカラットがぶれない

ようにしっかりと押さえて下さい。

●右図のように「8の字」状に加工し、細

かな部分は喰い切り(タイルニッパー)で

調整して下さい。

ダイヤモンドホルソー

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 14: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

11

【ディスクサンダーを用いる場合】

●ディスクサンダーのホイールは推奨品のカラットホイール/INAX 製を使用して、切断す

る際はゆっくりと行って下さい。

●切断する時は、エコカラットがぶれないようにしっかりと押さえて下さい。

● 孔位置がエコカラット2枚にまたがる場合は切断したものを組み合わせて下さい。

● まず、表側の中央部分をカットした後、裏側にしてコーナー部分をカットします。

● 切断する場合は必ず集塵を行って下さい。

<エコカラットを張り付けた後に加工する場合>

● あらかじめ孔の位置をけがいて、エコカラット

を張付けます。

●接着剤が硬化した後、電気工事業者がエアコン

ダクトの孔あけに用いるダイヤモンドコアドリ

ルで加工します。接着剤が柔らかいうちに行う

と、加工がうまくできないことがあります。

● エコカラットの裏側にあるコンセントボックス

やケーブルなどをきず付けないように十分注意

して行って下さい。

ディスクサンダー

表側より切断 裏側より切断

ダイヤモンドコアドリル

電動ドリル

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 15: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

12

● 接着剤はくし目ごてを用いて、下地全面に塗り付けます。

● 塗布した接着剤に、3㎜のくし目ゴテあるいはくし

目の付いたへらでくし目を立てます。ただし、下地

の不陸が大きい場合は5㎜のくし目のものを使用し

て下さい。

●くし目ゴテを壁面に対し約60度の角度に傾けて、

塗り伸ばして下さい。

●1回あたりの塗布面積は1.5㎡以下にして下さい。

張付け作業時間は、接着剤塗り付け後20分程度を

目安として下さい。

● エコカラットは目地はあけず突き付けて張付けます。イナメント RC-S の場合は積み上げます。

● 目地詰めはできませんのでご注意下さい。

● エコカラットを張付ける際、目地通りに注意して下さい。その状態はできる限り施工中

に調整して下さい。

● 割付けに基づいてエコカラットを手でもみ込むようにして押さえていきます。

●エコカラットを張付ける際、たたき板等でたたかないで下さい。損傷する可能性があり

ます。

● 入隅部、他部材との取合いは1~5㎜の隙間をあけて下さい。

● 張付け作業の早い時期にエコカラッ

トを1、2枚剥がして、エコカラッ

ト裏面に6割以上接着剤が付着して

いることを確認して下さい。接着剤

の付着が6割未満では、接着剤の厚

さが不足しているか、エコカラット

のもみ込み不足ですので施工し直し

て下さい。

●エコカラットの目地部からはみ出し

た接着剤は、張付け後直ちに皮すき、

へら等を用いて取り除いて下さい。

●全体を張り終えたら仕上りの検査を

行い、汚れなどがある場合は取り除

いて下さい。手垢程度であれば、プ

ラスチック消しゴムか洗剤をつけて

絞ったきれいな布で除去できます。

5-5 接着剤塗布

5-6 張り付け

くし目

せっこうボード

ケイカル板

間柱

健康建材  

エコカラット有機質接着剤   

スーパーエコぬーる

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 16: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

13

●入隅部、他部材との取合いにはシーリング処理をして下さい。 材 料 用 途 商品名 / メーカー 成 分

カラット

コーク 入隅部, 出隅部の隙間埋め 1~2

㎜幅程度の隙間で使用。補修材と

しても使用できます。

カラットコーク/INAX 水性アクリル系

シーリン

グ材

入隅部,開口回り,他部材との取

合い。5㎜幅程度での場合に使用

します。

例)

POS シール/セメダイン

シーラント/信越化学,等

変成シリコ ー ン

シリコーン系

●カラットコークチューブはチューブ式で2㎜を超えるような隙間ではコーキング材が切

れるため使用できません。又下地の動きが大きいとひびが入る場合があります。

●上記の各シーリング材は以下の手順で作業を行って下さい。

●表面に沿ってマスキングテープを丁寧に張ってください。粘着力の強い養生テープ等は、釉薬の

剥がれの原因になりますので使用しないでください。

5-7 シーリング処理

①マスキングテープを張り、シー

リング材が他に付着しないよう

にして下さい。

②ノズル部分を隙間の幅に合わせ

て切り取り、シーリング材を詰

めて下さい。

③へらで押さえて密着させて、表

面を平滑に仕上げて下さい。 ④押さえが終わり次第、マスキン

グテープを剥がして硬化するま

で養生して下さい。

シーリング材マスキングテープ

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 17: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

14

【カラットコークチューブの施工手順】

① マスキング処理

充填する目地部にマスキング処理を行います。

② カラットコークチューブの先端をカットします。

③ 充填

エコカラットの表面に乗せ

るようにカラットコークを絞

り出し、平らなへらなどで押さ

えます。

④ 養生

マスキングテープを剥がし

て、養生を行います。養生は

1日以上行って下さい。

ご注意

下地側にカラットコークが付着すると、施工後目地やせが発生し易くなります。

万一、発生した場合は、少し時間をおいて、充填し直して下さい。

施工時にエコカラットや他部材に付着した場合は、速やかに濡れタオル等で拭き取っ

て下さい。

【片面取りで納める場合】

●カラットコークを隙間に埋めます。隙間は2㎜以下となるようにエコカラットを施工し

て下さい。

【出隅材で納める場合】

●両側が呑み込みタイプの部材ですので、切断面を覆うことができます。

5-8 出隅部の処理

エコカラット

カラットコーク

マスキングテープ

へら等 へら等

カラットコーク

エコカラットマスキングテープ

マスキングテープ

切断

約20mm

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 18: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

15

● 気になる傷がある場合は、慎重に剥がして張替えて下さい。

● 小さな傷については出隅処理材のカラットコーク、タッチペンで補修できます。

● タッチペン(「住まいのマニキュア」/株式会社 建築の友)はエコカラットに近い色のもの

をご使用下さい。

● 接着剤が硬化した後の張替えは以下の手順に沿って行って下さい。

① タガネや皮スキ等を用いてエコカラットを少しずつはつり取

って下さい。(右図)

② はつる際、隣のエコカラット及び下地をきず付けないようゆ

っくりと剥がして下さい。

③ 硬化した接着剤をカッターナイフ等できれいに取り除いて下

さい。特に側面部分に残りやすくなります。

④ エコカラット裏面に接着剤をくし目を立てて塗り付けた後、

張付けて下さい。

・ エコカラットを割るときの初めの一撃は、タガネ、ハンマー等を用いて徐々に力を加えてい

くように加減しながら行って下さい。

・ タガネ等ではつり取る際、力を加えすぎると下地(特にせっこうボード)を損傷しやすくな

るため慎重に行って下さい。

<ご注意>

● この方法は特にせっこうボード下地については数枚程度の張替えの場合に行い、何㎡もの広

い面積を張替える場合には下地ごと交換して下さい。

【ビス留めのご注意】

注 意 ・ビスや釘を打つ場合は直接打ち込まず、必ず事前に下孔をあけてから留めて下さい。(参考例)

・また、エコカラットの破損防止のためビス等は強く締めすぎないようにして下さい。

5-9 補修

補強板下孔

ドリル刃

エコカラット

ビス

せっこうボード

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 19: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

16

6.納まり例 6-1 洋室

ウッディーモール(巾木)

ウッディーモール(出隅)カラットコーク

シーリング

ウッディーモール(見切り)

シーリング

ウッディーモール(見切り)

シーリング

入隅に目地を設ける場合

は、空目地にするか、同色

のカラットコークまたは市

販の同系色のシーリング材

を充填して納めてくださ

い。

壁紙との取り合いは、ウッディ

ーモール(見切り)を使用し、

エコカラットをのみ込ませま

す。接着剤と釘の併用で留め付

けてください。

天井との取り合いは、ウッディ

ーモール(見切り)を使用し、

エコカラットをのみ込ませま

す。接着剤と釘の併用で留め付

けてください。

開口回りとの取り合いは、市販

で同系色のシーリング材で納め

てください。

枠材との取り合いは、市販で同

系色のシーリング材で納めてく

ださい。

出隅を片面取りで納める

場合、目地にはカラット

コークを使用してくださ

い。目地幅は 2mm 程度

となるようにエコカラッ

トを加工してください。

出隅材をウッディーモール

(出隅)で納める場合、切

断面をのみ込ませるように

エコカラットを加工してく

ださい。

入隅をウッディーモール

(入隅)で納める場合、切

断面をのみ込ませるように

エコカラットを加工してく

ださい。

床との取り合いはウッディー

モール(巾木)を使用します。

エコカラットの切断面はのみ

込ませます。接着剤と釘の併

用で留め付けてください。

市販の巾木

市販の巾木や改修で既存の巾

木を使用する場合は、エコカ

ラットを巾木に載せるように

施工します。巾木がエコカラ

ットより薄い場合は、巾木の

裏側に 2~3mm程度の合板を

増し打ちしてください。

ウッディーモール(入隅)

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 20: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

17

6-2 和室

回縁との取り合いは、空目

地または市販で同系色のシ

ーリングで納めてくださ

い。

シーリング

シーリング

シーリングシーリング

シーリング

枠材との取り合いは、市販

で同系色のシーリングで納

めてください。

落とし掛けとの取り合い

は、空目地または市販で同

系色のシーリングで納めて

ください。

入隅の目地は空目地または同色のカラット

コーク、市販で同系色のシーリングで納め

てください。

畳寄せからエコカラットを張り上げる場

合、畳寄せの水平レベルを十分確認してく

ださい。畳寄せの水平レベルが出ていない

ときは水平墨を基準にエコカラットを張

り、畳寄せとの隙間は空目地、または市販

で同系色のシーリングで納めてください。

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 21: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

18

<シンプル・カッセ>

<ロッシュ>

302

302

74.7536

.8574.75

36.85

302

302

7.特殊形状(プレシャスモザイク) 7-1 形状

25×75mm 角ネット張り 90°曲ネット張り 25×75mm 角(短辺)

ネット張り

30 角ネット張り 90°曲ネット張り 303

303

30.3 30.3

303

Page 22: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

19

○ 使用できる場所 × 使用できない場所

水がかりのない内壁

居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

天井

水がかりのある所

屋外、浴室、床、レンジ回り(キッチンバック)、清

掃により頻繁に水汚れが心配される業務用

の厨房・公共トイレの腰壁等

●水平、垂直の基準線の墨出しを行って下さい。

●割付ける際、できるだけ端部に小さな切り物が入らないようにします。さらに、できるだけ切断

加工がないような割付けとしていただくと作業性が向上します。

● 出隅役物(90°曲がり)を使用する場合、この出隅部分から張り始めるように割付けて下さい。

出隅役物を切断することは避けて下さい。仕上がりや作業性の点で不具合が生じることになりま

す。

● 入隅部、他部材との取合いは1、2㎜の隙間をあけて下さい。

7-4-1 直線カット

※切断の際は、保護具を着用して集塵を行って下さい。

● ディスクサンダー使用の際は事前に取扱い説明

書をお読み下さい。

● 80φが取り付け可能で、19500 回転/min 以下の

丸のこまたはカッタを使用してください

推奨:マキタ 105mm カッタ 4104BASP

日立 丸のこタイプ C-3Y(80φ専用)

● ホイール刃は、推奨品 カラットホイール/INAX

製を使用して下さい。他のホイールで切断した

場合、刃が焼き付いて著しく損傷する恐れがあ

ります。

● 切断する時は、安定した台上でプレシャスモザ

イクがぶれないようにしっかりと押さえて下さ

い。

● 切断面はハンドサンダー等で研磨して仕上げま

す。

7-4 加工

7-2 適用範囲

7-3 割り付け

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 23: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

20

● ロータリーカッターでも切断できます。

● ロータリーカッターできずを付け、ハンマー

で軽く叩いて押し割ります。この際、直角な

架台の上で割る部分の面全体をしっかりと押

さえて下さい。ハンマーで叩いた部分は金属

きずが付くことがありますのでご注意下さい。

(通常は使用しない側)

● また、ロータリーカッターで繰り返し深く切

り込むとモザイク(30 ㎜角)が個々に割れてい

きます。

● 裏側のネットをカッターナイフで切り取りま

す。

● ロータリーカッター、カッターナイフを使用

する際はケガをしないように取り扱いに十分

注意して下さい。

● 切断面は必要に応じて喰い切りで整え、ハン

ドサンダーなどで研磨します。

7-4-2 穴あけ

【プレシャスモザイクロッシュの穴加工例】

● シートの状態で穴の形状をけがきます。

● 加工するピースをシートから取り外します。

● 取り外したピースをけがき線に沿って切断します。

ペンシルカッター

プレシャスモザイク

金尺など

プレシャスモザイク

ハンドサンダー

金尺など

けがき線

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 24: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

21

【プレシャスモザイクカッセのコンセント穴加工例】

● プレシャスモザイクカッセを施工する際のコンセント周り(例:2口タイプ/外寸 W70*H120)

の納まりは以下のパターンのいずれかに該当します。各位置に応じてモザイク 1 片ずつを抜

き取り加工して下さい。

位置

パターン

30 ㎜角(1 片)の

抜き取り数量

加工数 加工側 備 考

1 6枚

(W2×H3)

0 - 切断加工が全くない 適な位置であるが、

も少ないと予測されるパターンである。

2A 8枚

(W2×H4)

2 上 コンセントカバーで隠れるように上側2枚を

ロータリーカッターでカットして納めます。

2B 8枚

(W2×H4)

2 下 コンセントカバーで隠れるように下側2枚を

ロータリーカッターでカットして納めます。

3 9枚

(W3×H3)

同様に、左右各々3枚をロータリーカッター

でカットして納めます。

4A 12枚

(W3×H4)

コーナー部上2枚は 30 ㎜角

(1片)を斜めにカットする。

後はパターン3と同じ

右上

4B 12枚

(W3×H4)

コーナー部下2枚は 30 ㎜角

(1片)を斜めにカットする。

後はパターン3と同じ

左下

※中央部黒枠は内部の取付枠(金属フレーム)、斑点部はモザイクを加工する箇所を表します。

※2口タイプ以外のコンセントについても加工方法は同じです。

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 25: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

22

●シンプル及びカッセは目地をあけずに突き付けて施工してください。ロッシュは 1.0mm 程度

のクリアランスを設けながら施工してください。

●厚みにバラツキがありますので、張り付ける際には 1 枚 1 枚十分に押さえ付けて接着剤を付

着させてください。接着剤の付着が少ない場合、一片ずつが剥がれる可能性がありますので

施工しなおしてください

●入隅部にはカラットコーク、他部材との取り合いにはコーキング材を詰めて下さい。

●入隅部にあるプレシャスモザイクの表面に沿ってマスキングテープを丁寧に張って下さい。

特に切断面の跡が隠れるようにマスキングをして下さい。粘着力の強い養生テープ等は釉薬

の剥がれの原因になりますので使用しないでください。

●他部材との取り合いは、丁寧にマスキングをして市販の同色系のコーキング材を詰めて下さ

い。

●カラットコークチューブはチューブ式で2㎜を超えるような隙間ではコーキング材が切れる

ため使用できません。

●以下の手順で作業を行って下さい。

①マスキングテープを張り、カラットコーク ②ノズル部分を隙間の幅に合わせて切り

が他に付着しないようにして下さい。 取り、カラットコークを詰めて下さい。

③へらで押さえて密着させて、表面を平滑 ④押さえが終わり次第、マスキングテープ

に仕上げて下さい。 を剥がして硬化するまで養生して下さい。

7-5 張り付け

7-6 シーリング処理

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 26: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

23

【出隅役物で納める場合】

●90°曲がりを使用する場合、これを 初に張付けて下さい。これを後から張付

けようとすると 90°曲がりを切断する状態となりきれいに納まらなくなりま

す。

カッセの場合の

納まり例

【平物で納める場合】

●カラットコークを隙間に埋めます。隙間は2㎜以下となるようにプレシャスモ

ザイクを施工してください。

●ロッシュの場合はコーナー部両側に 25×75mm 角(短辺)ネット張りを使用し

てください。隙間は 2mm 以下となるようにし、カラットコークで隙間を埋めま

す。

カッセの場合の

納まり例

●ロッシュで、壁面途中で張り終わる場合は端部に 25×

75mm 角(短辺)ネット張りを使用してください。

●その際、巾木は合板などの増し打ちはできません。極力

10mm 厚以上の巾木を使用してください。巾木が薄い場

合、ロッシュが飛び出るような納まりになります。

7-7 出隅部の処理

7-8 壁面途中で張り終わる場合の端部の処理

25×75mm角(短辺)ネット張り

市販の巾木(10mm以上)

壁紙

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 27: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

24

●レンガの風合いを出す為、各辺ウェーブ形状となっております。

●目地なし施工ですが、1~2㎜程度目地が開く箇所があります。

○ 使用できる場所 × 使用できない場所

水がかりのない内壁

居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

天井

水がかりのある所

屋外、浴室、床、レンジ回り(キッチンバック)、清

掃により頻繁に水汚れが心配される業務用

の厨房・公共トイレの腰壁等

●ブリックの施工は、通常のようにくし目を立てる場合、横目地のす

き間から接着材のくし目が見えますので、接着剤のくし目を横に立

ててください。くし目が目立ちにく

くなります。

●ペンシルカッターで切断して下さい。

●10 ㎜以下の切り物を加工する場合は、ペンシルカッターでけがき、

くいきりで加工して下さい。

※内寸は同一ですが、外寸の記載値は最大値です。

8.特殊形状(ブリック)

8-3 接着剤塗布

8-4 加工

8-1 形状 50

49.5

150.5

39.5

140.5

8.5~10

202

202×50角平ECO-250/B1~B5

(151+50)×50角曲がりECO-2501/B1~B5

エコカラットウェーブ形状

縦のくし目跡

スーパーエコぬーる

(くし目方向:横)

ペンシルカッター

8-2適用範囲

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 28: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

25

● エコカラットブリックは、目地なし施工です。目地で割り付けを

調整できませんのでご注意ください。

(1)上下方向の割り付け

● 基本的に、張り下げて施工します。

巾木の取り合いや開口部上下は縦張りとしてください。

特に 30mm 以下の切物が入る場合は、縦張りして納めると割り付

け上きれいに仕上がります

縦張りは 100~150 ㎜で割り付けるのをお奨めします。

(2)水平方向の割り付け

【入隅-入隅間の割り付け】

●入隅-入隅間の割り付けは、心割して両端に切

り物を入れます。

【出隅-入隅間の割り付け】

●出隅-入隅間の割り付けは、出隅からの片追い

とし、入隅を切断して納めます。

【出隅-出隅間の割り付け】

●出隅-出隅間の割り付けは、2/3以下(135㎜)

の切り物が入らないよう割り付けてください。

●片追いで2/3以下(135㎜)のきり物が入る場合

は心割してください。

【タイル切断箇所】

●切り物は出隅役物に隣接する平タイルを切断して納め

て下さい。

●切り物の切断面はサンディングし、役物側に向けて施

工すると、切断面が分かりにくくなります。

8-5 割り付け

入隅-入隅間の割付

壁の中心

役物

切り物

役物

切り物

切り物 役物

役物

平物切り物

切り物

切り物

切り物

壁の中心

出隅-出隅間の割り付け図(芯割の場合)

出隅-出隅間の割り付け図(片割の場合)

出隅-入隅間の割付

切り物

平物

135以上

役物

切断面

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 29: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

26

■ 巾木との取り合い ●同一厚さのものを使用すると隙間なくキレイに納まります。

●市販の巾木に乗せて施工するときれいに納まります。

■ 天井との取り合い ●空目地で納めるか市販の見切り材で納めるときれいに納まりま

す。

■ 上下方向の張り仕舞い ●張り仕舞い(床から張り上げる場合は天井、天井から張り下ろす

場合は床との取り合い)は縦張りすると、キレイに納まります。

●縦張りは 100~150 ㎜で割り付けるのをお奨めします。

■ 出隅 ●施工は出隅→平の順に行って下さい。

●内寸は 140.5×39.5 です。

●最下部の縦方向の役物は、平物の長

手方向の辺をやすり(60 番程度)等で

45°に研磨し、出隅にカラットコークを

詰め納めてください。

■ 303mm 角と取り合う場合 ●ブリックと303角を張り分ける場合は、

市販の見切り材を使用し納めてくださ

い。

上下で取り合う場合 左右で取り合う場合

8-6 納まり

出隅役物

床取り合い部

39.5

140.5

エコカラットブリック

市販見切り材

エコカラット303角

エコカラットブリック

市販見切り材

エコカラット303角

空目地または市販で同

色系のシーリング剤

巾木 隙間が空く

下部は 10.0mm もしくは

8.5mm 厚で合わせる巾木

8.5

10

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 30: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

27

●石面の風合いを出す為、厚さは 5.5~7.0 ㎜のバラツキがあります。

A B C

※ 異形状セットには、303 ㎜角平 6 枚、303×151 ㎜角平 4 枚、151

㎜角平 4 枚が入っております。1セットで下図の3種類の基本パ

ターンを組み合わせることができます。

※ 出隅は、各パターンの左側を小端施釉品に変え、出隅に設置し

てください。

9.特殊形状(ストーン) 9-1 形状

303角平 303×151角平 151角平

303角平片面小端施釉303×151角

平片面小端施釉(右)

303×151角

平片面小端施釉(上)151角平片面小端施釉

303

303

5.5~

7

小端施釉

303

151.5

5.5~7

小端施釉

5.5~

7

151.5

303

5.5~7

151.5

303

小端施釉

151.5

151.5

5.5~7

小端施釉

5.5~

7

151.5

151.5

5.5~7

303

303

異形状セット

909

909

5.5~7

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 31: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

28

●施工する壁面の幅と高さを測定し、エコカラットを割り付けます。

●基本的に 910 ㎜のグリットの墨を出し、その中に割り付けていきます。

●左右の割り付けは左右均等割りとし、壁心から 910 ㎜で墨を出して下さい。

●上下の割り付けは、エコカラットの飲み込み部分を考慮し、ウッディモール巾木の場合は、57 ㎜に

下端の墨を出し、そこから 910 ㎜あがったところ(床から 967 ㎜)で墨を出します。

●また、市販巾木の場合は『巾木の幅』で下墨を出し、市販の巾木上に乗せ、施工してください。

910

910

967

下端の墨市販巾木:巾木の幅

ウッディモール巾木:57mm

57

●910 ㎜のグリットを基準とし、グリット内に割り付けます。

●その際に、縦墨はセットの左端に、横墨はセットの下端に合わせて割り付けて下さい。

●また、910 のパターンができるだけ大きくなるように割り付けます。パターンが小さくなる場合は

455 ㎜ずらして割り付けて下さい。

●異形状セットの場合は A、B、C の3パターンを回転させながら張り合わせてください。

●回転することにより、バラツキ感がでてよりよく仕上がります。

●909 角のセットですので、909 ピッチでグリットがでます。

●2 段目以降は、水平方向に 455 ㎜ずらして施工するとグリッドが目立たなくなります。

9-2 異形状セットの割り付け

A A

A

A

A

A

A

B

C

B

C

C

B B

C

B

C

B

A

A

A

C C

455mmずらす

910

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 32: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

29

【入隅-入隅間の割り付け】

● 入隅-入隅間の割り付けは、

心割して両端に切り物を入れます。

【出隅-入隅間の割り付け】

● 出隅-入隅間の割り付けは、

出隅には片面小端施釉品を取りつけ、入隅は切断して納めます。

【出隅-出隅間の割り付け】

■ 既存の下地に施工する場合

● 既存下地に割り付ける場合は、心割りして、

両端に切り物を入れます。

出隅のもう一面に片面小端施釉品を使います。

■ モジュールに合った仕上げをする場合

● モジュールに合わせて下地を作製し、割り付けてください。

各パターンの左側を小端施釉品に変え、

出隅に設置してください。

● 下地は(909×水平方向に使用するセット数)㎜-16㎜

(エコカラット7㎜と接着剤1㎜の厚さ×2)で作成してくださ

い。

【出隅-入隅間の割り付け図】

【入隅-入隅間の割り付け図】

壁の中心

切り物 切り物

切り物小端施釉品

【出隅-出隅間の割り付け図】

【下地の作製】

石膏ボード

エコカラットストーン

添え木

909㎜×SET-16㎜

壁の中心

切り物

小端施釉

カラットコーク

切り物

小端施釉

カラットコーク

【出隅-出隅間の割り付け図】

小端施釉 小端施釉

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 33: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

30

●岩面の風合いを出す為、厚さは 5.5~7.0 ㎜のバラツキがあります。

※ 異形状セットには、303×151 ㎜角平 12 枚、151 ㎜角平 8 枚が入っています。

10.特殊形状(ロック) 10-1 形状

異形状セット

303×151 角平

303

151.5

5.5~7

303×151 角 平片面小端施釉(長辺)

小端施釉

5.5~7

151.5

303

227.25×151 角

平片面小端施釉(短辺)

5.5~7

151.5

227.25

小端施釉

303×151 角

平片面小端施釉(短辺)

5.5~7

151.5

303

小端施釉

151 角平片面小端施釉

小端施釉

5.5~7

151.5

151.5

151.5

151.5

5.5~7

151 角平

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 34: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

31

※ 出隅は、小端施釉品を設置してください。

●施工する壁面の幅と高さを測定し、エコカラットを割り付けます。

●基本的に幅 1212 ㎜、高さ 606mm のグリットの墨を出し、その中に割り付けていきます。

●左右の割り付けは左右均等割りとし、壁心から 1212 ㎜で墨を出して下さい。

●上下の割り付けは、エコカラットの飲み込み部分を考慮し、ウッディモール巾木の場合は、57 ㎜に

下端の墨を出し、そこから 606mm あがったところ(床から 663 ㎜)で墨を出します。

●また、市販巾木の場合は『巾木の幅』で下墨を出し、市販の巾木上に乗せ、施工してください。

10-2 異形状セットの割り付け

●横張りの場合

●縦張りの場合

303×151 角片面小端施釉(長辺)

151 角片面小端施釉

303×151 角片面小端施釉(短辺)

227.25×151 角片面小端施釉(短辺)

151 角片面小端施釉

227.25×151 角片面小端施釉(短辺)

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 35: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

32

1212

606

663

市販巾木:巾木の幅

ウッディモール巾木:57mm

57

●エコカラットの割付は、図のように幅 1212 ㎜、高さ 606mm のグリットを基準として、異形状セット

の基本パターンを 75.75mm ずらして張り付けていきます。

75.75mm 75.75mm

75.75mm

75.5mm

●基本パターンは、すべての列で、151 角平 1 枚、303×151 角平 2 枚、151 角平 1 枚、303×151

角平 1 枚の順でこれが繰り返す設計となっています。

●壁全体の割り付けは、図のように基本パターンを繰り返します。

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 36: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

33

【入隅-入隅間の割り付け】

● 入隅-入隅間の割り付けは、心割して両端に切り物を

入れます。

【出隅-入隅間の割り付け】

● 出隅-入隅間の割り付けは、出隅には片面小端施釉品を

取りつけ、片追いで割り付けます。

入隅は切断して納めます。

【出隅-出隅間の割り付け】

■ 両端部を片面小端施釉品で納める場合

● 一方の出隅に片面小端施釉品を取りつけ、

片追いで割り付けます。

もう一方の出隅は片面小端施釉品を切断して使います。

切断面は出隅コーナー部にこないように張り付けます。

■ 片端部のみを片面小端施釉品で納める場合

● 一方の出隅に片面小端施釉品を取りつけ、

片追いで割り付けます。

もう一方の出隅は、平を切断して使います。

隣面は、片面小端施釉品を使用し、切断面と

片面小端施釉品との間はカラットコークを詰めます。

隙間は 2mm 以下となるように施工して下さい。

切り物小端施釉

【出隅-入隅間の割り付け図】

切り物 切り物

【入隅-入隅間の割り付け図】

小端施釉切り物小端施釉

切断面

【出隅-出隅間の割り付け図】

切り物小端施釉

切断面

カラットコーク

小端施釉

【出隅-出隅間の割り付け図】

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 37: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

34

○ 使用できる場所 × 使用できない場所

水がかりのない内壁

居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

天井

水がかりのある所

屋外、浴室、床、レンジ回り(キッチンバック)、清

掃により頻繁に水汚れが心配される業務用

の厨房・公共トイレの腰壁等

11.特殊形状(ドームボーダー) 11-1 形状

11-2 適用範囲

303×25 角ネット張り

303×25 角(短辺右)ネット張り 303×25 角(短辺左)ネット張り

303×151 角平

303×25 角断面図

303×151角片面小端施釉(短辺)

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 38: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

35

●水平、垂直の基準線の墨出しを行って下さい。

●ドームボーダーのドーム形状エコカラットは、目地幅、縦横とも

1.0mm あける仕様になっております。割り付ける際、1.0mm 目地

をとって割り付けてください。303×151 角平は目地なし仕様にな

っております。突きつけで割り付けてください。

●割付ける際、できるだけ端部に小さな切り物が入らないようにし

ます。さらに、できるだけ切断加工がないような割付けとしていただくと作業性が向上します。

● 入隅部、他部材との取合いは1、2㎜の隙間をあけて下さい。

● 壁面途中で張り終わる場合は、端部に小端施釉品を使用してください。ドーム形状エコカラットを張った

両端が壁面途中で張り終わっている場合、片側の端部に 303×25 角(短辺右)ネット曲がりを、もう片側

に 303×25 角(短辺左)ネット曲がりを使用してください。

【入隅-入隅間の割り付け】

●入隅-入隅間の割り付けは、芯割して両端に切り物を入れます。

【出隅-入隅間の割り付け】

● 出隅-入隅間の割り付けは、出隅からの片追いとし、入隅は切断して

納めます。

【出隅-出隅間の割り付け】

■片隅部のみを片面小端施釉品で納める場合

● 一方の出隅に片面小端施釉品を取り付け、片追いで割り付けます。もう

一方の出隅は平を切断して使います。隣面は片面小端施釉品を使用し

ます。

■モジュールに合った仕上げをする場合

● 下地は(303×水平方向に使用するシート数)mm-6.5mm(エコカラット

5.5mm と接着剤 1mm の厚さ)

【303×151 角平を入隅、出隅に使う場合】

● 出隅には小端施釉品、入り隅には切り物をご使用ください。

11-3 割り付け

突きつけ

切り物 切り物壁の中心

303×25角(短辺右)ネット張り

303×25角(短辺左)ネット張り

切り物

303×25角(短辺左)ネット張り

303×25角(短辺左)ネット張り

303×25角(短辺右)ネット張り

切り物

石膏ボード

エコカラット

303×シート - 6.5mm

303×25角(短辺右)ネット張り

303×25角(短辺左)ネット張り

303×25角(短辺左)ネット張り

303×25角(短辺右)ネット張り

切り物小端施釉

小端施釉

303×25角(短辺右)ネット張り

303×25角(短辺左)ネット張り

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 39: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

36

■ 天井との取り合い ●空目地で納めるか市販の見切り材で納めるときれいに納まります。

■ 上下方向の張り仕舞い ●ドーム形状のエコカラットの張り仕舞い(床

からあげる場合は天井、天井から張り下ろ

す場合は床との取り合い)が 15mm 以下に

なる場合は、切り物の切断が困難になりま

すので、ドーム形状エコカラット1~2本分

の幅を 303×151 角平で納めるか、見切り

材の使用をお奨めします。

■ 出隅

●出隅役ものを使用する場合、この部分から張り付けてください。

●出隅役物(303×25 角(短辺右)ネット張り、303×25 角(短辺左)ネット張り)を使用する場合、

この出隅部分から張り始めるように割付けて下さい。

●出隅部分の片面に、出隅役ものと壁の端部が合うように 303×25 角(短辺右)ネット張りを張り

付けてください。出隅部分のもう片面に、先に張り付けた役ものの小端が隠れるように、もう一

方の役ものを張り付けてください。

●出隅の仕上げは、現場を見てお施主様と相談し、必要ならカラットコークを詰めてください。シ

ンプルなデザインですので、カラットコークを詰めるとデザインの印象が異なる場合もあります。

カラットコークを詰める隙間は 2mm 以下となるように施工して下さい。

11-4 納まり

出隅の納まり

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 40: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

37

■ 入隅

●入隅は、片面を呑み込むようにして張り付けてください。

●切り物の場合は、切断面をハンドサンダーなどで研磨し仕上げた物を使ってください。

●入隅の仕上げは、現場を見てお施主様と相談し、必要ならカラットコークを詰めてください。シ

ンプルなデザインですので、カラットコークを詰めるとデザインの印象が異なる場合もあります。

カラットコークを詰める隙間は 2mm 以下となるように施工して下さい。

■ 窓枠や他部材の取り合い ●窓枠や他部材は壁からの厚みが 9.5mm(ドーム形状のエコカラットの厚み 8.5mm+接着剤

1mm)以下では、ドーム形状のエコカラットの小端が窓枠より飛び出し、きれいに納まりません

ので、9.5mm 以上あるものを使用してください。

●厚みが足りない場合、市販の厚さ 9.5mm 以上の見切り材を使用していただくか、303×151 角

平(5.5mm 厚)を使用していただくときれいに納まります。

入隅の納まり

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 41: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

38

●ドーム形状のエコカラットは 1.0mm の目地をあける仕様

になっていますので、接着剤はボーダーに平行にくし

目を立てると、くし目が目立ちにくくなります。

●切断加工の方法はプレシャスモザイクをご参照ください。

●ドーム形状のエコカラットを長辺方向に切る場合、カッターで傷をつけ、

喰い切りを使用していただくと切断しやすくなります。また、切断部分

の幅が 10mm 以上になると切断が困難になります。切断後も折れやす

い原因となりますのでご注意ください。

10mm 以上の切断部分が発生する場合、割り付けで調整する、見切り

材を使用、またはドーム形状タイル 2~3 本分を 303×151 角平で納め

るなどしてください。

【ドームボーダーの穴加工】

●シートの状態で穴の形状をけがきます。

●加工するボーダータイルをシートから取り外します。

●取り外したボーダータイルをけがき線に沿って切断します。

11-5 接着剤塗布

11-6 加工

くし目

けがき線

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 42: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

39

12-1-1 適用建物

新築の物件に適用できます。

12-1-2 適用商品

303 角、303×455 角、455 角のエコカラットが適用できます。それ以外は適用できません。

12-1-3 適用下地

下地ボード 構造 ボード留付け間隔 野縁間隔 備 考

周辺部 90mm木造

下地 中間部 120mm

500mm ピ

ッチ程度

JASS11 *1及び JASS26

*2仕様に準拠

周辺部 150mm

せ っこうボ ード

(9.5㎜以上)

鋼製

下地 中間部 200mm

303mm ピ

ッチ程度 *3

JASS26 *2仕様に準拠

*1:建築工事標準仕様書・同解説 JASS 11 木工事 / 日本建築学会

* 2:建築工事標準仕様書・同解説 JASS 26 内装工事 / 日本建築学会

* 3:下地張りのある場合、360ピッチ程度の間隔になります。

※ せっこうボード以外の場合は、適用できません。

12.天井への施工

500ピッチ程度500ピッチ程度

500ヒ

゚ッチ

程度

吊木

野縁

910910

303

303

吊りボルト

野縁受け

野縁

吊り金具

木製下地 鋼製下地

12-1 適用範囲

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 43: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

40

■接着剤塗布

接着剤を塗布する前に天井の下地材にほこり、汚れ、

水濡れの無いことを確認してください。

以下のように2種類の工法があります。

①RC-Sによる部分接着剤張り

● 天井への施工はエコカラット裏面に右図のように

接着剤をビード状に塗布して、順次突き付けて張

付けます。

● 接着剤はノズルの先端を切り取り(内径で 10 ㎜程

度)、コーキングガンを用いてエコカラットの裏

面にビード状に塗り付けます。

※ 接着剤本体に内径 6~8mm 程度と記載してあ

りますが、エコカラットを天井に張り付ける

場合には 10mm 程度としてください

● 接着剤はノズルの先端を切り取り(内径で 10 ㎜程度)、コーキングガンを用いてエコ

カラットの裏面にビード状に塗り付けます。

● 端部からいずれも 20 ㎜ぐらいあけるようにして塗布します。

● 接着剤の塗布後は直ちにエコカラットを張り付

けてください。

※目安としてRC-Sは303角の「日の字」ビード

塗布形状で㎡あたり約1.7本を必要としますが、

塗布量により必要本数が増加する可能性がありま

すのでご注意下さい。

②スーパーエコぬーるによる全面接着剤張り

● 端部は 10 ㎜ぐらいあけるようにして裏面全体に塗布します。

● くし目ゴテは5㎜のものを使用して、しっかりと接着剤塗布後の凹凸ができているのを

確認して下さい。塗布量が少ないと、凸部がかすれて接着状態が悪くなります。

● 接着剤の塗布後は直ちにエコカラットを張り付けてください。

※目安としてスーパーエコぬーるは 5mm のくし目施工で㎡あたり 2kg 前後を必要とします。

12-2 施工方法

[455角]

ビード幅は15mmぐらい

20mmぐらいあける

20mmぐらいあける20mmぐらいあける

ビード幅は15mmぐらい

[345角]

ビード幅は15mmぐらい

[303角]

10mmぐらいあける

凸部がしっかり出ていること 凸部がしっかり出ていること

10mmぐらいあける

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 44: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

41

■張り付け

● エコカラットは目地はあけず突き

付けて張付けます。

● 接着剤を塗布したエコカラットを

天井に手でもみ込むように押さえ

つけて張付けます。

● 張代が2㎜以下になるまでしっか

りと押さえつければ、エコカラッ

トは落下しません。

● エコカラットを張付ける際、たたき板等でたたかないで下さい。損傷する可能性があり

ます。

● 入隅部、他部材との取合いは1~5㎜の隙間を開けて下さい。

● 張付け作業の早い時期にエコカラットを1、2枚剥がして RC-S 接着剤による部分接着

剤張りの場合は、ビート幅が 40mm 程度まで潰れて拡がっていること、スーパーエコぬ

ーる全面接着剤張りの場合はエコカラット裏面の接着剤のくし目がしっかりとつぶれ

ていることを確認して下さい。つぶれていない場合は、接着剤の厚さが不足しているか、

エコカラットのもみ込み不足ですので施工し直して下さい。

注意

(両面テープを併用して張付けます)

通常、新築の場合のせっこうボード下地で仕様通り施工していただければエコカラットが落

下することはまず考えられませんが、万が一の落下防止策として張付け時に接着剤と併用して

強力両面テープをエコカラット裏面に貼付すると仮固定をすることができます。なお、この場

合には位置調整が困難となりますのでご注意下さい。

躯体や下地の振動等で接着剤のダレが生じやすい場合には、両面テープを併用して張付けます。

ただし、両面テープ併用の場合には張付け位置の微妙な位置調整ができないため、1回の張付けで

位置が決まるよう慎重に行うことが必要です。使用する両面テープは(超強力両面テープ No.577

/日東電工)または、これと同等品をご使用下さい。なお、テープは50㎜程度の長さで以下のよ

うに張付けて下さい。テープの厚みが薄い場合は、重ねてご使用下さい。

[455角]

ビード幅は15mmぐらい

20mmぐらいあける20mmぐらいあける20mmぐらいあける

ビード幅は15mmぐらい

[345角]

ビード幅は15mmぐらい

[303角] [303×455 角]

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 45: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

42

(例1)天井:エコカラット

壁:エコカラット

(例2)天井:エコカラット

壁:壁紙

2mm程

せっこうボード

野縁

胴縁

せっこうボード

野縁

胴縁

2mm程度

(例3)天井:エコカラット

壁:壁紙(回り縁の使用)

(例4)天井:エコカラット

壁:壁紙

せっこうボード

野縁

胴縁

回り縁

(市販品)10mm程

せっこうボード

野縁

胴縁

(例5)天井:エコカラット

壁:壁紙

せっこうボード

野縁

胴縁

10mm程度

● メンテナンスが必要な業務用エアコン等の機器との取合いにはシーリング処理をしないで下

さい。

12-3 納まり例

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 46: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

43

壁紙仕上げからエコカラットに改修する場合の施工法を示します。せっこうボード、

珪酸カルシウム板下地の場合は壁紙の上から張る場合と壁紙を剥がしてから張る場合

に分けられます。

注 意

壁紙の素材にはいろいろな種類があります。ビニル系、布系の場合は問題ありません

が、紙系(ケナフ紙を含む)やオレフィン系(非塩ビ系)および目視で素材が判断できな

い場合など不確定な要素がある場合には壁紙を剥がしてからエコカラットを張る方

法をご採用下さい。

また機能的に壁紙表面に撥水処理、防汚処理、抗菌処理などのコーティングが施され

ている場合や特に表面凹凸が大きなものや表面強度が弱いと予測されるものについ

ても同様に壁紙を剥がしてからエコカラットを施工して下さい。

※防汚処理などのコーティングがされているかどうかは、次の手法で確認して下

さい。壁紙に水性ペンで線などを描いた後、濡れた布で消してみます。この結

果、容易に描いた線が消えるようであれば表面処理されている可能性がありま

す。

注 意

既存下地等にカビが発生している場合は、必ず事前にカビを除去して下さい。

せっこうボード 珪酸カルシウム板

コンクリート モルタル

壁紙の上から張る

壁紙剥がして張る

壁紙剥がして張る

下地 改修方法

13.改修

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 47: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

44

13-1 改修のフロー

スタート

現状が壁紙仕上次ページを参照ください

下地の種類

せっこうボード珪酸カルシウム板

表面がひどく汚れている壁紙が所々剥がれている

コンクリートモルタル

壁紙を剥がす

タッカーを打ち壁紙の剥がれを防止する

接着剤の塗付け

エコカラット張付け

シーリング処理出隅・入隅の処理

NO

NO

YES

YES

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 48: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

45

●適用箇所

○ 使用できる場所(水がかりのない内壁) 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁等

× 使用できない場所(水がかりのある所) 屋外、浴室、床、レンジ回り(キッチンバック)、清掃によ

り頻繁に水汚れが心配される業務用の厨房・公共ト

イレの腰壁等

● 適用下地の判断

改修時の壁紙

下 地 材

適用下地

に認める

か否か?

<条 件>

特 徴

など

剥がさ

ない

剥がす

<せっこうボード> <厚さ9.5㎜以上>

せっこうボード(GB-R) ◎ 最適・プラスターボードとも言う ○ ○

強化せっこうボード(GB-F) ◎ 防火性が高い ○ ○

シージングせっこうボード(GB-S) ○ 水回り下地は不可、多湿場面は可 ○ ○

化粧せっこうボード(GB-D) × 仕上げ処理不要、接着性不明 - -

せっこうラスボード(GB-L) × プラスター塗り壁用 - -

吸音孔あきせっこうボード × 天井仕上げ用、孔あき - -

化粧せっこう吸音ボード × 天井仕上げ用、孔あき - -

特殊せっこう吸音ボード × 天井仕上げ用、孔あき - -

<合板> <厚さ5.5㎜以上>

普通合板 △ 1類 JAS 基準 F☆☆☆☆ ○ ○

構造用合板 △ 特類、1類 JAS 基準 F☆☆☆☆ ○ ○ [ご注意]①ホルムアルデヒド放散量 JAS 基準 F☆☆☆☆の合板を使用して下さい。

②ニオイを嗅いでみて異臭がしないことを確認して下さい。

③反り防止の為ビス留め間隔は 150 ㎜以下として、胴縁間隔は 303 ㎜程度として下さい。

④軽量鉄骨下地の場合、スタッド間隔は 303 ㎜程度とし、下地合板の縦横のジョイント部にジョイントテ

ープ(FATAPE-100/INAX 製)を張り付けて下さい。

<繊維強化セメント板>

ケイ酸カルシウム板 ◎ 比重1.0、厚さ6㎜以上 ○ ○

スレートボード (フレキシブル板) ○ オートクレーブ養生品、厚さ4㎜以上 × ○ [ご注意] 軽量鉄骨下地の場合、スタッド間隔は 303 ㎜程度とし、下地の縦横のジョイント部にジョイントテープ

(FATAPE-100/INAX 製)を張り付けて下さい。

木毛・木片 セメント板 × 水に対して敏感、反りが大きい - -

ファイバーボード・パーティクルボード × 水に対して敏感、反りが大きい - -

<セメント系>

コンクリート、モルタル下地 ○ 新築では 0.5~1mm 隙間をあける × ○

〃 ○ GL工法でせっこうボード下地 ○ ○

押し出し成形セメント板 ○ モルタル下擦り後 RC-S,EMS-20 くし目 × ○

ALC:軽量気泡コンクリート ○ モルタル下擦り後 RC-S,EMS-20 くし目 × ○

[ご注意] 押し出し成形セメント板、ALC下地 の場合は板内割付けとして下さい。

13-2 適用範囲

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 49: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

46

*1 既存壁紙処置の詳細については【施工】の[1]下地の調査、[2]下地処理をご参照下さい。

※ GL(Gypsum Lining)工法はせっこうボードをGLボンドでコンクリート、モルタル下地等に張

付ける方法です。

※ 柱に直接、またはボードを取り付けてエコカラットを施工することは避けてください。動きによ

り出隅部にひび割れが入ることがあります。

※ いずれも、面精度は±1.0㎜/2m以内として下さい。

※ 建築工事標準仕様書・同解説 JASS 26 内装工事/日本建築学会に準じた下地仕様として下さい。

●前記以外の場合

既存仕上

通常仕様として

張れるか否か?

対 処 法

塗材、吹き付け × ボードの捨て張り(二重壁構造)、塗材をはつる

漆喰、せっこうプラスター塗り × ボードの捨て張り(二重壁構造)

鉄板 × (EMS-20/コニシ)で施工

タイル △ (EMS-20/コニシ)または(RC-S/INAX)で施工、平滑面

石(大理石、テラゾなど) × (EMS-20/コニシ)で施工、平滑面

れんが、コンクリートブロック × モルタル下地作成後、(EMS-20/コニシ)で施工

注 意

せっこうボードと合板のような異素材の下地をまたぐ場合は面合わせを行うと同時に板間に動き

防止用のジョイントテープを貼り付けて下さい。この部分の施工では弾性接着剤(イナメント

RC-S/INAX)を使用して下さい。

● 壁紙を剥がさずに改修する場合、新築で使用する工具のほかに、タッカーが必要になります。

▲ハンマタッカー…壁紙を剥がさずに改修する場合に使用

推奨品:(本体:TH-P/マックス製)

:(ステープル:1008J-S, 1010J-S/マックス製(ステンレス製))

13-3 工具

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 50: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

47

【下地の調査】

● 現行仕上げ状態のチェックとして、以下の項目を確認します。

① 壁紙素材がビニル系、布系以外である。(ビニル系、布系以外は壁紙を剥がして施工します。)

② 表面がひどく汚れていないか?カビが生えていないか?表面コーティングがされていない

か?

③ 壁紙が所々剥がれていないか?その他、著しく損傷していないか?

④ 裏打ち紙を剥がすか否かをチェックする場合・・・・・部分的に「井」形にカッターナイフ

等で切込みを入れた後、粘着テープ等を貼付けて剥がしてみて取れてこなければ接着が良好

と見なします。

⑤ (下地)不陸がないか?・・・・・特に不陸がひどい場合には下地を交換して下さい。

⑥ 適用部位、適用下地か?・・・・・適用部位・下地でない場合、改修は推奨できません。

【下地処理】

■壁紙の上から張る場合(タッカー留め)

● 下地の調査で異常が見られない場合、壁紙の上からエコカラットを張れます。

● 壁紙の剥がれを防止するためにタッカーを所定の位置に打ちます。壁紙の継ぎ目部分は必ず

タッカー留めして下さい。タッカーは図のように約 455 ㎜ピッチで留め付けます。

タッカーは幅 10mm 以上、打ち込み深さ 8mm 以上のステンレス製のものを使用してください。

(ハンマタッカー:TH-P、ステープル:1013JB、1013J-S、1010J-S/マックス製)

(ハンマタッカー:TH-R、ステープル: 1010J-S、1008J-S/マックス製)

13-4 施工方法

455

天井

455

壁紙継ぎ目

タッカー留め

巾木

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 51: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

48

■壁紙を剥がしてから張る場合(壁紙の除去) ● 下地の調査の①~③に該当する場合、壁紙を剥がしてからエコカラットを張ります。

● カッターナイフ等で切込みを入れた後、壁紙を剥がします。

● パテ処理部分に接着剤が付いた時、裏打ち紙が膨潤して柔らかくなることが多々あります。

この場合、必ずその部分をケレン等で取り除いて下さい。

● 裏打ち紙については基本的に可能な限り剥がします。容易に剥がれない部分は次のチェック

を行い、裏打ち紙がしっかり付いているところは剥がさないで裏打ち紙の上からエコカラッ

トを張付けます。

● 裏打ち紙のチェック方法は以下のように行います。

※ 部分的に「井」形にカッターナイフ等で切込みを入れた後、粘着テープ(例:布粘着テープ/

ニチバン製 粘着力相当品)を貼付けて剥がしてみて取れてこなければ接着が良好と見なします。

※下地処理以降は新築と同様の方法で施工して

ください。(P7 5-3 割り付けから参照)

剥がし前 剥がし後

板間 パテ修理部

切込みを入れてから剥がす

接着剤塗布時に

裏打ち紙が柔らかく

なったら取り除く

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 52: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

49

商品

<用途> 品番 素材 形状 施工材料

1

ウッディモー

<巾木>

ECK-HB/1~6 表面:樹脂化粧

シート

(オレフィンシート)張

基材:MDF

2700 ㎜×60 ㎜×t9 ㎜

①スーパーエコぬーる

または酢ビ系接着剤

②カラー釘、またはかく

し釘

※①と②を併用

2

ウッディモー

<見切り

>

ECK-N/1~6 表面:樹脂化粧

シート

(オレフィンシート)張

基材:MDF

2700 ㎜×25 ㎜×t9 ㎜

①スーパーエコぬーる

または酢ビ系接着剤

②カラー釘、またはかく

し釘

※①と②を併用

3

ウッディモー

<入隅 >

ECK-IR/1~6 表面:樹脂化粧

シート

(オレフィンシート)張

基材:ムク集成材

2700 ㎜×25 ㎜×25 ㎜

①イナメント RC-S、ス

ーパーエコぬーるまた

は酢ビ系接着剤

②カラー釘または隠し

※①と②を併用

4

ウッディモー

<出隅>

ECK-D/1~6 表面:樹脂化粧

シート

(オレフィンシート)張

基材:MDF

2700 ㎜×25 ㎜×25 ㎜

① イナメント RC-S

② 両面テープ

※①と②を併用

5

コルクモール

<意匠材

>

ECK-151/1,2

ECK-60/1,2

ECK-30/1,2

ECK-15/1,2

コルク

303 ㎜×151.5, 60, 30,

15 ㎜×t5 ㎜

①スーパーエコぬーる

※MDF(Medium Density Fiber board):中比重ファイバーボード

14.エコカラットモールディングシステム 14-1 商品仕様

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 53: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

50

● 水がかりのない内壁(エコカラットの適用箇所に準ずる)

● せっこうボード、合板、繊維強化セメント板など(エコカラットの適用下地に準ずる)

【参考資料】

● カラー釘、かくし釘について

例1:せっこうボード 9.5 ㎜の場合、カラー釘(茶色)/25 ㎜以上、かくし釘/36 ㎜程度のもの

をご使用下さい。

例2:せっこうボード 12.5 ㎜の場合、カラー釘(茶色)/30 ㎜以上、かくし釘/36 ㎜程度のも

のをご使用下さい。

● 補修材について(参考商品)

・ タッチペン:住まいのマニキュア[建築の友社]

・ 補修用クレヨン:かくれん棒[建築の友社]

(ブラウン系のもので見ばえをよくして下さい。)

注意

・接着剤が皮膚に触れると肌荒れの原因になる場合があります。 ・接着剤が目に入った場合は、水でよく洗い流し、異常のあるときは医師の診断を受けて下さ

い。

14-2 適用個所

14-3 適用下地

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 54: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

51

14-4-1 ウッディモール(巾木)の施工方法

【概要】

●ウッディモール(巾木)は床面との取り合いで使用し、エコカラッ

トの切断面を覆うことができる呑み込みタイプの巾木です。

※これ以降、ウッディモール(巾木)は巾木と記します。

【準備】

●下地に不陸がないことを確認して下さい。不陸がある場合は事前に

補修をしておいて下さい。

●コンクリート・モルタル下地等の場合、カラー釘、かくし釘および

酢ビ系接着剤は使用できません。

●この巾木は呑み込みしろが7㎜ありますのでその部分でエコカラッ

トの切断面が隠れるように取り付けて下さい。

【張付け】

●張付けは巾木裏面に接着剤を塗布して行います。この際、

接着剤がはみ出さないように注意して下さい。張付け後、

カラー釘またはかくし釘を胴縁間隔で留め付けます。

●巾木をエコカラット張付け後に張る場合は、呑み込みし

ろに 下段のエコカラット切断面が隠れるように取り

付けて下さい。

●巾木を 初に張ってエコカラットを積み上げて施工し

ていく方法もあります。この際、必ず事前に墨出しを行

い、巾木の水平、垂直を出しておいて下さい。

●巾木の切断加工は丸のこ等の電動工具を使用すると切

り口がきれいに仕上がります。

●継ぎ目部分や出入隅部は突き付けとして下

さい。

【補修】

●小さな傷や切断後のこば面は市販のタッチ

ペン、補修用クレヨンで修正して下さい。

●気になる傷がある場合は張替えて下さい。

【参考】

●改修場面で既存の巾木をそのまま使用する

場合、その取り合いは2㎜程度隙間をあけ

て下さい。必要であればコーキング処理を

行って下さい。

14-4 施工方法

20

C3

R1

35

9

60

7

6.5

5

下地

胴縁等

かくし釘等

エコカラット

ウッディモール(巾木)

2700

60

9

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 55: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

52

14-4-2 ウッディモール(見切り)の施工方法

【概要】

●ウッディモール(見切り)は他部材、主に壁紙との取り合いで使用

し、エコカラットの切断面を覆うことができる呑み込みタイプの見

切り材です。

※これ以降、ウッディモール(見切り)は見切りと記します。

【準備】

●下地に不陸がないことを確認して下さい。不陸がある場合は事前に

補修をしておいて下さい。

●コンクリート・モルタル下地等の場合、カラー釘、かくし釘および

酢ビ系接着剤は使用できません。

●この見切りは呑み込みしろが5㎜ありますのでこの部分でエコカラ

ットの切断面が隠れるように取り付けて下さい。

【張付け】

●張付けは見切りの裏面に接着剤を塗布して行います。

この際、接着剤がはみ出さないように注意して下さい。

張付け後、カラー釘またはかくし釘を胴縁間隔で留め

付けます。

●見切りをエコカラット張付け後に張る場合は、呑み込

みしろに 上段のエコカラット切断面が隠れるよう

に取り付けて下さい。縦使いで用いる場合は端部の切

断面が隠れるようにして下さい。

●見切りの切断加工は丸のこ等の電動工具を使用すると

切り口がきれいに仕上がります。

●継ぎ目部分や出入隅部は突き付けとして下さい。

【補修】

●小さな傷や切断後のこば面は市販のタッチペン、補修

用クレヨンで修正して下さい。

●気になる傷がある場合は張替えて下さい。

【参考】

●改修場面で既存の見切りをそのまま使用する場合、

その取り合いは2㎜程度隙間をあけて下さい。必要であればコーキング処理を行って下さい。

●本来の用途は見切り材ですが、回縁として使用することも可能です

9

5

25

R1

R1

6.5

25

2700

9

胴縁等

下地

ウッディモール(見切り)

かくし釘等

エコカラット

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 56: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

53

14-4-3 ウッディモール(入隅)の施工方法

【概要】

●ウッディモール(入隅)はコーナー部分で使用する呑み込みタ

イプの入隅材です。

※これ以降、ウッディモール(入隅)は入隅と記します。

【準備】

●下地に不陸がないことを確認して下さい。不陸がある場合は事

前に補修をしておいて下さい。

●直角が出ていない場合にはきれいに納まらない場合があります。

【張付け】

● 入隅はエコカラット施工前に取り付けて下さい。

●張付けは入隅の裏面に接着剤(RC-S)を塗布して行います。

この際、接着剤がはみ出さないように注意して下さい。張

付け後、カラー釘またはかくし釘を胴縁間隔で留め付けま

す。

●RC-S の塗布巾は3,4㎜程度で設置面の中央部に塗りま

す。

●入隅の呑み込み部分でエコカラットの切断面が隠れるよ

うに納めて下さい。

●入隅の切断加工は丸のこ等の電動工具を使用すると切り口がきれいに仕上がります。

●継ぎ目部分は突き付けとして下さい。

【補修】

●小さな傷は市販のタッチペン、補修用クレヨンで修正して

下さい。

●気になる傷がある場合は張替えて下さい。

【参考】

●幅木の上、見切りの下で付き付けとなるように納めてくだ

さい。

【ご注意】

●接着剤はスーパーエコぬーるも使用可能ですが作業性が劣ります。

25.5

6.5

6.5

5.5

20

2700mm

ウッディーモール(入隅)

かくし釘など

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 57: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

54

14-4-4 ウッディモール(出隅)の施工方法

【概要】

●ウッディモール(出隅)はコーナー部分で使用する呑み込みタイプの

出隅材です。

※これ以降、ウッディモール(出隅)は出隅と記します。

【準備】

●下地に不陸がないことを確認して下さい。不陸がある場合は事

前に補修をしておいて下さい。

●コーナーの直角が出ていない場合にはきれいに納

まらない場合があります。

【張付け】

● 出隅はエコカラット施工前に取り付けて下さい。

●張付けは出隅の裏面に接着剤(RC-S)を塗布して行います。この

際、接着剤がはみ出さないように注意して下さい。また仮留め

用として強力両面テープで数ヶ所(4,5ヶ所)を固定して下さ

い。

●RC-S の塗布巾は3,4㎜程度で両側の中央部に塗ります。

●出隅の呑み込み部分でエコカラットの切断面が隠れるように

納めて下さい。

●出隅の切断加工は丸のこ等の電動工具を使用すると切り口が

きれいに仕上がります。

●継ぎ目部分は突き付けとして下さい。

【補修】

●小さな傷は市販のタッチペン、補修用クレヨンで修正して下さ

い。

●気になる傷がある場合は張替えて下さい。

【参考】

●図のように幅木の上、見切りの下で付き付けとなるように納め

てください。

【ご注意】

●接着剤はスーパーエコぬーるも使用可能ですが作業性が劣りま

す。

●コーナー部分のため釘は使用できません。

25

2700

25

RC-S

両面テープ

エコカラット

ウッディモール(見切り)

ウッディモール(巾木)

ウッディモール(出隅)

壁紙

2.5 6.5 11 5

25

25

C2

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 58: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

55

14-4-5 コルクモール(意匠材)の施工方法

【概要】

●コルクモールはエコカラットの間等に用

いる意匠材です。

【準備】

●下地に不陸がないことを確認して下さい。

不陸がある場合は事前に補修をしておい

て下さい。

●コルクモールには裏表がありますので張

付け時に注意して下さい。

【張付け】

● コルクモールはエコカラット施工と同時

に意匠材として張付けて下さい。

●張付けはエコカラット同様、下地にスーパ

ーエコぬーるをくし目ゴテで塗布して張付

けます。この際、接着剤がはみ出さないよ

うに注意して下さい。

●コルクモールは呑み込みしろがありません。

エコカラットとは突き付けて張付けて下さ

い。

●コルクモールの切断加工はカッターナイフ

等で行って下さい。2,3回切り込むよう

にして下さい。

●継ぎ目部分は突き付けとして下さい。

【補修】

●気になる傷がある場合は張替えて下さい。

(商品形状)

エコカラット

ウッディモール(巾木)

ウッディモール(見切り)

コルクモール

(接着剤で張付け)

下地

胴縁等

303

151.5

5

5

60

303

5

30

303

303

15 5

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no
Page 59: 施工マニュアル - LIXIL...1 使用できる場所 × 使用できない場所 水がかりのない内壁及び天井 居間、トイレ、洗面所、台所、玄関壁、廊下壁

健 康 建 材

E C O K A R A T

エ コ カ ラ ッ ト

タ-IG114B-6

統合 初版 2005.4.1

改 2006.4.1

改 2007.4.1

Prinect Printready ColorCarver
Page is color controlled with Prinect Printready ColorCarver 2.0.45 Copyright 2004 Heidelberger Druckmaschinen AG To view actual document colors and color spaces, please download free Prinect Color Editor (Viewer) Plug-In from: http://www.heidelberg.com Applied Color Management Settings: Output Intent (Press Profile): GenericGray.icm RGB Image: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no RGB Graphic: Profile: TIFF RGB.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no CMYK Image: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no CMYK Graphic: Profile: OffsetJapan U370 K95 PO4.icm Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Preserve Black: no Device Independent Image: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Device Independent Graphic: Rendering Intent: Perceptual Black Point Compensation: no Turn R=G=B (Tolerance 0.1%) Graphic into Gray: yes CMM for overprinting CMYK graphic: no Gray Image: Apply CMYK Profile: no Gray Graphic: Apply CMYK Profile: no Treat Calibrated RGB as Device RGB: no Treat Calibrated Gray as Device Gray: yes Remove embedded non-CMYK Profiles: no Remove embedded CMYK Profiles: yes Applied Miscellaneous Settings: All Colors to knockout: yes Pure black to overprint: yes Limit: 100% Turn Overprint CMYK White to Knockout: yes Turn Overprinting Device Gray to K: yes Enable Overprint in Device CMYK: yes Create "All" from 4x100% CMYK: no Delete "All" Colors: no Convert "All" to K: no