【オピニオンスライス】 東芝ブレイブルーバス所属 ウィング...

1
廣瀬さんは吹田市出身、北野高校で ラグビーをしていたとお聞きしてい ますが 大学慶応なのでそのはずっとです関西には試合直前オフで 1 週間ぐらい実家程度です関西のスポーツ事情はあまり わかりませんがラグビーとくに青少年 のラグビーは関西んですね東芝ブレイブルーパスの戦況は? ポテンシャルはきいといます十分力れていないんでいるところでしたとき にきっといい試合ができると確信して います日本選手権もほしいですがほしいのはやはりトップリーグです6月のウエールズ戦での歴史的勝利 1 試合目大阪花園ラグビー大阪満員になりましたこれは大阪 出身としてとてもうれしかったです本代表戦花園満員になったのはめてかな選手たちも気持ちがかきられあと一歩までめることがで きました2 試合目秩父宮はチャンス かして勝利できましたこれまでてなかった強豪国その実体験はとてもきかったと います自分やチームだけでなくわりのわったようながします2019年ワールドカップに向けての 転換点になった? そうですね日本代表ラグビーをも っと応援しよう そういう雰囲気てき たようながしますラグビー人気復活ために一番いいのは日本代表くなる こと その立場自分たちがいるというはあります11 2 のニュージーラン オールブラックスいい調子がっていますしいい試合になると ますできることをやりきってちますラグビーのおもしろさ、魅力として伝 えたいのは? つは 格闘技としての魅力身体 をぶつけうシンプルなところですつは体格能力などった個性じルールのでボールをつ ないでトライにもっていくところ弁護士にももっともっとてほしい理屈ではなく身体じる かを試合じてもらえればうれし いですねガツンとたる瞬間とかっと本能的なものをかきてられるは ずです弁護士に対して期待すること 日本はスポーツにする価値やスポ ーツにする認知度のようなものがいようながするんですねサッカーの 日本代表戦でもがりたいという 気持ちが中心それはそれでいいんで ただもっとスポーツを大事にする ような土壌ってほしいとってい ますヨーロッパなどにべるととくに そういます弁護士にはうまくえませんがポーツをする文化てる土台 りやサポートをしてもらいたいとっています将来、日本のラグビー界を背負う立 場を期待されています はトップリーグや日本代表戦などきな仕事最中ですしのことなので ともえませんただラグビーにてられたといういはありますのでかの恩返しはしたいとっています廣瀬俊朗 さん ジャパンラグビートップリーグ/東芝ブレイブルーバス所属 ウィング ラグビー日本代表チーム主将 (Interviewer: 宮島繁成/ Photo: 加藤智子) ジャパンラグビー トップリーグ2013-2014 今後の試合日程 12月1日(日)14:00 Kick Off 対 トヨタ自動車ヴェルブリッツ戦 近鉄花園ラグビー場にて 12月14日(土)12:00 Kick Off 対 NECグリーンロケッツ戦 東京・秩父宮ラグビー場にて ※ その他の試合日程については、ジャパ ンラグビートップリーグHP等でご確認 ください。 月刊 大阪弁護士会 OBA Monthly Journal 2013.11 5

Upload: others

Post on 19-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

廣瀬さんは吹田市出身、北野高校で

ラグビーをしていたとお聞きしてい

ますが

大学は慶応なので、その後はずっと東京です。今は関西には試合の直前に入るか、オフで 1週間ぐらい実家に立ち寄る程度です。関西のスポーツ事情はあまりわかりませんが、ラグビー、とくに青少年のラグビーは今も関西の方が盛んですね。東芝ブレイブルーパスの戦況は?

ポテンシャルは大きいと思います。ただ十分力を出し切れていない。今は苦しんでいるところで、殻を抜け出したときにきっといい試合ができると確信しています。日本選手権もほしいですが、一番ほしいのはやはりトップリーグです。6月のウエールズ戦での歴史的勝利

1試合目は大阪の花園ラグビー場(東大阪)が満員になりました。これは大阪出身としてとてもうれしかったです。日本代表戦で花園が満員になったのは初めてかな。選手たちも気持ちがかき立てられ、あと一歩まで追い詰めることができました。2試合目の秩父宮はチャンスを活かして勝利できました。これまで勝てなかった強豪国に勝てた…その実体験はとても大きかったと思います。自分やチームだけでなく、まわりの目も変わったような気がします。2019年ワールドカップに向けての

転換点になった?

そうですね。日本代表を、ラグビーをもっと応援しよう。そういう雰囲気が出てきたような気がします。ラグビー人気復活のために一番いいのは日本代表が強くなること、その立場に自分たちがいるという意識はあります。11月2日のニュージーランド・オールブラックス戦も、いい調子に仕上がっていますし、いい試合になると思います。できることをやりきって勝ちます。ラグビーのおもしろさ、魅力として伝

えたいのは?

一つは「格闘技」としての魅力。身体

をぶつけ合うシンプルなところです。もう一つは、体格や能力など違った個性を持つ人が同じルールの下でボールをつないでトライにもっていくところ。

弁護士の方にももっともっと見に来てほしい。理屈ではなく、身体で感じる何かを試合で感じてもらえればうれしいですね。ガツンと当たる瞬間とか、きっと本能的なものをかき立てられるはずです。

弁護士に対して期待すること

日本はスポーツに対する価値やスポーツに対する認知度のようなものが低いような気がするんですね。サッカーの日本代表戦でも、盛り上がりたいという気持ちが中心で、それはそれでいいんです。ただ、もっとスポーツを大事にするような土壌が育ってほしいと思っています。ヨーロッパなどに比べるととくにそう思います。弁護士には、うまく言えませんが、ス

ポーツを愛する文化を作り育てる、土台作りやサポートをしてもらいたいと思っています。

将来、日本のラグビー界を背負う立

場を期待されています

今はトップリーグや日本代表戦など大きな仕事の最中ですし、先のことなので何とも言えません。ただ、ラグビーに育てられたという思いはありますので、何らかの恩返しはしたいと思っています。

廣瀬俊朗さん

ジャパンラグビートップリーグ/東芝ブレイブルーバス所属 ウィングラグビー日本代表チーム主将

(Interviewer:宮島繁成/ Photo:加藤智子)

スポーツを大事にする文化を育てる

ジャパンラグビートップリーグ2013-2014◆今後の試合日程12月 1日(日)14:00 Kick Off対 トヨタ自動車ヴェルブリッツ戦近鉄花園ラグビー場にて12月14日(土)12:00 Kick Off対 NECグリーンロケッツ戦東京・秩父宮ラグビー場にて

※ その他の試合日程については、ジャパンラグビートップリーグHP等でご確認ください。

月刊 大阪弁護士会 ― OBA Monthly Journal 2013.11 5

s0051
大阪ロゴ05
s0051
相談センター電話番号2014