スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail ›...

28
スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度 第2回日本体育大学 公開講座「体力測定と体力医学」 第1部 体力測定 日本体育大学運動生理学研究室 中里 浩一

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

スポーツに関する遺伝子検査

平成24年度 第2回日本体育大学 公開講座「体力測定と体力医学」第1部 体力測定

日本体育大学運動生理学研究室中里 浩一

Page 2: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

1 細胞と遺伝子

2 遺伝するとはどういうこと?

3 遺伝子と体質の関係

4 ACTN3遺伝子多型と筋肉の関係

5 UCP遺伝子と肥満との関係

6 まとめ

本日の内容

Page 3: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

1 細胞と遺伝子

Page 4: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

東京女子医大遺伝子医療センターHPより

ほとんどの細胞には核があり、DNAが入っています

Page 5: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

遺伝子1

遺伝子 2

タンパク質1

タンパク質 2核

細胞

ゲノム

遺伝子はゲノムの中に入っているタンパク質の設計図です

Page 6: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

3 遺伝子と体質の関係

Page 7: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

一塩基置換(SNP)

A A A A

T

G

C T

G

G

G

GC

C

C

C

T T

A A

T T

A A A A

T

G

C T

T

G

G

GA

C

C

C

T T

A A

T T

遺伝子には多型性があります

1から学ぶスポーツ生理学より

Page 8: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

筋肉の違い 持久力の違い 柔軟性の違い

G

T

遺伝子の多様性

遺伝子の働きの質的・量的な違い

SNP

遺伝子の多型性は“個性”と関係していることがわかってきました

1から学ぶスポーツ生理学より

Page 9: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

お酒が飲めるか飲めないかは遺伝子で決まっています

お酒が飲める人はお酒を体の中で分解できる人です

Page 10: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

アルコール分解を助けるタンパク質であるアルデヒドデヒドロゲナーゼ2の遺伝子はALDH2と呼ば

れ、その遺伝子にはN型とM型があります

NN型:アルコールを分解できますNM型:中間ですMM型:アルコールを分解できません

NN型

MM型

Page 11: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

2 遺伝するとはどういうこと?

Page 12: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

ABO血液型の遺伝

AA BB

AB

OO AB

AOかBO

父親と母親から一つずつ“遺伝”されます

この遺伝はABO遺伝子という遺伝子と関係しています

Page 13: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

4 ACTN3(アクチニンスリー)遺伝子多型と筋肉の関係

Page 14: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

アクチニンタンパク質は筋肉を補強するタンパク質です

Page 15: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

アクチニン3タンパク質の遺伝子ACTN3には

RR型

RX型

XX型

が存在します

Page 16: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

パワー系競技選手にRR,RXの割合が高い

イラストは日本パワーリフティング協会より

Page 17: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

国際大会レベル以上のレスリング選手にはRR、RXの割合が高い

0 20 40 60 80 100割合(%)

RR RX XX一般人

国内レベル

国際大会レベル

オリンピックレベル

Page 18: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

2011,12年度体力測定参加者全体のACTN3遺伝子型分布の割合

N = 1182(2012年度は763名)

Page 19: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

RR型の方は加齢に伴う筋力低下が緩やか?

Page 20: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

5 UCP1(ゆーしーぴーわん)遺伝子多型

と肥満との関係

Page 21: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

一般には日々の同一刺激の繰り返しが単回の刺激に応じた慢性的な適応変化を導きます

運動を続けると・・筋量増加脂肪量減少

脂肪量増加過食を続けると・・

Page 22: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

UCP1(脱共役タンパク質1)遺伝子

褐色脂肪細胞に存在し、低温時あるいは脂質摂取時における熱産生(すなわちエネルギーの消費)に重要で

UCP1遺伝子にはAA型、AG型、GG型があり、特にGG型の方は上記の熱産生が低いことが報告されてい

ます。

ごく最近、40歳以上の日本人でG型保有者の体脂肪がより高値になるということが報告されました。

(Int J Obes, 2012)

Page 23: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

2012年度体力測定参加者全体のUCP1遺伝子型分布の割合

763名

Page 24: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

女性

男性

今回の参加者は全体的に体脂肪率およびBMIが低い

G保有者の40歳以上の女性において肥満傾向を示す?

Page 25: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

6 まとめ

Page 26: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

ACTN3遺伝子の差は加齢に伴う筋の衰えとなんらかの関係があるかもしれません

ACTN3遺伝子において特にXXであった方はウォー

キングなどの軽強度の運動を持続的に行うことが筋量の維持に重要だと思われます

Page 27: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

UCP1遺伝子の差は特に年齢を重ねると体組成に影響を与える可能性があるかもしれません

UCP1遺伝子多型におけるG保有者は脂肪を摂取した際のエネルギー発生に影響を与えることとりわけ下半身に脂肪がつきやすいことが知られています

ことも報告されているため、脂質摂取を控えることとウォーキングなどの下半身を使った運動を行うことが有効

である可能性があります

Page 28: スポーツに関する遺伝子検査 › department › exphys › news › detail › ...スポーツに関する遺伝子検査 平成24年度第2回日本体育大学公開講座「体力測定と体力医学」

遺伝子はあくまで個性を知るための一つの指標です

健康な生活を送るにあたって有効に活用していただければと思います