デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 cop...

20
百年コンサルティング株式会社 1 Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート』 平成22年5月 百年コンサルティング株式会社 代表取締役 鈴木貴博

Upload: others

Post on 14-Mar-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

1

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

MBA Cafe講演

デフレと不況と『会社のデスノート』

平成22年5月

百年コンサルティング株式会社

代表取締役 鈴木貴博

Page 2: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

2

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

牛丼のジレンマ①

すき家

松屋

吉野家

280円

320円

380円

牛丼並

▲11%

▲8%

+2%

客単価

+17%

+5%

▲19%

顧客数

+4%

▲4%

▲17%

売上高

一見、すき家のひとり勝ち

Page 3: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

3

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

牛丼のジレンマ②

すき家

松屋

吉野家

3社計

280円

320円

380円

牛丼並

▲11%

▲8%

+2%

▲7%

客単価

+17%

+5%

▲19%

+2%

顧客数

+4%

▲4%

▲17%

▲5%

売上高

ところが牛丼市場は合計してみると

▲5%縮小している

Page 4: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

4

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

牛丼のジレンマ③

すき家

松屋

吉野家

3社計

280円

280円

280円

牛丼並

▲11%

客単価

+4%

顧客数

▲7%

売上高

他社もすき家に追随すれば、牛丼市場は7%縮小する

▲11% +4% ▲7%

▲11% +4% ▲7%

▲11% +4% ▲7%

この事実から計算されるのは、牛丼の価格弾力性は

0.4であるということ

Page 5: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

5

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

価格

数量

日用品価格弾力性=0.4の場合

③結局全体では売上高が減少する

②販売数量が4%増加する

価格弾力性とは

出所:『会社のデスノート』鈴木貴博著より

①価格が10%

減少すると

Page 6: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

6

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

出所:卵、牛肉はK.S. Huang and B-H. Lin, Estimation of Food Demand and Nutrient Elasticities from HouseholdSurvey Data (U.S. Department of Agriculture, 2000 )、それ以外の商品はH.S.Houthakker and L.D. Taylor, ConsumerDemand in the United States, 1929-1970: Analysis and projections, 2nd ed (Harvard University Press, 1970)

牛肉

価格が下がると市場は縮小する

価格が下がることで市場は拡大

1.2

0.4

長期価格弾力性

台所用品 0.6

卵 0.1文房具 0.3

価格弾力性とは

大手量販店が扱う日用品の多くは、価格弾力性が1.0よりも小さい

映画 3.7

Page 7: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

7

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

1999年以降、日本経済はデフレ傾向が続いている

0

20

40

60

80

100

1955年

1958年

1961年

1964年

1967年

1970年

1973年

1976年

1979年

1982年

1985年

1988年

1991年

1994年

1997年

2000年

2003年

2006年

GDPデフレーター(2000年=100)

『三丁目の夕日』から『20世紀少年』の時代

オイルショック

不動産バブル デフレ時代

Page 8: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

8

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

私の今年の冬の日常的いでたちです

問題: 靴、かばん、洋服一式、価格の高い順に並べてください

③靴

②かばん

①洋服一式

Page 9: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

9

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

答え: 靴>かばん>洋服一式の順

③靴

②かばん

①洋服一式 ■コート ■ジャケット ■Yシャツ ■チノパンツ ■革ベルト ■ヒートテックシャツ ■ヒートテックタイツ ■下着 ■靴下

MBT

TUMI26130並行輸入品

ユニクロ・ネオレザーユニクロ・ネオレザー(上海)ユニクロ・ファインクロスウォルマート(米国)ユニクロユニクロユニクロオールドネイビー(米国)ユニクロ

 35,700円

 19,800円

計12,510円2,990円(限定価格)1,340円(値下げ品・99元)1,990円(限定価格)1,920円(19.80ドル)1,480円(限定価格)990円(限定価格)990円(限定価格)560円(5.80ドル)250円(限定価格)

Page 10: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

10

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

答え: 靴>かばん>洋服一式の順

③靴

②かばん

①洋服一式 ■コート ■ジャケット ■Yシャツ ■チノパンツ ■革ベルト ■ヒートテックシャツ ■ヒートテックタイツ ■下着 ■靴下

MBT

TUMI26130並行輸入品

ユニクロ・ネオレザーユニクロ・ネオレザー(上海)ユニクロ・ファインクロスウォルマート(米国)ユニクロユニクロユニクロオールドネイビー(米国)ユニクロ

 35,700円

 19,800円

計12,510円2,990円(値下げ品)1,340円(値下げ品・99元)1,990円(限定価格)1,920円(19.80ドル)1,480円(限定価格)990円(限定価格)990円(限定価格)560円(5.80ドル)250円(限定価格)

Page 11: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

11

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

ふたつのリーバイストラウス (リーバイスとシグネチャー)

Page 12: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

12

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

シグネチャーの投入でジーンズの売上本数は1.25倍に増加したが、シグネチャーの単価はリー

バイスの3分の1だから、売上高は変化しなかった。

リーバイス

シグネチャー

41億ドル 41億ドル

2002年 2005年 2002年 2005年

売上本数 売上金額

シグネチャー投入でリーバイ・ストラウス社の売上高は増えたのか?

Page 13: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

13

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

価格

数量

日用品価格弾力性=0.5の場合

売上増

販売減

セブンイレブンエフェクト

出所:『会社のデスノート』鈴木貴博著より

単価増

Page 14: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

14

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

1998年~2008年の年平均成長率

1.1%

出所:内閣府・国民経済計算、経済産業省・商業販売統計、米国商務省データをもとに作成

▲1.0%

2.8%

日本の実質GDP

大規模量販店全体の売上高

コンビニ全体の売上高

2.6%アメリカの実質GDP

コンビニと量販店の市場成長は正反対

Page 15: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

15

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

価格

数量

供給

価格

グローバル経済下では供給曲線は年々右側にシフトする

Page 16: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

16

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

価格

数量

供給

価格

企業がデフレから脱却するためには、ブランド力と供給支配力が必要

Page 17: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

17

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

ブランド力の例:家庭用医薬品のブランド力

ブランド力比率 63%

マキロンS 75ml入り448円

マッキンZ 80ml入り298円

同等品の価格 38%

フェイタス 50ml入り1,280円

ハイパークロンZ 100ml入り980円

Page 18: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

18

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

供給支配力の例:パナソニック・ラムダッシュのケース

ラムダッシュ ES-LA52

ラムダッシュ ES-LA72

13,000

14,000

15,000

16,000

17,000

18,000

19,000

2009/5/1

2009/6/1

2009/7/1

2009/8/1

2009/9/1

2009/10/1

2009/11/1

2009/12/1

2010/1/1

2010/2/1

2010/3/1

2010/4/1

カカクコムにおける最低価格の推移(円)

出所:カカクコムデータをもとに作成

発売時価格 新製品投入時価格

在庫調整開始

Page 19: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

19

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

出所:映画、旅行、おケイコ事、住宅はH.S.Houthakker and L.D. Taylor, Consumer Demand in the United States, 1929-1970: Analysis and projections, 2nd ed (Harvard University Press, 1970)、外食は同1st ed (Harvard University Press,1966)、求人は『クルーグマンミクロ経済学』(東洋経済2009)の記述より引用

外食

旅行

価格が下がるほど市場は拡大する

1.2

2.8

長期価格弾力性

おケイコ事や塾 1.6

求人 3.0以上

住宅 1.2

映画 3.7

価格弾力性が1より大きい業界は価格が下がれば市場が拡大する

Page 20: デフレと不況と『会社のデスノート』百年コンサルティング株式会社 1 Cop y right © 2010 H ak u nen sl t I c. A R e ved MBA Cafe講演 デフレと不況と『会社のデスノート

百年コンサルティング株式会社

20

Copyright © 2010 Hyakunen Consulting Inc. All Rights Reserved

会社のデスノート

そのノートに誤った戦略を書き込むと

その会社は死ぬ。

戦略を書き込むのは経営者である

不吉な本だが、使えます。