シンポジウム 「2025年大阪・関西万博は未来社会 …...令和元年7月16日...

3
令和元年7月16日 大阪経済記者クラブ会員各位 (同時資料提供:大阪府政記者会、大阪市政記者クラブ) シンポジウム 「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」 の開催について ○大阪商工会議所は、一般社団法人2025年日本国際博覧会協会、日本経済新聞社大阪本社ととも に、シンポジウム「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」を、 8月21日(水)に開催する。 ○当シンポジウムでは、尾崎裕本会議所会頭の開会挨拶に続き、2025年日本国際博覧会協会の 石毛博行事務総長が、現在の準備状況や今後の取り組みについて挨拶。また、研究者や建築家、ス タートアップを東京、京都、大阪から招き、万博で実現したいアイデアを発表、その後、パネル・ ディスカッションを行う。 ○プレゼンテーターおよびパネリストは、大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学教授で、 大阪・関西万博具体化検討会委員も務める森下竜一氏、建築家・noizパートナーで EXPO OSAKA/KANSAI 2025 招致会場計画アドバイザーを務めた豊田啓介氏、株式会社エクサウィザーズ 代表取締役の石山洸氏の三氏が登壇。 〇「いのち輝く」未来社会の実現に向け、開催前から何に取り組んでいくべきか、そのためにどのよ うな仕組みが必要か、等について議論する。 【開催概要】 シンポジウム 「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」 1.日 時:令和元年8月21日(水)13:30~15:30 2.場 所:大阪商工会議所 7階 国際会議ホール(大阪市中央区本町橋 2-8) 3.主 催:(一社)2025年日本国際博覧会協会、大阪商工会議所、日本経済新聞社 4.定 員:400名 5.参 加 費:無料 6.申し込み: http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201907/D39190716019.html 7. プログラム開会挨拶〔13:30-13:40〕 大阪商工会議所 会頭 尾崎 裕 拶〔13:40-13:50〕 (一社)2025年日本国際博覧会協会 事務総長 石毛 博行 ショートプレゼンテーション/パネル・ディスカッション〔13:50-15:30〕 大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学教授 大阪・関西万博具体化検討会委員 森下 竜一 氏 建築家 / noizパートナー 豊田 啓介 氏 株式会社エクサウィザーズ 代表取締役 石山 コーディネーター 日本経済新聞社大阪本社 編集局経済部次長 阿曽村 雄太 以 上 添付資料:シンポジウム 「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」 案内状 記者配布資料 【問合せ】 大阪商工会議所 総務企画部 企画広報室(堤・中村) TEL:06-6944-6304 一般社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報報道課(中山・西岡) TEL:06-6625-8654

Upload: others

Post on 17-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

令和元年7月16日

大阪経済記者クラブ会員各位

(同時資料提供:大阪府政記者会、大阪市政記者クラブ)

シンポジウム 「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」

の開催について

○大阪商工会議所は、一般社団法人2025年日本国際博覧会協会、日本経済新聞社大阪本社ととも

に、シンポジウム「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」を、

8月21日(水)に開催する。

○当シンポジウムでは、尾崎裕本会議所会頭の開会挨拶に続き、2025年日本国際博覧会協会の

石毛博行事務総長が、現在の準備状況や今後の取り組みについて挨拶。また、研究者や建築家、ス

タートアップを東京、京都、大阪から招き、万博で実現したいアイデアを発表、その後、パネル・

ディスカッションを行う。

○プレゼンテーターおよびパネリストは、大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学教授で、

大阪・関西万博具体化検討会委員も務める森下竜一氏、建築家・noizパートナーで EXPO

OSAKA/KANSAI 2025 招致会場計画アドバイザーを務めた豊田啓介氏、株式会社エクサウィザーズ

代表取締役の石山洸氏の三氏が登壇。

〇「いのち輝く」未来社会の実現に向け、開催前から何に取り組んでいくべきか、そのためにどのよ

うな仕組みが必要か、等について議論する。

【開催概要】 シンポジウム 「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」

1.日 時:令和元年8月21日(水)13:30~15:30

2.場 所:大阪商工会議所 7階 国際会議ホール(大阪市中央区本町橋2-8)

3.主 催:(一社)2025年日本国際博覧会協会、大阪商工会議所、日本経済新聞社

4.定 員:400名

5.参 加 費:無料

6.申し込み:http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201907/D39190716019.html

7.プログラム:

開会挨拶〔13:30-13:40〕

大阪商工会議所 会頭 尾崎 裕

挨 拶〔13:40-13:50〕

(一社)2025年日本国際博覧会協会 事務総長 石毛 博行

ショートプレゼンテーション/パネル・ディスカッション〔13:50-15:30〕

大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学教授

大阪・関西万博具体化検討会委員 森下 竜一 氏

建築家 / noizパートナー 豊田 啓介 氏

株式会社エクサウィザーズ 代表取締役 石山 洸 氏

コーディネーター : 日本経済新聞社大阪本社 編集局経済部次長 阿曽村 雄太

以 上

添付資料:シンポジウム 「2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験」 案内状

記 者 配 布 資 料

【問合せ】大阪商工会議所 総務企画部 企画広報室(堤・中村) TEL:06-6944-6304

一般社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報報道課(中山・西岡) TEL:06-6625-8654

2025年

未来社会を

デザインする

シンポジウム

都市実験

2019年

8月21日

大阪・関西万博は

13:30-15:30

無料 どなたでも参加可能です詳しくは裏面をご覧ください

開会挨拶 ‣13:30

大阪商工会議所 会頭 尾崎 裕

挨 拶 ‣13:40

一般社団法人2025年日本国際博覧会協会 事務総長

石毛 博行

ショート・プレゼンテーション ‣13:50

森下 竜一 氏

大阪大学大学院医学系研究科教授

‣日本政府館として、先端医療のショーケースの設置を提案

豊田 啓介 氏

建築家 ・ noiz パートナー

‣万博会場に、未来仕様の都市設計とインフラ整備を提案

石山 洸 氏

株式会社エクサウィザーズ代表取締役‣万博を活かし、AIを活用した新ビジネスを提案

阿曽村 雄太 ・ コーディネーター日本経済新聞社大阪本社 編集局経済部次長

主 催 一般社団法人2025年日本国際博覧会協会 大阪商工会議所 日本経済新聞社

大阪商工会議所7F 国際会議ホール

左のQRコードまたは、大阪商工会議所トップページの「セミナー・イベント」欄から8/21(水)シンポジウム『2025年大阪・関西万博は未来社会をデザインする都市実験』よりお申込みください (定員400人)

※反社会的勢力と認められる場合、または反社会的行為を行う方は、受講をお断りします

パネル・ディスカッション ‣14:35

大阪市中央区本町橋2-8

地下鉄堺筋線・堺筋本町駅徒歩7分(12番出口)、中央線・堺筋本町駅徒歩7分(1番出口)谷町線・谷町四丁目駅徒歩7分(4番出口)

※プレゼンテーターとともにディスカッション

お問合せ:06-6944-6304(大阪商工会議所 総務企画部 企画広報室)

プログラム13:30-13:40 開会挨拶 大阪商工会議所 会頭 尾崎 裕

13:40-13:50 挨 拶(一社)2025年日本国際博覧会協会

事務総長 石毛 博行

13:50-14:35ショートプレゼンテーション

‣プレゼンテーター森下 竜一 氏、豊田 啓介 氏、石山 洸 氏

14:35-15:30パネルディスカッション

‣パネリスト森下 竜一 氏、豊田 啓介 氏、石山 洸 氏

‣コーディネーター阿曽村 雄太

登壇者紹介

豊田 啓介 氏 建築家 /noiz パートナー

建築家。東京大学工学部建築学科卒業。1996-2000年安藤忠雄建築研究所。2002年コロンビア大学建築学部修士課程修了(AAD)。2002-2006年SHoP Architects(NewYork)。2007年より東京と台北をベースに、蔡佳萱と共同でnoizを主宰。2017年より建築・都市文脈でのテクノロジーベースのコンサルティングプラットフォームgluonを金田充弘、黒田哲二と共同主宰。東京藝術大学芸術情報センター非常勤講師、慶応大学SFC環境情報学部非常勤講師、情報科学芸術大学院大学IAMAS非常勤講師。EXPO OSAKA/KANSAI 2025 招致会場計画アドバイザーほか

プレゼンテーター / パネリスト

阿曽村 雄太 氏 日本経済新聞社大阪本社 編集局経済部次長

2001年早稲田大学理工学部機械工学科卒業。米ジョンソン・エンド・ジョンソンを経て、2006年日本経済新聞社入社。2017年大阪本社編集局経済部。財界担当キャップとして関西経済全般、鉄道・航空、大阪・関西万博の誘致活動などを取材。2019年4月から次長、スタートアップ・中小企業などを担当する。関心のあるテーマはイノベーション、新産業創生、地方活性化。

プレゼンテーター / パネリスト

大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学教授大阪・関西万博具体化検討会委員

1991年大阪大学医学部老年病講座大学院卒業、米国スタンフォード大学循環器科研究員。2003年大阪大学教授 大学院医学

系研究科臨床遺伝子治療学、内閣府知的財産戦略本部本部員、2013年 内閣府 規制改革会議委員、健康医療戦略本部 戦略参与、

大阪府・市統合本部 医療戦略会議参与、2016年 日本万博基本構想委員、内閣府規制改革推進会議委員。2019年から大阪・

関西万博具体化検討会委員。著書に『アルツハイマーは脳の糖尿病だった』(2015 青春出版社 )がある。

石毛 博行 氏 (一社)2025年日本国際博覧会協会 事務総長

1974年東京大学経済学部卒業。1974年通商産業省(現経済産業省)入省。2004年製造産業局長、2006年中小企業庁長官、2007年通商政策局長、2008年経済産業審議官、2011年独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)理事長を経て、今年5月から現職。

挨 拶

石山 洸 氏 株式会社エクサウィザーズ 代表取締役

東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻修士課程修了。2006年株式会社リクルートホールディングスに

入社。2014年メディアテクノロジーラボ所長に就任。2015年リクルートのAI研究所であるRecruit Institute of Technology

を設立し、初代所長に就任。2017年デジタルセンセーション株式会社取締役COOに就任。2017年10月の合併を機に、現職就

任。静岡大学客員教授、東京大学未来ビジョン研究センター客員准教授。

プレゼンテーター / パネリスト

森下 竜一 氏

開催趣旨2025年大阪・関西万博―「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現に向けて、開催計画の具体化が進み始めてい

ます。どのような万博をつくり、何を世界に発信していくのか。そして、大阪・関西・日本が、国内外から人や情報、投資を呼び込む成長都市となるために何が必要か。万博で実現したいアイデアを持つ第一線の研究者や建築家、スタートアップを、東京、京都、大阪からパネリストに

招き、未来社会のデザインを描きます。

コーディネーター