アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  ·...

22
アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 東アフリカ北部回廊開発 ナカラ回廊開発 西アフリカ「成長の環」広域開発 1 2017年1月18日 14:00-16:30 :3つの総合広域開発重点地域

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会

①東アフリカ北部回廊開発

③ナカラ回廊開発 ④西アフリカ「成長の環」広域開発

1

2017年1月18日 14:00-16:30

:3つの総合広域開発重点地域

Page 2: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会

2

2017年1月18日 14:00-16:30

プログラム

14:00 開会挨拶 JICA社会基盤・平和構築部 部長 中村 明

14:10 回廊開発アプローチの概要 JICA社会基盤・平和構築部 都市・地域開発グループ 課長 讃井 一将

14:25 ①東アフリカ北部回廊開発 [説明20分・質疑10分]

日本工営 都市空間事業部 副技師長 下條 哲成

15:00 ②ナカラ回廊開発 [説明25分・質疑10分]

オリエンタルコンサルタンツグローバル プランニング事業部 技師長 佐々木 英之 JICAアフリカ部 アフリカ第三課 主任調査役 山下 契

15:40 ③西アフリカ「成長の環」広域開発 [説明20分・質疑10分]

オリエンタルコンサルタンツグローバル プランニング事業部 技師長 佐々木 英之

16:15 閉会挨拶 JICA アフリカ部 次長 森下 拓道

Page 3: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

回廊開発アプローチの概要

独立行政法人 国際協力機構

社会基盤・平和構築部

都市・地域開発グループ 第二チーム

課長 讃井 一将

3

Page 4: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

発表内容

1.説明対象の3回廊の

地域概況・特徴

①東アフリカ北部回廊

②ナカラ回廊

③西アフリカ「成長の環」広域開発

2.持続的かつ包摂的な成長のための処方箋

「回廊開発・戦略的マスタープラン」の特長

4

Page 5: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

1.説明対象の3回廊の地域概況・特徴

5

①東アフリカ北部回廊 ②ナカラ回廊 ③西アフリカ「成長の環」

対象国 (主要カウンターパー

ト外の隣接国)

ケニア、ウガンダ (ルワンダ、ブルンジ、南スーダン、DRC東部)

モザンビーク (マラウィ、ザンビア)

コートジボワール、ガーナ、トーゴ、ブルキナファソ (ナイジェリア)

域内人口規模 現在→将来

ケニア+ウガンダ

8,120万人→1.2億人 (2015年) (2030年)

ナカラ地域

1,055万人 → 2,220万人 (2007年) (2035年)

ブルキナファソ+コートジボワール+ガーナ+トーゴ

8,000万人 → 1.3億人 (2015年) (2040年)

所得水準 (一人あたりGDP)

現在→将来

ケニア 1,377 → 2,180 USD (2015年) (2030年)

ウガンダ

705 → 1,145USD (2015年) (2030年)

ナカラ地域

230USD → 1,076 USD (2007年) (2035年)

ブルキナファソ 684 → 1,889USD コートジボワール

1,581 → 4,654USD ガーナ

1,428 → 4,339USD トーゴ

671 → 1,807USD

(2015年)→ (2040年)

※ 2040年値は MPを実施した場合の推計

Page 6: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

①東アフリカ北部回廊 ②ナカラ回廊 ③西アフリカ「成長の環」

対象国 ケニア、ウガンダ モザンビーク コートジボワール、ガーナ、トーゴ、ブルキナファソ

回廊・対象 地域の特徴

回廊沿線沿いにすでに産業形成が見られる。地方中核都市が点在。

紛争影響が残る低開発地域。 内陸部の石炭、オフショアの天然ガス、肥沃な土地。

CI,GN,TG3か国が有する3本の回廊が内陸ワガドゥグにつながる。アビジャンの安定や、ガーナ沖の石油など沿岸部で都市化が進展。内陸部は未開発乾燥地域。

主たる開発課題

Doing Business 2017

・物流網の未整備と高い輸送コスト。

・天然資源の輸送インフラ整備。 ・急激な投資と人口流入を支えるインフラ整備。

・低開発に関する事項全般。 ・沿岸部と内陸部の格差など、地域全体の包摂性の確保。

ケニア:92位 ウガンダ:115位

モザンビーク:137位 ザンビア:98位 マラウイ:133位

ブルキナファソ:146位 コートジボワール:142位

ガーナ:108位 トーゴ:154位

案件の特徴

産業連関・バリューチェーンを意識した回廊活性化策の提案。

天然資源を起爆剤とした地域インフラ開発、農業ポテンシャルを活用した投資・開発誘導規制。

沿岸部の成長力を内陸部と関連付ける戦略づくり。

1.説明対象の3回廊の地域概況・特徴

6

Page 7: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

アフリカの高い輸送コストは、産業開発の阻害要因の一つ

Source: Implementation of the Support to the Transport Sector Development Programme: Lot1: Support to the AUC Department of Infrastructure and Energy in transport policy harmonization and transport sector services development & Support to PIDA PAP for start-up of smart corridor acivities Transport Policy Framework (White Paper), Sep 2016

Source: The Research on the Cross-Border Transport Infrastructure: Phase3, JICA, Mar 2009

コンテナあたり輸送コスト(USD)と所要日数

地域

輸出 輸入

日数 コスト 日数 コスト

東アジア・大洋州 21 923 22 958

東欧・中央アジア 26 2,134 29 2,349

南アメリカ・カリブ 17 1,268 19 1,612

中東・北アフリカ 19 1,083 22 1,275

OECD High Income 10 1,028 10 1,080

南アジア 32 1,603 33 1,736

サブサハラアフリカ 31 1,990 37 2,567

サブサハラ・アフリカの輸出入の輸送コストはほかの大陸と比較しても最も高い

1.説明対象の3回廊の地域概況・特徴

7

Page 8: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

2.持続的かつ包摂的な成長のための処方箋

「回廊開発・戦略的マスタープラン」の特長

マスタープラン策定の3ステップ

① 地域の潜在開発ポテンシャルを特定

② 産業開発とインフラ整備を結び付け

成長シナリオを描く

③ 投資効率の高い優先事業を選定

④実施段階につなげる計画策定プロセス

・相手国政府との協働 ・民間ニーズの把握・

反映

8

Page 9: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

ラゴス ロメ

アクラ アビジャン

ワガドゥグ

①アビジャン-ワガドゥグ回廊 1,225km, 829万人(沿線都市人口)

②テマ-ワガドゥグ回廊 1,027km, 840万人

③ロメ-ワガドゥグ回廊 962km, 286万人

④アビジャン-ラゴスハイウェイ 1,018km, 2,467万人

西アフリカ「成長の環」

2.持続的かつ包摂的な成長のための処方箋

「回廊開発・戦略的マスタープラン」の特長

マスタープラン策定の3ステップ

例)西アフリカ地域のケース

9

Page 10: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

10

→ 域内需給バランス、開発計画、将来需要等に基づく分析

Item Country 国内生産量 各国輸入量

(ton) 域内輸入量(ton)

Rice (2013)

CI 1,290,000 892,000

1,536,000 GN 393,000 644,000

Sugar (2014)

BF 279,365

1,425,000 CI Potential 269,516

GN Potential 531,765

TG Potential 343,326

Beef (2014)

Niger High Potential of Production of Live Cattle

BF High Potential of Production of Live Cattle

22,000 CI High Potential of Production of Fresh Beef 4,514

GN 17,174

TG Future Prospect of Potential of Production of Fresh Beef 347

Fish (2013)

BF 63,208

680,000 CI High Potential 288,001

GN High Potential 278,658

TG Medium Potential 51,069

Nigeria 396,595

① 地域の潜在開発ポテンシャルを特定

主要 農畜産品の需給バランス統計の例

10

Page 11: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

Criteria of Economic Sectors Burkina Faso Cote d’Ivoire Ghana

Togo

域外輸出志向型産品 (伝統的一次産品)

Traditional Cash Crop - Increase Productivity - Agro-industrialization

- Cotton

- Cacao, Cashew, Oil Palm, Rubber, Cotton

- Cacao, Cashew, Oil Palm, Rubber

- Cacao, Cashew, Cotton

Mining - Gold

- Manganese, Iron

- Gold, Bauxite , Manganese, Iron

- Phosphate Rock

域内マーケット志向型産品

Agricultural Products, Fisheries, Meat, Fresh Foods

- Rice - Farmed Fish - Livestock - Fresh Milk - Fruit, Fresh

Vegetable

- Rice - Sugarcane - Farmed Fish - Butchery Trade

- Rice - Sugarcane - Farmed Fish

- Rice - Sugarcane - Farmed Fish - Butchery Trade

Processed Foods - Confectionery & Beverage

- Confectionery & Beverage

- Confectionery & Beverage

Daily Commodity - Plastic Products - Plastic Products - Plastic Products

Medical - Pharmaceuticals - Pharmaceuticals - Pharmaceuticals

製造業の国際分業・バリューチェーン戦略産品

Mechanical / Electrical Intermediate Goods

- Parts for Vehicle and Electric Appliances

- Parts for Vehicle and Electric Appliances

- Parts for Vehicle and Electric Appliances

- Parts for Vehicle and Electric Appliances

成長産業選定のクライテリアと具体的品目の例

① 地域の潜在開発ポテンシャルを特定

11

Page 12: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

Urban Area

Agriculture

Mining Fe Mn

Location of Selected

Potentials

① 地域の潜在開発ポテンシャルを特定

→ 開発ポテンシャルの位置を特定

12

Page 13: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

13

Urban Area

Agriculture

Mining Fe Mn

Location of Selected

Potentials

Priority Corridor

Infrastructure

Roads Railway Energy

ICT, etc.

② 開発ポテンシャルとインフラ整備を結び付け、

成長シナリオを描く

→ 産業ポテンシャルの開発に必要なインフラ計画を策定

13

Page 14: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

Urban Area

Agriculture

Mining Fe Mn

Location of Selected

Potentials

② 開発ポテンシャルとインフラ整備を結び付け、

成長シナリオを描く

→ 産業開発+インフラ整備によって実現する成長のシナリオを描く

Priority Corridor

Infrastructure

Roads Railway Energy

ICT, etc.

14

Page 15: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

15

Priority Corridor

Infrastructure

Urban Area

Agriculture

Mining Fe Mn

Location of Selected

Potentials

Selected for Short-term Investment

③ 投資効率の高い優先事業を選定

→ 成長シナリオ実現への寄与度から、戦略的に最優先プロジェクトを選定

15

Page 16: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

回廊を軸に

産業開発とインフラ整備を結び付けることの重要性

16

インフラ開発計画に留まらず、産業開発と結び付いた経済回廊へ

16

段階 回廊タイプ 定義

1 輸送回廊 地域を連結する物理的回廊

2 マルチモーダル輸送回廊

様々な交通モードの統合により地域を連結する物理的回廊

3 ロジスティクス回廊 調和化された制度的枠組みを有し、人、モノ、情報の効率的な移動を可能とする回廊

4 経済回廊 低開発地域においても投資や経済活動を誘発する回廊

回廊の開発段階(Ruth Banomyongによる)

16

Page 17: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

1)相手国政府と共に進める計画づくり ⇒ 関係構築を強化 2)民間投資動向・ニーズを踏まえた計画づくり 企業ヒアリング、投資動向の把握

東部アフリカ北部回廊

計画策定の実施体制

Uganda

Gov.

Kenya

Gov.

西アフリカ「成長の環」

各国

経済財務省

計画省

運輸インフラ省

エネルギー省

農業省ほか

④実施段階につなげる計画策定プロセス

17

Page 18: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

計画策定の実施体制:①東アフリカ北部回廊

ケニア

-State Department for Infrastructure Ministry of Transport and Infrastructure, Housing and Urban Development -Directorate of External Resource The National Treasury -Directorate of Electrical Power Development Ministry of Energy and Petroleum - State Department for Investment and Industry Ministry of Industry, Trade, and Cooperatives -Directorate of Crop resources, Agribusiness, and Market Development Ministry of Agriculture, Livestock and Fisheries

ウガンダ

-Department for Transport Services and Infrastructure Ministry of Works and Transport -Directorate of Economic Affair The Ministry of Finance, Planning and Economic Development -Directorate of energy Resource Development Ministry of Energy & Mineral Resource Development -Permanent Secretary Office Ministry of Trade, Industry and Cooperatives -Policy and Planning Department Ministry of Agriculture, Animal Industry and Fisheries -Development Assistance and Regional Cooperation Department, -Directorate of Debt and Cash Policy, -Ministry of Finance, Planning and Economic Development

相手国政府と共に計画策定を進める

18

Page 19: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

計画策定の実施体制:②ナカラ回廊

モザンビーク

1. Ministry of Transport and Communication (MTC) 2. Ministry of Industry and Commerce (MIC) 3. Ministry of Mineral Resources (MIREM, currently Ministry of Mineral Resources and Energy: MIREME) 4. Ministry of Agriculture (MINAG, currently Ministry of Agriculture and Food Security: MASA) 5. Ministry of Tourism (MITUR, currently Ministry of Culture and Tourism: MCTUR) 6. Ministry of Energy (ME, currently Ministry of Mineral Resources and Energy: MIREME) 7. Ministry of Coordination of Environmental Affair (MICOA, currently Ministry of Land, Environmental and Rural Development: MITADER) 8. Ministry of Public Works and Housing (MOPH, currently Ministry of Public Works, Housing and Water Resources: MOPH) 9. National Remote Sensing & Cartography Centre (CENACARTA) 10. Mozambique Ports and Railways (CFM) 11. National Road Administration (ANE) 12. National Water Directorate (DNA) 13. Mozambique Electricity Company (EDM) 14. Mozambique National Hydrocarbons Company (ENH) 15. Investment Promotion Centre (CPI) (以下、日本語訳) 1. 運輸通信省(MTC) 2. 商工省(MIC) 3. 鉱物資源省(MIREM)(現鉱物資源・エネルギー省:MIREME) 4. 農業省(MINAG)(現農業・食糧安全保障省:MASA) 5. 観光省(MITUR)(現文化・観光省:MCTUR) 6. エネルギー省(ME)(現鉱物資源・エネルギー省:MIREME) 7. 環境活動調整省(MICOA)(現土地・環境・農村開発省:MITADER) 8. 公共事業省(MOPH)(現公共事業・住宅・水資源省:MOPH) 9. 国土地理院(CENACARTA) 10. モザンビーク港湾鉄道公社(CFM) 11. モザンビーク道路公社(ANE) 12. 国家水道局(DNA) 13. モザンビーク電力公社(EDM) 14. モザンビーク炭化水素公社(ENH) 15. 投資促進局(CPI)

相手国政府と共に計画策定を進める

19

Page 20: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

計画策定の実施体制:③西アフリカ「成長の環」

UEMOA委員会

•Département de l'Aménagement du Territoire Communautaire et des Transports •Département du Développement de l'Entreprise, de l'Energie, des Télécommunications et du Tourisme •Département du Marché Régional, du Commerce, de la Concurrence et de la Coopération •Département de la Sécurité Alimentaire, de l'Agriculture, des Mines et de l'Environnement •Direction des Affaires Juridiques

ブルキナファソ

•Ministère de l’Agriculture et de l’Aménagement Hydraulique •Ministère du Commerce, de l'Industrie et de l'Artisanat •Ministère du Developpement de l'Economie Numerique et des Postes •Ministère de l'Economie des Finances et du Développement •Ministère de l'Energie des Mines et des Carrieres •Ministère de l’Environment de l'Economie Verte et du Changement Climatique •Ministère des Infrastructures •Ministère des Ressources Animales et Halieutiques •Ministère des Transports, de la Mobilite Urbaine et de la Sécurité Routière •Ministère de l’Eau et de l’Assainissement •Bureau National des Evaluations Environnementales •Chambre de Commerce et d'Industrie du Burkina Faso •Conseil Burkinabé des Chargeurs •SCADD Secretaria under Ministry of Economy and Finance •Société Nationale d'Electricité du Burkina Faso

ガーナ

•National Development Planning Commission •Ministry of Roads and Highways •Ministry of Finance •Ministry of Foreign Affairs and Regional Integration •Ministry of Food and Agriculture •Ministry of Local Government and Rural Development •Ministry of Petroleum •Ministry of Tourism, Culture and Creative Arts •Ministry of Trade and Industry •Ministry of Transport •Environmental Protection Agency •Ghana Highways Authority •Ghana Revenue Authority •Lands Commission •Savannah Accelerated Development Authority •Town and Country Planning Department

相手国政府と共に計画策定を進める

20

Page 21: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

コートジボワール

Ministère de l’Agriculture et du Developpement Rural Ministère du Commerce Ministère de la Construction et de l'Urbanisme Ministère des Eaux et Forêts Ministère de l’Economie Numérique et de la Poste, Porte parole du Gouvernement Ministère de l'Entrepreneuriat National, de l'Artisanat et de la Promotion des PME Ministère du Plan et du Développement Ministère de l’Industrie et des Mines Ministère des Infrastructures Economiques Ministère de l’Intégration Africaine et des Ivoiriens de l’Extérieur Ministère auprès du Premier Ministre, chargé du Budget et du Portefeuille de l’Etat Ministère auprès du Premier Ministre, chargé de l’Economie et des Finances Ministère du Pétrole et de l’Energie Ministère des Resources Animales et Halitiques Ministère des Transports Agence de Gestion des Routes Agence Nationale de l'Environnement Centre de Promotion des Investissements en Côte d'Ivoire District Autonome d'Abidjan Office Nationale de l'Eau Potable Office Ivoirien des Chargeurs Port Autonome d’Abidjan Port Autonome de San Pédro

相手国政府と共に計画策定を進める

計画策定の実施体制:③西アフリカ「成長の環」

21

Page 22: アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 …...2017/01/18  · アフリカの回廊開発・戦略的マスタープラン説明会 2 2017年1月18日

トーゴ

•Ministère des Affaires Etrangères, de la Coopération et de l’Intégration Africaine •Ministère de l’Agriculture, de l’Elevage et de l’Hydraulique •Ministère du Commerce, de l’Industrie, de la Promotion du Secteur Privé et du Tourisme •Ministère de l'Economie et des Finances •Ministère de l’Environnement et des Ressources Forestières •Ministère des Infrastructures et des Transports •Ministère de Planification du Développement •Ministère des Postes et de l’Economie Numérique •Ministère des Mines et de l’Energie •Ministère de l’Urbanisme, de l’Habitat et du Cadre de Vie •Agence d'Exécution des Travaux Urbains •Autorité de Régulation des Postes et des Télécommunications •Chambre de Commerce et de l’Industrie du Togo •Collectif des Organisations de la Société Civile de la Région Maritime •Conseil National du Patronat Togolais •Fédération des Organisation Non Gouvernmentales du Togo •Fédération Nationale des Réseaux Régionaux des ONG •Office Togolais des Recettes •Organisation des Nations Unies pour le Développement Industriel •Port Autonome de Lomé •Société d’Administration de la Zone Franche •Togo Invest Corporation •Union des Organisation Non Gouvernmentales au Togo

相手国政府と共に計画策定を進める

計画策定の実施体制:③西アフリカ「成長の環」

22