サーバ用パーティション操作ツール パーティション...

2
Windowsサーバの容量不足を解消 ●データを削除することなくパーティションを操作 インストールせずにCD起動で操作 Windows PE 3.0対応 Windows Server 2008 R2対応 製品に関する最新情報 http://www.lifeboat.jp/products/pw13s/pw13s.html Server 13 サーバ用パーティション操作ツール ティション クス LB パーティションワークス13 Serverを使えば、データを削除することなくサーバOS のパーティ ションのサイズ変更や移動が行えます。サーバのシステム領域の容量が不足している場合など、 システム領域を大きくしてデータ領域を小さくすることで、容量不足を解消することができます。 ほとんどの操作は、ウィザードに沿って簡単に実行することができます。新バージョンでは、 CD 起動時の環境がWindows PE 3.0 となり、最新のドライブを標準でサポートした他、 Windows Server 2008 R2にも対応しています。

Upload: others

Post on 07-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: サーバ用パーティション操作ツール パーティション …support.lifeboat.jp/brochures/pw13s/pw13s_cat.pdfWindowsサーバの容量不足を解消 データを削除することなくパーティションを操作

●Windowsサーバの容量不足を解消●データを削除することなくパーティションを操作●インストールせずにCD起動で操作 ─ Windows PE 3.0対応●Windows Server 2008 R2対応

製品に関する最新情報 http://www.lifeboat.jp/products/pw13s/pw13s.html

Server13サーバ用パーティション操作ツール

パーティションワークス

LB パーティションワークス13 Serverを使えば、データを削除することなくサーバOSのパーティションのサイズ変更や移動が行えます。サーバのシステム領域の容量が不足している場合など、システム領域を大きくしてデータ領域を小さくすることで、容量不足を解消することができます。ほとんどの操作は、ウィザードに沿って簡単に実行することができます。新バージョンでは、CD起動時の環境がWindows PE 3.0となり、最新のドライブを標準でサポートした他、Windows Server 2008 R2にも対応しています。

Page 2: サーバ用パーティション操作ツール パーティション …support.lifeboat.jp/brochures/pw13s/pw13s_cat.pdfWindowsサーバの容量不足を解消 データを削除することなくパーティションを操作

発売元:

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34TEL.03-3265-1250 FAX.03-3265-1251E-mail : [email protected] http://www.lifeboat.jp/

※パーティションワークスは、株式会社ライフボートの登録商標です。※Microsoft、Windowsは米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。※その他、記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

製品名 単価(税別)LB パーティションワークス 13 Server メディアキット 3,800円LB パーティションワークス 13 Server 2-9ライセンス 28,000円LB パーティションワークス 13 Server 10-24ライセンス 26,000円LB パーティションワークス 13 Server 25-49ライセンス 24,000円LB パーティションワークス 13 Server 50ライセンス以上 22,000円

製品名 標準価格 本体価格LB パーティションワークス 13 Server 39,900円 38,000円

■ ボリュームライセンス

■ シングルライセンス

製品と同時加入時は、標準価格の20%、製品購入後は、製品価格の50%で申し受けます。※ 年間保守の内容は、サポート費用と無償バージョンアップ費用が含まれます。

JANコード 4560138466070

注意事項(必ずご了承の上ご購入ください)■ 重要なデータは、必ず操作前にバックアップをお取りください。■ 操作前の注意事項を必ずご確認の上、操作を実行してください。■ ハードディスク自体に不良セクタや物理的な問題などある環境はサポートしていません。

■ USBなどの外付けハードディスクにコピーした場合、USB接続の状態でコピー先ディスクからOSを起動することはできません。

■ ダイナミックディスク、ソフトウェアRAIDには未対応です。■ 製品CDから起動して使用したり、大容量ハードディスクで使用するには

BIOSの対応が必要です。■ GPT(GUID Partition Table)には対応していません。■ exFATには未対応です。

■ GoBack(シマンテック社など)との併用はできません。■ 暗号化されたハードディスクのサポートはできません。■ お使いのハードウェア構成によっては、製品CDから起動して使用できない場合があります。

■ リモートコントロール環境下でのパーティション操作はサポートしません。

ライセンスに関する注意事項本製品は、製品のインストールやCD起動などの使用法にかかわらず、特定の1台のPCでのみ使用することができます。複数台のPCで使用する場合は、別途ボリュームライセンスをご購入ください。

必要なシステム■ 対応機種: PC/AT互換機

■ 対応OS:Windows 2000 Server, Windows Server 2003、Windows Server 2008/2008 R2、Windows XP/Vista/7

  ※管理者 (Administrator) 権限が必要です。■ CPU: Pentium 733MHz以上のインテル互換CPU(Vista/7/Server 2008/2008

R2の場合は1GHz以上)■ メモリ: 512MB以上(Vista/7/Server 2008/2008 R2の場合は1GB以上)■ ハードディスク容量:150MB以上

パッケージに含まれるもの製品CD-ROM、ご使用の前に、利用ガイド、補足説明書(使用許諾契約書を含む)、サポートセンター案内、ユーザ登録カード

操作は豊富なウィザードに沿って実行

困ったときはヘルプを参照

選択されたパーティションやハードディスクの詳細情報を表示

開発元:

※ 購入する数量に該当する価格が適用されます。(例:20ライセンスの場合は、26,000円×20となります)

※ ボリュームライセンスにはマスターCD、マニュアルが含まれません。別途メディアキットもしくはシングルライセンスをご購入ください。

※ メディアキットには、ライセンスが含まれません。 ※ この価格は一括購入の場合のみ適用されます。

年間保守料について

データを削除することなくサーバOSのパーティションを操作

ハードディスクやパーティションの内容をわかりやすいイメージで表示

LB パーティションワークス13 Serverの機能と特長

■ Windows Server 2008 R2に対応新たにWindows Server 2008 R2にも対応しました。データを削除することなく、Windows Server 2008 R2のパーティション操作が行えます。

■ Windows上でパーティションを操作Windows上でわかりやすく洗練されたGUIを使ってパーティションを操作できます。操作後のイメージを確認しながら実行できるので、安心です。※システムパーティションを操作する際には、再起動が必要になります。

■ 多彩なパーティション操作パーティションの作成、削除、サイズ変更、移動、コピー、結合など、多彩なパーティション操作が行えます。

■ ウィザードによる簡単操作DOSや難しい知識は必要ありません。わかりやすく親切なウィザードに沿って進むだけで、簡単にパーティション操作が行えます。もちろん、ウィザードを使用しない手動によるパーティション操作もサポートしています。

■ CD起動でパーティション操作─ Windows PE 3.0対応製品CD-ROMから起動して操作することもできます。CD起動の環境は、Windows PE 3.0に対応しているため、Windows Server 2008 R2ベースの最新ドライブも標準でサポートしています。●ドライバの追加が可能 : ユーザ自身でドライバの追加が行えます。そのため、新しいハードウェアにもいち早く対応することができます。

■ ハードディスクのコピーハードディスクやパーティションのコピーも行えます。

■ ファイルシステムの変換FAT16←→FAT32、FAT16/32←→NTFS、基本パーティション←→論理パーティション、ダイナミックディスク→ベーシックディスク(シンプルボリュームのみ)の変換が行えます。

■ 対応するファイルシステムFAT16/32、NTFSのパーティションに対応しています。

■ 多様なドライブに対応EIDE/IDE、SCSI、シリアルATA、SAS、USB、IEEE1394、SSDのハードディスクに対応しています。

■ BigDrive(大容量ハードディスク)のサポート2000GB(2TB)まで対応しています。※大容量ドライブへの対応は、BIOSが予め対応している必要があります。

■ 操作の実行とキャンセルウィザードで設定した操作は、すぐに実行されずに一旦ジョブとして保留されます。実際に操作を実行する場合、「適用」をクリックします。ウィザードで設定した操作をキャンセルする場合は「破棄する」をクリックします。

操作の実行 操作のキャンセル

複数の処理をためてから、まとめて実行することもできます。

● Windows Server 2008 R2のパーティションを操作● OSの再インストールの手間無く、パーティションの構成を変更し、TCOを大幅に削減● システム領域が一杯になってきたが、データ領域はまだ余裕があるので、システム領域を大きく、データ領域を小さくしてハードディスクを有効活用

● システム領域とデータ領域を結合して一つにまとめて使用● データを削除することなく、パーティション構成を変更

● インストールせずにパーティションを操作● USBなどの外付けドライブにパーティションを作成● ファイルシステムを変換● ハードディスクを他のハードディスクへコピー● ダイナミックディスクをベーシックディスクに変換 ※シンプルボリュームのみ対応

LB パーティションワークス13 Serverの使用事例

C:10GB

D:40GBD:20GB

C:30GBC:20GB

D:30GBC:50GB

分割

Cドライブを大きく、Dドライブを小さくできる!

Cドライブだけのハードディスクに、Dドライブを作れる!

LB パーティションワークス13 Serverの操作画面