バイオマス発電事業化促進wg ミニ勉強会 2014 20 -...

15
バイオマス発電事業化促進WG ミニ勉強会 20141201.講演 「バイオマス利用のオプション―ドイツの経験より」 【内容】 ドイツの現状、PN社が設置したバイオマス発電所における技術的特長 【講師】 Ingo de Buhr (姓)デ・ブーア (名)インゴ PN Power Plants AG代表取締役、PNパワー・プランツ日本株式会社 取締役。1966年生まれ。 1993年より風力、バイオマスを中心としたエネルギー関係事業に従事。 1997年に設立したPROKON Nord Energiesystem GmbHにおいて、 責任者として総額600百万ユーロ以上の投資を行ってきた。 1998年に開始した最初の洋上ウィンドパーク“Borkum West”は、2001年 11月9日にドイツ国内初の洋上ウィンドパークとして認められ、2009年か ら操業を開始した。 2.質疑応答

Upload: others

Post on 11-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

バイオマス発電事業化促進WG ミニ勉強会 2014年1月20日

1.講演 「バイオマス利用のオプション―ドイツの経験より」

【内容】 ドイツの現状、PN社が設置したバイオマス発電所における技術的特長

【講師】

Ingo de Buhr 氏 (姓)デ・ブーア (名)インゴ

PN Power Plants AG代表取締役、PNパワー・プランツ日本株式会社 取締役。1966年生まれ。 1993年より風力、バイオマスを中心としたエネルギー関係事業に従事。 1997年に設立したPROKON Nord Energiesystem GmbHにおいて、 責任者として総額600百万ユーロ以上の投資を行ってきた。 1998年に開始した最初の洋上ウィンドパーク“Borkum West”は、2001年 11月9日にドイツ国内初の洋上ウィンドパークとして認められ、2009年か ら操業を開始した。

2.質疑応答

バイオマス利用の オプション

ドイツの経験より

成熟材、生木のためのバイオマス発電所

廃プラスチックを活用したサーマルリサイクル施設

高性能・高稼働率

最大限の出力を生む独自の技術

発電施設の運転や経営に関する長年の経験

弊社のカーボンニュートラル発電施設は

環境を保全し廃棄物をエネルギーに転換します

PN Power Plants AGのマネジメント

により実現したバイオマス発電所

5つのバイオマス発電所を設置、合計出力110MW(発電)

30万世帯への電力供給を可能にする発電設備容量を実現

安全性の高い事業を実現するためにシニアエンジニアの経験を活用!

Bigger sized biomass plants are located in the north, where Import of biomass is possible.

Smaller sized biomass plants are located in the south, using local potentials

Hamburg - operation 2005

22.5 MW el, 32.5% efficiency

> 8,000 full load hours

Papenburg – operation 2003

22.5 MW el, 32.5% efficiency

> 8,000 full load hours

Emlichheim - operation 2006

22.5 MW el, 32.5% efficiency

> 8,000 full load hours

Oostrozebeke – op 2011

27 MW el, 33.5% efficiency

> 8,000 full load hours

Alkmaar – operation 2007

25 MW el, 33% efficiency

> 8,000 full load hours

Gross electricity production from renewable energies in

Germany 2012

Year Gross electricity consum.

Sum RE Hydro power Windenergy Biomass biogene residues Photovoltaics Geothermal

2012 605.600 142.418

23,5 % 21.793 3,6 % 50.670 8,4 % 37.480 6,2 % 4.900 0,8 % 26.380 4,4 % 25,4

Electricity production in Germany / GWh

Biomass = wood and biogas

ドイツにおける2011年初頭のバイオマス出力:1,236MW(発電)

バイオマス発電所数 バイオマス発電所の合計出力

多くのバイオマス発電所は1-5MW(発電)

しかし、出力のほとんどは10MW(発電)以上の発電所に依拠

大規模バイオマス発電所は、バイオマスの輸入が可能な北部に位置する

小規模バイオマス発電所は、地域材を活用し、南部に位置する

バイオマス発電所の地域分布

過去7年間で、生木価格は100%まで高騰

実際、生木の価格は50ユーロ/トンに低落

市場は大変不安定

供給材価格の情勢:

Structure of operating companies:

Owner structure of renewable energy-plants in Germany 2010 (wind, biomass, PV etc.)

Owner Percentage of installed capacity

Private owned companies 39,7 %

Planning companies 14,4 %

Banks and Funds 11,0 %

Farmers 10,8 %

Business 9,3 %

Big utilities (E.ON, RWE, EnBW, Vattenfall) 6,5 %

Community owned utilities 1,6 %

others 6,7 %

Most of RE-plants are owned by privately owned operating companies

運営会社の数 会社により運営される出力の合計

バイオマス発電所のほとんどは私企業によるSPVにより運営される

公共事業体により運営される発電所は少数

私企業はより順応性がある!

運営会社の構造:

Optimization of the electrical efficiency as much as possible:

Water cooling

Reheater systems

Drying of green chips

Special custom integrated circuits for the reuse of heat

High steam parameters

We can achieve more than 36% electrical efficiency with biomass power plants > 27 MWel!

Bigger sized biomass plants are able to minimize the operating costs per kWh dramatically

Bigger sized biomass plants are able to minimize the fuel costs per kWh electric dramatically!

This enables to increase the radius of feed stock supply from Japanese forests!

We think, that bigger sized biomass plants are able to offer bigger opportunities to the forestry industry to invest into more efficient infrastructure – and bringing the harvesting result of Japanese forests to international sizes! (ramp up from 1-2 chm/ha to 5 – 7 cbm/ha)

Our strategy for the engineering basics for Japanese biomass power plants

大規模バイオマス発電所は、kWにおけるCAPEXは大幅に減少

大規模バイオマス発電所は、kW時間当たりの運転費用効率が優れる

しかし: 大規模であればあるほど、供給材を収集するための範囲が広がる―範囲は供給材のコストに直接関係する

10MW(発電)以下のバイオマス発電所の多くは、経済的困難に直面している

20MW(発電)のバイオマス発電所は経済的困難がない!

各事業サイトにおいて、適した技術的、経済的手法を採用するために、独自の調査が必要である

順応性が高く、私企業によるSPVの経験に基づくバイオマス発電所は、運営により成功している

結論:

排出物質に関する経験:

(測定結果より)煤塵の除去は99,9%以上可能―測定に基づく

ほとんどすべての排出物質は直接煤塵に付着している!

放射性物質のセシウムも煤塵に付着しフィルターで除去される!

適切な技術によるバイオマス発電所は、放射能汚染されたエリアの森林除染の解決に寄与しうる

ご清聴ありがとうございました。