レシピ 「担い手直送規格」で農薬コストの引き下げ ·...

営農情報 Farming Information Farming Information 6 7 2018.January レシピ すす J A れあ ・国産豚ひき肉 ........... 200g ・長ねぎ ...................... 1/3 本 ・れんこん . ................... 100g ・大葉 .............................. 2枚 ・ピザ用チーズ .............. 40g ・バター .......................... 10g ・マヨネーズ ............ 大さじ 1 ................................ 適量 味噌 . ..................... 小さじ1 生クリーム . ............ 100cc 今月の主な行事予定 ミートグラタン 材料は 2 人分が基準になっております。 盛付例はイメージです。 材料の野菜がない場合は家庭にあるお好きな野菜をお 使い下さい。 1 月にお届けする材料を使用したレシピです 1月8日 米穀部 ふくしま米 販売情勢 1月9日 畜産部 営農相談室 1月15日 管理部 広報業務について 1月16日 園芸部 種苗情報(春まき種子) 1月22日 生産資材部 水稲育苗箱処理剤の上手な使い方 1月29日 営農企画部 全農担い手対策について 新年おめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたか。 お餅をたくさん食べすぎて、体重計が怖い、なんて方も・・・? お正月にお餅を食べる理由は諸説ありますが、平安時代、宮中で 行われた正月行事 “ 歯固めの儀 ” に由来するそうです。固い食物・ 鏡餅などを食べて歯を固め、健康を祈念したという元旦の儀式で、 紫式部の源氏物語にも記述があるのだとか。 健康のためには「食べる」ことが必要で、「食べる」ためには、丈 夫な「歯」が大切。昔からそう考えられ、その儀式の名残がお正月 のお餅を食べる風習だと聞くと、より一層お餅を食べてしまいそう ですね。心ゆくまでお餅を食べた私は、歯も固まり十分に健康を祈 念したので、2018年も元気よくスタートできそうです。 本年もどうぞよろしくお願いします。 1月5日 園芸部 福島市公設地方卸売市場初セリ 1月15日 燃料部 JA-SS 愛 LOVE サンキューフェア 冬の陣抽選会 1月16日 畜産部 和牛初せり 東北地方の長期予報 <予想される向こう1か月の天候> 向こう 1か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、 降水量等の確率は以下のとおりです。 東北日本海側では、平年に比べ曇りや雪の日が多いでしょう。東北 太平洋側では、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。 向こう 1 か月の降水量は、東北日本海側で平年並または多い確率と もに 40% です。日照時間は、東北日本海側で平年並または少ない確 率ともに 40% です。東北日本海側の降雪量は、平年並または多い確 率ともに 40% です。 週別の気温は、1 週目は、平年並の確率 50% です。2 週目は、平 年並の確率 50% です。 <向こう1か月の気温、降水量、日照時間、降雪量の各階級の確率(%)> 12月23日~1月22日 【気  温】東北地方 30 40 30 【降 水 量】東北日本海側 20 40 40 【降 水 量】東北太平洋側 30 40 30 【日照時間】東北日本海側 40 40 20 【日照時間】東北太平洋側 30 40 30 【降 雪 量】東北日本海側 20 40 40 <気温経過の各階級の確率(%)> 12月23日~12月29日 30 50 20 12月30日~1月5日 20 50 30 1月6日~1月19日 30 40 30 凡例:   低い(少ない)   平年並   高い(多い) (仙台管区気象台 発表) A 生産資材部 30 50 24 ® 20 ® 作り方 豚ひき肉は解凍しておく。 長ねぎと大葉はみじん切り、れんこんは薄切りにして酢水に さらす。 フライパンにバターを入れて熱し、長ねぎとれんこんを入れて 炒め、①を加えて色が変わるまで炒める。 ③に A を加えて一煮立ちしたら火を止める。 耐熱皿に④を入れ、ピザ用チーズとマヨネーズをのせ、トー スターで焼き色がつくまで焼き、大葉を散らす。 材 料 通常規格 (1kg) 【10a分】 大型規格 (10kg) 【1ha分】 担い手直送規格統一ロゴ「メガ得」マーク 担い手直送規格品目一覧 担い手直送規格イメージ(コメット粒剤) 担い手直送規格イメージ (Dr. オリゼパディート) 担い手直送規格 (30kg) 【3ha分】

Upload: others

Post on 19-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: レシピ 「担い手直送規格」で農薬コストの引き下げ · 紫式部の源氏物語にも記述があるのだとか。 健康のためには「食べる」ことが必要で、「食べる」ためには、丈

今月の営農情報Farming InformationFarming Information 今月の営農情報Farming InformationFarming Information

67 2018.January

レ シ ピお す す めJA ふれあい食材

・国産豚ひき肉............200g・長ねぎ.......................1/3本・れんこん....................100g・大葉..............................2枚・ピザ用チーズ...............40g

・バター...........................10g・マヨネーズ.............大さじ1 酢.................................適量 味噌......................小さじ1 生クリーム.............100cc

今月の主な行事予定

ミートグラタン

●材料は2人分が基準になっております。●盛付例はイメージです。※�材料の野菜がない場合は家庭にあるお好きな野菜をお使い下さい。

1 月にお届けする材料を使用したレシピです

1月8日 米穀部 ふくしま米 販売情勢

1月9日 畜産部 営農相談室

1月15日 管理部 広報業務について

1月16日 園芸部 種苗情報(春まき種子)

1月22日 生産資材部 水稲育苗箱処理剤の上手な使い方

1月29日 営農企画部 全農担い手対策について

編集後記

 新年おめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたか。お餅をたくさん食べすぎて、体重計が怖い、なんて方も・・・? お正月にお餅を食べる理由は諸説ありますが、平安時代、宮中で行われた正月行事 “歯固めの儀 ”に由来するそうです。固い食物・鏡餅などを食べて歯を固め、健康を祈念したという元旦の儀式で、紫式部の源氏物語にも記述があるのだとか。 健康のためには「食べる」ことが必要で、「食べる」ためには、丈夫な「歯」が大切。昔からそう考えられ、その儀式の名残がお正月のお餅を食べる風習だと聞くと、より一層お餅を食べてしまいそうですね。心ゆくまでお餅を食べた私は、歯も固まり十分に健康を祈念したので、2018年も元気よくスタートできそうです。 本年もどうぞよろしくお願いします。

1月5日 園芸部 福島市公設地方卸売市場初セリ

1月15日 燃料部 JA-SS愛LOVEサンキューフェア冬の陣抽選会

1月16日 畜産部 和牛初せり

東北地方の長期予報<予想される向こう1か月の天候> 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。 東北日本海側では、平年に比べ曇りや雪の日が多いでしょう。東北太平洋側では、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。 向こう1か月の降水量は、東北日本海側で平年並または多い確率ともに40%です。日照時間は、東北日本海側で平年並または少ない確率ともに40%です。東北日本海側の降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です。 週別の気温は、1週目は、平年並の確率50%です。2週目は、平年並の確率50%です。<向こう1か月の気温、降水量、日照時間、降雪量の各階級の確率(%)>12月23日~1月22日【気  温】東北地方 30 40 30【降 水 量】東北日本海側 20 40 40【降 水 量】東北太平洋側 30 40 30【日照時間】東北日本海側 40 40 20【日照時間】東北太平洋側 30 40 30【降 雪 量】東北日本海側 20 40 40

<気温経過の各階級の確率(%)>12月23日~12月29日 30 50 2012月30日~1月5日 20 50 301月6日~1月19日 30 40 30

�凡例:   低い(少ない)   平年並   高い(多い)� (仙台管区気象台 発表)

A

生産資材部水稲用農薬の特別大型規格「担い手直

送規格」

 JA全農福島では、従来の農薬大型

規格よりもさらに大きく、さらにお得

な「担い手直送規格」の販売を開始し

ました。これまでも、農家の皆様の生

産資材費低減を目指し、通常の規格よ

りも割安な「大型規格」の普及を進め

ていましたが、「担い手直送規格」は

スケールメリットに加えて、完全受注

生産、メーカーからの直送配送など徹

底した物流コストの削減により、更な

る価格引き下げを可能にしました。「担

い手直送規格」は、30~50ha相当の

規格となっており、統一ロゴである「メ

ガ得」マークをつけています。

計24品目の豊富なラインナップ

 

水稲除草剤では、多年生雑草の地上

部だけでなく地下部も抑える新規除草

成分「アルテア®」を配合したコメッ

ト剤をはじめ、省力化が可能な製剤「豆

つぶ剤」など計20品目の取扱いをして

います。また、箱処理剤では、様々な

害虫に卓効を示す新規殺虫成分「サイ

アジピル®」を配合した「Dr.オリ

ゼパディート」など計4品目の取扱い

をしています。地域の病害虫や雑草の

発生に合わせた品目をご利用いただけ

ます。

 

担い手直送規格は完全受注生産の規

格のため、2月上旬までに注文を頂く

必要があります。詳細は、お近くのJ

Aへお問合せをお願いします。

「担い手直送規格」で農薬コストの引き下げ

作り方

❶豚ひき肉は解凍しておく。❷�長ねぎと大葉はみじん切り、れんこんは薄切りにして酢水にさらす。❸�フライパンにバターを入れて熱し、長ねぎとれんこんを入れて炒め、①を加えて色が変わるまで炒める。❹�③にAを加えて一煮立ちしたら火を止める。❺�耐熱皿に④を入れ、ピザ用チーズとマヨネーズをのせ、トースターで焼き色がつくまで焼き、大葉を散らす。

材 料

通常規格 (1kg)【10a分】

大型規格 (10kg)【1ha分】

担い手直送規格統一ロゴ「メガ得」マーク

担い手直送規格品目一覧

担い手直送規格イメージ(コメット粒剤)

担い手直送規格イメージ(Dr. オリゼパディート)

担い手直送規格 (30kg)【3ha分】