既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・dfg(ドイツ):...

17
1 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリオの整理 1)国内外の既存のヒト健康リスク評価情報等の収集・整理 本調査で収集・整理する健康リスク評価に関する海外既往調査研究は、一般環境中から の曝露だけでなく、作業環境や室内環境における曝露も含めるものであり、表 1 に示す健 康リスク評価書のシリーズを調査対象の母集団になるものとしてリストアップした。なお、 1 に示した評価書等のシリーズのほかに、以下の有害性・リスク評価書もあるが、これ らのなかには曝露評価に関する記述がほとんどなかったため、曝露シナリオおよびリスク 評価ツール等調査の対象から除外することとした。また、今年度は化学物質の安全管理・ 活用タスクフォース会合でのご意見から、特に国外の情報の調査に重点を置き調査を行う こととした。なお、国内のリスク評価書と比較するため、各物質について産業技術総合研 究所の詳細リスク評価書も調査して、国外の情報と合わせてとりまとめた。 人健康影響に関する有害性・リスク評価書 IPCSInternational Chemical Safety Cards(ICSC, 国際化学物質安全性カード) ECETOCTechnical Report 作業環境・室内環境に関する有害性・リスク評価書 ACGIH(米国): 作業環境許容濃度勧告及び発がん性評価 DFG(ドイツ)Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens 【概要】 本調査で収集・整理する健康リスク評価に関する国内外のリスク評価書は、一般環 境中からの曝露だけでなく、作業環境や室内環境における曝露も含まれている。既存 のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリオとリスク評価手法を抽出・整理し、 国内外のリスク評価書の比較を行った。 2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Upload: others

Post on 13-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

1

既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリオの整理

1)国内外の既存のヒト健康リスク評価情報等の収集・整理

本調査で収集・整理する健康リスク評価に関する海外既往調査研究は、一般環境中から

の曝露だけでなく、作業環境や室内環境における曝露も含めるものであり、表 1 に示す健

康リスク評価書のシリーズを調査対象の母集団になるものとしてリストアップした。なお、

表 1 に示した評価書等のシリーズのほかに、以下の有害性・リスク評価書もあるが、これ

らのなかには曝露評価に関する記述がほとんどなかったため、曝露シナリオおよびリスク

評価ツール等調査の対象から除外することとした。また、今年度は化学物質の安全管理・

活用タスクフォース会合でのご意見から、特に国外の情報の調査に重点を置き調査を行う

こととした。なお、国内のリスク評価書と比較するため、各物質について産業技術総合研

究所の詳細リスク評価書も調査して、国外の情報と合わせてとりまとめた。

○ 人健康影響に関する有害性・リスク評価書

・IPCS: International Chemical Safety Cards(ICSC, 国際化学物質安全性カード)

・ECETOC: Technical Report

○ 作業環境・室内環境に関する有害性・リスク評価書

・ACGIH(米国): 作業環境許容濃度勧告及び発がん性評価

・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and

Classification of Carcinogens

【概要】 本調査で収集・整理する健康リスク評価に関する国内外のリスク評価書は、一般環

境中からの曝露だけでなく、作業環境や室内環境における曝露も含まれている。既存

のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリオとリスク評価手法を抽出・整理し、

国内外のリスク評価書の比較を行った。

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 2: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

2

表 1 調査対象とした海外のヒト健康リスク評価書等のシリーズ

国・機関 評価書等の名称 (シリーズ) 入手先

米国 ATSDR Toxicological Profile http://www.atsdr.cdc.gov/toxpro2.html 米国 NCEA Exposure

Assessment Guideline 等

http://cfpub.epa.gov/ncea/cfm/recordisplay.cfm?deid=15263 http://cfpub.epa.gov/ncea/cfm/recordisplay.cfm?deid=85843

ドイツ BUA リスク評価書 http://www.hirzel.de/bua-report/download.html ( [email protected] に e-mail で発注・申込)

カナダ CEPA-PSAP

リスク評価書 http://www.hc-sc.gc.ca/ewh-semt/pubs/contaminants/psl2-lsp2/index_e.html

オーストラリア

NICNAS

PEC Assessment Report

http://www.nicnas.gov.au/Publications/CAR/PEC.asp

EU リスク評価書 http://ecb.jrc.it/home.php?CONTENU=/DOCUMENTS/Existing-Chemicals/RISK_ASSESSMENT/REPORT/

IPCS CICADs http://www.who.int/ipcs/publications/cicad/cicads_alphabetical/en/index.html

IPCS EHC http://www.who.int/ipcs/publications/ehc/ehc_alphabetical/en/index.html

OECD SIDS レポート http://www.inchem.org/pages/sids.html ECETOC JACC Report http://www.ecetoc.org/Content/Default.asp?PageID=24

表 1 に示した評価書等のシリーズのなかから、物質別の評価書を以下の方針にしたがって選

定し、具体的な収集・整理を行った。

物質別の評価書については、2 種類以上の評価書等のシリーズで対象としている代表的な物

質が調査対象の候補として考えられる。表 1 に示した評価書等のシリーズでは評価対象物質数

が 500 を超えるものがあり、またシリーズ間でタイトル等に示されている物質名が統一さ

れていない(CAS No.が明示されていない)こともあり、ここでは、(独)製品評価技術基盤

機構で整備されている「化学物質総合情報提供システム(CHRIP)」(URL;http://www.safe.

nite.go.jp/japan/db.html)に収録されているシリーズで、2 種類以上の評価書等のシリーズで

対象としている物質を調査対象候補物質とした。

この調査対象候補物質については、曝露経路を幅広くカバーする観点から、物質を以下

の 5 つのカテゴリーに分け、各カテゴリーについて、調査対象とする物質を 1 物質選定す

ることとした。

①無機化合物(金属系化合物)

②無機化合物(金属系以外)

③有機化合物(H<6.2)

④有機化合物(6.2≦H≦99)

⑤有機化合物(99<H)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 3: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

3

ここで、カテゴリー分けは、物性や取扱方法、環境への排出特性等の曝露経路のちがい

に関係する要因を考慮し、以下の考え方によった。

(ア)無機化合物と有機化合物とに分ける。

(イ)無機化合物については、金属系化合物とそれ以外とに分ける。

(ウ)有機化合物については、揮発性と水溶解性との関連を示すヘンリー定数(H)で分け

る。これは、「PRTR 排出量等算出マニュアル 第 3 版」(経済産業省・環境省、平成

16 年 1 月)に示されている、大気と水域のいずれかに多く排出されるかを判定する目

安の値を参考とした。

最も多くの評価書等のシリーズで評価対象としている物質を選定することとし、①無機

化合物(金属系化合物)はカドミウム(Cadmium)、②無機化合物(金属系以外)はフッ化

水素酸(Hydrofluoric Acid)、③有機化合物(H<6.2)は 1,4-ジオキサン(1,4-dioxane)、④

有機化合物(6.2≦H≦99)はアクリロニトリル(Acrylonitrile)、⑤有機化合物(99<H)は

テトラクロロエチレン(Tetrachloroethylene)を本調査の対象として選定した。

各リスク評価書における各物質の曝露評価・リスク評価方法を表 2~表 6 に示す。

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 4: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

4

評価

機関

評価

書吸

入曝

露経

口曝

露経

皮曝

露タ

イトル

室外

(大気

環境

)曝露

評価

室内

考慮

曝露

評価

曝露

量の

推定

方法

曝露

量の

推定

方法

実測

値を

用い

た評

価大

気環

境濃

度評

価(シ

ミュ

レー

ション

)曝

露濃

度・量

の推

定方

法各

種食

物中

の濃

度飲

料水

等中

の濃

度土

壌中

の濃

度広

域局

所(高

リス

ク懸

念地

域等

)用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

CA

DM

IUM

(199

9)

・地域

別(一

般大

気、

排出

源近

傍)で

の環

境中

大気

濃度

の検

出値

の範

囲(排

出源

近傍

は平

均値

あり

)・子

供の

吸入

曝露

・食品

中濃

度の

範囲

、算

術平

均値

、幾

何平

均、

標準

偏差

・トー

タル

ダイ

エッ

トス

タデ

ィに

よる

推定

結果

(中央

値)

・表層

水、

海水

(外海

、深

海)、

沿岸

水、

淡水

、河

川水

(季節

ごと

)中

濃度

の範

囲(表

層水

は中

央値

あり

)・雨

水中

濃度

の中

央値 ・底

質(海

洋、

河川

)中濃

度の

範囲

、算

術平

均値

・地下

水及

び飲

料水

中濃

度の

範囲

(地下

水は

中央

値、

飲料

水は

算術

平均

値あ

り)

土壌

中濃

度の

検出

値の

範囲

、算

術平

均値

ECB

(欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

cadm

ium

oxi

de a

ndca

dmiu

m m

etal

Par

t I -

envi

ronm

ent (

2007

)

・環境

中大

気濃

度の

算術

平均

値EU

SES

・製造

・加工

・使

用段

階と

バッ

テリ

ーの

リサ

イク

ルシ

ナリ

オ適

用時

(回収

率10

%、75

%及び

直接

排水

と下

水処

理等

)とを

わけ

て、

以下

を算

出・発

生源

周辺

の大

気中

濃度

=発

生源

の排

出速

度(k

g/s)

×排

出強

度1k

g/sあ

たり

の標

準的

な排

出濃

度(k

g/m

3)×

発生

源の

操業

日数

÷36

5+

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の大

気中

濃度

・EU

SESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の大

気中

濃度

・環境

中大

気濃

度の

実測

値は

推定

デー

タの

確認

に使

消費

者曝

露と

して

、ニ

ッカ

ド電

池、

顔料

、安

定剤

、め

っき

、合

金を

想定

した

が、

製品

中含

有量

の実

測値

や対

策の

状況

によ

り、

曝露

レベ

ルは

いず

れも

非常

に低

いも

のと

推定

・トー

タル

ダイ

エッ

トス

タデ

ィの

デー

タEU

SES

・製造

・加工

・使用

段階

とバ

ッテ

リー

のリ

サイ

クル

シナ

リオ

適用

時(回

収率

10%、

75%及

び直

接排

水と

下水

処理

等)と

をわ

けて

、以

下を

算出

・発生

源周

辺の

表層

水中

濃度

=(排

水濃

度÷

(1+

SSの

固液

分配

係数

×SS濃

度)×

希釈

倍率

)+EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度・発

生源

周辺

の底

質中

濃度

=SSの

固液

分配

係数

×発

生源

周辺

の表

層水

中濃

度+

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の底

質中

濃度

・EU

SESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度及

び底

質中

濃度

の推

定・実

測値

の90

パー

セン

タイ

ル値

、中

央値

、10

パー

セン

タイ

ル値

EUSE

S・製

造・加

工・使

用段

階と

バッ

テリー

のリ

サイ

クル

シナ

リオ

適用

時(回

収率

10%

、75

%及

び直

接排

水と

下水

処理

等)と

をわ

けて

、以

下を

算出

・発生

源周

辺の

土壌

中濃

度=

大気

から

の沈

着速

度÷

土壌

流出

の1次

速度

定数

-(大

気か

らの

沈着

速度

÷土

壌流

出の

1次速

度定

数-

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の土

壌中

濃度

)×ex

p(土

壌流

出の

1次

速度

定数

×予

測期

間)

・EU

SESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の土

壌中

濃度

の推

定・実

測値

の90パ

ーセ

ンタ

イル

値、

平均

消費

者曝

露と

して

、ニ

ッカ

ド電

池、

顔料

、安

定剤

、め

っき

、合

金を

想定

した

が、

製品

中含

有量

の実

測値

や対

策の

状況

によ

り、

曝露

レベ

ルは

いず

れも

非常

に低

いも

のと

推定

CEP

A( カ

ナダ

)PR

IOR

ITY

SUB

STA

NC

E LI

STA

SSES

SMEN

TR

EPO

RT

Cad

miu

m a

ndits

com

poun

ds (1

994)

・食品

中濃

度の

平均

値、

代表

値(肉

類、

牛乳

等)

・たば

こ中

の濃

度の

平均

値 ・海草

中の

濃度

の範

囲・魚

中の

濃度

の範

・表層

水及

び海

水中

濃度

の平

均値

、最

大値 ・表

層水

及び

海水

の底

質中

濃度

の平

均値

、最

大値

・工業

地域

/都市

域及

び後

背地

の土

壌中

濃度

の算

術平

均値

、最

大値

IPC

SEN

VIR

ON

MEN

TAL

HEA

LTH

CR

ITER

IA13

4 C

AD

MIU

M (1

992)

地域

別(遠

隔地

、農

村地

域、

都市

域、

工業

地域

、火

山近

傍)の

環境

中大

気濃

度の

検出

値の

範囲

ハウ

スダ

スト中

濃度

の算

術平

均値

を用

いた

曝露

量の

推定

・食品

中濃

度の

範囲

(穀物

は中

央値

あり

)・タ

バコ

含有

濃度

の範

囲・食

品経

由で

の曝

露量

の範

囲(ト

ータ

ルダ

イエ

ットス

タデ

ィ、

マー

ケッ

トバ

スケ

ットス

タデ

ィ、

糞分

析に

よる

推定

)

・表層

水、

淡水

中濃

度の

範囲

・飲料

水(銅

パイ

プ及

び亜

鉛め

っき

パイ

プで

供給

され

た)中

濃度

の範

囲、

中央

(参考

)産

総研

( 日本

)

詳細

リス

ク評

価書

シリ

ーズ

カド

ミウ

ム(2

008)

環境

中大

気濃

度の

検出

値の

最小

値、

最大

値、

中央

AD

MER

①地

方別

の年

間平

均大

気環

境濃

度分

布(地

図)

②空

気吸

入量

を用

いた

摂取

量の

推定

MET

I-LI

S①

各地

域別

の推

定さ

れた

年間

平均

大気

環境

濃度

分布

(地図

)②

空気

吸入

量を

用い

た摂

取量

の推

確率

密度

関数

を用

いた

モン

テカ

ルロ

シミ

ュレ

ーシ

ョン

によ

る1日

当た

り洗

剤製

品使

用回

数、

使用

時間

、吸

入速

度、

洗剤

中濃

度を

用い

た曝

露量

推定

確率

密度

関数

を用

いた

飲料

水中

濃度

と飲

料水

摂取

濃度

のモ

ンテ

カル

ロシ

ミュ

レー

ショ

ンに

よる

飲料

水か

らの

摂取

量の

推定

確率

密度

関数

を用

いた

モン

テカ

ルロ

シミ

ュレ

ーシ

ョン

によ

る1日

当た

り洗

剤製

品使

用量

、皮

膚に

残る

洗剤

製品

の割

合、

経皮

吸収

率、

洗剤

中濃

度を

用い

た曝

露量

推定

を用

いた

推定

表2

各リ

スク

評価

書に

おけ

る曝

露評

価・リ

スク

評価

方法

(カ

ドミ

ウム

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 5: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

5

評価

機関

評価

書体

内動

態リ

スク

評価

労働

環境

曝露

タイ

トル

体内

濃度

発が

んリス

ク評

価非

発が

んリス

ク評

価曝

露量

の推

定方

法リス

ク評

価全

国高

リス

ク懸

念地

域全

国高

リス

ク懸

念地

用い

るモ

デル

推定

する

結果

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

CA

DM

IUM

(199

9)

・腎皮

質、

腎臓

(非喫

煙者

、50

~60

代の

愛煙

家)中

濃度

の算

術平

均値

・血中

濃度

の検

出値

(1週

間に

1回

以上

貝類

を食

べる

群と

混食

群、

静脈

血と

胎盤

と臍

帯血

)・子

供の

血中

濃度

の最

大値

、幾

何平

均、

標準

偏差

・尿中

濃度

の検

出値

(1週

間に

1回

以上

貝類

を食

べる

群と

混食

群)

急性

、慢

性の

吸入

及び

急性

の経

口の

MIN

IMA

L R

ISK

LEV

ELS

(MR

Ls、

NO

AEL

不確

実係

数で

除し

たも

の) の

設定

・製

造施

設内

濃度

の検

出値

・作

業者

の個

人曝

露濃

度の

算術

平均

値、

分布

ECB

( 欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

cadm

ium

oxi

de a

ndca

dmiu

m m

etal

Par

t I -

envi

ronm

ent (

2007

)

・喫煙

・非喫

煙別

の血

中濃

度の

幾何

平均

、幾

何標

準偏

差、

75パ

ーセ

ンタ

イル

値、

90パ

ーセ

ンタ

イル

値も

しく

は算

術平

均値

、範

囲・喫

煙・非

喫煙

別の

腎臓

中濃

度の

算術

平均

・喫煙

・非喫

煙別

の尿

中濃

度の

算術

平均

MO

S(N

OA

EL/ 不

確実

係数

) と実

測値

の比

較M

OS(

NO

AEL

/ 不確

実係

数) と

実測

値の

比較

EASE

以下

の作

業時

の吸

入及

び経

皮曝

露を

、実

測値

( 環境

大気

濃度

、パ

ッシ

ブサ

ンプ

ルの

濃度

、血

中濃

度、

バイ

オモ

ニタ

リン

グデ

ータ

等) 及

びEA

SEモ

デル

によ

り推

定1.

酸化

カド

ミウ

ムの

製造

2. 金

属カ

ドミウ

ムの

製造

3. ニ

ッカ

ド電

池の

製造

及び

リサ

イク

ル 4. カ

ドミウ

ム合

金の

製造

5. カ

ドミウ

ム顔

料の

製造

6. カ

ドミウ

ムめ

っき

7. カ

ドミ

ウム

含有

安定

剤の

使用

8. 半

田、

溶接

9. そ

の他

MO

S(N

OA

EL/ 不

確実

係数

) と実

測値

の比

CEP

A( カ

ナダ

)PR

IOR

ITY

SUBS

TAN

CE

LIST

ASS

ESSM

ENT

REP

OR

T C

adm

ium

and

its c

ompo

unds

(199

4)

・腎臓

中の

濃度

のピ

ーク

レベ

ル ・喫煙

者と

非喫

煙者

との

発が

ん用

量( 閾

値) と

の比

IPC

SEN

VIR

ON

MEN

TAL

HEA

LTH

CR

ITER

IA13

4 C

AD

MIU

M (1

992)

・血中

濃度

の範

囲・尿

中濃

度の

範囲

・カ

ドミウ

ムを

含む

製品

の製

造施

設内

濃度

の範

囲(顔

料)、

算術

平均

値(カ

ドミウ

ム電

池)

・上

記を

用い

た作

業者

の個

人曝

露量

の範

囲の

推定

( 参考

)産

総研

( 日本

)

詳細

リス

ク評

価書

シリー

ズ カ

ドミウ

ム(2

008)

MO

E(N

OA

EL/ 推

定曝

露量

)と

不確

実係

数の

比較

MO

E(N

OA

EL/ 推

定曝

露量

)と

不確

実係

数の

比較

表2(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(カ

ドミ

ウム

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 6: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

6

評価

機関

評価

書吸

入曝

露経

口曝

露経

皮曝

露タ

イトル

室外

(大気

環境

)曝露

評価

室内

考慮

曝露

評価

曝露

量の

推定

方法

曝露

量の

推定

方法

実測

値を

用い

た評

価大

気環

境濃

度評

価(シ

ミュ

レー

ション

)曝

露濃

度・量

の推

定方

法各

種食

物中

の濃

度飲

料水

等中

の濃

度土

壌中

の濃

度広

域局

所(高

リス

ク懸

念地

域等

)用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

FLU

OR

IDES

,H

YD

RO

GEN

FLU

OR

IDE,

AN

DFL

UO

RIN

E (2

003)

・環

境大

気中

濃度

の検

出値

の範

囲、

算術

平均

、中

央値

(1980年

代の

デー

タ。

現在

は当

時よ

り濃

度が

低減

され

てい

ると

推定

。)

・環

境大

気経

由の

吸入

曝露

・食品

及び

飲料

品(品

物別

)中濃

度の

範囲

、算

術平

均値

(牛乳

は中

央値

あり

)・ト

ータ

ルダ

イエ

ットス

タデ

ィに

よる

推定

結果

(範囲

、算

術平

均値

(年齢

別構

成)、

中央

値)

・海

水中

濃度

の範

囲・河

川水

中濃

度の

範囲

、算

術平

均値

・湖

沼水

中濃

度の

範囲

、中

央値

・雨

水中

濃度

の最

大値

、算

術平

均、

中央

値 ・底

質中

濃度

の範

囲・飲

料水

中濃

度(水

道水

、井

戸水

・地

下水

、ボ

トル

水、

温泉

水、

地熱

水)の

範囲

(地下

水は

中央

値、

算術

平均

値あ

り)

・飲

料水

経由

の経

口曝

露量

及び

その

中央

値 (1980

年代

のデ

ータ

。現

在は

当時

より

濃度

が低

減さ

れて

いる

と推

定。

)

土壌

中濃

度の

検出

値の

範囲

、算

術平

均値

ECB(

州)

Euro

pean

Uni

on R

isk

Ass

essm

ent R

epor

thy

drog

en fl

uorid

e(2

001)

・環境

中大

気濃

度の

実測

値の

範囲

EUSE

S発

生源

周辺

地域

(100m

地点

)にお

ける

環境

中大

気濃

度の

年間

平均

食品

・飲

料水

及び

歯磨

き粉

から

の曝

露量

の推

定(他

の研

究結

果か

らの

引用

)

EUSE

S・発

生源

周辺

の表

層水

中濃

度=

(排水

濃度

÷(1

+SSの

固液

分配

係数

×SS濃

度)×

希釈

倍率

)+EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度・EU

SESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度の

推定

・表層

水中

実測

値の

範囲

EUSE

S・EU

SESに

よる

土壌

中濃

度の

推定

・土壌

中実

測値

の範

NIC

NA

S(オ

ース

トラ

リア

)

Hyd

roflu

oric

Aci

d (H

F)Pr

iorit

y Ex

istin

gC

hem

ical

Ass

essm

ent

Rep

ort N

o. 1

9 (2

001)

・オ

ース

トラ

リア

にお

ける

実測

値は

存在

しな

い(米

国で

レビ

ュー

され

たデ

ータ

を参

照)

簡易

推計

式・発

生源

から

100m

離れ

た地

点の

環境

大気

中濃

度を

、発

生源

の排

出速

度(k

g/s)

に、

排出

強度

1kg

/sあ

たり

の標

準的

な排

出濃

度(k

g/m

3)を

乗じ

て推

・下

水処

理排

水濃

度を

希釈

倍率

(10)で

除す

るこ

とで

算出

・オ

ース

トラ

リア

にお

ける

実測

値は

存在

しな

い(欧

州で

レビ

ュー

され

たデ

ータ

を参

照)

表3

各リ

スク

評価

書に

おけ

る曝

露評

価・リ

スク

評価

方法

(フ

ッ化

水素

酸)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 7: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

7

評価

機関

評価

書体

内動

態リ

スク

評価

労働

環境

曝露

タイ

トル

体内

濃度

発が

んリ

スク

評価

非発

がん

リス

ク評

価曝

露量

の推

定方

法リ

スク

評価

全国

高リ

スク

懸念

地域

全国

高リ

スク

懸念

地域

用い

るモ

デル

推定

する

結果

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

FLU

OR

IDES

,H

YD

RO

GEN

FLU

OR

IDE,

AN

DFL

UO

RIN

E (2

003)

・血

清中

濃度

の算

術平

均、

中央

値・母

乳中

濃度

の検

出値

急性

、慢

性の

吸入

及び

急性

の経

口の

MIN

IMA

L R

ISK

LEV

ELS

(MR

Ls、

NO

AEL

不確

実係

数で

除し

たも

の) の

設定

作業

者の

血漿

中濃

度及

び個

人曝

露濃

度の

算術

平均

ECB

( 欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

hydr

ogen

fluo

ride

(200

1)

MO

S(N

OA

EL/ 不

確実

係数

) と推

定濃

度の

比較

EASE

以下

の作

業時

の吸

入及

び経

皮曝

露を

、実

測値

( 平均

値) 及

びEA

SEモ

デル

によ

り推

定(1

)HF の

製造

及び

使用

( 中間

体、

媒)

(2)H

F 水溶

液に

よる

酸洗

浄(3

) その

MO

S(N

OA

EL/ 不

確実

係数

) と推

定濃

度の

比較

NIC

NA

S(オ

ース

トラ

リア

)

Hyd

roflu

oric

Aci

d (H

F)Pr

iorit

y Ex

istin

gC

hem

ical

Ass

essm

ent

Rep

ort N

o. 1

9 (2

001)

労働

者曝

露以

外の

公衆

曝露

は低

いと

推定

EASE

以下

の作

業時

の吸

入及

び経

皮曝

露を

、実

測値

((2)

及び

(3))

及び

EASE

モデ

ルに

より

推定

(1) ふ

っ化

水素

酸製

(2)ふ

っ化

水素

酸の

副生

(リン

肥料

造、

アル

ミナ

溶解

等)

(3) ふ

っ化

水素

酸の

使用

(4) ふ

っ化

水素

酸水

溶液

の使

(5) ふ

っ化

水素

酸水

溶液

含有

製品

の使

TWA

(8h)と

の比

表3(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(フ

ッ化

水素

酸)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 8: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

8

評価

機関

評価

書吸

入曝

露経

口曝

露経

皮曝

露タ

イトル

室外

( 大気

環境

) 曝露

評価

室内

考慮

曝露

評価

曝露

量の

推定

方法

曝露

量の

推定

方法

実測

値を

用い

た評

価大

気環

境濃

度評

価( シ

ミュ

レー

ション

)曝

露濃

度・量

の推

定方

法各

種食

物中

の濃

度飲

料水

等中

の濃

度土

壌中

の濃

度広

域局

所(高

リス

ク懸

念地

域等

)用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

ATS

DR

(米

国)

DR

AFT

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

1,4

-D

IOX

AN

E (2

007)

環境

大気

中濃

度の

検出

値の

範囲

、算

術平

均、

中央

値(1

980年

代の

デー

タ。

現在

は当

時よ

り濃

度が

低減

され

てい

ると

推定

。)

室内

濃度

の中

央値

(198

0 年代

のデ

ータ

。現

在は

当時

より

濃度

が低

減さ

れて

いる

と推

定。

)

食品

添加

剤の

poly

ethy

lene

gly

col

mon

o-is

otrid

ecyl

ethe

r sul

fate

,so

dium

salt に

含ま

れる

1,4-

ジオ

キサ

ン濃

度か

ら推

定し

た食

品中

濃度

と食

事量

によ

る推

定(F

DA

によ

る)

飲料

水中

濃度

( 水道

水、

井戸

水・地

下水

、ボ

トル

水) の

範囲

(198

0年代

のデ

ータ

。現

在は

当時

より

濃度

が低

減さ

れて

いる

と推

定。

)

1990

年代

の化

粧品

中の

濃度

の分

析結

果が

ある

が、

現在

はそ

れよ

り低

下し

てい

ると

ある

のみ

(曝露

量の

推計

まで

は行

われ

てい

ない

)

ECB

(欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

1,4-

diox

ane

(200

2)

EUSE

S施

設・サ

イト別

の地

域に

おけ

る環

境中

大気

濃度

の年

間平

均値

CO

NS

EXPO

消費

者曝

露と

して

以下

のシ

ナリオ

を想

定し

、C

ON

SEX

POモ

デル

によ

る推

定(1

) シャ

ンプ

ー使

用時

(2) ベ

ビー

ロー

ション

使

用時

( 子供

と成

人を

ける

)(3

) 食器

用洗

剤使

用時

EUSE

S・

EUSE

Sによ

る施

設・サ

イト別

の地

域に

おけ

る食

品中

濃度

の推

EUSE

S・E

USE

Sによ

る施

設・サ

イト別

の地

域に

おけ

る飲

料水

中濃

度の

推定

EUSE

S・

EUSE

Sによ

る施

設・サ

イト別

の地

域に

おけ

る土

壌中

濃度

の推

定( 実

測値

はオ

ーダ

ーの

確認

にの

み使

用)

CO

NSE

XPO

消費

者曝

露と

して

以下

のシ

ナリ

オを

想定

し、

CO

NSE

XPO

モデ

ルに

よる

推定

(1) シ

ャン

プー

使用

(2) ベ

ビー

ロー

ション

使用

時( 子

供と

成人

を分

ける

)(3

)食器

用洗

剤使

用時

NIC

NA

S( オ

ース

ラリ

ア)

1,4-

Dio

xane

Prio

rity

Exis

ting

Che

mic

alN

o. 7

(199

8)

・シ

ャン

プー

使用

時:

シャ

ンプ

ー使

用量

×1,

4-ジ

オキ

サン

の揮

率× シ

ャン

プー

中の

1,4-

ジオ

キサ

ン濃

度÷

体重

・シャ

ンプ

ー使

用時

:シャ

ンプ

ー使

用量

× シャ

プー

中1,

4-ジ

オキ

サン

度× リ

ンス

後の

残留

率×1

日の

シャ

ンプ

ー回

数÷体

重 ・ボ

ディ

ロー

ション

使用

時:ロ

ーシ

ョン

使用

量×

ロー

ション

中1,

4-ジ

オキ

ン濃

度×1

日の

ロー

ション

使用

回数

÷体重

・食器

用洗

剤使

用時

:洗

剤使

用量

× 洗剤

中1,

4-ジ

オキ

サン

濃度

× 洗浄

後の

残留

率×1

日の

洗浄

回数

÷体

(参考

)産

総研

( 日本

)

詳細

リス

ク評

価書

シリー

ズ 1

,4- ジ

オキ

サン

(200

5)

環境

中大

気濃

度の

検出

値の

最小

値、

最大

値、

中央

AD

ME

R①

地方

別の

年間

平均

大気

環境

濃度

分布

( 地図

)②

空気

吸入

量を

用い

た摂

取量

の推

MET

I-LI

S①

各地

域別

の推

定さ

れた

年間

平均

大気

環境

濃度

分布

( 地図

)②

空気

吸入

量を

用い

た摂

取量

の推

確率

密度

関数

を用

いた

モン

テカ

ルロ

シミ

ュレ

ーシ

ョン

によ

る1 日

当た

り洗

剤製

品使

用回

数、

使用

時間

、吸

入速

度、

洗剤

中濃

度を

用い

た曝

露量

推定

確率

密度

関数

を用

いた

飲料

水中

濃度

と飲

料水

摂取

濃度

のモ

ンテ

カル

ロシ

ミュ

レー

ション

によ

る飲

料水

から

の摂

取量

の推

確率

密度

関数

を用

いた

モン

テカ

ルロ

シミュ

レー

ション

によ

る1 日

当た

り洗

剤製

品使

用量

、皮

膚に

残る

洗剤

製品

の割

合、

経皮

吸収

率、

洗剤

中濃

度を

用い

た曝

露量

推定

を用

いた

推定

表4

各リ

スク

評価

書に

おけ

る曝

露評

価・リ

スク

評価

方法

(1,

4-ジ

オキ

サン

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 9: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

9

価機

関評

価書

体内

動態

リス

ク評

価労

働環

境曝

露タ

イトル

体内

濃度

発が

んリ

スク

評価

非発

がん

リス

ク評

価曝

露量

の推

定方

法リ

スク

評価

全国

高リス

ク懸

念地

域全

国高

リス

ク懸

念地

用い

るモ

デル

推定

する

結果

ATS

DR

(米

国)

DR

AFT

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

1,4

-D

IOX

AN

E (2

007)

急性

、慢

性の

吸入

及び

急性

の経

口の

MIN

IMA

L R

ISK

LEV

ELS

(MR

Ls、

NO

AEL

不確

実係

数で

除し

たも

の) の

設定

過去

(197

0 年代

) の化

学プ

ラン

トに

おけ

る曝

露濃

度を

時間

加重

平均

で推

定( 現

在は

、1,

4-ジ

オキ

サン

を副

生物

とし

て含

む製

品の

使用

が削

減さ

れた

ため

、ほ

とん

ど曝

露は

ない

と推

定)

ECB

( 欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

1,4-

diox

ane

(200

2)

MO

S(N

OA

EL/ 不

確実

係数

) と推

定曝

露量

の比

較EA

SE以

下の

作業

時の

吸入

及び

経皮

曝露

を、

実測

値( 幾

何平

均、

90パ

ーセ

ンタ

イル

値、

吸入

のみ

、(1

) 及び

(3))

及び

EASE

モデ

ルに

より

推定

(1)1

,4- ジ

オキ

サン

の製

造( 品

質管

理の

サン

プリン

グや

ドラ

ム荷

積時

、装

置洗

浄及

びメ

ンテ

ナン

ス時

)(2

)1,4

- ジオ

キサ

ンを

含む

製品

の製

(3)1

,4- ジ

オキ

サン

の使

用( 混

合物

び純

物質

)

MO

S(N

OA

EL/ 不

確実

係数

) と推

定曝

露濃

度の

比較

NIC

NA

S(オ

ース

ラリア

)

1,4-

Dio

xane

Prio

rity

Exis

ting

Che

mic

alN

o. 7

(199

8)

MO

E(N

OA

EL/ 推

定曝

露量

)と

不確

実係

数の

比較

・経皮

曝露

量の

算出

式:1

,4- ジ

オキ

サン

の質

量%

×経皮

吸収

率×皮

膚面

積× 曝

露時

間× 皮

膚接

触率

÷ 体重

・吸

入曝

露量

の算

出式

:1,4

- ジオ

サン

の空

気中

濃度

× 呼吸

量× 曝

露時

間× 肺

への

バイ

オア

ベイ

ラビ

リテ

ィ÷

体重

・曝露

作業

:ラ

ボ、

フィ

ルム

加工

、光

学レ

ンズ

製造

、1,

1,1-

トリ

クロ

ロエ

タン

使用

、1,

4-ジ

オキ

サン

を不

純物

とし

て含

む製

品の

使用

MO

E(N

OA

EL/ 推

定曝

露量

)と不

確実

係数の

比較

( 参考

)産

総研

( 日本

)

詳細

リス

ク評

価書

シリ

ーズ

1,4

- ジオ

キサ

(200

5)

MO

E(N

OA

EL/ 推

定曝

露量

)と

不確

実係

数の

比較

MO

E(N

OA

EL/ 推

定曝

露量

)と

不確

実係

数の

比較

表4(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(1,

4-ジ

オキ

サン

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 10: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

10

評価

機関

評価

書吸

入曝

露経

口曝

露経

皮曝

露タ

イトル

室外

(大気

環境

)曝露

評価

室内

考慮

曝露

評価

曝露

量の

推定

方法

曝露

量の

推定

方法

実測

値を

用い

た評

価大

気環

境濃

度評

価(シ

ミュ

レー

ション

)曝

露濃

度・量

の推

定方

法各

種食

物中

の濃

度飲

料水

等中

の濃

度土

壌中

の濃

度広

域局

所(高

リス

ク懸

念地

域等

)用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

AC

RY

LON

ITR

ILE

(199

0)

発生

源周

辺で

の環

境中

大気

濃度

の検

出値

の範

囲、

中央

マー

ガリ

ン中

の代

表濃

度表

層水

中の

濃度

は検

出下

限値

未満

土壌

中濃

度の

検出

値の

中央

ECB

(欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

acry

loni

trile

(200

4)

・環

境中

大気

濃度

の実

測値

は推

定デ

ータ

の確

認に

使用

EUSE

S・発

生源

周辺

の大

気中

濃度

=発

生源

の排

出速

度(k

g/s)

×排

出強

度1k

g/sあ

たり

の標

準的

な排

出濃

度(k

g/m

3)×

発生

源の

操業

日数

÷36

5+EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の大

気中

濃度

・EU

SESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の大

気中

濃度

・環

境中

大気

濃度

の実

測値

は推

定デ

ータ

の確

認に

使用

・室内

を浮

遊(拡

散) し

てい

る、

アク

ロニ

トリル

残留

PAN

繊維

の濃

度を

以下

によ

り推

定・浮

遊繊

維の

平均

浮遊

時間

の逆

数×

カー

ペッ

ト1m

2 あた

りの

アク

リロ

ニトリル

量× 部

屋の

面積

÷(1

時間

あた

りの

換気

回数

×部屋

の体

積)

EUSE

S・

EUSE

Sによ

る食

中濃

度( 魚

、葉

もの

野菜

、根

菜、

肉類

、牛

乳) の

推定

・ア

クリロ

ニトリ

ルか

ら合

成さ

れた

ポリマ

ー容

器か

ら、

食品

へ移

行し

た濃

度の

実測

EUSE

S・発

生源

周辺

の表

層水

中濃

度=

(排水

濃度

×希

釈倍

率)+

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度・発

生源

周辺

の底

質中

濃度

=SS

の固

液分

配係

数×

発生

源周

辺の

表層

水中

濃度

+EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の底

質中

濃度

・EU

SESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度及

び底

質中

濃度

の推

定・表

層水

中濃

度の

実測

値(オ

ーダ

ーの

確認

に使

用)

EUSE

S・E

USESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の土

壌中

濃度

の推

定・土

壌中

濃度

の実

測値

の検

出な

CEP

A(カ

ナダ

)PR

IOR

ITY

SUB

STA

NC

E LI

STA

SSES

SMEN

TR

EPO

RT

Acr

ylon

itrile

(200

0)

環境

中大

気濃

度の

検出

値の

範囲

簡易

な大

気拡

散計

発生

源近

傍(1

0数

m~

数km

)での

最大

着地

濃度

・室内

での

検出

デー

タな

し・ア

クリロ

ニトリ

ルか

ら合

成さ

れた

ポリマ

ー容

器か

ら、

食品

へ移

行し

た濃

度の

実測

・表

層水

での

検出

事例

なし

・飲

料水

では

1件の

trac

eデー

タが

ある

のみ

・土壌

中濃

度の

検出

事例

なし

表5

各リ

スク

評価

書に

おけ

る曝

露評

価・リ

スク

評価

方法

(ア

クリ

ロニ

トリ

ル)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 11: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

11

評価

機関

評価

書体

内動

態リ

スク

評価

労働

環境

曝露

タイ

トル

体内

濃度

発が

んリ

スク

評価

非発

がん

リス

ク評

価曝

露量

の推

定方

法リ

スク

評価

全国

高リ

スク

懸念

地域

全国

高リ

スク

懸念

地域

用い

るモ

デル

推定

する

結果

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

AC

RY

LON

ITR

ILE

(199

0)

急性

、慢

性の

吸入

及び

急性

の経

口の

MIN

IMA

L R

ISK

LEV

ELS

(MR

Ls、

NO

AEL

を不

確実

係数

で除

した

もの

)の設

吸入

曝露

濃度

の検

出値

の範

ECB

(欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

acry

loni

trile

(200

4)

MO

S(N

OA

EL/不

確実

係数

)と推

定曝

露濃

度の

比較

SKIN

PER

MPr

ogra

mm

e、EA

SE

以下

の作

業時

の吸

入及

び経

皮曝

露を

、実

測値

(平均

値、

95%

信頼

上限

TWA

を超

過す

る濃

度、

範囲

)及び

SKIN

PER

M P

rogr

amm

e、EA

SEモ

ルに

より

推定

(1)ア

クリ

ロニ

トリ

ルの

製造

(2)ア

クリ

ロニ

トリ

ルの

使用

(ポリ

マー

造)

MO

S(N

OA

EL/不

確実

係数

) と推

定曝

露濃

度の

比較

CEP

A(カ

ナダ

)PR

IOR

ITY

SUB

STA

NC

E LI

STA

SSES

SMEN

TR

EPO

RT

Acr

ylon

itrile

(200

0)

発が

ん濃

度(閾

値)と

の比

表5(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(ア

クリ

ロニ

トリ

ル)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 12: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

12

評価

機関

評価

書吸

入曝

露経

口曝

露経

皮曝

露タ

イトル

室外

(大気

環境

)曝露

評価

室内

考慮

曝露

評価

曝露

量の

推定

方法

曝露

量の

推定

方法

実測

値を

用い

た評

価大

気環

境濃

度評

価( シ

ミュ

レー

ション

)曝

露濃

度・量

の推

定方

法各

種食

物中

の濃

度飲

料水

等中

の濃

度土

壌中

の濃

度広

域局

所(高

リス

ク懸

念地

域等

)用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

NIC

NA

S(オ

ース

トラ

リア

)

Acr

ylon

itrile

Prio

rity

Exis

ting

Che

mic

alA

sses

smen

t Rep

ort N

o.10

(200

0)

・オ

ース

トラ

リア

にお

ける

環境

中大

気濃

度の

実測

値は

存在

しな

い(S

IDS レ

ポー

ト(d

raft 、

未公

表)で

レビ

ュー

れた

デー

タ(米

、欧

日) を

参照

)

簡易

推計

式・発

生源

から

100m

離れ

た地

点の

環境

中大

気濃

度を

、発

生源

の排

出速

度(k

g/s)

に、

排出

強度

1kg/

sあた

りの

標準

的な

排出

濃度

(kg/

m3)

を乗

じて

推定

・ア

クリロ

ニトリ

ルか

ら合

成さ

れた

ポリマ

ー容

器か

ら、

食品

へ移

行し

た濃

度の

実測

・下

水処

理排

水濃

度を

希釈

倍率

(10)で

除す

るこ

とで

算出

・オ

ース

トラ

リア

にお

ける

実測

値は

存在

しな

い(S

IDSレ

ポー

ト(d

raft、

未公

表)で

レビ

ュー

され

たデ

ータ

(米、

欧、

日)を

参照

)

・アク

リロ

ニトリル

の残

留し

たポ

リマ

ーか

らの

曝露

の可

能性

が考

えら

れる

が、

無視

でき

ると

して

いる

IPC

SC

onci

se In

tern

atio

nal

Che

mic

al A

sses

smen

tD

ocum

ent 3

9A

CR

YLO

NIT

RIL

E(2

002)

地域

別( 工

業地

域、

商業

地区

、住

宅地

域、

製造

工場

近傍

) の環

境中

大気

濃度

の検

出値

の範

囲( 商

業地

区は

作業

時間

及び

昼休

み時

間の

値あ

り)

大気

に19

t/ 年排

出さ

れる

と想

定し

、C

hem

CA

N3 モ

デル

d)に

より

推定

大気

と水

域へ

の分

配率

住宅

の室

内濃

度の

範囲

食品

及び

飲料

品中

濃度

の範

囲C

hem

CA

N3

・大

気に

19t/

年排

出さ

れる

と想

定し

、C

hem

CA

N3モ

デル

によ

り水

域へ

の分

配率

を推

定・表

層水

及び

地下

水中

濃度

の範

囲(日

変動

、年

変動

)・水

道水

(原水

、処

理水

)中濃

度の

範囲

IPC

SEN

VIR

ON

MEN

TAL

HEA

LTH

CR

ITER

IA28

AC

RY

LON

ITR

ILE

(198

3)

製造

工場

近傍

での

環境

中滝

濃度

の検

出値

の範

食品

及び

飲料

品中

濃度

、食

品経

由で

の曝

露量

の範

・地

下水

及び

井戸

水中

濃度

の範

囲・活

性汚

泥処

理後

の濃

度の

範囲

表5(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(ア

クリ

ロニ

トリ

ル)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 13: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

13

評価

機関

評価

書体

内動

態リ

スク

評価

労働

環境

曝露

タイ

トル

体内

濃度

発が

んリ

スク

評価

非発

がん

リス

ク評

価曝

露量

の推

定方

法リ

スク

評価

全国

高リ

スク

懸念

地域

全国

高リ

スク

懸念

地域

用い

るモ

デル

推定

する

結果

NIC

NA

S(オ

ース

トラ

リア

)

Acr

ylon

itrile

Prio

rity

Exis

ting

Che

mic

alA

sses

smen

t Rep

ort N

o.10

(200

0)

・ワ

ース

トケ

ース

の曝

露量

とN

OA

ELと

の比

較以

下の

発生

源に

おけ

る吸

入濃

度(パ

ッシ

ブサ

ンプ

リン

グ)を

実測

・船

舶か

らタ

ンク

への

移送

時・バ

ルク

ター

ミナ

ルか

らユ

ーザ

ータ

ンク

への

移送

時・SA

N等

のポ

リマ

ー製

造時

・品

質管

理上

のサ

ンプ

リン

グ時

及び

ラボ

での

分析

TWA

(8h)と

の比

IPC

SC

onci

se In

tern

atio

nal

Che

mic

al A

sses

smen

tD

ocum

ent 3

9A

CR

YLO

NIT

RIL

E(2

002)

血中

濃度

(非喫

煙者

、喫

煙す

る母

親と

その

新生

児、

作業

者)の

範囲

・5%

Tum

orig

enic

Con

cent

ratio

n(TC

05)と

個人

曝露

濃度

のマ

ージ

ンの

推定

・ユ

ニッ

トリ

スク

の設

定及

びそ

れを

用い

た10

-5、

10-7

のリ

スク

との

比較

・5%

Tum

orig

enic

Con

cent

ratio

n(TC

05)と

個人

曝露

濃度

のマ

ージ

ンの

推定

・ユ

ニッ

トリ

スク

の設

定及

びそ

れを

用い

た10

-5、

10-7

のリス

クと

の比

作業

者(製

造、

繊維

、ゴ

ム製

品、

AB

S重

合体

、ア

クリ

ルア

ミド

)の個

人曝

露濃

度の

TW

A、

最大

値(繊

維は

最小

値、

ゴム

製品

は分

布あ

り)

IPC

SEN

VIR

ON

MEN

TAL

HEA

LTH

CR

ITER

IA28

AC

RY

LON

ITR

ILE

(198

3)

・作

業場

内濃

度及

び作

業者

の個

人曝

露濃

度の

範囲

(作業

場内

濃度

算術

平均

値も

あり

)・作

業者

の尿

中濃

度の

範囲

、算

術平

均値

表5(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(ア

クリ

ロニ

トリ

ル)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 14: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

14

評価

機関

評価

書吸

入曝

露経

口曝

露経

皮曝

露タ

イトル

室外

( 大気

環境

) 曝露

評価

室内

考慮

曝露

評価

曝露

量の

推定

方法

曝露

量の

推定

方法

実測

値を

用い

た評

価大

気環

境濃

度評

価( シ

ミュ

レー

ション

)曝

露濃

度・量

の推

定方

法各

種食

物中

の濃

度飲

料水

等中

の濃

度土

壌中

の濃

度広

域局

所( 高

リス

ク懸

念地

域等

)用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

TETR

AC

HLO

RO

ETH

YLE

NE

(199

7)

環境

大気

中濃

度の

検出

値の

範囲

、算

術平

均値

室内

濃度

の範

囲食

品中

濃度

の範

囲(乳

製品

、肉

類、

脂質

、飲

料、

果物

・野菜

、パ

ン等

)

表層

水、

雨水

、飲

料水

、地

下水

中濃

度の

範囲

土壌

及び

底質

中濃

度の

範囲

ECB

(欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

tetra

chlo

roet

hyle

ne P

art

I - e

nviro

nmen

t (20

05)

・環

境中

大気

濃度

の実

測値

は推

定デ

ータ

の確

認に

使用

EUSE

S・発

生源

周辺

の大

気中

濃度

=発

生源

の排

出速

度(k

g/s)

× 排出

度1k

g/sあ

たり

の標

的な

排出

濃度

(kg/

m3)

× 発生

源の

操業

日数

÷36

5+EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の大

気中

濃度

・EU

SESに

よる

EUバ

ック

グラ

ウン

ドの

大気

中濃

(EC

Bに

おい

て、

人健

康の

リス

ク評

価は

今後

、実

施)

EUSE

S・

EUSE

Sによ

る食

中濃

度( 魚

、葉

もの

野菜

、根

菜、

肉類

、牛

乳) の

推定

・食

品中

濃度

の実

測値

( オー

ダー

の確

認に

使用

)

EUSE

S・発

生源

周辺

の表

層水

中濃

度=

(排水

濃度

×希

釈倍

率)+

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度・発

生源

周辺

の底

質中

濃度

=SSの

固液

分配

係数

×発

生源

周辺

の表

層水

中濃

度+

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の底

質中

濃度

・EU

SESに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の表

層水

中濃

度及

び底

質中

濃度

の推

定・表

層水

中濃

度の

実測

値(オ

ーダ

ーの

確認

に使

用)

EUSE

S・E

USE

Sに

よる

EU

バッ

クグ

ラウ

ンド

の土

壌中

濃度

の推

定・土

壌中

濃度

の実

測値

の検

出な

(EC

Bに

おい

て、

人健

康の

リス

ク評

価は

今後

、実

施)

GD

Ch(

ドイ

ツ)

Tetra

chlo

roet

hyle

neB

UA

Rep

ort 1

39 (1

993)

・環

境大

気:地

域別

(バッ

クグ

ラウ

ンド

、都

市域

、発

生源

周辺

、ヨ

ーロ

ッパ

、海

域・極

地)で

の範

囲、

算術

平均

値・土

壌空

気:土

壌深

さ別

の濃

・室内

濃度

の範

囲、

平均

値・学

校の

教室

及び

子供

部屋

の室

内濃

度の

範囲

、平

均値

・新築

及び

既存

住宅

の子

供部

屋の

室内

濃度

の平

均値

・食

品中

濃度

の算

術平

均値

、最

大値

・表

層水

、海

水、

湖、

河川

、雨

水中

濃度

の範

囲(河

川は

算術

平均

値あ

り)

・底

質中

濃度

の範

囲・地

下水

及び

飲料

水中

濃度

の範

囲、

算術

平均

値・高

度処

理後

の飲

料水

中の

濃度

土壌

深さ

別の

濃度

CEP

A( カ

ナダ

)PR

IOR

ITY

SUB

STA

NC

E LI

STA

SSES

SMEN

TR

EPO

RT

Tetra

chlo

roet

hyle

ne(1

993)

・環

境大

気:地

域別

( 都市

域、

地方

) での

算術

平均

値、

最大

・魚

中の

実測

濃度

の範

囲・米

国の

マー

ケッ

トバ

スケ

ット法

によ

る摂

取量

の参

・表

層水

及び

地下

水濃

度の

算術

平均

値、

中央

表6

各リ

スク

評価

書に

おけ

る曝

露評

価・リ

スク

評価

方法

(テ

トラ

クロ

ロエ

チレ

ン)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 15: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

15

評価

機関

評価

書体

内動

態リ

スク

評価

労働

環境

曝露

タイ

トル

体内

濃度

発が

んリ

スク

評価

非発

がん

リス

ク評

価曝

露量

の推

定方

法リ

スク

評価

全国

高リ

スク

懸念

地域

全国

高リス

ク懸

念地

用い

るモ

デル

推定

する

結果

ATS

DR

(米

国)

TOX

ICO

LOG

ICA

LPR

OFI

LE F

OR

TETR

AC

HLO

RO

ETH

YLE

NE

(199

7)

急性

、慢

性の

吸入

及び

急性

の経

口の

MIN

IMA

L R

ISK

LEV

ELS

(MR

Ls、

NO

AEL

を不

確実

係数

で除

した

もの

)の設

ドラ

イク

リー

ニン

グ施

設の

労働

者の

吸入

濃度

、血

中濃

ECB

(欧州

)Eu

rope

an U

nion

Ris

kA

sses

smen

t Rep

ort

tetra

chlo

roet

hyle

ne P

art

I - e

nviro

nmen

t (20

05)

(EC

Bに

おい

て、

人健

康の

リス

ク評

価は

今後

、実

施)

(EC

Bに

おい

て、

人健

康の

リス

ク評

価は

今後

、実

施)

(EC

Bに

おい

て、

人健

康のリ

スク

評価

は今

後、実

施)

GD

Ch(

ドイ

ツ)

Tetra

chlo

roet

hyle

neB

UA

Rep

ort 1

39 (1

993)

・ヒ

トの

臓器

(肝臓

、肺

、腎

臓等

)中

濃度

の範

囲、

算術

平均

値・血

中濃

度の

範囲

、算

術平

均値

・ド

ライ

クリ

ーニ

ング

施設

内濃

度の

範囲

・ド

ライ

クリ

ーニ

ング

作業

者の

個人

曝露

濃度

(パッ

シブ

)

CEP

A(カ

ナダ

)PR

IOR

ITY

SUB

STA

NC

E LI

STA

SSES

SMEN

TR

EPO

RT

Tetra

chlo

roet

hyle

ne(1

993)

TDIと

の比

表6(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(テ

トラ

クロ

ロエ

チレ

ン)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 16: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

16

評価

機関

評価

書吸

入曝

露経

口曝

露経

皮曝

露タ

イトル

室外

(大気

環境

)曝露

評価

室内

考慮

曝露

評価

曝露

量の

推定

方法

曝露

量の

推定

方法

実測

値を

用い

た評

価大

気環

境濃

度評

価( シ

ミュ

レー

ション

)曝

露濃

度・量

の推

定方

法各

種食

物中

の濃

度飲

料水

等中

の濃

度土

壌中

の濃

度広

域局

所( 高

リス

ク懸

念地

域等

)用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

果用

いる

モデ

ル推

定す

る結

NIC

NA

S(オ

ース

トラ

リア

)

Tetra

chlo

roet

hyle

nePr

iorit

y Ex

istin

gC

hem

ical

Ass

essm

ent

Rep

ort N

o. 1

0 (2

000)

環境

中大

気濃

度の

検出

値の

範囲

簡易

推計

式・発

生源

から

100m

離れ

た地

点の

濃度

を、

発生

源の

排出

速度

(kg/

s)に

、排

出強

1kg/

s あた

りの

標準

な排

出濃

度(k

g/m

3)を

乗じ

て推

・オー

ストラ

リア

国内

のデ

ータ

がな

いの

で、

米国

のド

ライ

クリー

ニン

グ施

設周

辺の

室内

濃度

レベ

ルを

参照

・LogK

OW

とヘ

ンリ

ー定

数か

ら表

層水

中濃

度は

低い

と想

定・オ

ース

トラ

リア

での

表層

水中

濃度

の実

測デ

ータ

がな

いの

で海

外の

デー

タを

参照

(表層

水及

び地

下水

)

IPC

SC

onci

se In

tern

atio

nal

Che

mic

al A

sses

smen

tD

ocum

ent 6

8TE

TRA

CH

LOR

OET

HE

NE

(200

6)

・地

域別

( バッ

クグ

ラウ

ンド

、都

市域

、工

業地

域、

発生

源近

傍) で

の環

境中

大気

濃度

の検

出値

の範

囲( 都

市域

は算

術平

均値

と中

央値

、発

生源

近傍

は算

術平

均値

あり

)・環

境中

大気

濃度

の検

出値

の中

央値

、算

術平

均値

・季

節別

の環

境中

大気

濃度

の検

出値

の算

術平

均値

・空

気吸

入量

を用

いた

摂取

量の

推定

・住宅

の室

内濃

度の

中央

値、

最大

値・ド

ライ

クリー

ニン

グ施

設の

上の

階の

住宅

の室

内濃

度の

範囲

、算

術平

均値

食品

中濃

度及

び食

品経

由で

の曝

露量

の範

・飲

料水

(パイ

プ内

流速

が低

速、

中程

度ま

たは

高速

の場

合に

分け

て実

測)中

濃度

の範

囲、

分布

・表

層水

(河川

水、

海水

、湖

沼水

)中濃

度の

範囲

(海水

は算

術平

均値

あり

、湖

沼水

は最

大値

のみ

)・雨

水中

濃度

の範

囲・地

下水

中濃

度の

範囲

IPC

SEN

VIR

ON

MEN

TAL

HEA

LTH

CR

ITER

IA31 TE

TRA

CH

LOR

OET

HY

LEN

E (1

984)

地域

別( 農

村地

域、

市域

)での

環境

中大

気濃

度の

検出

値の

範囲

(都市

域は

最大

値あ

り)

食品

中濃

度及

び食

品経

由で

の曝

露量

の範

・表

層水

、海

水、

沿岸

水中

濃度

の範

囲・底

質中

濃度

の範

囲・地

下水

及び

飲料

水中

濃度

の最

大値

(飲料

水は

算術

平均

値あ

り)

ECET

OC

Join

t Ass

essm

ent o

fC

omm

odity

Che

mic

als

No

39Te

trach

loro

ethy

lene

(199

9)

・環

境大

気:地

域別

(遠隔

地、

農村

地域

、都

市域

及び

郊外

、ド

ライ

クリ

ーニ

ング

施設

近傍

)での

検出

値の

囲、

平均

値( 遠

隔地

、農

村地

域、

都市

域及

び郊

外は

中央

値あ

り)

・土

壌空

気:検

出値

の範

・室内

濃度

の範

囲、

平均

値・住

宅の

室内

濃度

の範

囲、

平均

値・工

場近

傍の

教室

及び

化学

廃棄

物処

分場

近傍

の住

宅の

室内

濃度

の範

囲・ド

ライ

クリー

ニン

グ施

設( 開

放系

及び

密閉

系)近

傍の

住宅

の室

内濃

度の

範囲

、平

均値 ・ド

ライ

クリー

ニン

グ作

業者

の住

宅の

室内

濃度

の範

囲・コ

イン

ラン

ドリ

ーの

室内

濃度

の範

囲、

平均

食品

及び

飲料

品( 汚

染飼

料及

び近

傍の

ドラ

イク

リー

ニン

グ施

設が

原因

のも

の)中

濃度

の範

囲、

平均

・表

層水

、海

水、

沿岸

水、

淡水

、雨

水中

濃度

の範

囲、

平均

値( 表

層水

、海

水、

沿岸

水、

淡水

は中

央値

、沿

岸水

あり

)・底

質中

濃度

の範

囲、

平均

値・地

下水

及び

飲料

水中

濃度

の範

囲、

平均

値 ・下

水処

理場

流入

水、

流出

水中

の濃

度の

平均

検出

値の

範囲

表6(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(テ

トラ

クロ

ロエ

チレ

ン)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター

Page 17: 既存のリスク評価書等で考慮されている曝露シナリ …・DFG(ドイツ): Occupational Toxicants Critical Data Evaluation for MAK Values and Classification of Carcinogens

17

評価

機関

評価

書体

内動

態リ

スク

評価

労働

環境

曝露

タイ

トル

体内

濃度

発が

んリ

スク

評価

非発

がん

リス

ク評

価曝

露量

の推

定方

法リ

スク

評価

全国

高リ

スク

懸念

地域

全国

高リス

ク懸

念地

用い

るモ

デル

推定

する

結果

NIC

NA

S(オ

ース

トラ

リア

)

Tetra

chlo

roet

hyle

nePr

iorit

y Ex

istin

gC

hem

ical

Ass

essm

ent

Rep

ort N

o. 1

0 (2

000)

NO

AEL

との

比較

・ド

ライ

クリ

ーニ

ング

施設

内濃

度の

実測

デー

タ(算

術平

均及

び幾

何平

均)

・石

炭flo

atat

ion施

設で

の実

測デ

ータ

(パッ

シブ

サン

プル

)

TWA

(8h

)と

の比

IPC

SC

onci

se In

tern

atio

nal

Che

mic

al A

sses

smen

tD

ocum

ent 6

8TE

TRA

CH

LOR

OET

HE

NE

(200

6)

・血

中濃

度の

検出

値の

範囲

、中

央値

(範囲

は夏

季、

冬季

あり

)・肺

胞気

(ドラ

イク

リー

ニン

グ作

業者

、そ

の家

族、

コン

トロ

ール

群)

中濃

度の

幾何

平均

ユニ

ットリス

クの

設定

LOA

ECを

不確

実係数

で除

たTC

(空気

中で

の許容

濃度

)及

びそ

れを用

いた

TDI(P

BPK

モデ

ルによ

り推

定)の

設定

・作

業場

(ドラ

イク

リー

ニン

グ施

設、

機械

部品

の洗

浄・脱

脂工

程、

オフ

セッ

ト印

刷施

設)内

濃度

の範

囲・ド

ライ

クリ

ーニ

ング

施設

作業

者(機

械操

作者

、ア

イロ

ンか

け職

人、

裁縫

師、

受付

)の個

人曝

露濃

度の

幾何

平均

値、

8時

間T

WA

(機械

操作

者は

範囲

あり

)・鉄

道職

員(洗

浄剤

とし

て使

用)の

個人

曝露

濃度

の範

IPC

SEN

VIR

ON

MEN

TAL

HEA

LTH

CR

ITER

IA31 TE

TRA

CH

LOR

OET

HY

LEN

E (1

984)

・呼

気(ド

ライ

クリ

ーニ

ング

施設

の上

の階

の居

住者

及び

施設

に隣

接し

た住

宅の

居住

者)中

濃度

の算

術平

均値

・脂

肪中

濃度

の算

術平

均、

最大

・ド

ライ

クリ

ーニ

ング

施設

内濃

度の

算術

平均

値及

び作

業者

の個

人曝

露濃

度の

範囲

・鉄

道職

員(洗

浄剤

とし

て使

用)の

個人

曝露

濃度

の範

ECET

OC

Join

t Ass

essm

ent o

fC

omm

odity

Che

mic

als

No

39Te

trach

loro

ethy

lene

(199

9)

・ヒ

トの

臓器

(肝臓

、肺

、腎

臓等

)中

濃度

の範

囲、

幾何

平均

値、

中央

値・血

中濃

度の

範囲

、中

央値

・呼

気中

濃度

の範

囲、

平均

値・母

乳中

濃度

の範

囲・尿

中濃

度の

範囲

・職

業曝

露に

よる

、多

段階

モデ

ルの

95%

信頼

区間

の上

限値

(upp

er c

onfid

ence

leve

l; U

CL)

及び

他の

モデ

ルを

用い

た最

尤推

定値

(max

imum

like

lihoo

des

timat

e; M

LE)を

超過

する

確率

、超

過腫

瘍羅

患率

の評

価・一

般環

境レ

ベル

の曝

露に

よる

、PB

PKア

プロ

ーチ

を用

いた

発が

んリ

スク

の評

・製

造及

び加

工作

業者

の個

人曝

露濃

度の

範囲

、平

均値

・ド

ライ

クリ

ーニ

ング

施設

内濃

度及

び作

業者

の個

人曝

露濃

度の

範囲

、平

均値

・金

属脱

脂作

業者

の個

人曝

露濃

度の

範囲

、平

均値

表6(

続き

)各

リス

ク評

価書

にお

ける

曝露

評価

・リ

スク

評価

方法

(テ

トラ

クロ

ロエ

チレ

ン)

2010/03/10 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/安心・安全の科学研究教育センター